JPH03137053A - 複合ムライト質焼結体 - Google Patents

複合ムライト質焼結体

Info

Publication number
JPH03137053A
JPH03137053A JP1276798A JP27679889A JPH03137053A JP H03137053 A JPH03137053 A JP H03137053A JP 1276798 A JP1276798 A JP 1276798A JP 27679889 A JP27679889 A JP 27679889A JP H03137053 A JPH03137053 A JP H03137053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
mullite
fibers
sintered body
zirconia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1276798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3009684B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Yokoyama
清 横山
Kazunori Koga
和憲 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1276798A priority Critical patent/JP3009684B2/ja
Publication of JPH03137053A publication Critical patent/JPH03137053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009684B2 publication Critical patent/JP3009684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、主にセラミックガスタービン等の高温熱機関
部品用材料として用いられる複合ムライト質焼結体に関
する。
(従来の技術) ムライト質焼結体は、酸化物セラミックスの中でも共有
結合性が高く、その為1400’C程度まで強度劣化が
なく、また低熱膨張性であることから、上記高温熱機関
部品に適した材料として注目されている。しかし、破壊
靭性に乏しく、この破壊靭性を改善する為には、強化繊
維を複合焼結することが有効であり、その−例としてム
ライト−8iCウイス力−複合焼結体が提唱(日本セラ
ミックス協会学術論文誌、第97巻、895頁、第24
回窯業基礎討論会講演要旨集−1986年)されている
尚、ムライトは3Afi、O,・2SiO2(7)組成
式で表されるアルミノケイ酸塩であるが、これを合成す
る場合、出発物質のうちSiO□を上記組成比より多く
すると過剰のS i O,がガラス化し。
またAQ20.を多くすると過剰のAl220.相が焼
結体中に含まれる。本願では、このような過剰のS i
 O,によるガラス質相或いは過剰のAQ、03相を含
むものをムライト質と云う。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような繊維強化複合焼結体は、ムライト構成原料
、具体的にはS i O2及びAA、O,と、各種繊維
とを混合して高温で焼結して得られ、得られた焼結体内
ではムライト質相の焼結マトリックス間に繊維が結合介
在し、クランクの進展に伴う繊維の引抜き効果により破
壊靭性が向上する。
しかし、上記焼結時にムライト質相と繊維とが固相反応
して相互が固着し、その為クラックの進展に伴う引抜き
効果が減少し破壊靭性の向上に寄与しなくなることが多
々ある。また、焼結前に繊維の表面が傷付くと繊維自体
の強度が低下し、上記引抜き効果が発揮されなくなるこ
ともある。
(発明の目的) 本発明は、上記に鑑みなされたものであり、繊維の補強
効果を高めて優れた特性を最大限発揮するようにした新
規な複合ムライト質焼結体を提供せんとするものである
(課題を解決する為の手段) 本発明の複合ムライト質焼結体は、ムライト質相と1強
化繊維質相と、該ムライト質相及び繊維質相の粒界に介
在するジルコニア相とより成ることを特徴とする。
上記補強繊維質相は、ムライト繊維、アルミナ繊維、珪
素又はチタンの炭化物若しくは炭窒化物若しくは炭酸窒
化物若しくは酸窒化物若しくは炭酸化物繊維及び炭素繊
維のいずれかより成り、その焼結体中の体積分率は3〜
b とが望ましい。3容量%未滴の場合、補強効果が十分で
はなく、逆に40容量%を超えると焼結し戴くなるから
である。繊維は、連続繊維、多結晶ファイバー或いはウ
ィスカーいずれも採用可能である。
また、上記ジルコニア相は、焼結体中にムライト質相と
繊維質相との粒界に介在するが、具体的には、ジルコニ
アをコーティングした上記繊維と、ムライト質構成原料
(S i O,及びAQ20.)とを複合焼結すること
によって形成される。このコーティングは液相若しくは
気相を介してなされる。
そして、該ジルコニア相の厚みは10nm〜10μmで
あることが望ましい。10nm未滴の場合は、繊維質相
とムライト質相の反応抑制効果が十分でなく、逆に10
μmを超えると繊維の特性が失われると共にコーティン
グに時間を要し且つ不経済となるからである。
一方、ムライト質相は、SiO2及びAQ、O。
から構成されるが、具体的にはそれ自体AI2,0゜4
0〜80重量%、Si0.20〜50重量%の組成から
成ることが望ましく1組織的にはムライト相である3A
