JPH03132122A - 通信リンクを介するディジタルデータの通信のための装置 - Google Patents
通信リンクを介するディジタルデータの通信のための装置Info
- Publication number
- JPH03132122A JPH03132122A JP2168146A JP16814690A JPH03132122A JP H03132122 A JPH03132122 A JP H03132122A JP 2168146 A JP2168146 A JP 2168146A JP 16814690 A JP16814690 A JP 16814690A JP H03132122 A JPH03132122 A JP H03132122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- analog
- streams
- bit
- digital data
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 8
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/38—Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
- H04L25/40—Transmitting circuits; Receiving circuits
- H04L25/49—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
- H04L25/4917—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/0602—Systems characterised by the synchronising information used
- H04J3/0614—Systems characterised by the synchronising information used the synchronising signal being characterised by the amplitude, duration or polarity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/02—Channels characterised by the type of signal
- H04L5/04—Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different amplitudes or polarities, e.g. quadriplex
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の背景
発明の分野
この発明は、ディジタルデータのための高速度通信シス
テムに関するものであり、かつより特定的にはディジタ
ルデータの伝送のためにアナログ信号に依存するデータ
通信システムを提供する。
テムに関するものであり、かつより特定的にはディジタ
ルデータの伝送のためにアナログ信号に依存するデータ
通信システムを提供する。
関連技術の説明
増大する数の応用のために高速度通信が必要とされる。
単位時間当たり伝送されることのできるデータの量は、
送信機および受信機における構成要素のスイッチング速
度により制限されている。
送信機および受信機における構成要素のスイッチング速
度により制限されている。
さらに、データの完全性のためにサイクル当たり1ビツ
トの情報を含むディジタル通信信号を使用することが慣
例となっている。
トの情報を含むディジタル通信信号を使用することが慣
例となっている。
第1a図において示される準アナログパルス振幅変調機
構(PAM)のような多重レベル信号は準ディジタル信
号よりパルス当たりより多くの情報を含むことが知られ
ている。パルス当たりより多くの情報は、伝送される信
号におけるサイクル当たりより多くの情報および所与の
周波数におけるより高度に効果的なデータ速度を意味す
る。第1b図および第1C図においてそれぞれに示され
る代替的な準アナログシステムは、パルス幅変調および
パルス位置変調である。これらの準アナログ通信信号フ
ォーマットは、電話システムにおける声のようなアナロ
グデータをサンプリングするために使用され、それを通
信のためのフォーマットに変換する。
構(PAM)のような多重レベル信号は準ディジタル信
号よりパルス当たりより多くの情報を含むことが知られ
ている。パルス当たりより多くの情報は、伝送される信
号におけるサイクル当たりより多くの情報および所与の
周波数におけるより高度に効果的なデータ速度を意味す
る。第1b図および第1C図においてそれぞれに示され
る代替的な準アナログシステムは、パルス幅変調および
パルス位置変調である。これらの準アナログ通信信号フ
ォーマットは、電話システムにおける声のようなアナロ
グデータをサンプリングするために使用され、それを通
信のためのフォーマットに変換する。
長距離通話のために、ノイズ干渉問題その他を克服する
ように、これらの3つの準アナログ通信信号はパルス符
号変調のような純粋にディジタルなフォーマットに変換
されている。純粋にディジタルなフォーマットにおいて
一度、データは高速度−長距離通信のために他の種類の
ディジタルデータと組合わせられることができる。
ように、これらの3つの準アナログ通信信号はパルス符
号変調のような純粋にディジタルなフォーマットに変換
されている。純粋にディジタルなフォーマットにおいて
一度、データは高速度−長距離通信のために他の種類の
ディジタルデータと組合わせられることができる。
集積回路構成要素のスイッチング速度における制限は、
現在の大量データ伝送システムにおけるディジタルフォ
ーマットにおけるデータ伝送の速度を制限し始める。そ
のような高速通信応用は成長し、かつテレコミュニケー
ションに加えてビデオ遠隔会議、ディジタルビデオイメ
ージ伝送その他を含む。こうして、所与のスイッチング
速度制限を有する伝送システムの効果的な速度を増加す
ることが望ましい。
現在の大量データ伝送システムにおけるディジタルフォ
ーマットにおけるデータ伝送の速度を制限し始める。そ
のような高速通信応用は成長し、かつテレコミュニケー
ションに加えてビデオ遠隔会議、ディジタルビデオイメ
ージ伝送その他を含む。こうして、所与のスイッチング
速度制限を有する伝送システムの効果的な速度を増加す
ることが望ましい。
発明の概要
この発明は、ディジタル情報の高速度通信のために基準
パルスと組合わせて真のアナログ信号を提供する。この
発明に従って、送信機がスイッチング速度で並列多ビッ
トワードにおいてディジタル情報を受け、かつその同じ
スイッチング速度で対応するアナログレベルにより多ビ
ットワードをパルスに変換する。アナログレベルは通信
リンクを介してアナログ信号として伝送される。リンク
に接続された受信機はアナログ信号からディジタルデー
タ情報を回復する。アナログ信号の各パルスは複数個の
ビットのデータを並列に高度化するので、より高度に効
果的なビット速度での通信は所与のスイッチング速度で
達成される。
パルスと組合わせて真のアナログ信号を提供する。この
発明に従って、送信機がスイッチング速度で並列多ビッ
トワードにおいてディジタル情報を受け、かつその同じ
スイッチング速度で対応するアナログレベルにより多ビ
ットワードをパルスに変換する。アナログレベルは通信
リンクを介してアナログ信号として伝送される。リンク
に接続された受信機はアナログ信号からディジタルデー
タ情報を回復する。アナログ信号の各パルスは複数個の
ビットのデータを並列に高度化するので、より高度に効
果的なビット速度での通信は所与のスイッチング速度で
