JPH0313293B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0313293B2
JPH0313293B2 JP11522381A JP11522381A JPH0313293B2 JP H0313293 B2 JPH0313293 B2 JP H0313293B2 JP 11522381 A JP11522381 A JP 11522381A JP 11522381 A JP11522381 A JP 11522381A JP H0313293 B2 JPH0313293 B2 JP H0313293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
laser
irradiation
width
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11522381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5819440A (ja
Inventor
Tooru Inai
Shigehiro Yamaguchi
Motoharu Nakamura
Tadashi Ishimoto
Yoshitada Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11522381A priority Critical patent/JPS5819440A/ja
Publication of JPS5819440A publication Critical patent/JPS5819440A/ja
Publication of JPH0313293B2 publication Critical patent/JPH0313293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1294Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a localized treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は主として方向性電磁鋼板の鉄損特性を
向上させる方法に関するものである。 従来から方向性電磁鋼板の特性を向上させるた
めに、例えば鋼板の結晶粒の方位を(110)〔001〕
理想方位に近ずける、あるいはSe、Sbその他の
インヒビター元素を添加する等の冶金的手段、鋼
板の表面に塗布する絶縁皮膜により鋼板に張力を
与える手段、鋼板の表面に鋭い傷をつける手段、
鋼板の表面に機械的な歪を加える手段等が知られ
ている。本発明者等も先に方向性電磁鋼板の表面
にレーザービームを照射することにより鉄損特性
を向上させる方法を発明し、特願昭53−91217号
(特開昭55−18566号公報)として特許出願した。
本発明はこの原理を用いるものであるがさらに実
用的な方法を提供しようとするものである。 すなわち、本発明は、幅(W)の電磁鋼板の幅
方向に沿つて複数個(N)のレーザースキヤニン
グユニツトを配置し、それぞれのユニツトにより
鋼板表面の幅w=W/Nを後記する式(4)あるいは
式(5)を満足するようにレーザービームを鋼板表面
にスキヤニング照射することを特徴とするもので
ある。 電磁鋼板製造ラインにおいて走行する電磁鋼板
(以下鋼板という)にレーザービームを照射して
鋼板表面に照射痕を与え鉄損特性の改善を図る場
合、レーザー装置の出力、鋼板の巾および鋼板の
走行速度によつて照射痕の間隔、大きさ等が律速
されてしまう。従つて通常の生産速度で鋼板を走
行させながらレーザービームを走査して細いピツ
チで正確に鋼板表面に照射しようとする場合には
大出力でかつパルス間隔の短いレーザー装置を必
要とするが現実には、このような大出力のレーザ
ー装置は簡単には得られず、また得られたとして
も装置が大きくなつてしまい生産ラインには適合
しなくなつてしまう可能性がある。またレーザー
ビームの走査距離を長くすると、光学上の問題か
ら照射痕の間隔、一様な大きさを保持することが
できない等の難点を生じる。 本発明はこのような事情から、鋼板の走行速度
およびレーザー出力に対応して鋼板全幅にわたつ
て所望の間隔で、かつ一様な大きさの照射痕を与
え、鉄損特性の改善を適切に行い得るようにする
ことを目的とするものである。 以下図面により本発明を説明する。 第1図は矢印方向(R.D.)へ走行する鋼板面
へのレーザー照射点配列の具体例を示したもの
で、aは正弦波状の照射配列、bは走行方向と直
角方向にほぼ平行な照射配列の例を示すものであ
る。この場合鋼板の走行速度が早くなり、かつ鋼
板の幅が広くなると1ユニツトのレーザースキヤ
ニングシステムでは対応できなくなつてしまう。 本発明は第2図a,bに示すようにレーザース
キヤニングシステムを複数用い、それぞれが第1
図に示すような照射パターンを独立に、あるいは
互に同期させて鋼板表面にレーザービームを照射
し鋼板の鉄損特性を向上させる方法を提供しよう
とするものである。 すなわち、第3図aに示すように幅w(mm)の
鋼板1が速度v(mm/s)で矢印方向(R.D.)に
走行している状態でレーザー照射ユニツト2から
レーザースキヤニング照射を行うものとする。ス
キヤニングは鋼板の幅方向に第3図bに示すよう
なミラー3の往復振動によつて行う。時間t
(sec)の間の鋼板1の移動距離をl(mm)とする
と、 t=l/v ……(1) この時間の間に、パルス発振数fQ(Hz)でレー
ザーを発振させて幅w(mm)をスポツト間隔D
(mm)でスキヤニング照射すると t=w/D/fQ ……(2) また、ミラー往復振動数をfn(Hz)とすると t=1/2fn ……(3) この(1)〜(3)式から、鋼板の走行速度v、照射点
間隔D、パルス発振数fQ、ミラー往復振動数fn
鋼板の移動距離lの間には l/v=w/fQD=1/2fn ……(4) という関係式が成立する。従つてこの(4)式を満す
ように諸元を選択しなければならない。特に実際
の製造ラインに適用する場合には鋼板の走行速度
を早くする必要があるが、走行速度vが速くなる
と、l,Dなどのレーザー照射効果は保持しなが
ら走行速度vに対応するためにはwを狭くしなけ
ればならない。従つて全幅W(mm)の鋼板の全幅
にわたつてレーザー照射を所要速度で行うために
はレーザー照射スキヤニングユニツトをN=W/w 必要とすることになる。 第5図は本発明方法を実施する方式の一例を示
すもので、N個のレーザー照射ユニツト2,2…
と該ユニツト2,2…からのレーザービームを鋼
板1の幅方向に走査するための反射ミラー3,3
…を設けてある。そこで反射ミラーを往復振動さ
