JPH03133034A - 投写型陰極線管 - Google Patents

投写型陰極線管

Info

Publication number
JPH03133034A
JPH03133034A JP1269763A JP26976389A JPH03133034A JP H03133034 A JPH03133034 A JP H03133034A JP 1269763 A JP1269763 A JP 1269763A JP 26976389 A JP26976389 A JP 26976389A JP H03133034 A JPH03133034 A JP H03133034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
interference film
thickness
ray tube
multilayer interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1269763A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Okuda
奥田 博志
Yasuo Iwasaki
安男 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1269763A priority Critical patent/JPH03133034A/ja
Priority to US07/596,922 priority patent/US5089743A/en
Priority to CA002027521A priority patent/CA2027521C/en
Priority to DE4032720A priority patent/DE4032720A1/de
Publication of JPH03133034A publication Critical patent/JPH03133034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/185Luminescent screens measures against halo-phenomena
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/28Luminescent screens with protective, conductive or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/89Optical or photographic arrangements structurally combined or co-operating with the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/89Optical components associated with the vessel
    • H01J2229/8907Image projection devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/89Optical components associated with the vessel
    • H01J2229/8913Anti-reflection, anti-glare, viewing angle and contrast improving treatments or devices
    • H01J2229/8916Anti-reflection, anti-glare, viewing angle and contrast improving treatments or devices inside the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/89Optical components associated with the vessel
    • H01J2229/8913Anti-reflection, anti-glare, viewing angle and contrast improving treatments or devices
    • H01J2229/8918Anti-reflection, anti-glare, viewing angle and contrast improving treatments or devices by using interference effects