達成される。
この発明の1つの局面に従って、ディジタルデータの通
信のために装置が与えられる。装置は並列多ビットワー
ドのディジタルデータを受ける送信機を含む。並列多ビ
ットワードは、変換クロックサイクルにおいて直流レベ
ルに関して対応するアナログレベルに変換される。各変
換クロックサイクルにおいて、もし後続の多ビットワー
ドがゼロのレベルを高度化しなければアナログレベルは
ゼロに戻らない。送信機は、受信機への伝送のためにア
ナログ出力を形成するために周期性基準パルスを変換器
により発生されたアナログレベルに結合する基準パルス
発生器をもまた含む。
信のために装置が与えられる。装置は並列多ビットワー
ドのディジタルデータを受ける送信機を含む。並列多ビ
ットワードは、変換クロックサイクルにおいて直流レベ
ルに関して対応するアナログレベルに変換される。各変
換クロックサイクルにおいて、もし後続の多ビットワー
ドがゼロのレベルを高度化しなければアナログレベルは
ゼロに戻らない。送信機は、受信機への伝送のためにア
ナログ出力を形成するために周期性基準パルスを変換器
により発生されたアナログレベルに結合する基準パルス
発生器をもまた含む。
受信機はアナログ出力を受ける検出器を含む。
基準パルスに応答して、受信機は回復クロックを発生す
る。フラッシュアナログ−ディジタル変換器は、アナロ
グ出力におけるアナログレベルを多ビットディジタル出
力に非同期的に変換する。並列多ビットワードは、回復
クロックサイクルにおいて多ビットディジタル出力をサ
イクル当たり1回サンプリングすることにより再生され
る。
る。フラッシュアナログ−ディジタル変換器は、アナロ
グ出力におけるアナログレベルを多ビットディジタル出
力に非同期的に変換する。並列多ビットワードは、回復
クロックサイクルにおいて多ビットディジタル出力をサ
イクル当たり1回サンプリングすることにより再生され
る。
この発明のさらに進んだ局面および利点は、後続の図、
詳細な記述および特許請求の範囲の検討に関して決定さ
れるであろう。
詳細な記述および特許請求の範囲の検討に関して決定さ
れるであろう。
詳細な説明
この発明の好ましい実施例の詳細な説明は、図を参照し
て与えられる。
て与えられる。
第2図ないし第3図を参照すると、ディジタル−アナロ
グ−ディジタル伝送システムの概観が与えられる。第4
図および第5図を参照すると、代表する送信機および受
信機のシステムが述べられる。第6図および第7図を参
照すると、代替の送信機の実施例が述べられる。第8図
は、この発明に従った高いデータ速度の伝送システムを
図示する。
グ−ディジタル伝送システムの概観が与えられる。第4
図および第5図を参照すると、代表する送信機および受
信機のシステムが述べられる。第6図および第7図を参
照すると、代替の送信機の実施例が述べられる。第8図
は、この発明に従った高いデータ速度の伝送システムを
図示する。
第2図は、この発明に従ったディジタル情報の伝送のた
めに適当なアナログ信号の例を示す。アナログ信号は、
変換クロック信号12に応答して発生される基準信号1
0および11からなる。基準信号10および11は変換
クロック12のサイクル0および16において発生され
る。各介在するサイクルにおいて、並列ディジタル入力
ワードの値を表わすアナログレベルが伝送される。たと
えば、サイクル1において、第1のワードたとえばレベ
ル0に対応するレベルが伝送される。サイクル2におい
て第2のワードのためのレベル1が伝送され、サイクル
3において第3のワードのためのレベル5が伝送され、
サイクル9では第9のワードのためのレベル14が伝送
され、サイクル16では第16のワードのためのレベル
0が伝送されるなど。変換クロック12の各サイクルに
おいてアナログ信号のレベルは0に戻らないことに注目
されたい。また、4ビツトの並列人力ディジタルワード
に対応するアナログ信号のための16の可能なレベルが
あることにも注目されたい。
めに適当なアナログ信号の例を示す。アナログ信号は、
変換クロック信号12に応答して発生される基準信号1
0および11からなる。基準信号10および11は変換
クロック12のサイクル0および16において発生され
る。各介在するサイクルにおいて、並列ディジタル入力
ワードの値を表わすアナログレベルが伝送される。たと
えば、サイクル1において、第1のワードたとえばレベ
ル0に対応するレベルが伝送される。サイクル2におい
て第2のワードのためのレベル1が伝送され、サイクル
3において第3のワードのためのレベル5が伝送され、
サイクル9では第9のワードのためのレベル14が伝送
され、サイクル16では第16のワードのためのレベル
0が伝送されるなど。変換クロック12の各サイクルに
おいてアナログ信号のレベルは0に戻らないことに注目
されたい。また、4ビツトの並列人力ディジタルワード
に対応するアナログ信号のための16の可能なレベルが
あることにも注目されたい。
第3図は、この発明に従ったディジタル−アナログ−デ
ィジタル伝送システムのブロック図を与える。このシス
テムは、送信機20および受信機21を含む。送信機は
ディジタルデータの複数個の流れから成り立つ並列ディ
ジタル人力22を受け、並列ディジタル人力22をリン
ク23を介する伝送のためにアナログ信号に変換する。
ィジタル伝送システムのブロック図を与える。このシス
テムは、送信機20および受信機21を含む。送信機は
ディジタルデータの複数個の流れから成り立つ並列ディ
ジタル人力22を受け、並列ディジタル人力22をリン
ク23を介する伝送のためにアナログ信号に変換する。
アナログ信号は受信機21により受けられかつ並列ディ
ジタル出力24に変換される。並列ディジタル出力は、
並列ディジタル入力22において受けられるディジタル
ワードの連続の再生である。
ジタル出力24に変換される。並列ディジタル出力は、
並列ディジタル入力22において受けられるディジタル
ワードの連続の再生である。
第4図は、この発明の好ましい実施例に従った送信機の
ブロック図である。送信機への入力はデータライン40
上の並列多ビットワード、ライン41上の入力クロック
およびライン42上の変換クロックを含む。PIF04
3は入力クロック41に応答してデータ40を受ける。
ブロック図である。送信機への入力はデータライン40
上の並列多ビットワード、ライン41上の入力クロック
およびライン42上の変換クロックを含む。PIF04
3は入力クロック41に応答してデータ40を受ける。
ディジタルワードは変換クロック42に応答するライン
44上のFIFOによる出力である。基準パルス先端強
度定数は、レジスタ45においてストアされる。
44上のFIFOによる出力である。基準パルス先端強
度定数は、レジスタ45においてストアされる。
この定数はライン46上に供給される。ディジタル加算
器47はライン46上の基準先端強度定数およびライン
44上のディジタル入力ワードを受け、かつライン48
上への供給のためにその和を発生する。ライン48上の
信号はデータの入来および基準パルスを表わすディジタ
ル多ビットワードである。
器47はライン46上の基準先端強度定数およびライン
44上のディジタル入力ワードを受け、かつライン48
上への供給のためにその和を発生する。ライン48上の
信号はデータの入来および基準パルスを表わすディジタ
ル多ビットワードである。
ライン48上のディジタルデータはマルチプレクサ49
への第1の入力として供給される。マルチプレクサ49
への第2の入力は基準値であって、この場合はライン5
0上の接地である。
への第1の入力として供給される。マルチプレクサ49
への第2の入力は基準値であって、この場合はライン5
0上の接地である。
マルチプレクサ49の出力は、ライン51上に与えられ
る。ライン51上の信号は、ライン52上の基準信号に
より決定されるようにライン50からの基準値と結合さ