せ、該振動に同期してレーザービームを照射すれ
ば鋼板1の表面には第2図aに示すように正弦波
状の照射パターンとなる。またミラー往復振動の
うち一方の方向、例えば復振動の時間に同期させ
てレーザー発振を中止すると第2図bに示すよう
な照射パターンを生じる。この場合前記(4)式に対
応する条件は同様に l/v=2w/fQ・D=1/fn ……(5) となる。またこのときレーザービームの走査方向
を第4図に示すように幅方向ではなく、横方向か
ら鋼板の走行方向に角度θがtanθ=l/wを満足す るように設定する。 なお(4)式または(5)式において、lは1〜30mm、
Dは0.01〜2mmが望ましい。また照射痕の直径d
は0.004〜2mmでパルス当りの照射エネルギEは
0.1〜50mJが望ましい。但し、上記の範囲外で
も効果があることは言う迄もない。 次に本発明の実施例を示す。 実施例 1 全幅W=1000mmの仕上焼鈍済の方向性電磁鋼板
が走行速度v=500mm/sで走行しているとき10
台(N)のレーザー照射ユニツトを幅方向に設置
し、それぞれがw=100mmの幅をl=5mm、D=
0.5mmとなるように反射ミラーをfn=71Hzで往復
運動させて、レーザー光をfQ=20kHzのパルス発
振でスキヤニング照射した。このときパルス当り
の照射エネルギEは4mJであつた。この鋼板の
レーザー照射前後の鉄損値を長さを区切つて測定
し、その平均を求めたところ第1表に示すような
結果を得た。
【表】 第1表から明らかなように、10台のレーザー照
射ユニツトの分割スキヤニング照射によつて、高
速の走行速度において鉄損値を大幅に減少するこ
とができた。 実施例 2 全幅900mmの仕上焼鈍済の方向性電磁鋼板が走
行速度v=1000mm/sで走行しているとき15台の
レーザー照射ユニツトを幅方向に設置し、それぞ
れがw=60mmの幅をl=6mm、D=0.6mmとなる
ように反射ミラーをfn=167Hzで往復振動させ、
レーザーは往振動のときだけ発振するように制御
してfQ=33kHzでスキヤニング照射した。このと
きのパルス当りの照射エネルギE=3.6mJであ
つた。この鋼板のレーザー照射前後の鉄損値を長
さを区切つて測定し、その平均を求めたところ、
第2表の結果を得た。
【表】 第2表から明らかなように、15台のレーザー照
射ユニツトの分割スキヤニング照射によつて実施
例1と同様に鉄損値を大幅に減少することができ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本発明における鋼板表面へのレ
ーザー照射点配列の基本を示す説明図、第2図
a,bは本発明による鋼板表面へのレーザー照射
点配列の態様を示す説明図、第3図aは本発明に
おけるレーザー照射の態様を示す説明図、第3図
bは同じく正面図、第4図は本発明における他の
レーザー照射の態様を示す平面図、第5図は本発
明の実例を示す斜面略図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 幅(W)の電磁鋼板の幅方向に沿つて複数個
    (N)のレーザースキヤニングユニツトを配置し、
    それぞれのユニツトにより鋼板表面の幅w=W/N を l/V=w/fQ・D=1/2fn あるいは l/V=2w/fQ・D=1/fn を満足するようにレーザービームを鋼板表面にス
    キヤニング照射することを特徴とする電磁鋼板の
    鉄損特性向上方法。(但しVは鋼板の走行速度、
    Dは照射点間隔、fQはパルス発振数、fnはミラー
    往復振動数、lは鋼板の移動距離) 2 各レーザースキヤニングユニツトによるレー
    ザー光スキヤニングを幅wにわたつて往復させ、
    走行する鋼板面にレーザースキヤニング照射を行
    うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    電磁鋼板の鉄損特性向上方法。 3 各レーザースキヤニングユニツトによるレー
    ザー光スキヤニングを幅wにわたつて往復させ、
    その一方のみレーザー発振させ、走行する鋼板面
    に幅方向にほぼ平行なレーザスキヤニング照射を
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の電磁鋼板の鉄損特性向上方法。
JP11522381A 1981-07-24 1981-07-24 電磁鋼板の鉄損特性向上方法 Granted JPS5819440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11522381A JPS5819440A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 電磁鋼板の鉄損特性向上方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11522381A JPS5819440A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 電磁鋼板の鉄損特性向上方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819440A JPS5819440A (ja) 1983-02-04
JPH0313293B2 true JPH0313293B2 (ja) 1991-02-22

Family

ID=14657402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11522381A Granted JPS5819440A (ja) 1981-07-24 1981-07-24 電磁鋼板の鉄損特性向上方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819440A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046716A1 (ja) 2011-09-28 2013-04-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013094218A1 (ja) 2011-12-22 2013-06-27 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013100200A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013099281A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013118512A1 (ja) 2012-02-08 2013-08-15 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112013030633B1 (pt) * 2011-06-01 2018-11-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation aparelho para fabricar chapa de aço para fins elétricos de grão orientado e método para fabricar chapa de aço para fins elétricos de grão orientado
