JPH03138010A - 鋼管圧延用ロールの製造法 - Google Patents

鋼管圧延用ロールの製造法

Info

Publication number
JPH03138010A
JPH03138010A JP27636689A JP27636689A JPH03138010A JP H03138010 A JPH03138010 A JP H03138010A JP 27636689 A JP27636689 A JP 27636689A JP 27636689 A JP27636689 A JP 27636689A JP H03138010 A JPH03138010 A JP H03138010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
base material
roll
sleeve
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27636689A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Yamamoto
厚生 山本
Masao Hori
堀 正夫
Atsunobu Tsuda
津田 篤信
Hiromichi Saito
斉藤 弘道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI KOGYOSHO KK
Original Assignee
FUJI KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI KOGYOSHO KK filed Critical FUJI KOGYOSHO KK
Priority to JP27636689A priority Critical patent/JPH03138010A/ja
Publication of JPH03138010A publication Critical patent/JPH03138010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/03Sleeved rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、継目無鋼管圧延用ロールの製造法に関するも
のである。
〈従来の技術〉 継目無鋼管の製造に於いては、マンドレルミルロール、
プラグミルロールなどの圧延用ロールが使用されている
これらのロールは、鋼管との接触による摩耗。
焼付き、熱亀裂が発生せず、圧延応力によって折損しな
いことが要求される。
従来この種ロールは、一体式で鋳造されたロールに孔型
を加工したロールが使われており、ロール材質は、球状
黒鉛鋳鉄やアダマイトロールなどが使用されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記従来ロールの中球状黒鉛鋳鉄製ロールは、大きなり
ラックは発生せず、また黒鉛が潤滑材となって耐焼付性
も比較的良好である反面、表面から内部にかけて、黒鉛
の量が増加する為、硬度が低下し特に孔型底の摩耗が非
常に大である。
゛この偏摩耗により鋼管形状が不良となりロールの早期
組替の原因となっていた。また材料強度が低い為ロール
折損の危険から孔型の深さの制約があった。
一方アダマイトロールは、ロール強度は大きい上、硬度
の低下は少なく摩耗は均一に保たれるものの焼付が発生
し易く、かつ高炭素鋳鋼である為鋳造、熱処理工程で割
れ易い為、高硬度にして耐摩耗性を向上させることが出
来ないという欠点があった。
本発明は、上述した従来のロールの欠点を解消し、耐摩
耗性に優れたロールの製造法を提供することを目的とす
るものである。
〈課題を解決する為の手段〉 上記本発明の目的は、次の如き手段を採用することによ
って達成できる。即ち、電磁誘導コイルで外包された耐
火性加熱型の下部に、冷却型を内蔵したモールドを一体
的に配置した組合せモールド内部に、炭素鋼ないしは合
金銅を素材とする中空の強靭性母材を、上記組合せモー
ルドと同心垂直に挿入し、同母材の外周の環状空隙部に
、従来材と同等ないしはそれ以上の硬さをもつ高合金特
殊鋳鉄または鋳鋼を注入し、上記母材を断続的に降下せ
しめ、上記溶湯を母材外表面に溶着させ乍ら、冷却凝固
せしめて強靭鋼母材の外周に特殊鋼の肉盛層を形成する
ことによって製造したスリーブを焼成めにより、ロール
軸体に密着嵌合したあと、該スリーブの一方の開口端部
はロール軸体に溶接固定し、他方の開口端部は自由端に
するか、またはロール軸方向に平行な向きのノックピン
で固定しスリーブ組立式鋼管圧延用ロールを製造するの
である。
く作 用〉 本発明のスリーブの製造は、第1図に示す様に、主電磁
誘導加熱コイル1で外包された耐火性加熱型2の下部に
、該加熱型と同軸の内孔を有する黒鉛系緩衝型3を配置
し、更にその下部に同軸の中空式冷却型4を一体的に重
ねて組合せモールドを形成する。この組合せモールドの
中に、スリーブの内層となるべき中空の母材5を垂直に
挿入する。
次いで別途準備したスリーブの外層となる高合金特殊鋳
鉄または鋳鋼の溶湯6を、上記母材5と組合せモールド
との間の空隙部7に注入し、母材5を断続的に降下せし
める。すると溶湯6は母材5の表面に溶着し乍ら、上記