れるライン48上のディジタルデータである。基準信号
は、変換クロックサイクルをカウントする多ビツトカウ
ンタ53により発生される。各16サイクルの基準信号
の発生のために、カウンタはキャリー出力を基準パルス
として使用する4ビツトカウンタである。マルチプレク
サの出力51は、ライン55上の変換クロックの反転に
応答してレジスタ54においてストアされる。反転は、
ライン42上の変換クロックを受けるために接続される
インバータ56により発生される。レジスタ54の出力
は、ディジタル−アナログ変換器57に供給される。デ
ィジタル−アナログ変換器の出力はライン58上の第2
図において例示されるような形状におけるアナログ信号
である。この信号は、ファイバ光学ラインのような通信
リンクを介する受信機への伝送に適している。
る。ライン51上の信号は、ライン52上の基準信号に
より決定されるようにライン50からの基準値と結合さ
れるライン48上のディジタルデータである。基準信号
は、変換クロックサイクルをカウントする多ビツトカウ
ンタ53により発生される。各16サイクルの基準信号
の発生のために、カウンタはキャリー出力を基準パルス
として使用する4ビツトカウンタである。マルチプレク
サの出力51は、ライン55上の変換クロックの反転に
応答してレジスタ54においてストアされる。反転は、
ライン42上の変換クロックを受けるために接続される
インバータ56により発生される。レジスタ54の出力
は、ディジタル−アナログ変換器57に供給される。デ
ィジタル−アナログ変換器の出力はライン58上の第2
図において例示されるような形状におけるアナログ信号
である。この信号は、ファイバ光学ラインのような通信
リンクを介する受信機への伝送に適している。
第5図は、この発明に従ったファイバ光学伝送システム
を例示する。受信機は、ライン70上のアナログ信号を
受ける。アナログ信号はライン70上の入力信号に応答
してライン72上のアナログ電気的信号を発生する光検
出器71に供給される。この信号は、増幅器73を経て
ライン74を介して第2図に示されるような形状におい
て再構成された形式のライン76上のアナログ出力信号
を確立するために基準パルスに応答する直流復元凹路7
5に供給される。ライン76上のこの信号は基準パルス
に関してアナログレベルを正規化するゲート自動利得制
御回路77および基準パルスストリッピング回路78に
供給される。基準ストリッピング回路78は基準パルス
を、ライン90を介してライン80上の回復クロックを
発生するフェーズロックループ発振器79へ供給する。
を例示する。受信機は、ライン70上のアナログ信号を
受ける。アナログ信号はライン70上の入力信号に応答
してライン72上のアナログ電気的信号を発生する光検
出器71に供給される。この信号は、増幅器73を経て
ライン74を介して第2図に示されるような形状におい
て再構成された形式のライン76上のアナログ出力信号
を確立するために基準パルスに応答する直流復元凹路7
5に供給される。ライン76上のこの信号は基準パルス
に関してアナログレベルを正規化するゲート自動利得制
御回路77および基準パルスストリッピング回路78に
供給される。基準ストリッピング回路78は基準パルス
を、ライン90を介してライン80上の回復クロックを
発生するフェーズロックループ発振器79へ供給する。
加えて、PLL79はライン81上の同期ゲート信号を
発生する。
発生する。
ライン81上の同期ゲート信号は、ゲート制御入力とし
てゲート自動利得制御回路77へ供給される。ライン8
2上の自動利得制御回路の出力は、フラッシュアナログ
−ディジタル変換器83へ供給される。これは、ライン
80上の回復クロックに応答してレジスタ85によりサ
ンプリングされるライン84上のディジタル出力を供給
する。レジスタ85のライン86上の出力は、多ビット
ディジタルワードの再生されたシーケンスである。
てゲート自動利得制御回路77へ供給される。ライン8
2上の自動利得制御回路の出力は、フラッシュアナログ
−ディジタル変換器83へ供給される。これは、ライン
80上の回復クロックに応答してレジスタ85によりサ
ンプリングされるライン84上のディジタル出力を供給
する。レジスタ85のライン86上の出力は、多ビット
ディジタルワードの再生されたシーケンスである。
第6図は、アナログマルチプレクサを有するディジタル
加算器を使用するこの発明に従った送信機の代替的な実
施例を述べる。このシステムにおいて、並列データは入
力クロック102に応答してFfFOlolによりライ
ン100上に受けられる。FIFOIOIは、変換クロ
ック104に応答してライン103上のディジタル多ビ
ットワードのシーケンスを与える。変換クロックは、ア
ナログマルチプレクサ107を制御するために使用され
るライン106上の基準信号を発生するカウンタ105
へ供給される。ライン103上のFIFOlolの出力
はディジタル加算器108へ供給され、そこでそれはラ
イン110を介して基準先端強度レジスタ109により
供給される定数と結合される。ライン111上の加算器
の出力は、ライン113上の変換クロックの反転に応答
してレジスタ112によりサンプリングされる。ライン
113上の変換クロックの反転は、ライン104上の変
換クロックを受けるために接続されるインバータ114
により発生される。レジスタ112の出力は、ライン1
15上でディジタル−アナログ変換器116へ供給され
る。ディジタル−アナログ変換器116のライン117
上のアナログ出力は、第1の入力としてアナログマルチ
プレクサ107へ供給される。アナログマルチプレクサ
107への第2の入力は、ライン118上の基準値、こ
の場合は接地である。マルチプレクサの出力は、ライン
119上の第2図において図示されるようなアナログ信
号である。
加算器を使用するこの発明に従った送信機の代替的な実
施例を述べる。このシステムにおいて、並列データは入
力クロック102に応答してFfFOlolによりライ
ン100上に受けられる。FIFOIOIは、変換クロ
ック104に応答してライン103上のディジタル多ビ
ットワードのシーケンスを与える。変換クロックは、ア
ナログマルチプレクサ107を制御するために使用され
るライン106上の基準信号を発生するカウンタ105
へ供給される。ライン103上のFIFOlolの出力
はディジタル加算器108へ供給され、そこでそれはラ
イン110を介して基準先端強度レジスタ109により
供給される定数と結合される。ライン111上の加算器
の出力は、ライン113上の変換クロックの反転に応答
してレジスタ112によりサンプリングされる。ライン
113上の変換クロックの反転は、ライン104上の変
換クロックを受けるために接続されるインバータ114
により発生される。レジスタ112の出力は、ライン1
15上でディジタル−アナログ変換器116へ供給され
る。ディジタル−アナログ変換器116のライン117
上のアナログ出力は、第1の入力としてアナログマルチ
プレクサ107へ供給される。アナログマルチプレクサ
107への第2の入力は、ライン118上の基準値、こ
の場合は接地である。マルチプレクサの出力は、ライン
119上の第2図において図示されるようなアナログ信
号である。
第7図は、ディジタルマスクおよびアナログ加算器を使
用するこの発明に従ったなお他の代替の送信機である。
用するこの発明に従ったなお他の代替の送信機である。
第7図の実施例において、ディジタル多ビットワードの
シーケンスは、入力クロック152に応答してライン1
50上でF I FOI51へ与えられる。FIFOの
出力は、ライン154上の変換クロックに応答してライ
ン153へ供給される。
シーケンスは、入力クロック152に応答してライン1
50上でF I FOI51へ与えられる。FIFOの
