JPH03138125A - 押出機の供給ローラにおける掻取りナイフの圧接力を一定に維持するための方法および装置 - Google Patents
押出機の供給ローラにおける掻取りナイフの圧接力を一定に維持するための方法および装置Info
- Publication number
- JPH03138125A JPH03138125A JP2269663A JP26966390A JPH03138125A JP H03138125 A JPH03138125 A JP H03138125A JP 2269663 A JP2269663 A JP 2269663A JP 26966390 A JP26966390 A JP 26966390A JP H03138125 A JPH03138125 A JP H03138125A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scraping knife
- feed roller
- force
- supply roller
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007790 scraping Methods 0.000 title claims description 60
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 title claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/288—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
- B29C48/2888—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in band or in strip form, e.g. rubber strips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92009—Measured parameter
- B29C2948/92314—Particular value claimed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92514—Pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92523—Force; Tension
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
- B29C2948/92866—Inlet shaft or slot, e.g. passive hopper; Injector, e.g. injector nozzle on barrel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/286—Raw material dosing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Disintegrating Or Milling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、特許請求の範囲の請求項1の上位概念に記載
の方法および特許請求の範囲の請求項4の上位概念に記
載の装置に関する。
の方法および特許請求の範囲の請求項4の上位概念に記
載の装置に関する。
英国特許公報第960 575号から、例えばゴム帯材
或いはゴム片の装填を良好にするため押出スクリューと
協働する供給ローラを備えている、ゴム加工用押出機が
知られている。
或いはゴム片の装填を良好にするため押出スクリューと
協働する供給ローラを備えている、ゴム加工用押出機が
知られている。
装填工程によりゴムは供給ローラの滑らかなジャケット
面に付着する。供給ローラは概して押出スクリューと同
じ周速度で駆動される。
面に付着する。供給ローラは概して押出スクリューと同
じ周速度で駆動される。
装填領域にあってゴムが供給ローラに付着して停滞しな
いようにするため、掻取りナイフがこの供給ローラのジ
ャケット面に対してその全長にわたって0.05〜0.
1mmの一定の間隙をもって圧接される。
いようにするため、掻取りナイフがこの供給ローラのジ
ャケット面に対してその全長にわたって0.05〜0.
1mmの一定の間隙をもって圧接される。
掻取りナイフの供給ローラのジャケット面における分離
工程は掻取りナイフの刃先が摩耗せず、間隙寸法が一定
に維持されている限り行われる。
工程は掻取りナイフの刃先が摩耗せず、間隙寸法が一定
に維持されている限り行われる。
掻取りナイフの刃先に摩耗現象が現れて際、掻取りナイ
フを再調節或いは交換しなければならない。掻取りナイ
フは押出機ハウジングにおいて供給ローラのジャケット
面の内側に設けられているので、掻取りナイフの再調節
は著しく困難を究める。
フを再調節或いは交換しなければならない。掻取りナイ
フは押出機ハウジングにおいて供給ローラのジャケット
面の内側に設けられているので、掻取りナイフの再調節
は著しく困難を究める。
供給ローラのジャケット面に対する掻取りナイフの調節
が不十分に行われた場合、ゴムは供給ローラが設けられ
ている側において押出機から流出する。300mmの直
