JPH0313671A - 駐車場組込み型建築物 - Google Patents

駐車場組込み型建築物

Info

Publication number
JPH0313671A
JPH0313671A JP14557989A JP14557989A JPH0313671A JP H0313671 A JPH0313671 A JP H0313671A JP 14557989 A JP14557989 A JP 14557989A JP 14557989 A JP14557989 A JP 14557989A JP H0313671 A JPH0313671 A JP H0313671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
building
parking
built
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14557989A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Atsumi
渥美 孜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP14557989A priority Critical patent/JPH0313671A/ja
Publication of JPH0313671A publication Critical patent/JPH0313671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は駐車場構成部々−一般空間構成部からなる駐車
場組込み型建築物に係わり、特に、駐車場構成部を建築
物全体の中央部に配置した、あるいは一般空間構成部を
建築物全体の中央部に配置した駐車場組込み型建築物に
関するものである。
〔従来の技術〕
現代では自動車は必需品となり、生活から切り離せない
ものとなっている。しかしながら近年、都市部では敷地
の確保は深刻な問題となりでおり、特に駐車スペースを
確保することは非常に困難な状況となっている。こうい
った状況とは言え、特に店舗などでは、今や駐車場を備
え持っていることが顧客を確保する上での絶対条件とも
なっており、建物内に一体的に駐車場を備えた店舗等、
駐車場組込み型建築物が多く提供されている。
それら駐車場組込み型建築物のうち従来のものとしては
、例えば建築物の地階部分等、最下層部分を駐車場とし
て構成したもの、または、建築物の屋上や上層階部分を
駐車場として構成したもの、あるいは、店舗線に隣接さ
せた形態に立体駐車場を並設したものなどがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記の如き駐車場組込み型建築物では、店舗
線あるいは居住棟などと、車を保管する駐車場とが同一
の建造物内に構成されるため、他の離れた場所に駐車場
がある場合に比べ、人の移動する距離は短くて済むとい
った利点がある。
しかしながら、上記従来の駐車場組込み型建築物におい
て、駐車場が建築物の最下層部または最上層部に設けら
れているものでは、駐車場と店舗等との間の動線(人の
動きの方向および距離)が上下方向のものとなり、移動
に際しては必ずエレベータ−か階段を利用しなければな
らない等の煩わしさが生じ、しかもそのために動線が長
くなるといった欠点があった。
一方、店舗部等と駐車場部分とを並設したものにあって
は、駐車場と店舗等間の横移動が可能となり、上記形態
のものよりは動線が短縮される可能性が高(なるものの
、駐車場は建築物の一端部に構成されるものとなるため
、敷地形状の関係から平面形態を制限され、例えば駐車
場を自走式形態のものとしようとした場合、車路のスロ
ープが急傾斜となったり変則的となるなどして、ドライ
バーに負担がかかるといった不都合も生じるものとなっ
ていた。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、駐車場と
店舗等との間の動線の短縮化を図り、これによって駐車
場が建築物に一体に設けられていることによる利点を最
大限に活かせるとともに、自走式駐車場における車路ス
ロープを緩やかに、あるいは一定斜度に構成することに
より、快適な利用感覚を与えることのできる駐車場組込
み型建築物を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る駐車場組込み型建築物は、車路に沿った駐
車スペースを有してなる自走式立体駐車場からなる駐車
場構成部と、複数階層に構成され、店舗や居住空間等と
して使用される一般空間構成部とから構成され、平面視
形態においてこれら駐車場構成部あるいは一般空間構成
部のうち一方が他方を囲繞する形態に配置されているこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
駐車場構成部と店舗等の一般空間構成部との間の横方向
の移動が可能となることから動線の短縮化が図れる。
しかも、駐車場構成部は、それを一般空間構成部の内部
に構成した場合には、敷地の形状に支配されることなく
任意な平面形状を設定すること(例えば正方形断面に構
成する等)が可能となるから、スロープの一定した利用
し易い自走式立体駐車場とすることができる一方、一般
空間構成部の外周部に構成した場合にはスロープを極め