WO2012164746A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 新日鐵住金株式会社 方向性電磁鋼板の製造装置及び方向性電磁鋼板の製造方法
WO2013099219A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の鉄損改善装置
WO2015111434A1 (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2016171129A1 (ja) * 2015-04-20 2016-10-27 新日鐵住金株式会社 方向性電磁鋼板
JP6838321B2 (ja) * 2016-09-01 2021-03-03 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法、及び方向性電磁鋼板

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046716A1 (ja) 2011-09-28 2013-04-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
US10011886B2 (en) 2011-09-28 2018-07-03 Jfe Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet and manufacturing method thereof
WO2013094218A1 (ja) 2011-12-22 2013-06-27 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013100200A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013099281A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
US9984800B2 (en) 2011-12-28 2018-05-29 Jfe Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet and method of manufacturing same
US10147527B2 (en) 2011-12-28 2018-12-04 Jfe Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet and method for manufacturing same
WO2013118512A1 (ja) 2012-02-08 2013-08-15 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板
US9761361B2 (en) 2012-02-08 2017-09-12 Jfe Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5819440A (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313293B2 (ja)
US5416298A (en) Laser engraving apparatus
EP0102732B1 (en) Laser treatment of electrical steel and optical scanning assembly thereof
US4500771A (en) Apparatus and process for laser treating sheet material
KR101060746B1 (ko) 방향성 전자 강판의 자기 특성 개선 방법
KR960005881B1 (ko) 얇은 주물편 주조용 냉각 드럼과, 드럼의 둘레면에 다수의 오목부를 형성하는 방법 및 장치
US5362937A (en) Overlaying of plates
EP0308512A1 (en) Apparatus for dull finish of roll with pulse laser
KR20080066744A (ko) 자기 특성이 우수한 방향성 전자기 강판의 제조 방법 및제조 장치
US10017411B2 (en) Methods of separating a glass web
JP2011511152A (ja) 電気鋼板の磁区微細化装置及び方法
KR20090069982A (ko) 전기강판의 자구 미세화 장치 및 전기강판
KR20120073914A (ko) 방향성 전기강판의 자구미세화 장치 및 자구미세화 방법
JPH0790385A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板
KR101051746B1 (ko) 전기강판의 자구미세화방법 및 자구미세화 처리된 전기강판
JPS5826406B2 (ja) 電磁鋼板の鉄損値を改善する方法及びその装置
JPS6182989A (ja) 円筒形の金属製被処理物に刻線を形成する方法
KR101037160B1 (ko) 전기강판의 자구 미세화 장치 및 자구미세화 방법
EP0520476B1 (en) Continuous electron beam irradiation of metal strip
JPS5826407B2 (ja) 電磁鋼板の鉄損特性を改善する方法
JP2004124226A (ja) 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造装置および方法
JPH0215608B2 (ja)
JPS5826411B2 (ja) 電磁鋼板の特性向上方法およびその装置
JPH0256999B2 (ja)
JPS5826999Y2 (ja) 電磁鋼板の磁気特性改善装置