径の押出スクリューと400mmの直径の供給ローラと
を備えた押出機にあっては、ナイフによる掻取り作業が
不十分な場合時間当たり100kg迄の材料が供給ロー
ラの側で押出機から流出する。従って、このゴムの損失
を回避するため、作業員は頻繁に手で掻取りナイフを再
調節しなければならない。
が不十分に行われた場合、ゴムは供給ローラが設けられ
ている側において押出機から流出する。300mmの直
径の押出スクリューと400mmの直径の供給ローラと
を備えた押出機にあっては、ナイフによる掻取り作業が
不十分な場合時間当たり100kg迄の材料が供給ロー
ラの側で押出機から流出する。従って、このゴムの損失
を回避するため、作業員は頻繁に手で掻取りナイフを再
調節しなければならない。
ゴム帯材料或いはゴム片の装填に伴い押出スクリューと
供給ローラ間において絶えず交互に分離力を生じるので
、掻取りナイフに作用するゴム圧力も絶えず変動する。
供給ローラ間において絶えず交互に分離力を生じるので
、掻取りナイフに作用するゴム圧力も絶えず変動する。
作業員が掻取りナイフを供給ローラのジャケット面に対
して極めて僅かな間隙で調節し、分離力を、即ち装填領
域内におけるゴム圧力を更に増大させた場合、掻取りナ
イフに対する圧力は不釣り合いに増大する。この現象に
より掻取りナイフの摩耗が増大する。
して極めて僅かな間隙で調節し、分離力を、即ち装填領
域内におけるゴム圧力を更に増大させた場合、掻取りナ
イフに対する圧力は不釣り合いに増大する。この現象に
より掻取りナイフの摩耗が増大する。
本発明の課題は、上記の欠点を回避するための方法およ
び装置を提供することである。
び装置を提供することである。
特に本発明による方法により、押出スクリューと供給ロ
ーラ間の分離力が絶えず交番しても、掻取りナイフの摩
耗とゴム混合物の損失が著しく低減されか或いは殆ど回
避される。
ーラ間の分離力が絶えず交番しても、掻取りナイフの摩
耗とゴム混合物の損失が著しく低減されか或いは殆ど回
避される。
上記の課題は特許請求の範囲の請求項1の特徴部に記載
の特徴によって解決される。
の特徴によって解決される。
上記の方法を実施するのに適している本発明による装置
は、特許請求の範囲の請求項4の特徴部に記載の構成を
特徴とする。
は、特許請求の範囲の請求項4の特徴部に記載の構成を
特徴とする。
押出スクリューと供給ローラ間の力が絶えず測定されか
つ供給ローラのジャケット面に対する掻取りナイフの圧
接力(^n5tellkraft)を一定に維持するた
めの測定結果を評価することにより、次のような利点が
達せられる。
つ供給ローラのジャケット面に対する掻取りナイフの圧
接力(^n5tellkraft)を一定に維持するた
めの測定結果を評価することにより、次のような利点が
達せられる。
−掃取りナイフが押出スクリューの装填領域内にあって
ゴム圧力に全く依存することなく常時一定にとどまる力
で供給ローラのジャケット面に圧接され、従って一調節
固定されている掻取りナイフにおけると同様に一掻取り
ナイフと供給ローラ間に@械的に必要な間隙が生じない
。
ゴム圧力に全く依存することなく常時一定にとどまる力
で供給ローラのジャケット面に圧接され、従って一調節
固定されている掻取りナイフにおけると同様に一掻取り
ナイフと供給ローラ間に@械的に必要な間隙が生じない
。
一掻取りナイフに殆ど摩耗が生じない。しかし生じたと
しても極めて僅かである。
しても極めて僅かである。
−押出機の供給ローラ側における流出によるゴムの損失
が看過し得る程度である。
が看過し得る程度である。
−掻取りナイフを再調節するための作業員が節約される
。
。
ロードセルによって測定された材料ニップ圧力は有利に
値として検出され、相応して僅かな反力(液圧)は掻取
りナイフを軸方向に運動させるために液シリンダの加圧
側に与えられる。
値として検出され、相応して僅かな反力(液圧)は掻取
りナイフを軸方向に運動させるために液シリンダの加圧
側に与えられる。
従って、掻取りナイフは常に一定の力でおよび間隙零に
なるように供給ローラのジャケット面方向に移動され、
接触される。
なるように供給ローラのジャケット面方向に移動され、
接触される。
液シリンダに作用する圧力は有利に比例弁(Propo
rtionalventil)で或いは適当にプログラ
ミングした制御装置によって制御される。掻取りナイフ
の面に対して比例して作用する測定されたニップ圧力に
相応してその都度比例弁或いは他の制御装置により反力
が掻取りナイフの移動装置に与えられ、この移動装置は
掻取りナイフが常に一定の力で供給ローラのジャケット
に対して圧接されることを保証する。
rtionalventil)で或いは適当にプログラ
ミングした制御装置によって制御される。掻取りナイフ
の面に対して比例して作用する測定されたニップ圧力に
相応してその都度比例弁或いは他の制御装置により反力
が掻取りナイフの移動装置に与えられ、この移動装置は
掻取りナイフが常に一定の力で供給ローラのジャケット
に対して圧接されることを保証する。
掻取りナイフを供給ローラのジャケット面に対して圧接
させる圧接力を一定に維持するための装置は、は液圧接
カシリンダ或いは空圧シリンダによって、スピンル駆動
機構成いは制御可能な電磁石によって形成される。
させる圧接力を一定に維持するための装置は、は液圧接
カシリンダ或いは空圧シリンダによって、スピンル駆動
機構成いは制御可能な電磁石によって形成される。