出力は、ライン154上の変換クロックに応答してライ
ン153へ供給される。
変換クロックは、ライン156上の基準信号を発生する
基準カウンタ155へ供給される。同様に、変換クロッ
クはインバータ157を介してライン158上のクロッ
ク入力としてレジスタ159へ供給される。ライン15
6上の基準信号は、インバータ160を介してレジスタ
159への入力としてライン161へ供給される。同様
に、−連のANDゲートからなるディジタルマスクゲー
ト162は、各々ライン161上の信号をマスク入力と
して受ける。マスクゲート162の各々への第2の入力
は、ライン153上へ供給されるシーケンスにおける多
ビットワードの1ビツトである。レジスタ159はマス
クゲート162の出力およびライン161上の信号をラ
ッチする。レジスタ159における最低のビットは、基
準電流源164への入力としてライン163上へ供給さ
れる。レジスタ159における残余のビットは、ディジ
タル入力としてディジタル−アナログ変換器165へ供
給される。基準電流源およびディジタル−アナログ変換
器の出力は、第2図において示されるような形態におい
てアナログ出力を形成するようにライン166上に結合
される。ロード抵抗器167は、ライン166から接地
へ結合される。ライン156上の基準信号が不活性であ
るとき、基準電流源の値は、アナログ信号を形成するよ
うにディジタル−アナログ変換器出力電流と加えられる
。ライン156上の基準信号が活性であるとき、ディジ
タル−アナログ変換器165への人力として供給される
ディジタルデータはゼロでありかつ基準電流源164は
不能化され、第2図に示されるような基準パルスの結果
をもたらす。
基準カウンタ155へ供給される。同様に、変換クロッ
クはインバータ157を介してライン158上のクロッ
ク入力としてレジスタ159へ供給される。ライン15
6上の基準信号は、インバータ160を介してレジスタ
159への入力としてライン161へ供給される。同様
に、−連のANDゲートからなるディジタルマスクゲー
ト162は、各々ライン161上の信号をマスク入力と
して受ける。マスクゲート162の各々への第2の入力
は、ライン153上へ供給されるシーケンスにおける多
ビットワードの1ビツトである。レジスタ159はマス
クゲート162の出力およびライン161上の信号をラ
ッチする。レジスタ159における最低のビットは、基
準電流源164への入力としてライン163上へ供給さ
れる。レジスタ159における残余のビットは、ディジ
タル入力としてディジタル−アナログ変換器165へ供
給される。基準電流源およびディジタル−アナログ変換
器の出力は、第2図において示されるような形態におい
てアナログ出力を形成するようにライン166上に結合
される。ロード抵抗器167は、ライン166から接地
へ結合される。ライン156上の基準信号が不活性であ
るとき、基準電流源の値は、アナログ信号を形成するよ
うにディジタル−アナログ変換器出力電流と加えられる
。ライン156上の基準信号が活性であるとき、ディジ
タル−アナログ変換器165への人力として供給される
ディジタルデータはゼロでありかつ基準電流源164は
不能化され、第2図に示されるような基準パルスの結果
をもたらす。
第8図は、この発明に従った毎秒1ギガビツトを伝送す
ることが可能な通信システムの概略図である。このシス
テムにおいては、ライン200上の4つの8ビツトの並
列ストリームは、ライン202上の8個の125メガビ
ット/秒の直列ストリームを発生するデータ並直列変換
回路201へ125メガバイト/秒の合計速度のために
供給される。これらの直列ストリームは、毎秒1ギガビ
ツトの効果的なビット速度でのファイバ光学または同軸
リンク204を介する通信のためのアナログ信号の発生
のためにディジタル−アナログ送信機203に与えられ
る。通信リンク204の受入れ端部上には、ライン20
6上の8個の直列ストリームを再生するアナログ−ディ
ジタル受信機205がある。データ直並列変換回路20
7はライン206から8個の直列ストリームの各々を取
りかつライン208上の4個の8ビツトの並列ストリー
ムを再生する。
ることが可能な通信システムの概略図である。このシス
テムにおいては、ライン200上の4つの8ビツトの並
列ストリームは、ライン202上の8個の125メガビ
ット/秒の直列ストリームを発生するデータ並直列変換
回路201へ125メガバイト/秒の合計速度のために
供給される。これらの直列ストリームは、毎秒1ギガビ
ツトの効果的なビット速度でのファイバ光学または同軸
リンク204を介する通信のためのアナログ信号の発生
のためにディジタル−アナログ送信機203に与えられ
る。通信リンク204の受入れ端部上には、ライン20
6上の8個の直列ストリームを再生するアナログ−ディ
ジタル受信機205がある。データ直並列変換回路20
7はライン206から8個の直列ストリームの各々を取
りかつライン208上の4個の8ビツトの並列ストリー
ムを再生する。
このシステムは、双方向において伝送するための手段を
含む。したがって、ライン209上の4個の8ビット並
列ストリームは、合計毎秒125メガバイトでライン2
11上の8個の直列ストリームを発生するデータ並直列
変換回路へ供給される。ディジタル−アナログ送信機2
12は1ギガビット/秒での通信リンク204を介する
伝送のためにアナログ信号を発生する。アナログ−ディ
ジタル受信機213は信号を受け、かつライン214上
の8個の直列ストリームを再構成する。8個の直列スト
リームは、ライン216上に4個の8ビット並列ストリ
ームを再構成するデータ並直列交換回路215に供給さ
れる。
含む。したがって、ライン209上の4個の8ビット並
列ストリームは、合計毎秒125メガバイトでライン2
11上の8個の直列ストリームを発生するデータ並直列
変換回路へ供給される。ディジタル−アナログ送信機2
12は1ギガビット/秒での通信リンク204を介する
伝送のためにアナログ信号を発生する。アナログ−ディ
ジタル受信機213は信号を受け、かつライン214上
の8個の直列ストリームを再構成する。8個の直列スト
リームは、ライン216上に4個の8ビット並列ストリ
ームを再構成するデータ並直列交換回路215に供給さ
れる。
したがって、第8図のシステムは、125メガヘルツで
動作する集積回路アナログ−ディジタル変換器を使用し
て同軸ケーブルまたはファイバ光学通信ラインに介して
毎秒1ギガビツトまで許容する通信システムを提供する
。こうして、ディジタルデータ速度は、125メガヘル
ツで標準ディジタルスイッチングエレメントを使用する
利用可能なそれより8倍速い。したがって、ディジタル
ライントライバおよび受信機により表わされる進路を妨
げるものは、並列のディジタル−アナログおよびアナロ
グ−並列ディジタル変換器を使用して解決される。より
高度に効果的なデータ速度でさえ、所与のスイッチング
速度が入力として8ビツトより大きいディジタルワード
により達成されることができるため、信号におけるノイ
ズレベルにより引き起こされるいずれの制限も条件とし
ている。
動作する集積回路アナログ−ディジタル変換器を使用し
て同軸ケーブルまたはファイバ光学通信ラインに介して
毎秒1ギガビツトまで許容する通信システムを提供する
。こうして、ディジタルデータ速度は、125メガヘル
ツで標準ディジタルスイッチングエレメントを使用する
利用可能なそれより8倍速い。したがって、ディジタル
ライントライバおよび受信機により表わされる進路を妨
げるものは、並列のディジタル−アナログおよびアナロ
グ−並列ディジタル変換器を使用して解決される。より
高度に効果的なデータ速度でさえ、所与のスイッチング
速度が入力として8ビツトより大きいディジタルワード
により達成されることができるため、信号におけるノイ
ズレベルにより引き起こされるいずれの制限も条件とし