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、蛍光面上に映された映像をこの蛍光面に対
向配置された投写レンズを介して前方の映像スクリーン
に拡大投影する投写型陰極線管に関するものである。
[従来の技術] 米国特許第4.642.695号では、投写型TV上セ
ツトおける各単色陰極線管からの発光を投写レンズユニ
ットに取りこむ際の集光率の悪さを改善させるものが開
示されている。
通常の陰極線管においては、蛍光面から発せられる光は
所謂完全拡散光に近い状態であるが、投写型TVにおい
ては、蛍光面から発せられる光のうち発散角30°以内
のもののみが利用され、その他は不要光となる。上記発
明によれば、蛍光面のある発光点より発せられる全光束
の30%以上を発散角±30−の円錐体内部へ集約化す
ることによって、投写型TVススクリーン上の映像の明
るさ向上に大きな効果があるとしている。
また、特開昭61−273837号公報には、その具体
例として投写型陰極線管のフェース内面にフェースガラ
スと蛍光体層との間に高屈折率材料と低屈折率材料の交
互の複数層からなる多層干渉膜を備えた投写型陰極線管
が開示されており、その構成例として、高屈折率材料と
して五酸化タンタル(Ta20s)または酸化チタン(
T i O,)などが、また低屈折率材料として二酸化
シリコン(SiO2)または弗化マグネシウム(M g
 F 2 )で構成された6層以上の層からなる多層干
渉膜を備えた投写型陰極線管が開示されている。
[発明が解決しようとする課題] 従来の多層干渉膜をフェースガラス内面に設は−た投写
型陰極線管においては、各層の光学的厚さnd(ここで
nおよびdは、眉の材料の屈折率および眉の厚さ)は、
たとえば特開昭61−273837号公報に開示されて
いる例では、0.2−0.3 λ、で、特に0.23〜
0,25λ、(ここでλ、=p×λで、λは蛍光体の発
光スペクトルより選択される所望の中心波長であり、p
は1.18〜1.32の間の値)、すなわちλ、/4近
傍が望ましいとされている。
通常、陰極線管を製造する際には、蛍光体を塗布する前
にフェースガラス内面を洗浄する必要があり、濃度数%
の弗酸(HF)による洗浄を行う。
さらに、蛍光体塗布後、不具合(たとえば蛍光体のはが
れやその後のフィルミングあるいはアルミニウムの蒸着
などでのはがれ、ムラなど)が生じた場合には、サルベ
ージと称する工程により、蛍光面を除去して、ガラス材
料を再利用するようになっている。
しかしながら、従来の多層干渉膜を備えた投写型陰極線
管においては、上記多層干渉膜の一眉の膜厚は概略10
00〜2000人程度と非常に薄く、上記弗酸洗浄によ
り膜はがれを生じるため、単なる水洗あるいは洗剤での
洗浄しかできず、弗酸洗浄を施さないことによる不良、
たとえば蛍光体はがれやゴミの付着などが多いこと、さ
らにはサルベージができないため、フェースガラスの再
利用ができない(材料歩留まりが著しく悪い)などの間
mがあった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、弗酸洗浄による多層干渉膜のはがれが生ヒ
ないようにして、蛍光面に不良の発生する確率を低減す
ると共に、蛍光面に不良が発生した場合にも、弗酸洗浄
を含めたサルベージ工程を実現することによって、材料
歩留まりを向上することのできる多層干渉膜を備えた投
写型陰極線管を得ることを目的とする。
[課題を解決する手段] この発明に係る投写型陰極線管は、蛍光面とフェースガ
ラスとの間に設けられた高屈折率材料と低屈折率材料の
交互の複数局からなる多層干渉膜の蛍光面と接する最外
周の光学的厚さnd(ここで、nおよびdは層の材料の
屈折率および厚さである。)を、(2rn+1) λ、
、/4(ここで、mは1以上の整数、λ8.=λ2+λ
で、λ5は第3図に示すような多層干渉膜の光透過率ス
ペクトル特性において透過率が50%になる波長のこと
をいい、λは蛍光体の発光スペクトルより選択される所
望の中心波長、λ、は20〜100 nmの間の値であ
る。)とし、さらには、上記最外層を高屈折率材料で構
成したものである。
1作用〕 この発明では、多層干渉膜の蛍光面と接する最外層の光
学的厚さnd(ここで、nおよびdは層の材料の屈折率
および厚さである。)を(2m+1)λ、/4(ここで
、mは1以上の整数、λ5筐λ1+λで、λは蛍光体の
発光スペクトルより選択される所望の中心波長、λpは
20〜100 nmの間の値)とすることにより、多層
干渉膜の蛍光面と接する最外層の膜厚を厚くするととも
に、この最外周を高屈折率材料にすること、さらにはこ
の高屈折率材料が五酸化タンタル、二酸化チタン、五酸
化ニオブあるいは硫化亜鉛のうちの、いずれか一つで構
成することにより、耐弗酸性に優れた多層干渉膜を備え
た投写型陰極線管かえられる。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明の実施例における多層干渉膜を備えた
投写型陰極線管のフェースガラスの断面図である。
第1図において、(1)はフェースガラス、(2)はそ