以下に添付した図面に図示した実施例につき本発明の詳
細な説明する。
細な説明する。
横断面図で示した押出機ハウジング3内に押出スクリュ
ー1が設けられている。この押出スクリューは装填部に
おいて供給ローラ2と協働する。押出スクリュー1の上
方には材料供給口4が存在している。
ー1が設けられている。この押出スクリューは装填部に
おいて供給ローラ2と協働する。押出スクリュー1の上
方には材料供給口4が存在している。
供給ローラ2はその軸受32で供給ローラハウジング6
内に設けられており、この供給ローラハウジングは蝶番
5を介して押出機ハウジング3と結合されている。供給
ローラ2は駆動ピニオン33と協働する詳しく図示して
いない駆動機構により駆動される。
内に設けられており、この供給ローラハウジングは蝶番
5を介して押出機ハウジング3と結合されている。供給
ローラ2は駆動ピニオン33と協働する詳しく図示して
いない駆動機構により駆動される。
供給ローラ2の下方においてハウジング6内に切欠きが
設けられており、この切欠きは掻取りナイフ7を収容す
る。この掻取りナイフ7は矢印8の方向で液圧シリンダ
9により供給ローラのジャケット面方向に移動可能に形
成されている。これにより供給ローラ2のジャケット面
とナイフ刃先間の間隔が調節される。
設けられており、この切欠きは掻取りナイフ7を収容す
る。この掻取りナイフ7は矢印8の方向で液圧シリンダ
9により供給ローラのジャケット面方向に移動可能に形
成されている。これにより供給ローラ2のジャケット面
とナイフ刃先間の間隔が調節される。
押出機ハウジング3の上方部分において通しボルト11
がハウジングの孔12内にねじ込まれている。この通し
ボルト11は供給ローラ2のための収容装置13を押出
機ハウジングの上方部分3と結合する。この通しボルト
11上にはロードセル14がナツト15によりこの通し
ポル)11に保持されて設けられている。
がハウジングの孔12内にねじ込まれている。この通し
ボルト11は供給ローラ2のための収容装置13を押出
機ハウジングの上方部分3と結合する。この通しボルト
11上にはロードセル14がナツト15によりこの通し
ポル)11に保持されて設けられている。
通しボルト11は供給ローラ収容部13を押出機ハウジ
ング3と結合している。
ング3と結合している。
第2図には、掻取りナイフの供給ローラ2のジャケット
面に対する平行な間隔を調節するための、モータ30と
協働するスピンドル29から成るスピンドル駆動機構が
示されている。
面に対する平行な間隔を調節するための、モータ30と
協働するスピンドル29から成るスピンドル駆動機構が
示されている。
ロードセル14によって測定された力は増幅器17で検
出され、制御装置10に与えられる。
出され、制御装置10に与えられる。
この制御装置によりモータ10が回転モーメントを形成
し、この回転モーメントはスピドル駆動機構29を介し
て掻取りナイフ7を例えば10kNの一定の力で供給ロ
ーラ2のジャケット面方向に移動させる。
し、この回転モーメントはスピドル駆動機構29を介し
て掻取りナイフ7を例えば10kNの一定の力で供給ロ
ーラ2のジャケット面方向に移動させる。
ニップ圧力が例えば70kNに増大した際、供給ローラ
に対するナイフの力も増大する。これにより制御装置は
回転モーメント方向が変更するようにモータを制御し、
これにより掻取りナイフ7と供給ローラ間の力がスピン
ドル駆動機構を介して10kNの一定の値に維持される
。
に対するナイフの力も増大する。これにより制御装置は
回転モーメント方向が変更するようにモータを制御し、
これにより掻取りナイフ7と供給ローラ間の力がスピン
ドル駆動機構を介して10kNの一定の値に維持される
。
第3図には電磁石31が示されている。この電磁石は制
御装置10により絶えず制御され、これによりこの電磁
石31と結合されている掻取りナイフ7が絶えず10k
Nの一定の値で供給ローラ2方向に移動される。ニップ
圧力が例えば70kNに増大した際、電磁石により相応
する反力が形成され、従って掻取りナイフ7と供給ロー
ラ間の力は10kNの一定の値に維持される。
御装置10により絶えず制御され、これによりこの電磁
石31と結合されている掻取りナイフ7が絶えず10k
Nの一定の値で供給ローラ2方向に移動される。ニップ
圧力が例えば70kNに増大した際、電磁石により相応
する反力が形成され、従って掻取りナイフ7と供給ロー
ラ間の力は10kNの一定の値に維持される。
第4図に、液圧撥力回路により掻取りナイフ7の供給ロ
ーラ2に対する圧接力および間隔を一定に維持するため
の装置の作動態様が示されている。
ーラ2に対する圧接力および間隔を一定に維持するため
の装置の作動態様が示されている。
押出スクリュー1と供給ローラ2間に例えばゴムが装填
された場合、間隙に分離力が生じ、この分離力は通しボ
ルト11上に設けられているロードセル14により測定
される。
された場合、間隙に分離力が生じ、この分離力は通しボ
ルト11上に設けられているロードセル14により測定
される。
押出スクリュー1と蝶番5を介して運動可能に収容装置
13内に支承されている供給ローラ2間のロードセル1
4により測定された値が、ニップ圧力は電気的な増幅器
17を介して増幅され、液圧シリンダ9を制御する比例
弁16に与えられる。
13内に支承されている供給ローラ2間のロードセル1
4により測定された値が、ニップ圧力は電気的な増幅器