ている。
代替のシステムにおいて、モデムにおいてよりよいノイ
ズ免疫その他を得るために第2図において述べられる振
幅変調と組合わせて位相変調技術を使用することができ
る。
ズ免疫その他を得るために第2図において述べられる振
幅変調と組合わせて位相変調技術を使用することができ
る。
この発明の好ましい実施例の前の記述は、図示および説
明の目的のために与えられている。完全となることまた
はこの発明を開示された正確な形態に制限することは意
図されていない。明らかに、多くの修正および変形は、
当該技術分野において明らかであろう。実施例は、この
発明の原理およびその実際的な応用を最もよく説明し、
それによって他の当業者が様々な実施例のためにおよび
企図される特定の使用に適するような様々な修正により
この発明を理解することを可能にさせるために選ばれか
つ述べられた。この発明の範囲は前掲の特許請求の範囲
およびそれらの均等物により規定されることが予定され
る。
明の目的のために与えられている。完全となることまた
はこの発明を開示された正確な形態に制限することは意
図されていない。明らかに、多くの修正および変形は、
当該技術分野において明らかであろう。実施例は、この
発明の原理およびその実際的な応用を最もよく説明し、
それによって他の当業者が様々な実施例のためにおよび
企図される特定の使用に適するような様々な修正により
この発明を理解することを可能にさせるために選ばれか
つ述べられた。この発明の範囲は前掲の特許請求の範囲
およびそれらの均等物により規定されることが予定され
る。
【図面の簡単な説明】
第18図ないし第1C図は、1984年のホワード・W
Φサムズφアンド・カンパニー(Howard W、
Sams and Company)のフレンド(
Friend)氏らの「データ通信の理解(Under
standing DataCommunicatt
ons)J、83頁からのパルス振幅変調、パルス幅変
調およびパルス位置変調を含む先行技術の準アナログ通
信信号フォーマットを例示する図である。 第2図は、この発明に従ったアナログ通信信号フォーマ
ットの図示である。 第3図は、この発明に従った通信システムのブロック図
である。 第4図は、この発明に従った送信機の第1の実施例のブ
ロック図である。 第5図は、この発明に従った受信機のブロック図である
。 m6図は、この発明に従った送信機の代替の実施例のブ
ロック図である。 第7図は、この発明に従った送信機のなお第3の代替の
ブロック図である。 第8図は、この発明に従った高度に効果的なデータ速度
のディジタル−アナログ−ディジタル伝送システムのブ
ロック図であ。 図において、10および11は基準信号、12は変換ク
ロック信号、20は送信機、21は受信機、22は並列
ディジタル入力、23はリンク、24は並列ディジタル
データ出力、40はデータライン、41および42はラ
イン、43はFIFO144はライン、45はレジスタ
、46はライン、47はディジタル加算器、48はライ
ン、49はマルチプレクサ、50ないし52はライン、
53は多ビツトカウンタ、54はレジスタ、55はライ
ン、56はインバータ、57はディジタル−アナログ変
換器、58はライン、70はライン、71は光検出器、
72はライン、73は増幅器、74はライン、75は直
流復元回路、76はライン、77はゲート自動利得制御
回路、78は基準パルスストリッピング回路、79はフ
ェーズロックループ発振器、80ないし82はライン、
83はフラッシュアナログ−ディジタル変換器、84は
ライン、85はレジスタ、86および90および100
はライン、101はFIFO1102は入力クロック、
103はライン、104は変換クロック、105はカウ
ンタ、106はライン、107はアナログマルチプレク
サ、108はディジタル加算器、109は基準先端強度
レジスタ、110はライン、111はライン、112は
レジスタ、113はライン、114はインバータ、11
5はライン、116はディジタル−アナログ変換器、1
18および119はライン、150はライン、151は
FIFo、152は入力クロック、153および154
はライン、151は基準カウンタ、156はライン、1
57はインバータ、158はライン、159はレジスタ
、160はインバータ、161はライン、162はディ
ジタルマスクゲート、163はライン、164は基準電
流源、165はディジタル−アナログ変換器、166は
ライン、167は抵抗器、200はライン、201はデ
ータ並直列変換回路、202はライン、203はディジ
タル−アナログ送信機、204は通信リンク、205は
アナログ−ディジタル受信機、206はライン、207
はデータ直並列変換回路、208はライン、210はデ
ータ並直列変換回路、211はライン、212はディジ
タル−アナログ送信機、213はアナログ−ディジタル
受信機、214および216はラインである。
Φサムズφアンド・カンパニー(Howard W、
Sams and Company)のフレンド(
Friend)氏らの「データ通信の理解(Under
standing DataCommunicatt
ons)J、83頁からのパルス振幅変調、パルス幅変
調およびパルス位置変調を含む先行技術の準アナログ通
信信号フォーマットを例示する図である。 第2図は、この発明に従ったアナログ通信信号フォーマ
ットの図示である。 第3図は、この発明に従った通信システムのブロック図
である。 第4図は、この発明に従った送信機の第1の実施例のブ
ロック図である。 第5図は、この発明に従った受信機のブロック図である
。 m6図は、この発明に従った送信機の代替の実施例のブ
ロック図である。 第7図は、この発明に従った送信機のなお第3の代替の
ブロック図である。 第8図は、この発明に従った高度に効果的なデータ速度
のディジタル−アナログ−ディジタル伝送システムのブ
ロック図であ。 図において、10および11は基準信号、12は変換ク
ロック信号、20は送信機、21は受信機、22は並列
ディジタル入力、23はリンク、24は並列ディジタル
データ出力、40はデータライン、41および42はラ
イン、43はFIFO144はライン、45はレジスタ
、46はライン、47はディジタル加算器、48はライ
ン、49はマルチプレクサ、50ないし52はライン、
53は多ビツトカウンタ、54はレジスタ、55はライ
ン、56はインバータ、57はディジタル−アナログ変
換器、58はライン、70はライン、71は光検出器、
72はライン、73は増幅器、74はライン、75は直
流復元回路、76はライン、77はゲート自動利得制御
回路、78は基準パルスストリッピング回路、79はフ
ェーズロックループ発振器、80ないし82はライン、
83はフラッシュアナログ−ディジタル変換器、84は
ライン、85はレジスタ、86および90および100
はライン、101はFIFO1102は入力クロック、
103はライン、104は変換クロック、105はカウ
ンタ、106はライン、107はアナログマルチプレク
サ、108はディジタル加算器、109は基準先端強度
レジスタ、110はライン、111はライン、112は
レジスタ、113はライン、114はインバータ、11
5はライン、116はディジタル−アナログ変換器、1
18および119はライン、150はライン、151は
FIFo、152は入力クロック、153および154
はライン、151は基準カウンタ、156はライン、1
57はインバータ、158はライン、159はレジスタ
、160はインバータ、161はライン、162はディ
ジタルマスクゲート、163はライン、164は基準電
流源、165はディジタル−アナログ変換器、166は
ライン、167は抵抗器、200はライン、201はデ
ータ並直列変換回路、202はライン、203はディジ
タル−アナログ送信機、204は通信リンク、205は