黒鉛系緩衝型3及び中空式冷却型4によって順次冷却凝
固され肉盛層8が形成される。
この場合に、母材5の外周に予めケイ酸系ガラス粉末で
被膜9を形成しておき、前記耐火性加熱型2の上部に母
材5を囲繞する如く予熱用電磁誘導加熱コイル10を配
置し、該コイル10で母材5を予熱すると共に、上記ガ
ラス粉末製被膜9を溶融焼成させれば、母材5の表面を
清浄化でき、肉盛層8を母材5に完全に溶着させること
が出来るので好ましいものである。
この様にして製造したスリーブをロール軸体に嵌合する
方法を第2図に示す。まずスリーブ21をロール軸体2
2に焼成めによって密着嵌合する。そしてスリーブ21
の一方の開口端部21aは、固定端として溶接23を円
周方向に断続的または全周にわたり施すことにより、ロ
ール軸体22に固定される。
スリーブ21の他方の開口端部21bは、溶接による固
定は行わず自由端とするか、または第2図に示す様にス
リーブ21とロール軸体22との境界面にロール軸方向
に平行なノックピン24を装着する。該ノックピン24
は、スリーブ21とロール軸体22の境界面の円周に少
な(とも1個装着する。
上記のスリーブを密着嵌合する際の焼成めに於ける焼成
め率は、スリーブ形状、材質等によって選定するが0.
2〜0.5/1000程度が適当である。焼成めの効果
は、圧延時に発生するトルクによるスリーブの回転、ず
れの防止にあるが、焼成め率が余り小さい場合はこの効
果が望めず、一方余り大きな値となると焼成めによる応
力がスリーブ内に発生し、スリーブの割れを惹起するこ
とがある。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を比較例と共に詳述する。
この実施例は、第1図に示す如き装置を用いて母材とし
てSTKM16Aを、又肉盛層となるべき溶湯には、重
量%でC2,35,SiO,27,Mn0.30.  
PO,032、So、025 、 NiO,54,Cr
5.25. Mo6.81.  V7.06. W5.
54. Co1.13、残部Feから成る高合金鋳鋼材
を用い、母材の外周にこの高合金鋳鋼材をクラッドし、
胴径650mm、胴長354胴のマンドレルミルロール
のスリーブを製造した。
このスリーブを熱処理し、表面硬度11s85とし、焼
嵌め率0.3/1000でロール軸体に焼嵌めした後、
一方の端部をロール軸体に全周溶接固定し、他方の端部
は3個所ノックピンを装着した。
この様にして得られたロール及び従来の球状黒鉛鋳鉄ロ
ールを使用した結果を下記第1表に示す。
第1表 上記第1表から判る如く、本発明方法によるロールは、
従来の球状黒鉛鋳鉄ロールに比べ5倍以上の寿命を示し
、焼付や熱亀裂の発生もない。
〈発明の効果〉 以上述べて来た如く、本発明方法によって製造される鋼
管圧延用ロールは、耐摩耗性が著しく優れ、焼付、熱亀
裂の発生もなく、ロール原単位低減によるコストダウン
、寿命延長による設備稼動率と生産性低下防止に非常に
有効であり、かつ鋼管品質のばらつき防止にも大きく寄
与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法で用いる装置の要部断面説明図、第2
図は本発明の実施例のスリーブ組立式ロールの要部説明
図。 図  中    1:主電磁誘導加熱コイル2:耐火性
加熱型 4:中空式冷却型 5:母材 6・溶湯 8:肉盛層 21ニスリーブ 22:ロール軸体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電磁誘導加熱コイルで外包された耐火性加熱型の下
    部に、冷却型を内蔵したモールドを一体的に配置した組
    合せモールド内部に、中空の強靭鋼母材を、同心垂直に
    挿入し、同母材の外周の環状空隙部に、別途準備した特
    殊鋼素材から成る溶湯を注入し、上記母材を断続的に降
    下せしめ、上記溶湯を母材外表面に溶着させ乍ら、冷却
    凝固せしめて強靭鋼母材の外周に特殊鋼の肉盛層を形成
    することによって製造したスリーブを、焼嵌めによりロ
    ール軸体に密着嵌合したあと、該スリーブの一方の開口
    端部はロール軸体に溶接固定し、他方の開口端部は自由
    端にするか、またはロール軸方向に平行な向きのノック
    ピンで固定したことを特徴とするスリーブ組立式鋼管圧
    延用ロールの製造法。
JP27636689A 1989-10-23 1989-10-23 鋼管圧延用ロールの製造法 Pending JPH03138010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27636689A JPH03138010A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 鋼管圧延用ロールの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27636689A JPH03138010A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 鋼管圧延用ロールの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138010A