れぞれ光学的厚さがλh/4(ここで、λ3、−λ2+
λ、λは蛍光体の発光スペクトルより選択される所望の
中心波長、λ、は 220−1O0nの間の値である。
)の多層干渉膜であり、Hは高屈折率材料からなる層を
、Lは低屈折率材料からなる層を、それぞれ示す。(3
)は光学的厚さが3λh/4(λ、1については上記と
同様である。)である高屈折率材料からなる層を示す。
(4)は蛍光体層を示し、(5)は蛍光体層(4)で発
生した光のうち、フェースガラスの反対側に散乱した光
を前面に反射させるためのアルミニウムの反射膜である
本発明の実施例による第1の試作では、テルビウム(T
b)で付活し、前記λが544−545 nIlである
緑色発光蛍光体に対して、その多層干渉膜は五酸化タン
タル(Ta20s)と2酸化シリコン(Si02)の合
計13層からなり、上記λ、が6O0nmであり、最外
層が五酸化タンタル(Ta205)でその光学的厚さが
3λh/4となる多層干渉膜を備えた投写型陰極線管を
得た。この試作例での多層干渉膜は、多層干渉膜のない
投写型陰極線管の製造時に実施される弗酸洗浄(たとえ
ばHF’濃度5%、30秒間)にも十分耐え、さらには
、第2図に示した製造フローチャートに示したサルベー
ジ工程での洗浄(たとえば水酸化ナトリウムNaOH濃
度5%、30秒の洗浄、水洗の後、HF1151度7%
、60秒の洗浄そして水洗)を数回くり返しても、この
多層干渉膜には、クラックやはがれなどは生じなかった
。また、その光学特性については、多層干渉膜のない投
写型陰極線管と比較して、フェースガラスの法線方向で
、その明るさ(輝度)が160〜180%に増加するこ
とが確認された。さらには、この多局干渉膜のフィルタ
ー特性により、色調改善およびコントラストの向上が得
られた。
従来、多層干渉膜を投写型陰極線管に適用するにあたっ
ては、特開昭61−273837号公報で示されている
とおり、多層干渉膜の全ての層の厚さを透過光波長のほ
ぼ1/4に相当する光学的厚さになるように構成されて
いた。
この場合、上記のように多層干渉膜の各層の膜厚は概略
1000〜2000人程度であり、非常に薄いためミク
ロ的に見た場合、ポーラスな(極微小の欠陥が存在する
ような)状態にある。したがってその最外層に耐弗酸性
の材料を配しても、上記微小な欠陥から侵入する弗酸に
より、最外層の膜に隣接する、たとえば二酸化シリコン
(SiO2:低屈折率材料)の層が侵され、結果的に多
層干渉膜にはがれが発生していたと考えられる。
低屈折率材料としては、上記二酸化シリコンの他に弗化
マグネシウム(MgF2)が知られているか、陰極線管
のように数回の熱処理工程を経るものには、弗化マグネ
シウム(MgFz)の層にはクラックが生じたりするた
め、実用的にはほぼ二酸化シリコンに限られる。
本発明による実施例の第1の試作例における投写型陰極
線管では、多局干渉膜の最外層の光学的厚さを3λh/
4と厚くすることによって微小欠陥の発生が防止され、
結果的に耐弗酸性に優れた多層干渉膜が得られたものと
考えられる。
最外層の光学的厚さを3λ2./4とすることによって
、蛍光体層で発生する光の透過率特性、あるいは投写型
陰極線管としての配光特性についても十分な効果を発揮
することが確認された。
英国特許第1306335号には、合計12層からなり
、そのうちの3層は、その光学的厚さが透過光の波長の
ほぼ1.5倍の低屈折材料からなり、その他は高屈折率
材料と低屈折率材料の交互の層からなる多層干渉膜が開
示されている。しかし、特開昭61−39349号には
、この英国特許第1306335号に示された多層干渉
膜は、その多層干渉膜の垂線に対して大きい角度をなす
光線に対し、望ましくない広い透過帯を有して、いるこ
とが開示されている。
本発明における実施例の第1の試作例では、最外層を高
屈折率材料からなるものとし、かつその光学的厚さを3
λh/4とすることにより、配光特性も投写型陰極線管
として十分な効果を発揮することが確認された。
次に、本発明における実施例の第2の試作例について説
明する。
本発明における実施例の第2の試作例では、第1の試作
例と同様に、テルビウムで付活し、上記λが544〜5
45 nIIである緑色蛍光体に対して、その多層干渉
膜は酸化チタン(Ti O□)と2酸化シリコン(Si
O2)の合計7眉からなり、上記λ5が640−645
nmであり、最外層が酸化チタン(Ti02 )でその
光学的厚さが3λh/4となる多層干渉膜を備えた投写
型陰極線管を得た。
さらに本発明における実施例の第3の試作例では、上記
と同様の蛍光体に対して、その多層干渉膜は五酸化タン
タル(Ta20.)と2酸化シリコン(S102)の合
計21層からなり、上記λゎが565−570 nuで
、最外層が五酸化タンタル(T、。
05)であり、その光学的厚さが3λh/4となる多層
干渉膜を備えた投写型陰極線管を得た。
λ2については、上記各試作例で示したとおり20〜l
00nmであるが、この値は多層干渉膜の層数によって
選ばれるべきである。これは、多層干渉膜の透過率特性
において、そのシャープカットフィルタの特性が層数に
よって変わるためである。即ち、層数が増えるほどより