て緩やかなものとすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第一実施例による駐車場組込み型建築
物lの任意内・における水平断面を概略的に表したもの
である。
この駐車場組込み型建築物lは、建築物全体のほぼ中央
部に位置した駐車場構成部2と、この駐車場構成部2を
囲繞する形態に築造された店舗部(一般空間構成部)3
とから構成され、全体として平面形状はぼ正方形に形成
されたものとなっている。そして、この場合、前記店舗
部3は第2図に示すように地上3階までの屋内フロア1
5,15、・・・と屋上を備えた構成となっている。
駐車場構成部2はこの場合、自走式立体駐車場4からな
り、この自走式立体駐車場4は図示されるように平面形
状はぼ正方形に形成され、前記店舗部3と同一高さに形
成されたものとなっている。
前記自走式立体駐車場4は、車路5を、上下方向を軸と
した螺旋状に形成することにより、その車路5を自走す
る車両を上下方向に移動させるように構成されたもので
、車路5に沿って駐車スペース6が設けられている。こ
の場合、車路5が描く螺旋の中心部は吹抜7としである
。車路5は、直線部5aとコーナ一部5bとから構成さ
れ、直線部5aには傾斜を付与されているが、特にこの
場合、この自走式立体駐車場4全体が正方形に形成され
ていることから、それら直線部5aの傾斜度は全て同一
のものとなっている。また、車路5と、それに沿う駐車
スペース6とは共に同一傾斜となっている。すなわち、
直線部5aに沿って設けられた駐車スペース6は直線部
5a同様上下方向に傾斜を付与され、かつ直線部5aと
は同一平面を形成している。また一方、コーナ一部5b
に沿って設けられた駐車スペース6はコーナ一部5b同
様水平面に形成されたものとなっているわけである。
また、本実施例では、この自走式立体駐車場4の一部、
すなわち正方形断面を示す該自走式立体駐車場4の四隅
のうち相対向した2箇所には、機械式立体駐車装置8,
8 が設けられた。構成となっている。機械式立体駐車
装置8は周知の如く、無端軌道に沿って移動される多数
のゴンドラに車両を載置して移送することにより車両を
上下方向に格納するものである。ここで、この機械式立
体駐車装置8,8 は、自走式立体駐車場4の一部に構
成されているが、これら自走式立体駐車場4と機械式立
体駐車装置8とは独立している。すなわち、ここでは、
機械式立体駐車装置8.自走式立体駐車場4間の直接的
な車両の移動は考慮していない。
これら自走式立体駐車場4の出入口9A、9Bおよび機
械式立体駐車装置8,8 の出入口10A。
10Bは共に地下に形成されており、゛それら出入口に
利用車両を導くための導入路11.12(第1の導入路
11.第2の導入路12)が、第1図および第2図に示
すように前記店舗部3の下部をくぐるように地下に延び
て形成されている。これら導入路11.12  は、自
走式立体駐車場4の出入口9A、9B  と機械式立体
駐車装置8の出入口IOA、IOB  の手前で分岐し
ており、例えば第1の導入路11を第1図中矢印のよう
に進入してきた車両は、そのまま直進すれば出入口10
Aより機械式立体駐車装置8内に入ることができ、また
左にそれれば出入口9Aより自走式立体駐車場4内に進
入することができるようになっている。
なお、前記自走式立体駐車場4は、フロアが螺旋状に連
続して形成されているため、正しくはある地点が何階で
あるかを定めることは不可能であるが、ここでは便宜上
、螺旋の最下部に形成された前記出入口9Aの地点から
、螺旋状に360゜旋回して上方に移動して同一位置関
係となった地点までを地下1階(BIF)とし、以下同
様に、その地点からさらに360°旋回した地点までを
1階(IF)と定めることにする。上記設定において、
本実施例における前記自走式立体駐車場4は第2図に示
されるように、地下1階、地上4階に、構成されており
、店舗部3とは階高が異なる構成となっている。
また、第1図中符号13で示す部分は前記駐車スペース
6のさらに外側に、駐車スペース6に沿って形成された
通路で、該通路13と店舗部3の各フロア15とのレベ
ルが一致した位置に、自走式立体駐車場4と前記各フロ
ア15とを連通ずる通用口14が設けられている。
ちなみに、本実施例において、この駐車場組込み型建築
物lは下記の如き架橋構造により構成されたものとなっ
ている。
すなわち、第1図等にその一部を図示すように、該建築
物lを構成する柱20,20.・・・は全て平面視形態
において縦横に等間隔で配置されており、それら柱20
間には大梁21がまず目を形成する如く架設されている
。さらに、それらまず目を形成する大梁21のうち、対
向する2本の大梁21間には複数本の小梁22が平行に
架設されるが、このとき小梁22は、図示されるように
、あるまず口内に設けられる小梁22と、そのまず目に
相隣るます口内に設けられる小梁22とが直交方向とな
るよう架設されている。つまり、全体的には、正方形を
成す4本の大梁21と、この大梁21により形成される
ます口内に小梁22を一方向に架設されてなる矩形ユニ
ット23が多数連結されて構成され、しかも互いに隣接
する矩形ユニット23は市松模様を構成する如き形態と
なっているわけである。また、第1図は平面的な図であ
るが、各矩形ユニット23は上下関係においても小梁2
2がクロスするものとなっている。つまり、図示される
矩形ユニット23に対して1階高分下方あるいは上方に
構成されたもので、位置的に図示される矩形ユニット2
3に対応する矩形ユニットどうしは、その小梁の架設方