true JPH03138010A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17568429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27636689A Pending JPH03138010A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 鋼管圧延用ロールの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138010A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120028772A1 (en) * 2009-03-12 2012-02-02 Sandvik Intellectual Property Ab Roller comprising a drive shaft and a roller ring, as well as a method for assembling such a roller
EP3378578A4 (en) * 2015-11-17 2019-07-03 Fujico Co., Ltd. CYLINDER FOR HOT ROLLING PROCESS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120028772A1 (en) * 2009-03-12 2012-02-02 Sandvik Intellectual Property Ab Roller comprising a drive shaft and a roller ring, as well as a method for assembling such a roller
EP3378578A4 (en) * 2015-11-17 2019-07-03 Fujico Co., Ltd. CYLINDER FOR HOT ROLLING PROCESS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
EP3636360A1 (en) * 2015-11-17 2020-04-15 Fujico Co., Ltd. Roll for hot rolling process and method for manufacturing same
US11207721B2 (en) 2015-11-17 2021-12-28 Fujico Co., Ltd. Roll for hot rolling process and method for manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3689986A (en) Method of casting composite cam shafts
CN106694889B (zh) 一种具有复合合金层的内衬套及其制备方法
US5261477A (en) Process for producing parts with an abrasion-proof surface
US2964251A (en) Roll structure
EP1466021B1 (en) Cooling plate for a metallurgical furnace and method for manufacturing such a cooling plate
JPH03138010A (ja) 鋼管圧延用ロールの製造法
CN111468695A (zh) 一种改善蠕铁缸盖缩松的内冷铁工艺
US6490793B1 (en) Method of manufacture of as-cast composite roll
JPS5893805A (ja) 耐摩耗性穿孔を有する鋼体の製造法
JPH04319059A (ja) 超硬合金と鋳鉄からなるロール及びその製造方法
US3254849A (en) Cast hollow balls
JPH03238107A (ja) 熱間圧延設備に於けるコイラ用ロールの製造法
JPS61103658A (ja) 型鋳造機用射出シリンダ−
EP0457502A1 (en) Method and apparatus for precision casting
JPH0390204A (ja) 鋼管圧延用プラグの製造法
US5611143A (en) Process for making chilled iron rolls
US2670511A (en) Method of lining bearings
JP2002282910A (ja) 耐クラック型耐摩耗性遠心鋳造ロール
JPH1133691A (ja) 複合スリーブ、その製造方法及び同スリーブを用いた圧延ロール
JP2002036033A (ja) 金属構造体内面の被覆方法
JPH0117789B2 (ja)
CN205996183U (zh) 一种铁基预合金粉熔炼用中间包保温结构
JPH03254354A (ja) 熱間圧延機におけるルーパーローラの製造法
JPS6082251A (ja) ピストンリングの製造法
JP2002282909A (ja) 耐摩耗性遠心鋳造ロール