17を介して増幅され、液圧シリンダ9を制御する比例
弁16に与えられる。
液圧ポンプ18により圧力が発生され、この圧力は圧力
制限弁20により減圧され、貯蔵部21に与えられる。
制限弁20により減圧され、貯蔵部21に与えられる。
例えば300バールの圧力の貯蔵部21から減圧弁22
を介して例えば20バールの一定の圧力が液圧シリンダ
9に与えられる。
を介して例えば20バールの一定の圧力が液圧シリンダ
9に与えられる。
液圧シリンダ9のピストン23は掻取りナイフ7(第1
図)と結合されている。液圧シリンダの接続部9aが(
20バールの)圧力で負荷されると、掻取りナイフが絶
えず正確に20バールの圧力で供給ローラのジャケット
面に対して圧接されたり、或いはこの供給ローラのジャ
ケット面から離間される。
図)と結合されている。液圧シリンダの接続部9aが(
20バールの)圧力で負荷されると、掻取りナイフが絶
えず正確に20バールの圧力で供給ローラのジャケット
面に対して圧接されたり、或いはこの供給ローラのジャ
ケット面から離間される。
押出スクリュー1と供給ローラ2間で、例えば200バ
ールの材料圧力が作用し、その分だけ掻取りナイフ7の
面7aに伝播されると、液圧シリンダ9の導管接続部9
bに液背圧が生ずる。この液背圧は(掻取りナイフに対
する)例えば180バールのゴム圧力に相当し、従って
掻取りナイフは20バールの一定の圧力で供給ローラの
ジャケット面に圧接される。測定されたニップ圧力、即
ちゴム圧力が増大した際、液圧シリンダ9内の導管接続
部9bに対する液背圧も相応して増大する。
ールの材料圧力が作用し、その分だけ掻取りナイフ7の
面7aに伝播されると、液圧シリンダ9の導管接続部9
bに液背圧が生ずる。この液背圧は(掻取りナイフに対
する)例えば180バールのゴム圧力に相当し、従って
掻取りナイフは20バールの一定の圧力で供給ローラの
ジャケット面に圧接される。測定されたニップ圧力、即
ちゴム圧力が増大した際、液圧シリンダ9内の導管接続
部9bに対する液背圧も相応して増大する。
押出スクリューと供給ローラ間の測定された分離力が掻
取りナイフの面7aに作用する力に対して比例している
ので、液圧シリンダ9の圧力も比例して弁16により制
御される。
取りナイフの面7aに作用する力に対して比例している
ので、液圧シリンダ9の圧力も比例して弁16により制
御される。
第5図のグラフは比例圧力比を示している。
曲線25で、供給ローラにゴムの装填により作用する、
例えば70kNの材料力が示されている。
例えば70kNの材料力が示されている。
ナイフ面7aに作用するカー例えば20kNのカーは相
応して僅かであり、曲線26で示されている。液圧シリ
ンダ9により反力が掻取りナイフに作用しく曲線28)
、これにより掻取りナイフと供給ローラ間の、例えば1
0kNの一定の力が形成される。曲線27でこの例の1
0kNの一定の力を示した。
応して僅かであり、曲線26で示されている。液圧シリ
ンダ9により反力が掻取りナイフに作用しく曲線28)
、これにより掻取りナイフと供給ローラ間の、例えば1
0kNの一定の力が形成される。曲線27でこの例の1
0kNの一定の力を示した。
上記のグラフから、本発明による構成により掻取りナイ
フ7の供給ローラ2に対する圧接力が、押出スクリュー
と供給ローラ間において生じかつ絶えず変わるどんな圧
力事情および力事情にあっても一定に維持されることが
明瞭に認められる。
フ7の供給ローラ2に対する圧接力が、押出スクリュー
と供給ローラ間において生じかつ絶えず変わるどんな圧
力事情および力事情にあっても一定に維持されることが
明瞭に認められる。
第1図は押出機の装填部と掻取りナイフの液圧調節部の
横断面図、 第2図は第1図の横断面図に相当するが、ナイフ調節の
ためのスピンドル駆動機構を一緒に示した図、 第3図は第1図の横断面図に相当するが、ナイフ調節の
ための電磁石を一緒に示した図、第4図は液圧回路図、 第5図は発生する力を示すグラフ。 図中符号は、 ■・・・押出スクリュー、2・・・供給ローラ、3・・
・押出機ハウジング、5・・・蝶番、6・・・10−ラ
ハウジング、7・・・掻取りナイフ、7a・・・掻取り
ナイフの面、9・・・液圧シリンダ、10.30・・・
モータ、11・・・通しボルト、13・・・収容装置、
14・・・ロードセル、16・・・比例弁、17・・・
増幅器、18・・・液圧ポンプ、20.22・・・減圧
弁、25・・・分離力の曲線、26・・・掻取りナイフ
の面に対する力の曲線、27・・・供給ローラに対する
掻取りナイフの力、28・・・液圧シリンダ9の反力、
29・スピンドル駆動機構、31・・・電磁石、32・
・・軸受、33・・・ビニオン
横断面図、 第2図は第1図の横断面図に相当するが、ナイフ調節の
ためのスピンドル駆動機構を一緒に示した図、 第3図は第1図の横断面図に相当するが、ナイフ調節の
ための電磁石を一緒に示した図、第4図は液圧回路図、 第5図は発生する力を示すグラフ。 図中符号は、 ■・・・押出スクリュー、2・・・供給ローラ、3・・
・押出機ハウジング、5・・・蝶番、6・・・10−ラ
ハウジング、7・・・掻取りナイフ、7a・・・掻取り
ナイフの面、9・・・液圧シリンダ、10.30・・・
モータ、11・・・通しボルト、13・・・収容装置、
14・・・ロードセル、16・・・比例弁、17・・・
増幅器、18・・・液圧ポンプ、20.22・・・減圧
弁、25・・・分離力の曲線、26・・・掻取りナイフ