向が互いに異なっているわけである。
なお、駐車場構成部2は、やはり上記同様の矩形ユニッ
ト23より構成されているが、矩形ユニット23を水平
面に対し傾斜させて構成することにより、連続した螺旋
状の傾斜面が構成されるようになっている。
躯体構造を上記の如く躯体ユニット23より構成するこ
とにより、使用部材の種類を極力減らすことができると
ともに、構築の際にも予めそれら矩形ユニット23を形
成してお(といったユニット工法を適用することができ
るので、極めて低コストで効率的な構築が望めるものと
なる。
第3図は、本駐車場組込み型建築物1の屋上部を示した
平面図で、このように、店舗部3も、屋上部分は駐車場
として利用するものとしている。
次に、上記の如く構成された駐車場組込み型建築物lの
作用について説明する。
この駐車場組込み型建築物lの車での利用者は、前記第
1導入路11または第2の導入路12より該駐車場組込
み型建築物lの駐車場構成部2に進入することができる
。すなわち、例えば第1の導入路11を進入して来た車
両はこの導入路11に案内されながら地下に入り、店舗
部3の下方をくぐることにより機械式立体駐車装置8の
出入口10A、または自走式立体駐車場4の出入口9A
の前に至る。出入口9Aより自走式立体駐車場4内に進
入した車両は、車路5をこの場合左旋回することにより
上方に移動することができ、車路5に沿って形成された
駐車スペース6の任意場所に車両を駐車する。一方、出
入口10Aより機械式立体駐車装置8の最下部に進入し
た車両はゴンドラ上に載置されて搬送されることにより
この機械式立体駐車装置8内に格納される。
そして、自走式立体駐車場4内に車両を駐車した利用者
は、前記通路13および通用口14を通って店舗部3内
に入ることができる。機械式立体駐車装置8に車両を駐
車した利用者は、この場合、エレベータ等を利用するこ
となどにより店舗部3に移るものとする。
上記駐車場組込み型建築物lによれば、駐車場構成部2
を建築物全体の中央部に配置し、店舗部3 (一般空間
構成部)をその駐車場構成部2を囲繞する如く構成した
ので、同じ敷地に従来形式の駐車場組込み型建築物すな
わち駐車場が建築物の下階層または上階層にあるもの、
あるいは駐車場が店舗等に隣接して構成されるものを形
成した場合と比較して、駐車場構成部21店舗部3間の
離間距離が総体的に短(なる。したがって、これにより
利用者の駐車場と店舗間の動線が短縮され、よって移動
の煩わしさが極力解消され利用者へのサービス向上が図
れるものとなる。
さらに、駐車場構成部2は建築物全体の中央部に配置さ
れるものであるため、建築物の上階・下階部に構成され
るもののように建物の平面形状に拘束されたり、あるい
は店舗部に隣接されるもののように敷地形状に拘束され
ることなく任意形状に構成することが可能となる。これ
により、比較的狭い敷地にあっても敷地を有効に利用し
て、例えば上記のようにそれを正方形型に形成し、車路
5の傾斜を一定にしかも緩やかに形成することが可能と
なる。これによりドライバーの負担は軽減され、利用者
へのより一層のサービスを提供することができる。
加えて、駐車場構成部2と店舗部3とは、平面的に独立
した構成となるので、駐車場構成部2において車両から
発生される排ガスも処理し易いものとなる。さらに、同
じ理由から、例えば店舗部3を、上記架構を利用したS
RC造とする一方、駐車場構成部2はS造として低コス
ト化を図るといったことも容易である。
また、実施例では、この駐車場組込み型建築物lは、上
述したように矩形ユニット23からなる躯体より構成し
たので、上記の如く優れた作用を有する駐車場組込み型
建築物1を極めて低コストで、かつ短工期で構築するこ
とが可能となる。
なお、実施例では、駐車場構成部2において、自走式立
体駐車場4の他に機械式立体駐車装置8を設けた例を示
したが、この機械式立体駐車装置8は設けなくともよい
。ただし、実施例のものは、機械式立体駐車装置8を、
自走式立体駐車場4におけるいわゆるデッドスペースと
なるコーナ一部分に構成したので、敷地を犠牲にするこ
となく収納車両台数の増加が図れるといった極めて効果
的な構成となっている。
また、実1施例では、自走式立体駐車場4と店舗部3と
において双方の階高を異なったものとしているが、それ
を一致させた構成とすることも熱論可能である。しかし
、駐車場は一般に、店舗部3等を構成するフロア15よ
りは階高が小さくて済み、上記の如き構成とすることに
より車両の収納台数を確保することができる。
次に、第4図は本発明の第二実施例を示すものである。
本実施例において、上記第一実施例のものと同じ構成要
素には同符号を付してその説明を簡略化する。
本第二実施例のものは、店舗部3を建物全体の中央部に
構成し、その店舗部3の周囲にそれを囲繞する形態に駐
車場構成部2を配置したものである。本実施例に係る駐
車場組み込み型建築物1′も、この場合全体として平面
形状正方形に形成されたものとなっている。
駐車場構成部2は、本実施例の場合も自走式立体駐車場
4より成るものとなっている。つまり、車路5は螺旋状
に上下方向にわたり連続しており、360°の旋回によ
ってこの自走式立体駐車場4の1階高分を上昇および下
降するものとなっている。車路5の外側には車路5に沿
って駐車スペース6が形成され、かつこの駐車スペース
6は車路5と同一平面に形成されたものとなっている。
車路5はこの場合も、傾斜する直線部5aと水平面に形