Q、03・2SiOz相の他に1組成によりS i O
,ガラス相やAΩ20□が形成される。
また、この複合ムライト質焼結体の製造にあたっては、
まず、ムライト質相として前述した割合から成るSin
、とAQ、03との混合粉末に表面がジルコニアによっ
てコートされた繊維を繊維質が最終焼結体中において3
〜b なるように充分に混合する。上記ムライト質相を形成す
るSin、とAA、O,との混合粉末は、予め500〜
1700℃の温度で仮焼処理してムライトを生成させた
ものを用いることも可能である。
一方、繊維表面にジルコニアをコートする方法としては
、液相を利用し、例えば塩化ジルコニルと有機バインダ
ーしとの混合液中に繊維を浸漬乾燥し、所望の厚みにな
るまでこの操作を繰り返す。
この塩化ジルコニルは焼成中にジルコニアに変換される
ものである。また、CVD法等の気相成長法によってジ
ルコニア膜を形成することも可能である。
尚、ムライト質混合粉末に上記処理された繊維を混合す
る際、繊維が連続繊維である場合は、先にムライト質混
合粉末をスラリー化して連続繊維を浸漬乾燥処理した方
が分散性の点で望ましい。
また、ウィスカー、ファイバー等の短繊維の場合はムラ
イト−質混合粉末と湿式混合することが同様な理由で望
ましい。
このようにして得た混合粉末は、公知の成形法、例えば
プレス成形法、射出成形法、鋳込み成形法によって成形
後、焼成される。
焼成は、カーボン型にセットし、1650〜20oO℃
の温度で0.5〜10時間行なう、焼成法としては、ホ
ットプレス法の他、熱間静水圧焼成法が採用できる。
(作用) 上記構成の複合ムライト質焼結体に於いては、ムライト
質相の粒界に、繊維質相がマトリックス的に結合し、こ
れにより強化されて破壊靭性が向上する。特に、ムライ
ト質相と繊維質相との粒界にはジルコニア相が介在する
から、焼結時のムライト質相及び繊維質相の固相反応が
なく(因みに、ムライトとジルコニアとは反応しない)
、クラックの進展に伴う繊維質相の引抜き効果が十分に
発揮され、破壊靭性が飛羅的に向上する。そして。
予めジルコニアでコーティングされた繊維を用いた場合
、繊維がこのコーティング相で保護される為、焼結前で
の繊維表面の傷付かなく、従って繊維自体の強度の低下
を来さず、その本来の補強効果が最大限発現される。
(実施例) 次に実施例により本発明を更に詳述する。
(a)第1表に示す繊維質材料を、塩化ジルコニウム及
び有機バインダーの混合液に浸漬し、これを繰り返して
繊維質材料の表面に当該混合液をコーティングする。
(b)繊維質材料が連続繊維の場合、上記コーティング
した後、微粒のムライトスラリー(28゜2重量%のS
iO2と71.8重量%)AQ20□との混合スラリー
)を表面に塗布し乾燥する。その後、ムライト原料と混
合しホットプレスにて第1表に示す条件で焼成しムライ
ト質の焼結体を得た。
(c)繊維質材料がウィスカーの場合、上記コーティン
グした後、微粒のムライトスラリー(同上)と混合し、
鋳込み成形して形状化した後ホットプレスにて第1表に
示す条件で焼成しムライト質の焼結体を得た。
(d)破壊靭性の測定= 上記(b)(c)で得た焼結体のテストピースについて
M i c法により破壊靭性を測定した。
(e)比較例として、ジルコニアをコーティングしない
各種繊維を含む焼結体を準備し、上記と同要領で破壊靭
性を測定した。
上記(d)及び(e)の結果を第1表に示す。
(以下余白) 第1表の結果から、試料&1乃至7及び14の破壊靭性
はいずれも比較例より大幅に優れていることが理解され
る。また、試料Ha 12.13は繊維質相としてSi
Cウィスカーを用いたものであり、連続繊維の場合より
破壊靭性は劣るが、同じSiCウィスカーを用いジルコ
ニアコーティングしない比較例19よりも大幅に優れて
いることが理解される。これに対し、試料Nα8は繊維
質相の量が少ない為にその補強効果が十分ではなく、ま
た、試料N119は逆に繊維質相の量が多過ぎ焼結不良
となっている。更に、試料NQ10.11は、ジルコニ
ア相の厚みが大きい為、繊維質相の補強効果が相殺され
破壊靭性が低下している。
尚、上記以外の既掲の繊維を用いた場合でも同様の結果
が得られる。
(発明の効果) 叙上の如く、本発明の複合ムライト質焼結体は、ムライ
ト質相と繊維質相との粒界にムライト質に対して安定な
ジルコニア相が介在するから、ムライト質相と繊維質相
との相互の固相反応が惹起されず、クラックの進展に伴
う繊維質相の引抜き効果が十二分に発揮され優れた破壊
靭性が付与される。従って、ムライト質焼結体の高温高
強度及び低熱膨張性に上記優れた破壊靭性とが加味され
、セラミックガスタービン等の高温熱機関部品用材料と
しての適性が飛藷的に向上する。
−以上−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ムライト質相と、強化繊維質相と、該ムライト質相
    及び繊維質相の粒界に介在するジルコニア相とより成る
    複合ムライト質焼結体。
  2. 2.上記繊維質相が、ムライト繊維、アルミナ繊維、珪
    素又はチタンの炭化物若しくは炭窒化物若しくは炭酸窒
    化物若しくは酸窒化物若しくは炭酸化物繊維及び炭素繊
    維のいずれかより成り、その焼結体中の体積分率が3〜
    40容量%である請求項1記載の複合ムライト質焼結体
  3. 3.上記ジルコニア相が、ジルコニアをコーティングし
    た上記繊維と、ムライト質構成原料とを複合焼結するこ
    とによって形成され、該ジルコニア相の厚みが10nm
    〜10μmである請求項1又は2記載の複合ムライト質