アナログ−ディジタル受信機、206はライン、207
はデータ直並列変換回路、208はライン、210はデ
ータ並直列変換回路、211はライン、212はディジ
タル−アナログ送信機、213はアナログ−ディジタル
受信機、214および216はラインである。
Claims (13)
- (1)通信リンクを介するディジタルデータの通信のた
めの装置であって、 複数個のディジタルデータのストリームを並列にスイッ
チング速度で供給するための手段と、複数個のディジタ
ルデータのストリームを受けるための手段に接続されて
、複数個のディジタルデータのストリームをスイッチン
グ速度で1個のアナログ信号に変換するための手段と、 変換するための手段および通信リンクに接続されて、ア
ナログ信号を通信リンクを介して伝送するための手段と
、 通信リンクに接続されて、アナログ信号から複数個のデ
ィジタルデータのストリームを回復するための手段とを
含む、装置。 - (2)ディジタルデータは複数個の多ビットワードのシ
ーケンスを含み、かつ供給のための手段は、 複数個の多ビットワードのシーケンスを受け、複数個の
シーケンスを1組の直列ビットストリームに結合するた
めの手段と、 複数個のディジタルデータのストリームを形成するため
に直列ビットストリームの組をサンプリングするための
手段とを含む、請求項1に記載の装置。 - (3)ディジタルデータは複数個の多ビットワードのシ
ーケンスを含み、供給のための手段は、複数個の多ビッ
トワードのシーケンスを受け、複数個のシーケンスを直
列ビットストリームに結合するための手段と、 複数個のディジタルデータのストリームを形成するため
に直列ビットストリームの組をサンプリングするための
手段とを含み、かつ回復のための手段は、 直列ビットストリームの組を再構成するようにアナログ
信号をサンプリングするための手段と、アナログ信号を
サンプリングするための手段に接続されて、複数個の多
ビットワードのシーケンスを形成するように直列ビット
ストリームの組を再結合するための手段とを含む、請求
項1に記載の装置。 - (4)通信リンクを介するディジタルデータの通信のた
めの装置であって、 複数個のディジタルデータのストリームを並列に供給す
るための手段と、 ディジタルデータを供給するためのおよびクロックサイ
クルを有する変換クロック信号を受けるための手段に接
続されて、複数個のストリームをアナログレベルのシー
ケンスに、変換クロック信号のクロックサイクル当たり
1アナログレベルで、変換するための手段と、 変換クロック信号を受け、基準パルスのシーケンスを、
変換クロック信号のNクロックサイクルごとに1個、周
期的に発生するための手段を含み、Nは前もって特定さ
れた整数であり、さらに変換するための手段および周期
的に発生するための手段に接続されて、リンク上の伝送
のためにアナログ出力を形成するためにアナログレベル
のシーケンスおよび基準パルスのシーケンスを結合する
ための手段と、 リンクに接続されて、アナログ出力を受けるための手段
と、 アナログ出力を受けるための手段に結合されて、基準パ
ルスに応答して回復クロックを発生するための手段と、 アナログ出力を受けるための手段に結合されて、アナロ
グ出力を多ビットディジタル出力に変換するための手段
と、 回復クロックに応答し、かつ多ビットディジタル出力を
受けて、複数個のディジタルデータのストリームを再発
生するための手段とを含む、装置。 - (5)変換するための手段は、 基準パルスに応答して、アナログ出力におけるアナログ
レベルを正規化するための手段と、アナログ出力から基
準パルスをストリッピングするための手段とを含む、請
求項4に記載の装置。 - (6)ディジタルデータは複数個の多ビットワードのシ
ーケンスを含み、かつ供給するための手段は、 複数個の多ビットワードのシーケンスを受けて、複数個
のシーケンスを1組の直列ビットストリームに結合する
ための手段と、 複数個のディジタルデータのストリームを形成するよう
に直列ビットストリームの組をサンプリングするための
手段とを含む、請求項4に記載の装置。 - (7)ディジタルデータは複数個の多ビットワードのシ
ーケンスを含み、供給するための手段は、 複数個の多ビットワードのシーケンスを受け、複数個の
シーケンスを1組の直列ビットストリームに結合するた
めの手段と、 複数個のディジタルデータのストリームを形成するため
に直列ビットストリームの組をサンプリングするための
手段と、さらに、 再発生するための手段に接続されて、複数個の多ビット
ワードのシーケンスを形成するように複数個のストリー
ムを再結合するための手段とを含む、請求項4に記載の
装置。 - (8)通信リンクを介するディジタルデータの通信のた
めの装置であって、 複数個のディジタルデータのストリームを並列に供給す
るための手段と、 クロックサイクルを有する変換クロック信号を受け、基
準ワードのシーケンスを、変換クロック信号のNクロッ
クサイクルごとに1個、発生するための手段を含み、N
は前もって特定された整数であり、さらに ディジタル出力のシーケンスを形成するように複数個の
ストリームおよび基準ワードのシーケンスを結合するた
めの手段と、 結合するためのおよび変換クロック信号を受けるための
手段に接続されて、変換クロック信号のクロックサイク
ルにおいて、ディジタル出力のシーケンスを複数個のス
トリームを表わすアナログレベルおよび基準ワードのシ
ーケンスを表わす基準パルスに変換し、かつアナログレ
ベルをアナログ出力としてリンク上の伝送のために供給
するための手段と、 リンクに接続されて、アナログ出力を受けるための手段
と、 アナログ出力を受けるための手段に結合されて、基準パ
ルスに応答して回復クロックを発生するための手段と、 アナログ出力を受けるたの手段に結合されて、アナログ
出力を多ビットディジタル出力に変換するための手段と
、 回復クロックに応答し、かつ多ビットディジタル出力を
受けて、複数個のストリームを再発生するための手段と
を含む、装置。 - (9)変換するための手段は、 基準パルスに応答して、アナログ出力においてアナログ
レベルを正規化するための手段と、アナログ出力から基
準パルスをストリッピングするための手段とを含む、請
求項8に記載の装置。 - (10)ディジタルデータは複数個の多ビットワードの
シーケンスを含み、供給するための手段は、 複数個の多ビットワードのシーケンスを受け、複数個の
シーケンスを1組の直列ビットストリームに結合するた
めの手段と、 複数個のディジタルデータのストリームを形成するよう
に直列ビットストリームの組をサンプリングするための
手段とを含む、請求項8に記載の装置。 - (11)ディジタルデータは複数個の多ビットワードの
シーケンスを含み、供給するための手段は、 複数個の多ビットワードのシーケンスを受け、複数個の
シーケンスを1組の直列ビットストリームに結合するた
めの手段と、 複数個のディジタルデータのストリームを形成するよう
に直列ビットストリームの組をサンプリングするための
手段と、さらに 再発生するための手段に接続されて、複数個の多ビット
ワードのシーケンスを形成するように複数個のストリー
ムを再結合するための手段とを含む、請求項8に記載の
装置。 - (12)通信リンク上のディジタルデータの通信のため
の装置であって、送信機を含み、送信機は、 並列多ビットワードにおいてディジタルデータを受ける
ための手段と、 ディジタルデータを受けるための手段に接続され、かつ
クロックサイクルを有する変換クロック信号を受けて、
変換クロック信号のクロックサイクルにおいて多ビット
ワードを対応するアナログレベルに変換するための手段
と、 変換クロック信号を受け、変換クロック信号のNクロッ
クサイクルごとに1基準パルスを周期的に発生する手段
を含み、Nは前もって特定された整数であり、さらに、 リンク、変換するための手段および周期的に発生する手