成されたコーナ一部5bとで構成されている。
車路5の内側は通路13としてあり、この通路13と店
舗部3の各フロア15とのレベルが一致した位置に、自
走式立体駐車場4と前記各フロア15とを連通ずる通用
口14 (図示せず)が設けられている。
前記店舗部3は平面形状正方形で複数階に構成されてい
る。
また、本実施例における駐車場組込み型建築物1′ も
、その架橋は上記第一実施例のものと同様、前記矩形ユ
ニット23により構成している。その他の構成は第一実
施例のものと同じである。
本第二実施例による駐車場組込み型建築物1′において
は、上記第一実施例に示した駐車場組込み型建築物l同
様、従来方式の駐車場組込み型建築物に比較して、駐車
場構成部21店舗部3間の離間距離が総体的に短(なる
ので、利用者の駐車場と店舗間の動線の短縮することが
できる。
さらに、このように、駐車場構成部2を店舗部3の外周
部に構成することにより、自走式立体駐車場4の車路5
および駐車スペース6の勾配を極めて緩やかにすること
ができ、ドライバーにはさらに快適な利用感覚を与える
ことができる。
第5図は、上記駐車場組込み型建築物1′における自走
式立体駐車場4の駐車スペース6の車両区割りを斜めに
したもので、このようにした場合には、収納台数は若干
減少するが、車両の区間内への駐車および取り出し、す
なわちいわゆる車庫入れ・車庫出しが容易となる。
第6図は、同じく上記第二実施例による駐車場組込み型
建築物1′における自走式立体駐車場4の他の構成例を
示したもので、この例では、車路5を駐車スペース6の
外側に形成しだらのとしている。その他の構成は第4図
のものに同じである。
本例のものでは、上記同様の効果を得ることが可能であ
るが、車両5が外側に形成される分1.コーナ一部5b
の曲率半径が大きくなり、ドライバーに、さらに快適な
運転感覚を提供できる。
なお、上記第一・第二実施例では共に、建物全体の平面
形状が正方形となるものについて示したが、本発明に係
る駐車場組込み型建築物1.1’は、言うまでもな(必
ずしもこのように全体形状が正方形でなければならない
ものではない。むしろ、特に第一実施例のものでは、建
物の全体形状に拘束されることな(駐車場構成部2を任
意な形状に設定することが可能であるために、それを例
えば正方形として自走式立体駐車場を効果的に構成でき
る、といった優位性が遺憾な(発揮されるわけである。
また、実施例においては駐車場組込み型建築物(一般空
間構成部)を店舗に適用゛した例を説明したが、本駐車
場組込み型建築物はその他の使用を目的とした建築物(
例えばマンション等)ニモ無論適用可能であり、かつ上
記効果を同様に奏することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり本発明に係る駐車場組込み型建築物
によれば、駐車場構成部あるいは一般空間構成部のうち
の一方を、他方を囲繞する形態に配置した構成としたの
で、同じ敷地に従来形式の駐車場組込み型建築物を形成
した場合に比較して、駐車場構成部、一般空間構成部間
の離間距離が総体的に短くなり、駐車場と店舗等一般空
間構成部との間の利用者の動線が短縮され、利用者への
サービス向上が図れるものとなる。
しかも、駐車場構成部を一般空間構成部の内側に構成し
た場合には、駐車場構成部を建物の平面形状や敷地形状
の如何に拘わらず任意形状に設定することが可能である
ため自走式立体駐車場を正方形断面のものとして車路勾
配の一定化が図れ、また、駐車場構成部を一般空間構成
部の外側に構成した場合には車路勾配を極めて緩やかに
形成し得るので、共にドライバーに快適な運転感覚を与
えることができ、上記動線の短縮化と相俟って利用者へ
のより一層のサービスを提供することができる、といっ
た優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第一実施例を示すもので
第1図は駐車場組込み型建築物の任意階における水平断
面図、第2図は駐車場組込み型建築物の全体立話面図、
第3図は駐車場組込み型建築物の屋上部分を示す平面図
、第4図は本発明の第二実施例による駐車場組込み型建
築物の任意階における水平断面図、第5図は同実施例お
ける駐車スペースの他の構成例を示すもので駐車場組込
み型建築物の任意階における部分水平断面図、第6図は
同実施例における車路の他の構成例を示すもので駐車場
組込み型建築物の任意階における部分水平断面図である
。 L  t’・・・・・・駐車場組込み型建築物、2・・
・・・・駐車場構成部、 3・・・・・・店舗部(一般空間構成部)、4・・・・
・・自走式立体駐車場。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車路に沿った駐車スペースを有してなる自走式立体駐車
    場からなる駐車場構成部と、複数階層に構成され、店舗
    や居住空間等として使用される一般空間構成部とから構
    成され、平面視形態においてこれら駐車場構成部あるい
    は一般空間構成部のうち一方が他方を囲繞する形態に配
    置されていることを特徴とする駐車場組込み型建築物。