の面に対する力の曲線、27・・・供給ローラに対する
掻取りナイフの力、28・・・液圧シリンダ9の反力、
29・スピンドル駆動機構、31・・・電磁石、32・
・・軸受、33・・・ビニオン
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ゴム或いは熱可塑性合成物質を加工するための押出
機の材料供給口領域に設けられていて、押出スクリュー
と協働する供給ローラのジャケット面において掻取りナ
イフの圧接力を一定に維持するための方法において、 材料供給ローラと押出スクリュー間の材料ニップ圧力を
測定すること、 材料ニップ圧力の測定された値に依存して供給ローラの
ジャケット面に対する掻取りナイフの圧接力を一定に維
持すること、を特徴とする、供給ローラのジャケット面
において掻取りナイフの圧接力を一定に維持するための
方法。 2、一定の値としての掻取りナイフの圧接力を、掻取り
ナイフに作用する液圧シリンダと結合されている制御装
置により調節する、請求項1記載の方法。 3、一定の値としての掻取りナイフの圧接力を、掻取り
ナイフの作用する液圧シリンダと加圧側に結合されてい
る比例弁により調節する、請求項1或いは2記載の方法
。 4、スクリューと協働する供給ローラが設けられている
材料装填部と蝶番状の開閉部を中心にして旋回可能なか
つ供給ローラのための収容装置とこの供給ローラのジャ
ケット面に対して圧接可能な掻取りナイフとを備えた、
ゴム或いは熱可塑性剛性物質を加工するための押出機の
供給ローラのジャケット面において掻取りナイフの圧接
力を一定に維持するための装置において、 供給ローラ(2)用の収容装置(13)が一つ或いは多
数の通しボルト(11)を介して押出機ハウジング(3
)と結合されていること、 一つ或いは多数の通しボルト(11)上に押出スクリュ
ー(1)と供給ローラ(2)間の材料分離力を測定する
一つ或いは多数のロードセルが設けられていること、 上記ロードセルが制御装置(10)或いは比例弁(16
)と結合されていること、および制御装置(10)或い
は比例弁(16)が掻取りナイフ(7)を供給ローラ(
2)のジャケット面方向に移動させる装置(9、29、
30、31)と結合されていること、 を特徴とする、押出機の供給ローラのジャケット面にお
いて掻取りナイフの圧接力を一定に維持するための装置
。 5、掻取りナイフ(7)を移動させるための装置が液圧
シリンダ(9)、スピンドル駆動機構(129、30)
、空圧シリンダ或いは制御可能な電磁石(31)として
形成されている、請求項4記載の装置。 6、供給ローラ(2)のための収容装置(13)が供給
ローラ(2)、この供給ローラ(2)の軸受(32)と
駆動機構(33)を収容しかつ蝶番(5)を中心にして
旋回可能なブラケットによって形成されている、請求項
4記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3934734.6 | 1989-10-18 | ||
DE3934734A DE3934734C1 (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03138125A true JPH03138125A (ja) | 1991-06-12 |
Family
ID=6391703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2269663A Pending JPH03138125A (ja) | 1989-10-18 | 1990-10-09 | 押出機の供給ローラにおける掻取りナイフの圧接力を一定に維持するための方法および装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5068069A (ja) |
EP (1) | EP0423458B1 (ja) |
JP (1) | JPH03138125A (ja) |
CN (1) | CN1051526A (ja) |
AT (1) | ATE83430T1 (ja) |
CA (1) | CA2027859A1 (ja) |
DE (2) | DE3934734C1 (ja) |
RU (1) | RU1838122C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007515314A (ja) * | 2003-12-20 | 2007-06-14 | エットリンガー クンストストッフマシーネン ゲーエムベーハー | 混合材料の連続ろ過装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3934734C1 (ja) * | 1989-10-18 | 1990-06-13 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De | |
DE4038365C1 (ja) * | 1990-12-01 | 1992-02-13 | Paul Troester Maschinenfabrik, 3000 Hannover, De | |
JP5200477B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2013-06-05 | Nok株式会社 | 押出機 |
