JPH0313513Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313513Y2
JPH0313513Y2 JP11307785U JP11307785U JPH0313513Y2 JP H0313513 Y2 JPH0313513 Y2 JP H0313513Y2 JP 11307785 U JP11307785 U JP 11307785U JP 11307785 U JP11307785 U JP 11307785U JP H0313513 Y2 JPH0313513 Y2 JP H0313513Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
suspended load
crane
hoisting
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11307785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223285U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11307785U priority Critical patent/JPH0313513Y2/ja
Publication of JPS6223285U publication Critical patent/JPS6223285U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0313513Y2 publication Critical patent/JPH0313513Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は作業用船であるクレーン船の船体が、
波又は風の影響によりその吊り荷が揺動するのを
防止する装置に関する。より具体的には、クレー
ン船上のクレーンによつて荷を吊りその荷を水面
上又は水面下に静止させて作業を行う場合に、波
又は風の影響によつて船体が動揺することにより
吊り荷が動揺して作業が困難になる際には、船体
が動揺しても吊り荷が動揺しないように、船体の
動揺による上下動を加速度計を用いて検出し、吊
り荷を相対的に反対方向に上下動させて相殺し吊
り荷の垂直方向の位置を一定に保ち、船の動揺に
よる作業能率の低下を防止する装置に関する。
(従来の技術) クレーン船が船上に積載するクレーンによつて
荷を吊り、その荷を水面上又は水面下の所定の位
置に静止させて作業を行なう場合に、船体の宿命
として、波や風の影響による動揺は不可避であつ
て、そのため船上のクレーンで吊り上げた荷も船
体と共に動揺する。護岸工事などでコンクリート
ブロツクなどを所定の位置に設置したり、鉄鋼構
造物に対する溶接、組付けなどの作業を船上のク
レーンを利用して施工する場合には、吊り荷を静
止させて作業する必要があり、吊り荷が動揺する
と作業が困難になる。従来はクレーンの操作員
(オペレータと称す)が吊荷の水平面に対する上
下動を目視で判断して、吊り荷の上下動を相殺す
る方向に吊り荷を巻き上げ又は巻き下して、水平
面に対し所定の位置を保つようにしていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、波のある自然の水面は其の断面がサイ
ンカーブのような規則正しい曲面ではなく、波高
にも変化があり、うねじにも大小があり周期も変
化している重畳波であつて、船体はそのような重
畳波中のいくつかの複数の波によつて揺動するこ
とになり、それに加えて、基準になる水平面は実
際に存在するわけではない。従つて、波の状態を
見た上で水平面を推定し、この水平面からの上下
動の大きさを判断するのであるから、目視による
判断とクレーンのブームを上下させて調整する動
作とを瞬間的に判断して、しかも正確におこなは
なければならないのでかなりの熟練を要し、それ
でもなお満足な状態で作業を継続するのは困難で
あり、時には作業を中止した上で揺動を静めてか
ら作業を再開するなど作業能率を低下させる要因
となつていた。更に、吊り荷の位置がオペレータ
ーから目視できない場所にある場合には、このよ
うな調整法も不可能である。
このような点から、船が動揺しても吊り荷は水
平面に対して一定の高さを保つことができるよう
な装置の開発が強く要望されていたが、今日まで
このような要望に副い得る装置は提供されていな
かつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案では吊荷の垂直方向の変化を直接検出す
るため、クレーンのブームの先端に装着した加速
度計によつて検出して、検出された値をCPUな
どの処理装置によつて変位量と時間とを求め、こ
れに基いて吊り荷が水平面に対して一定の高さを
保つように、巻上げ巻下げ装置に対し、巻上げ巻
下げ指令を発するようにしたものである。
本考案の考案者らは、本考案とは別にブーム上
の中間の位置からロープを垂直下方に吊り下げ、
その先端に重りを付け、あるいはロープの外周に
沿つて自由に上下に移動し得るフロートを利用し
て船体の水平面に対する上下動の量を検出し、処
理装置を経て、巻上げ巻下げ駆動装置に対し吊り
荷の上下動を補償するための指令信号を出力する
一連の制御回路を含む揺動防止装置を考案した。
本考案はそれらの考案に比較してフロートのよ
うな間接的な検出端に依存せず、吊り荷自体の上
下方向移動量を直接検出して吊り荷の揺動防止に
利用するようにしたものである。
(実施例) 以下に添付の図面を参照して本考案の実施例を
説明する。各図面中の数字は本考案を構成する部
材やその位置を示す参照符合である。第1図は本
考案の実施例を示す概略図である。図中1はクレ
ーン船であつて、2は前記の船の船上に設置され
たクレーン本体、4はクレーンのブーム、6は本
考案の装置を適用する対象である吊り荷である。
ブーム4上の吊り荷6のロープの支持点であるブ
ームの先端に、加速度センサ8を取り付けて吊り
荷の上下方向の移動の加速度を検出する。
第2図は本考案の装置の制御回路を示すブロツ
ク図であつて、12はCPUなどの処理装置であ
つて、前記の加速度センサーからの出力信号を受
けて加速度、速度、変位置などを演算し、吊り荷
を巻上げ、又は巻下すモータMが吊り荷の水平面
に対する上下動に対し補償のための巻上げまたは
巻下しを行なうように巻上げ下げ制御装置16に
指令信号を出力する。14は揺動防止スタート、
ストツプ、スイツチである。第2図の制御回路自
体は通常用いられているものである。波や風によ