シャープになる。たとえば、第2の試作例で示した7層
からなる多層干渉膜の場合に、蛍光体の発光主波長より
λ5が離れているのは、透過率の下がり方(勾配)がゆ
るやかなために、λ2が小さいと蛍光体の発光主波長を
カットする可能性があるためである。
これら第2、第3の試作例についても、その光学特性は
、多層干渉膜のない投写型陰極線管に比較して、フェー
スガラスの法線方向で、その明るさ(輝度)が160−
180%に増加することが確認された。さらには第1の
試作例と同様に色調改善およびコントラストの向上も得
られ、耐弗酸性に優れた多局干渉膜を得ることができた
。  。
上記の実施例では、テルビウム付活の緑色蛍光体につい
てのべたが、青色蛍光体および赤色蛍光体についても同
様、その蛍光体の発光主波長によりλわが選択され、最
外層を3λh/4の光学的厚さを有する高屈折率材料か
らなる多局干渉膜を備えた投写型陰極線管についてもこ
れらと同様の効果を有することは勿論である。
さらに、本実施例の説明では、最外層の光学的厚さ3λ
h/4について述べたが、これは光学的にほぼ等価であ
る(2m+1)λ、、/4  (m:1以上の整数であ
る。)であればよく、耐弗酸性を考えた場合むしろ、高
屈折率材料の最外層は厚いほうが望ましい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によればフェースガラス内面上
に設けられた、蛍光体層からなる蛍光面と、この蛍光面
とフェースガラスとの間に設けられた高屈折材料と低屈
折材料の交互の複数局からなる多層干渉膜とを備えた投
写型陰極線管において、多層干渉膜の蛍光体と接する、
最外層の光学的厚さnd(ここで、nおよびdは、層の
材料の屈折率および厚さである。)を、(2m+1)λ
5/4(ここで、mは1以上の整数、λ2=λ、+λで
、λは蛍光体の発光スペクトルより選択される所望の中
心波長、λ2は20−1100nの間の値である。)と
したことによって、さらに該最外層を高屈折率材料から
構成することによって耐弗酸性に優れた多層干渉膜を備
える投写型陰極線管が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す投写型陰極線管のフェ
ースガラスの断面図で、filはフェースガラス、(2
)は最外層を除く多層干渉膜を示し、Hは高屈折率材料
、Lは低屈折率材料を表す。(3)は(2m+1) λ
h / 4の光学的厚さを有する最外層、(4)は蛍光
体層、(5)はアルミニウム反射膜を示す。 第2図は投写型陰極線管の製造工程を示すフローチャー
トである。 第3図は、多局干渉膜の透過率特性を示す図であり、λ
ゎは透過率が50%となる点の波長を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  フェースガラス内面上に設けられた蛍光体層からなる
    蛍光面と、この蛍光面とフェースガラスとの間に設けら
    れた高屈折材料と低屈折材料の交互の複数層からなる多
    層干渉膜とを具備する投写型陰極線管において、上記多
    層干渉膜の上記蛍光体と接する最外層の光学的厚さnd
    (ここで、nおよびdは、層の材料の屈折率および厚さ
    である。)は、(2m+1)λ_k/4(ここで、mは
    1以上の整数、λ_k=λ_p+λであり、λは蛍光体
    の発光スペクトルより選択される所望の中心波長、λ_
    pは20〜100nmの間の値である。)で、上記最外
    層が高屈折材料からなることを特徴とする投写型陰極線
    管。
JP1269763A 1989-10-16 1989-10-16 投写型陰極線管 Pending JPH03133034A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269763A JPH03133034A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 投写型陰極線管
US07/596,922 US5089743A (en) 1989-10-16 1990-10-12 Projection cathode ray tube
CA002027521A CA2027521C (en) 1989-10-16 1990-10-12 Projection cathode ray tube having an interference filter
DE4032720A DE4032720A1 (de) 1989-10-16 1990-10-15 Projektionskathodenstrahlroehre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269763A JPH03133034A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 投写型陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133034A true JPH03133034A (ja) 1991-06-06

Family

ID=17476811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269763A Pending JPH03133034A (ja) 1989-10-16 1989-10-16 投写型陰極線管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5089743A (ja)
JP (1) JPH03133034A (ja)
CA (1) CA2027521C (ja)
DE (1) DE4032720A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03138838A (ja) * 1989-10-24 1991-06-13 Mitsubishi Electric Corp 投写型陰極線管
JP3297929B2 (ja) * 1992-03-25 2002-07-02 ソニー株式会社 陰極線管の蛍光面の形成方法
US5408489A (en) * 1993-03-19 1995-04-18 Balzers Aktiengesellschaft Optical layer for excimer laser
DE4339822C1 (de) * 1993-11-23 1995-05-24 Noell Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Sortierung von anorganischen nichtmetallischen Werkstoffen
US6074789A (en) * 1994-03-08 2000-06-13 Philips Electronics N.A. Corp. Method for producing phosphor screens, and color cathode ray tubes incorporating same
US6461668B2 (en) * 1998-06-26 2002-10-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for manufacturing cathode ray tube
US6410173B1 (en) 1998-11-30 2002-06-25 Denglas Technologies, Llc Antireflection coatings and other multilayer optical coatings for heat-treatable inorganic substrates and methods for making same
EP1099962B1 (en) * 1999-11-10 2005-01-05 Denglas Technologies, LLC Niobium oxide-based layers for thin film optical coatings and processes for producing the same
US20040057142A1 (en) * 2002-07-10 2004-03-25 Denglas Technologies, L.L.C. Method of making stress-resistant anti-reflection multilayer coatings containing cerium oxide

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100347A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Mitsubishi Electric Corp 投写型陰極線管
NL8402304A (nl) * 1984-07-20 1986-02-17 Philips Nv Beeldbuis.
GB2176048B (en) * 1985-05-29 1989-07-05 Philips Nv Projection television display tube and projection television device comprising at least one such tube
GB8707975D0 (en) * 1987-04-03 1987-05-07 Philips Nv Colour cathode ray tube
US4937661A (en) * 1988-07-11 1990-06-26 North American Philips Corporation Projection television display tube and device having band pass interference filter

Also Published As

Publication number Publication date
DE4032720A1 (de) 1991-04-18
CA2027521A1 (en) 1991-04-17
CA2027521C (en) 1993-07-20
US5089743A (en) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002112B1 (ko) 표시관
US4029394A (en) Color encoding filter and method for making the same
KR950000822B1 (ko) 투영 텔레비젼 표시관 및 이를 구비한 투영 텔레비젼 장치
JP2661919B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
EP0359345B1 (en) Projection TV tube system
JP2650458B2 (ja) 投写型陰極線管
US5179318A (en) Cathode-ray tube with interference filter
JP2006133617A (ja) 反射防止構造体を有する部材およびその製造方法
JPS63157597A (ja) 投影テレビジョン装置・投影テレビジョン表示管及びその製造方法
JPH03133034A (ja) 投写型陰極線管
US4815821A (en) Face plate for display
JPS6332362B2 (ja)
US5225730A (en) Projection cathode ray tube
JPH0834596B2 (ja) 投写型テレビジョン装置
JPS60257043A (ja) 陰極線管
JPH0722004B2 (ja) 投写型陰極線管の製造方法
JPH0310588A (ja) 投写型テレビジヨン装置
JPH0734354B2 (ja) 投写形テレビジョン用陰極線管
JPH03156838A (ja) 陰極線管フェースプレート
JPH04242202A (ja) 干渉フィルタを有する投写管
JPH0451107A (ja) 投写型テレビジョン装置
KR930006180Y1 (ko) 필터층이 도포된 칼라 음극선관
JPH06243805A (ja) 陰極線管
JPH04113788A (ja) 投写形テレビジョン装置とこれに使用するcrtおよび着色プラスチックレンズ
JPH08250044A (ja) 画像表示装置