US8496463B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-07-30 | Davis-Standard, Llc | Extruder feed section with pivotable feed roll assembly |
CN103192515B (zh) * | 2012-01-10 | 2016-08-03 | 广州市普同实验分析仪器有限公司 | 螺杆挤出装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1422561A (en) * | 1920-11-01 | 1922-07-11 | Gomersall John William | Rubber-forcing machine |
US2054114A (en) * | 1935-09-16 | 1936-09-15 | Marathon Paper Mills Co | Method of forming flexible selfsustaining sheet material |
GB536421A (en) * | 1939-11-09 | 1941-05-14 | Redfern S Rubber Works Ltd | Improvements in and relating to the working of rubber and the like |
US2364248A (en) * | 1940-02-10 | 1944-12-05 | Armstrong Cork Co | Method and apparatus for manufacturing hard-surface covering |
DE1031922B (de) * | 1955-05-25 | 1958-06-12 | Aug Krull Maschf | Seifenstrangpresse |
US2875469A (en) * | 1957-02-01 | 1959-03-03 | Standard Machinery Division Of | Automatic stock feed into extrusion apparatus |
DE1175427B (de) * | 1962-05-29 | 1964-08-06 | Hermann Berstorff Maschb Ansta | Schneckenstrangpresse zur Verarbeitung von thermoplastischen Werkstoffen mit einer zwang-laeufig angetriebenen Speisewalze |
DE1961632C3 (de) * | 1969-12-09 | 1974-01-31 | Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover | Vorrichtung zum Zuführen eines Kautschuk- oder Kunststoffstreifens in den Aufgabetrichter von Strangpressen oder ähnlichen Verarbeitungsmaschinen |
US3858857A (en) * | 1973-05-29 | 1975-01-07 | Monsanto Co | Feed control mechanism |
CH621515A5 (ja) * | 1977-09-02 | 1981-02-13 | Schiesser Ag | |
DE2758267C2 (de) * | 1977-12-27 | 1979-10-04 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover | Einrichtung zum gesteuerten Zuführen einer Materialmenge in die Einfüllöffnung eines Kautschuk oder Kunststoff verarbeitenden Extruders |
DE3423775A1 (de) * | 1984-06-28 | 1986-01-09 | Erich 8151 Neukolbing Weichenrieder sen. | Quetschwalzenpresse zur plastifizierung von kunststoffmaterial |
DE3934734C1 (ja) * | 1989-10-18 | 1990-06-13 | Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De |
-
1989
- 1989-10-18 DE DE3934734A patent/DE3934734C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-08-18 DE DE9090115863T patent/DE59000606D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-18 EP EP90115863A patent/EP0423458B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-18 AT AT90115863T patent/ATE83430T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-10-09 JP JP2269663A patent/JPH03138125A/ja active Pending
- 1990-10-15 CN CN90108995A patent/CN1051526A/zh active Pending
- 1990-10-16 RU SU904831228A patent/RU1838122C/ru active
- 1990-10-17 CA CA002027859A patent/CA2027859A1/en not_active Abandoned
- 1990-10-18 US US07/599,513 patent/US5068069A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007515314A (ja) * | 2003-12-20 | 2007-06-14 | エットリンガー クンストストッフマシーネン ゲーエムベーハー | 混合材料の連続ろ過装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0423458A1 (de) | 1991-04-24 |
EP0423458B1 (de) | 1992-12-16 |
RU1838122C (ru) | 1993-08-30 |
US5068069A (en) | 1991-11-26 |
CN1051526A (zh) | 1991-05-22 |
DE59000606D1 (de) | 1993-01-28 |
DE3934734C1 (ja) | 1990-06-13 |
ATE83430T1 (de) | 1993-01-15 |
CA2027859A1 (en) | 1991-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4354814A (en) | Extruder with a sheet extrusion head and an associated calender | |
US5030079A (en) | Roller die extrusion and calendering apparatus | |
US4642039A (en) | Apparatus for producing profiles or webs such as tread strips for vehicle tires | |
US4177609A (en) | Automatic belt centering device | |
JPH03138125A (ja) | 押出機の供給ローラにおける掻取りナイフの圧接力を一定に維持するための方法および装置 | |
US5122049A (en) | Extruder-calender combination | |
US3947201A (en) | Extruder and roll die apparatus | |
US5465641A (en) | Cylinder for processing | |
KR101112004B1 (ko) | 롤 밀 | |
US4627577A (en) | Flow control system in shredding machine | |
US6663372B2 (en) | Underwater pelletizer and cutting system therefor | |
FI79085B (fi) | Anordning foer bildande av avskurna fiber. | |
FR3044254A1 (fr) | Installation de calandrage pour nappes de renfort pour pneumatique | |
US4562669A (en) | Machine for grinding cylindrical workpieces | |
US4256448A (en) | Roller die | |
CN108058358A (zh) | 挤出设备 | |
US2613618A (en) | Cutting mechanism and extrusion nozzle for continuously moving plastic bars | |
JPH06218727A (ja) | 水中カット造粒装置 | |
US20010029148A1 (en) | Apparatus for sharpening blades | |
US2925800A (en) | Roller coating machine for rigid sheet material | |
US4889072A (en) | Coating apparatus | |
US5267787A (en) | Screw extruder with feed roller | |
CN210945638U (zh) | 一种皮革削匀装置 | |
US3491443A (en) | Roving cutter with self-adjusting cutter roller | |
US5766350A (en) | Applicator system for a web-coating apparatus |