JP14557989A 1989-06-08 1989-06-08 駐車場組込み型建築物 Pending JPH0313671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557989A JPH0313671A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 駐車場組込み型建築物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14557989A JPH0313671A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 駐車場組込み型建築物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313671A true JPH0313671A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15388362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14557989A Pending JPH0313671A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 駐車場組込み型建築物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313671A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370529A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Kiyonori Kikutake Building
JPS5836708A (ja) * 1981-08-26 1983-03-03 Toshio Takayama 自動車タイヤ用スパイクピン
JPS61162676A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 田島 秀俊 高層建築物
JPH0227065A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Kajima Corp 駐車スペースつき建造物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370529A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Kiyonori Kikutake Building
JPS5836708A (ja) * 1981-08-26 1983-03-03 Toshio Takayama 自動車タイヤ用スパイクピン
JPS61162676A (ja) * 1985-01-11 1986-07-23 田島 秀俊 高層建築物
JPH0227065A (ja) * 1988-07-14 1990-01-29 Kajima Corp 駐車スペースつき建造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541154B2 (ja) 多目的歩行者本位立体駐車場
JPH0313671A (ja) 駐車場組込み型建築物
JP2005273271A (ja) 駐車場付建築物
JPH0988369A (ja) 傾床型自走式立体駐車場
RU71684U1 (ru) Подземная автостоянка-паркинг здания административно-торгового назначения корпуса "а" центра культуры, искусства и досуга имени а.райкина
RU2192514C1 (ru) Способ возведения здания, сооружения над пересечением транспортных магистралей
BG65319B1 (bg) Градски многофункционален комплекс
RU2189418C1 (ru) Многофункциональный строительный комплекс для формирования пересечения пешеходных и/или транспортных потоков
CN210685534U (zh) 小型空中圆形动态停车场
JPS61176768A (ja) 自走式立体駐車場
JPH01203569A (ja) 立体駐車場
JPH11303442A (ja) 立体駐車場
JP2006214172A (ja) 屋根付き屋外駐車場
JPH0412788B2 (ja)
JP2987142B1 (ja) 自走式立体駐車場
JP2005207087A (ja) 駅前交通広場
JP2571733B2 (ja) 多目的立体駐車場
JP5816064B2 (ja) 方杖を有する自走式立体駐車場の構造
RU53680U1 (ru) Коммуникационный транспортно-пешеходный модуль
JPH07331895A (ja) 建物の平面構造
RU41029U1 (ru) Торгово-сервисный комплекс с надземным пешеходным переходом
RU89863U1 (ru) Многофункциональный общественный комплекс
JPH0311309Y2 (ja)
RU2270305C1 (ru) Здание над входом в подземный переход
JPH06167130A (ja) 駐車場建築物