つて起るクレーンの上下移動、すなはち吊り荷の
上下移動加速度、変位の大きさに応じ適切な加速
度センサーを選定すればよい。
(考案の効果) 本考案ではブーム先端の吊り荷の部分に近接し
て加速度センサーを取り付けて吊り荷の変位量を
直接検出できるので、吊り荷と検出端の取付け位
置の相違による誤差、フロートや重りとブームと
を連結するために用いるロープなどに対する波や
潮流や風の影響などの測定に不利なフアクターを
除去することができ、さらに加速度センサーの測
定範囲には、速度や変位量が含まれるのでそれら
の情報を利用した制御方法の開発も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置とクレーン船ならびに吊
り荷の関連を示す概略側面図で、第2図は本考案
の装置の制御回路を示すブロツク図である。図中
の参照符号と各部材又は装置との関連を下記に示
す。 1:クレーン船、2:クレーン本体、4:ブー
ム、6:吊り荷、8:加速度センサ、12:処理
装置、14:スタート/ストツプ.スイツチ、1
6:巻上下制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クレーン船のブーム上の吊り荷を吊下げた位置
    に装着された加速度センサと;前記加速度センサ
    からの加速度の大きさと時間とから吊り荷の上下
    方向の移動量を求め、この移動量に基づき吊り荷
    が水平面に対して一定の高さを保つように巻上げ
    巻下げ指令信号を出力する処理装置と、前記処理
    装置からの指令信号により吊り荷の巻上げ巻下げ
    の操作指令をクレーンの駆動モータに対して出力
    する巻上げ下げ制御装置とを有することを特徴と
    する加速度センサを用いたクレーン船の吊り荷の
    揺動防止装置。
JP11307785U 1985-07-25 1985-07-25 Expired JPH0313513Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11307785U JPH0313513Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11307785U JPH0313513Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223285U JPS6223285U (ja) 1987-02-12
JPH0313513Y2 true JPH0313513Y2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=30994535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11307785U Expired JPH0313513Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313513Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1181140A (zh) * 1995-04-10 1998-05-06 株式会社小松制作所 作业机的操作控制杆的操作反作用力控制装置
JP5830841B2 (ja) * 2010-09-10 2015-12-09 シンフォニアテクノロジー株式会社 低揺動洋上荷役システム又はこれを備えた洋上浮遊体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223285U (ja) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547857A (en) Apparatus and method for wave motion compensation and hoist control for marine winches
US6505574B1 (en) Vertical motion compensation for a crane's load
US4686920A (en) Cradle type boat lifts
EP2572976B1 (en) Transporting barge, floating structure installation system, and floating structure installation method
CN112408181A (zh) 显示实时吊钩偏角防斜吊防摇监控装置及起重机
WO2015113400A1 (zh) 钢丝绳摇摆检测装置及起重机械
CN108275571B (zh) 一种基于输入整形法的起重机防摇控制系统及其方法
US6351720B1 (en) Trolley camera position detecting apparatus
JPH0313513Y2 (ja)
US4121293A (en) Indication means for indicating suitable conditions for the transfer of loads between two stations movable relative to each other in a vertical plane
JPH0489795A (ja) 吊荷の振れ止め方法
EP4127464B1 (en) Offshore assembly comprising a motion compensation platform carrying an object with a height of 30-50 meters or more, motion compensation platform, as well as use of the assembly
JPH0313514Y2 (ja)
JP5348947B2 (ja) 船舶の吊り上げ方法
JP3229222B2 (ja) クレーンの吊り荷着床制御装置
JP7370049B2 (ja) 係船機を用いた離着桟装置
JP2955450B2 (ja) クレーンにおける吊具の振れ角検出装置
JP2758568B2 (ja) 起重機船における吊りフックの揺れ止め装置
JP2899107B2 (ja) フローティングクレーンの揺動影響除去装置
JP2536053B2 (ja) 船体位置検出装置
JPS6223284U (ja)
JPH05262283A (ja) 船体の横傾斜自動矯正装置
JPH04223996A (ja) 自動波浪追従装置
JPH0319518Y2 (ja)
CN218520941U (zh) 适用于中长周期海浪的浮式起重机