    焼結体。
JP1276798A 1989-10-23 1989-10-23 複合ムライト質焼結体 Expired - Fee Related JP3009684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276798A JP3009684B2 (ja) 1989-10-23 1989-10-23 複合ムライト質焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1276798A JP3009684B2 (ja) 1989-10-23 1989-10-23 複合ムライト質焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03137053A true JPH03137053A (ja) 1991-06-11
JP3009684B2 JP3009684B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=17574529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1276798A Expired - Fee Related JP3009684B2 (ja) 1989-10-23 1989-10-23 複合ムライト質焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009684B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222544A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 イビデン株式会社 セラミック基複合材料およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222544A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 イビデン株式会社 セラミック基複合材料およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3009684B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chawla et al. Ceramic matrix composites
JPH07277814A (ja) アルミナ基セラミックス焼結体
JPH1135376A (ja) Si濃度傾斜型Si−SiC材料及びSi濃度傾斜型SiC繊維強化Si−SiC複合材料並びにこれらの製造方法
JPS61111974A (ja) 無機繊維強化耐熱セラミツク複合材料
Honeyman‐Colvin et al. Infiltration of porous alumina bodies with solution precursors: strengthening via compositional grading, grain size control, and transformation toughening
US5464583A (en) Method for manufacturing whisker preforms and composites
JPH0967165A (ja) 炭化けい素セラミックスおよびその製造方法
US5077242A (en) Fiber-reinforced ceramic green body and method of producing same
JPH03137053A (ja) 複合ムライト質焼結体
US5194409A (en) Process for producing bn-coated SiC whisker and process for producing ceramic comprising said bn-coated SiC whisker as reinforcement
JPH06287070A (ja) 複合強化セラミックス
JPH02296770A (ja) 高温耐酸化性セラミックス複合材料
JPH03109269A (ja) 炭素繊維強化サイアロン基セラミックス複合材料
JP2570739B2 (ja) 繊維強化炭化けい素セラミックスおよびその製造方法
US5616527A (en) Composite ceramic
JP3001130B2 (ja) アルミナ系無機繊維強化セラミックス複合材料
JPH10167831A (ja) SiC繊維強化Si−SiC複合材料及びその製造方法
Steinau et al. Functionally graded ceramics derived from preceramic polymers
Xue et al. A New SiC‐Whisker‐Reinforced Lithium Aluminosilicate Composite
JPS6345173A (ja) 高靭性セラミツク焼結体とその製造法
JPS63185862A (ja) セラミツクス複合体の製造法
JP2849629B2 (ja) 複合ムライト質焼結体
JPH07102994B2 (ja) 繊維強化セラミックスの製造方法
JPS63252966A (ja) 窒化ケイ素質セラミツクス複合体の製造方法
JP2731242B2 (ja) 高強度・高靱性セラミックス体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees