JPH03133031A - カラー用陰極線管 - Google Patents

カラー用陰極線管

Info

Publication number
JPH03133031A
JPH03133031A JP26938889A JP26938889A JPH03133031A JP H03133031 A JPH03133031 A JP H03133031A JP 26938889 A JP26938889 A JP 26938889A JP 26938889 A JP26938889 A JP 26938889A JP H03133031 A JPH03133031 A JP H03133031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
phosphor
film
ray tube
emitting phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26938889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Osaka
大坂 宣久
Yukihiro Ikegami
幸弘 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYOTA SEIMITSU KK
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
MIYOTA SEIMITSU KK
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYOTA SEIMITSU KK, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical MIYOTA SEIMITSU KK
Priority to JP26938889A priority Critical patent/JPH03133031A/ja
Priority to PCT/JP1990/001218 priority patent/WO1991004568A1/ja
Priority to CA002042392A priority patent/CA2042392A1/en
Priority to EP19900913735 priority patent/EP0445298A4/en
Priority to KR1019910700505A priority patent/KR920702007A/ko
Publication of JPH03133031A publication Critical patent/JPH03133031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、カラー用陰極線管に関するものであり、最近
、要求の高まっているカラー用陰極線管の高細精度化を
実現するために好適のものである。
〔従来の技術〕
近来、カラー陰極線管において、広く採用されている電
子銃の形式は、インライン方式と呼ばれる3本の電子銃
が直線状に配置されたものである。
また、パネルの蛍光体膜は、ドツト・パターンよりも効
率良く輝度をかせげ、電子線が正確に各発光色蛍光体を
励起することが出来るストライプ・パターンが、主に用
いられるようになっている。
ストライプ・パターンは、赤色発光蛍光体膜、緑色発光
蛍光体膜、青色発光蛍光体膜の繰り返しと各発光色蛍光
体膜の間にあるカーボン等の焦発光材料膜で構成されて
いる。
従来の技術では、ストライブ・パターンの形成には、露
光技術を用いたスラリー法やダスティング法、光粘着法
で行われており、他には、印刷技術を用いたスクリーン
印刷法がある。なかでも、最も代表的な方法としてスラ
リー法が用いられている。ポリビニルアルコールと重ク
ロム酸塩との混合液に蛍光体を分散させたスラリーと称
する液をパネルに回転塗布し、その後、シャドウマスク
等の露光マスクを通して必要な部分のみ紫外線照射によ
り光硬化させ、蛍光体を固定する。不必要な部分につい
ては、温純水で洗い落し、蛍光体膜のパターンが形成さ
れる。これを他の発光蛍光体やカーボンについて全く同
様に繰り返しストライブ・パターンの蛍光体膜を形成す
るものである。
また、スクリーン印刷法は、印刷用の各発光色蛍光体ペ
ーストをパネルに直接または間接的に印刷し、所定の場
所に所定の蛍光体を固定させ、しかる後にペースト中の
バインダー樹脂成分を焼成することによりストライブ・
パターンの蛍光体膜を形成するものである。
この蛍光膜を用いたパネルに、ファンネル、電子銃を組
合せて陰極線管を製造している。
[発明が解決しようとする課題) 上記従来のストライブ・パターンの蛍光体膜製造方法に
おいて、スラリー法、ダスティング法、光粘着法では、
いずれも露光工程を持つが、この露光技術を用いた方法
は、微細なパターンを刻んだ露光マスクが不可欠であり
陰極線管の小型化や高側精度化を実現するためには、よ
り高精度な露光マスクが必要となり、技術的な困難さが
伴い、材料面、伎産性の面からもコスト高となる。また
露光装置をはじめとする設備面においてもコスト高であ
り、蛍光体回収等の手間もかつかり、ロスが大きいとい
う欠点がある。
さらに、露光技術を用いた方法では、パネル面に塗布さ
れたスラリー液などの蛍光体を含んだ厚膜の露光を行う
際、蛍光体による紫外線の乱反射が発生し、この厚膜へ
の紫外線の入口側と厚膜中では、照射される断面積が後
者の方が広くストライブ幅の調節が、困難になり、しか
も、直線性も悪くなってしまうという問題点がある。
印刷技術を用いたスクリーン印刷法では、主にステンレ
ス・スクリーンを使用しているが、一般的には、ステン
レス・スクリーンは、ストライブパターンのスリット幅
が最小で0.1mmであり陰極線管の小型化や高側精度
化を実現する目的には、用いることが出来ないという問
題点がある。
(課題を解決するための手段〕 前記課題を解決する為に本発明では、赤色発光蛍光体、
緑色発光蛍光体又は青色発光蛍光体を均一分散させた焼
成可能な有機バインダー組成物をフィルム上に塗布した
後乾燥して得られる蛍光体膜塗布フィルムを、順次積層
し、所定の厚さとし、これを厚さ方向に薄膜状に切断し
得られた切断片をパネルに貼付し、該パネルを焼成して
、ファンネル、電子銃を組合わせてカラー用陰極線管を
作製する。
また、赤色発光蛍光体、緑色発光蛍光体又は青色発光蛍
光体を均一分散させた焼成可能な有機バインダー組成物
をフィルム上に塗布した後乾燥して得られる蛍光体塗布
フィルムを、順次積層し、所定の厚さとし、これを厚さ
方向に薄膜状に切断し得られた切断片をパネルにあらか
じめ形成しておいたブラック・ストライブに位置決め貼
付し、該パネルを焼成して、ファンネル、電子銃を組み
合わせてカラー用陰極線管を作製する。
〔実施例] 第1図は、本発明による蛍光体層(13)をフィルム(
1)上に塗布した状態を示す概略図である。ここで、蛍
光体層は、赤色発光蛍光体、緑色発光蛍光体又は青色発
光蛍光体を用い、フィルムとしては、ポリビニルアルコ
ール系、アクリル系等の焼成性の良いフィルムが好まし
いが、本実施例では、膜厚が0.02mmのアクリル・
フィルムを用いた。また、各発光色蛍光体層は、スクリ
ーン印刷方式により、膜厚0,02mmで印刷した。3
色の蛍光体層をそれぞれフィルム上に塗布し積層した状
態を第2図に示す。ここで、符号は、フィルム(1)、
赤色発光蛍光体層(2)、緑色発光蛍光体層(3)そし
て青色発光蛍光体層(4)である。
これを繰り返し積層体を形成し、この積層体をシクロド
ームまたは高精度バンドソーによって薄膜状に切断する
様子を第3図の概略図に示す。ここでは、その厚さ方向
に0.02mmの厚さに切断し、220トリプレツト(
3色の蛍光体をまとめて1トリブレツトと称する)の蛍
光体切断片を得る。
続いて、第4図は、この蛍光体切断片を35mmX28
mmのパネルに貼付した状態を示すパネル上面図であり
、パネル(5)の上に赤色発光蛍光体(2)、緑色発光
蛍光体(3)、青色発光蛍光体(4)、フィルム(1)
が、ストライプ状の蛍光体膜に形成されている。さらに
、このパネルを焼成して得られるカラー用蛍光膜を第5
図に示す。符号は、第4図と同じである。
次に、第6図は、本発明の二つ目の実施例であり、パネ
ル(5)上にブラック・ストライブ(12)を形成した
状態を示すパネルの上面図である。
ここで、ブラック・ストライブには、カーボンやグラフ
ァイトを用いることもできるが、微細なストライプ幅を
形成する為には、アルミニウム等の金属蒸着膜を用いる
方が良好である。なぜならば、カーボンやグラファイト
は、個々の粒子が、凝集しやすい為、巨大粒子になりや
すく、ブラック・ストライブを形成した時のストライブ
の直線性が悪くなってしまうためである。特に、カラー
用陰極線管とした場合、微細なストライプ幅になるほど
ストライブの直線性が重要になる。さらに、個々の粒子
が、細かく、マスクを直接パネルに合わせストライブを
形成出来る金属蒸着膜の方が、ブラック・ストライブの
直線性を良くする為には有効である。本実施例では、蒸
着用金属にアルミニウムを用い、ストライプ幅は0.0
2mm、膜厚は、0.05〜0.06μmである。続い
て、前記蛍光体塗布フィルムを積層し、厚み方向に切断
して得た切断片をパネルに形成したブラック・ストライ
ブとフィルムが一致するように位置決めし、貼付した状
態を示すパネルの断面図を第7図に示す。ここで、符号
は、パネル(5)、ブラック・ストライブ(12) 、
フィルム(1)、赤色発光蛍光体(2)、緑色発光蛍光
体(3)、青色発光蛍光体(4)である。さらに、この
パネルを焼成して得られるカラー用蛍光体膜を第8図に
示す。
符号は、第7図と同じである。
この蛍光体膜を用いた、本発明の実施例の一つであるカ
ラー陰極線管の概略図を第9図に示す。
第5図に示したパネル上のストライプ状蛍光体膜の上を
アルミニウム蒸着により形成するメタルバック膜(6)
で覆い、該メタルバック膜の上にインデックス蛍光体膜
(7)を塗布形成する。続いて、このパネルにファンネ
ル(8)、電子銃(9)を組合せ陰極線管を製作した。
ここで、ファンネルとパネルはフリット・シール(10
)で接着し、インデックス信号取り出し窓(11)をフ
ァンネル・コーン部に設けた。
以上のように、本発明により、35X25mmのパネル
・サイズに220TV本の解像度を有するカラー陰極線
管を実現した。
[発明の効果] 本発明によると、微細なストライブ・パターンの蛍光体
膜製造において、スラリー法等の露光工程を用いない為
、露光装置をはじめとした設備を必要とせず、高精度で
高価な露光マスクも必要なく、製造コストを安くするこ
とが、可能となった。
また、積層される各蛍光体層の厚みの制御が、容易に出
来る為、各発光色蛍光体膜のストライプ幅が、0.02
mmまで細くしたカラー陰極線管を実現した。
さらに、本発明はカラー陰極線管の小型化に好適である
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による実施例の一つで蛍光体層をフィ
ルム上に塗布した状態を示す概略図である。第2図は、
蛍光体塗布フィルムを積層した状態を示す概略図である
。第3図は、積層体を切断する様子を示した概略図であ
る。第4図は、切断片をパネル上に形成した状態を示す
パネル上面図である。第5図は、第4図に示すパネルを
焼成して得られたカラー用蛍光面を示すパネル上面図で
ある。第6図は、パネル上にブラック・ストライブを形
成した状態を示すパネル上面図である。第7図は、第6
図に示すパネル上に第3図から得られた切断片を貼付し
た状態を示すパネル断面図である。第8図は、第7図に
示すパネルを焼成し得られたカラー用蛍光膜を示すパネ
ル上面図である。 第9図は、本発明による実施例でカラー陰極線管の概略
図である。 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) ・・・フィルム ・・・赤色発行蛍光体層 ・・・緑色発行蛍光体層 ・・・青色発行蛍光体層 ・・パネル ・・・メタルバック膜 ・・・インデックス蛍光体膜 ・・・ファンネル ・・・電子銃 ・・・フリット・シール ・・・インデックス信号取り出し窓 三菱レイヨン株式会社 Ji凸 手続補正書 (方式) 事件の表示 平成 1年特許願第269388号 3、補正をする者 事件との関係

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともパネル、フアンネル、電子銃を有する
    カラー用陰極線管において、赤色発光蛍光体、緑色発光
    蛍光体又は青色発光蛍光体を均一分散させた焼成可能な
    有機バインダー組成物をフィルム上に塗布した後乾燥し
    て得られる蛍光体塗布フィルムを、順次積層し、所定の
    厚さとし、これを厚さ方向に薄膜状に切断し得られた切
    断片をパネルに貼付し、該パネルを焼成し、構成部品と
    したことを特徴とするカラー用陰極線管。
  2. (2)少なくともパネル、フアンネル、電子銃を有する
    カラー用陰極線管において、赤色発光蛍光体、緑色発光
    蛍光体又は青色発光蛍光体を均一分散させた焼成可能な
    有機バインダー組成物をフィルム上に塗布した後乾燥し
    て得られる蛍光体塗布フィルムを、順次積層し、所定の
    厚さとし、これを厚さ方向に薄膜状に切断し得られた切
    断片をパネルにあらかじめ形成しておいたブラック・ス
    トライプに位置決め貼付し、該パネルを焼成し、構成部
    品としたことを特徴とするカラー用陰極線管。
JP26938889A 1989-09-22 1989-10-17 カラー用陰極線管 Pending JPH03133031A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26938889A JPH03133031A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 カラー用陰極線管
PCT/JP1990/001218 WO1991004568A1 (fr) 1989-09-22 1990-09-21 Tube cathodique couleur
CA002042392A CA2042392A1 (en) 1989-09-22 1990-09-21 Color cathode ray tube
EP19900913735 EP0445298A4 (en) 1989-09-22 1990-09-21 Color cathode-ray tube
KR1019910700505A KR920702007A (ko) 1989-09-22 1991-05-20 칼라용 음극선관

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26938889A JPH03133031A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 カラー用陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03133031A true JPH03133031A (ja) 1991-06-06

Family

ID=17471713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26938889A Pending JPH03133031A (ja) 1989-09-22 1989-10-17 カラー用陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03133031A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201814B2 (en) 2001-01-29 2007-04-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fibers and ribbons containing phosphor, conductive metals or dielectric particles for use in the manufacture of flat panel displays

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201814B2 (en) 2001-01-29 2007-04-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fibers and ribbons containing phosphor, conductive metals or dielectric particles for use in the manufacture of flat panel displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622272A (en) Luminescent screen for picture display apparatus and method for manufacturing such device
EP0166371B1 (en) Optical filter made of inorganic material for green light
EP0187860B1 (en) Cathode ray tube
US5256463A (en) Method for manufacturing color phosphor surface
KR100760266B1 (ko) 콘트라스트가 강화된 플라즈마 스크린
US4661743A (en) Fluorescent display tubes and method of manufacturing the same
JPH03133031A (ja) カラー用陰極線管
EP0445298A1 (en) Color cathode-ray tube
US3819409A (en) Method of manufacturing a display screen
EP0867033A1 (en) Color display device having color-filter layers
JPH08293268A (ja) カラー陰極線管の蛍光膜
JPS61227344A (ja) 放電表示装置の製法
KR100786858B1 (ko) 반사막을 갖는 평판 디스플레이 장치 및 상기 반사막의제조 방법
KR100317890B1 (ko) 컬러음극선관및그제조방법
JPH01265426A (ja) カラー蛍光体面の製造方法
US6716078B1 (en) Field emission display and method of manufacture
JPH05234513A (ja) 透過型カラーガス放電型表示パネルの製造方法
KR100298386B1 (ko) 칼라 음극선관의 형광막 제조방법
JP2844663B2 (ja) 画像表示装置
JPH0620619A (ja) カラー用陰極線管およびカラー陰極線管製造方法
JPH06243805A (ja) 陰極線管
JPH0389429A (ja) カラー蛍光体面の製造方法
JPH05128968A (ja) カラー用陰極線管及びカラー陰極線管の製造方法
JPH0676754A (ja) カラーブラウン管蛍光面及びその形成方法
KR20020037615A (ko) 칼라음극선관의 스크린구조