段に接続されて、リンク上の伝送のためにアナログ出力
を形成するようにアナログレベルおよび基準パルスを結
合するための手段とを含み、さらに受信機を含み、受信
機は、 リンクに接続されて、アナログ出力を受けるための手段
と、 アナログ出力を受けるための手段に結合されて、基準パ
ルスに応答して回復クロックを発生するための手段と、 アナログ出力を受けるたの手段に結合され、かつ基準パ
ルスに応答して、正規化された信号を発生するためにア
ナログ出力においてアナログレベルを正規化するための
手段と、 正規化するための手段に接続されて、正規化された信号
から基準パルスをストリッピングするための手段と、 ストリッピングするための手段に接続されて、正規化さ
れた信号を多ビットディジタル出力に変換するための手
段と、 回復クロックに応答し、かつ多ビットディジタル出力を
受けて、並列多ビットワードを再発生するための手段と
を含む、装置。 - (13)通信リンク上のディジタルデータの通信のため
の装置であって、送信機を含み、送信機は、 並列多ビットワードにおいてディジタルデータを受ける
ための手段と、 クロックサイクルを有する変換クロック信号を受けて、
変換クロック信号のNクロックサイクルごとに基準ワー
ドを周期的に発生するための手段を含み、Nは前もって
特定された整数であり、ディジタル出力のシーケンスを
形成するように多ビットワードおよび基準ワードを結合
するための手段と、 変換クロック信号を結合し、かつ受けるための手段に接
続されて、変換クロック信号のクロックサイクルにおい
て、ディジタル出力のシーケンスを多ビットワードを表
わすアナログレベルおよび基準ワードを表わす基準パル
スに変換し、かつアナログレベルをアナログ出力として
リンク上の伝送のために供給するための手段とを含み、
さらに受信機を含み、受信機は、 リンクに接続されて、アナログ出力を受けるための手段
と、 アナログ出力を受けるための手段に結合されて、基準パ
ルスに応答して回復クロックを発生するための手段と、 アナログ出力を受けるための手段に結合され、かつ基準
パルスに応答して、正規化された信号を発生するように
アナログ出力においてアナログレベルを正規化するため
の手段と、正規化するための手段に接続されて、正規化
された信号から基準パルスをストリッピングするための
手段と、 ストリッピングするための手段に接続されて、正規化さ
れた信号を多ビットディジタル出力に変換するための手
段と、 回復クロックに応答し、かつ多ビットディジタル出力を
受けて、並列多ビットワードを再発生するための手段と
を含む、装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/376,882 US5115450A (en) | 1989-07-06 | 1989-07-06 | High speed digital to analog to digital communication system |
US376,882 | 1995-01-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03132122A true JPH03132122A (ja) | 1991-06-05 |
Family
ID=23486883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2168146A Pending JPH03132122A (ja) | 1989-07-06 | 1990-06-26 | 通信リンクを介するディジタルデータの通信のための装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5115450A (ja) |
EP (1) | EP0407031B1 (ja) |
JP (1) | JPH03132122A (ja) |
AT (1) | ATE143756T1 (ja) |
DE (1) | DE69028738T2 (ja) |
ES (1) | ES2091795T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007510377A (ja) * | 2003-10-27 | 2007-04-19 | ラムバス・インコーポレーテッド | 透明マルチモードpamインタフェース |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5420860A (en) * | 1990-06-18 | 1995-05-30 | Intelect, Inc. | Volume control for digital communication system |
US5490282A (en) * | 1992-12-08 | 1996-02-06 | International Business Machines Corporation | Interface having serializer including oscillator operating at first frequency and deserializer including oscillator operating at second frequency equals half first frequency for minimizing frequency interference |
US5528625A (en) * | 1994-01-03 | 1996-06-18 | At&T Corp. | High speed quantization-level-sampling modem with equalization arrangement |
GB2306066B (en) * | 1995-10-02 | 2000-02-16 | Northern Telecom Ltd | Method of processing multi-level signals for simple clock recovery |
US5825825A (en) * | 1996-09-17 | 1998-10-20 | Northern Telecom Limited | Method of processing multi-level signals for simple clock recovery |
US5953386A (en) * | 1996-06-20 | 1999-09-14 | Lsi Logic Corporation | High speed clock recovery circuit using complimentary dividers |
US6317469B1 (en) | 1996-06-28 | 2001-11-13 | Lsi Logic Corporation | Method and apparatus for utilizing a data processing system for multi-level data communications providing self-clocking |
US5913075A (en) * | 1997-03-25 | 1999-06-15 | International Business Machines Corporation | High speed communication between high cycle rate electronic devices using a low cycle rate bus |
KR100293523B1 (ko) * | 1998-02-25 | 2001-09-17 | 구본준, 론 위라하디락사 | 액정표시장치 |
