JPH03135174A - 画像鮮明度検出装置 - Google Patents

画像鮮明度検出装置

Info

Publication number
JPH03135174A
JPH03135174A JP1273357A JP27335789A JPH03135174A JP H03135174 A JPH03135174 A JP H03135174A JP 1273357 A JP1273357 A JP 1273357A JP 27335789 A JP27335789 A JP 27335789A JP H03135174 A JPH03135174 A JP H03135174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
image
sharpness
maximum value
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1273357A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Yamashita
智弘 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP1273357A priority Critical patent/JPH03135174A/ja
Publication of JPH03135174A publication Critical patent/JPH03135174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、例えば認識対象の画像を処理するための画
像処理装置などにおいて、画像の鮮明度を検出するのに
用いられる画像鮮明度検出装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に画像処理装置では、カメラからの入力画像をモニ
タテレビに表示させ、作業者がそのモニタ画像を見なが
ら手操作によりカメラの焦点合わせを行っている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらこのようなマニュアル調整によるとき、個
人差によるバラツキが生じて最適画像の客観性が乏しく
なり、また最適画像の再現性も悪いという問題がある。
また近年、自動焦点調節機構も提案されているが、この
種の機構はコストが高い上、常時自動調整機能が働くた
め、特徴量などのデータが変化して認識などの処理に不
都合が生ずる虞がある。
この発明は、予め定義した画像鮮明度を検出してその検
出値を手掛かりとしたカメラの焦点合わせを可能とした
もので、最適画像の客観性と再現性とを向上させる新規
な画像鮮明度検出装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 この発明にかかる画像鮮明度検出装置は、画像の隣合う
画素間の明るさの差の絶対値を検出する絶対値検出部と
、1画面における絶対値検出部による検出値の最大値を
画像の鮮明度として検出する最大値検出部とを具備させ
たものである。
〈作用〉 カメラの焦点が完全に合った状態にあるとき、最大値検
出部による検出値が最大となるので、この検出値を見な
がらカメラの焦点合わせを容易かつ確実に行うことがで
きる。この調整は数値に基づき行われるので、最適画像
につき個人差によるバラツキが生じず、最適画像の客観
性と再現性とが向上する。
〈実施例〉 第1図は、この発明の一実施例にかかる画像鮮明度検出
装置の構成を示すもので、A/D変換器lと、絶対値検
出回路2と、最大値検出回路3とを備えている。
A/D変換器1はカメラで得た画像のビデオ信号VD、
をディジタル信号(例えば8ビツトの信号)に変換する
ためのもので、サンプリングクロツタCKにより前記画
像の画素毎の明るさについてのデータが求められる。
第2図は、このビデオ信号VD、のサンプルデータを示
している。図中、fi(t)はi番目の水平走査ライン
における時刻tのサンプルデータを、またr、(を十Δ
t)は同じi番目の水平走査ラインにおける時刻(を十
Δt)(ただしΔtはサンプリング間隔)のサンプルデ
ータを、それぞれ示している。
絶対値検出回路2は画像の隣合う画素間の明るさの差の
絶対値IX+を検出するためのもの、また最大値検出回
路3は1゛画面における絶対値検出回路2による検出値
の最大値IX+□8を画像の鮮明度として検出するため
のものであり、このIXI□8は次式で与えられる。
=lf 五  (t +Δ t)−fi(t)ただしi
=0〜N−1(ただしNは1画面の水平走査ライン数)
である。
第1図に戻って、絶対値検出回路2はラッチ回路4.比
較器5.オア回路6.2個の変換回路7,8および、加
算器9より構成されている。
比較器5は同じ水平走査ラインにおける隣合う画素間の
明るさデータA、Bを比較する。
方のデータBは今回のサンプルデータ(前記のr、(t
+Δt)に相当する)であり、他方のデータAは前回の
サンプルデータ(前記のf。
(1)に相当する)であって、この1画素分だけ遅延し
たデータを得るための構成として前記ラッチ回路4が用
いられている。
前記比較器5は、両人力データA、Bの大小関係に応じ
てA<Bの出力、A=Bの出力、A〉Bの出力のいずれ
かがrH,Hの信号レベルとなるもので、A<Bの出力
およびA=Bの出力はオア回路6を経て一方の変換回路
7のゲート人力Gとして、またA>Bの出力は他方の変
換回路8のゲート人力Gとして、それぞれ与えられる。
これら変換回路7.8は、第3図に示す如く、ノット回
路10とマルチプレクサ11とを含むもので、ノット回
路10は入力データの各ビットを反転し、マルチプレク
サ11はゲート人力Gが「H」の信号レベルであれば反
転データの方を選択し、また「L」の信号レベルであれ
ば非反転データの方を選択して出力する。
この変換回路7.8と加算器9とはデータA。
Bのうち小さい方のデータを負の値に変換して両者を加
算するためのもので、CARRY信号としてrl(Jの
信号レベルを与えることにより前記反転データに「1」
加算し、これにより2の補数で表された負の値を得て゛
、他方の非反転データと加算する。
かくして加算器9は、隣合う画素間の明るさの差の絶対
値I A−B lを出力し、この出力の1画面における
最大値が画像の鮮明度として最大値検出回路3により検
出される。
第4図は、この最大値検出回路3の具体例を示し、ラッ
チ回路12.比較器13.アンド回路14より構成され
ている。
ラッチ回路12は入力データの最大値を保持するための
もの、比較器13はこの保持データと入力データとの大
小を比較するためのものである。もし入力データが保持
データより大きければ、比較器13の出力はrH,とな
り、この出力がアンド回路14を経てラッチ回路12の
クロックとして与えられて保持内容が更新される。
なおアンド回路14は、他方の入力として画像処理の領
域を規定するためのウィンドウ信号Wが与えられる。ま
たラッチ回路12による保持データ(最大値)は垂直同
期信号VDによりクリアされることは勿論である。
かくしてラッチ回路12の保持データは、図示しないモ
ニタテレビに1画面毎に更新されつつ表示されるもので
、作業者はこの表示された値が最大となるようカメラの
焦点調整を行うものである。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、画像の隣合う画素間の明るさの
差の絶対値を検出し、この検出値の1画面における最大
値を画像の鮮明度として検出するようにしたから、作業
者はこの検出値を見ながらカメラの焦点合わせを容易か
つ確実に行うことができる。しかも数値に基づき調整作
業を行うから、個人差によるバラツキが生じず、最適画
像の客観性と再現性とを向上できるなど、発明目的を達
成した顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる画像鮮明度検出装
置のブロック図、第2図はビデオ信号のサンプリングの
状態を示す説明図、第3図は変換回路の具体例を示すブ
ロック図、第4図は最大値検出回路の具体例を示すブロ
ック図である。 2・・・・絶対値検出回路 3・・・・最大値検出回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像の鮮明度を検出するための画像鮮明度検出装置であ
    って、 画像の隣合う画素間の明るさの差の絶対値を検出する絶
    対値検出部と、1画面における絶対値検出部による検出
    値の最大値を画像の鮮明度として検出する最大値検出部
    を備えて成る画像鮮明度検出装置。
JP1273357A 1989-10-19 1989-10-19 画像鮮明度検出装置 Pending JPH03135174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273357A JPH03135174A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 画像鮮明度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1273357A JPH03135174A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 画像鮮明度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03135174A true JPH03135174A (ja) 1991-06-10

Family

ID=17526774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1273357A Pending JPH03135174A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 画像鮮明度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03135174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101104518B1 (ko) * 2009-12-29 2012-01-13 고려대학교 산학협력단 와이어 교차식 캐빈 이송장치
KR101109139B1 (ko) * 2009-12-29 2012-02-24 한국원자력연구원 교차 와이어형 리프트 구동장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101104518B1 (ko) * 2009-12-29 2012-01-13 고려대학교 산학협력단 와이어 교차식 캐빈 이송장치
KR101109139B1 (ko) * 2009-12-29 2012-02-24 한국원자력연구원 교차 와이어형 리프트 구동장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2360910B1 (en) Image capture apparatus
US7019781B2 (en) Digital camera in which the processing method is changed according to focus position before the shutter is released
JP2003348387A (ja) 資料提示装置
JP3617857B2 (ja) カラー撮像装置
JPH03135174A (ja) 画像鮮明度検出装置
JPS58186291A (ja) カラ−ビデオ信号の階調変換方法
JP2002271825A (ja) 色合わせ方法、色合わせシステムおよびこれらに用いられるテレビジョンカメラ
JP2004147229A (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御方法、カラー撮像装置及びビューファインダ装置
KR101634246B1 (ko) 피사체 부각 정보를 제공하는 방법 및 이를 위한 디지털 촬영 장치
JP2000074741A (ja) 撮像装置
KR0143052B1 (ko) 전자뷰파인더를 갖는 비데오카메라
KR100261609B1 (ko) 안구검사용실물화상기
KR100594973B1 (ko) 플리커 현상 방지를 위한 영상기록재생장치 및영상기록재생방법
JPH01173269A (ja) 色物体位置自動測定装置
JPS59176605A (ja) 微小寸法自動計測装置
JP5211864B2 (ja) 画像処理装置
JPH03269225A (ja) 赤外線映像装置
JPH07107505A (ja) 撮像装置
JPS6145690A (ja) 2値化画像処理装置
JPH07303198A (ja) Crtモニタ画像識別方法
JPH06205276A (ja) 撮像装置
JPS62104278A (ja) 電子式ビユ−フアインダ装置
JPH04130867A (ja) マーカー信号表示装置
JPS5824971A (ja) 画像マスク装置
JP2000148974A (ja) 画像処理装置