US6397276B1 (en) * | 1999-03-29 | 2002-05-28 | Eugene Rzyski | Data transmission by an alternating-frequency analog signal |
US7161513B2 (en) * | 1999-10-19 | 2007-01-09 | Rambus Inc. | Apparatus and method for improving resolution of a current mode driver |
US7269212B1 (en) | 2000-09-05 | 2007-09-11 | Rambus Inc. | Low-latency equalization in multi-level, multi-line communication systems |
US6396329B1 (en) * | 1999-10-19 | 2002-05-28 | Rambus, Inc | Method and apparatus for receiving high speed signals with low latency |
US7124221B1 (en) * | 1999-10-19 | 2006-10-17 | Rambus Inc. | Low latency multi-level communication interface |
US7564866B2 (en) * | 2000-07-21 | 2009-07-21 | Broadcom Corporation | Methods and systems for digitally processing optical data signals |
GB0018490D0 (en) | 2000-07-27 | 2000-09-13 | Element 14 Inc | Digital/analogue communication system |
DE10041380A1 (de) * | 2000-08-23 | 2002-03-14 | Infineon Technologies Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Datenaustausch zwischen Speicher- und Logikbausteinen |
DE10066029B4 (de) | 2000-08-23 | 2005-11-10 | Infineon Technologies Ag | Analog/Digital-Wandler |
GB0023800D0 (en) * | 2000-09-28 | 2000-11-08 | Sweet James A | Data writing and reading |
US7173551B2 (en) * | 2000-12-21 | 2007-02-06 | Quellan, Inc. | Increasing data throughput in optical fiber transmission systems |
US7082484B2 (en) * | 2001-01-16 | 2006-07-25 | International Business Machines Corporation | Architecture for advanced serial link between two cards |
US7149256B2 (en) | 2001-03-29 | 2006-12-12 | Quellan, Inc. | Multilevel pulse position modulation for efficient fiber optic communication |
US7307569B2 (en) * | 2001-03-29 | 2007-12-11 | Quellan, Inc. | Increasing data throughput in optical fiber transmission systems |
WO2002082694A1 (en) * | 2001-04-04 | 2002-10-17 | Quellan, Inc. | Method and system for decoding multilevel signals |
US20030030873A1 (en) * | 2001-05-09 | 2003-02-13 | Quellan, Inc. | High-speed adjustable multilevel light modulation |
US7376767B1 (en) | 2002-01-04 | 2008-05-20 | Xilinx, Inc. | Distributed buffering system having programmable interconnecting logic and applications thereof |
AU2003211094A1 (en) * | 2002-02-15 | 2003-09-09 | Quellan, Inc. | Multi-level signal clock recovery technique |
AU2003217947A1 (en) | 2002-03-08 | 2003-09-22 | Quellan, Inc. | High speed analog-to-digital converter using a unique gray code having minimal bit transitions |
AU2003223687A1 (en) * | 2002-04-23 | 2003-11-10 | Quellan, Inc. | Combined ask/dpsk modulation system |
JP2004013681A (ja) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Bosu & K Consulting Kk | 名刺情報管理システム |
US7362800B1 (en) | 2002-07-12 | 2008-04-22 | Rambus Inc. | Auto-configured equalizer |
US8861667B1 (en) | 2002-07-12 | 2014-10-14 | Rambus Inc. | Clock data recovery circuit with equalizer clock calibration |
US7292629B2 (en) | 2002-07-12 | 2007-11-06 | Rambus Inc. | Selectable-tap equalizer |
AU2003256569A1 (en) | 2002-07-15 | 2004-02-02 | Quellan, Inc. | Adaptive noise filtering and equalization |
US7069454B1 (en) * | 2002-07-24 | 2006-06-27 | Apple Computer, Inc. | System and method for deactivating a first device from a second device |
AU2003287628A1 (en) * | 2002-11-12 | 2004-06-03 | Quellan, Inc. | High-speed analog-to-digital conversion with improved robustness to timing uncertainty |
US7804760B2 (en) * | 2003-08-07 | 2010-09-28 | Quellan, Inc. | Method and system for signal emulation |
DE112004001455B4 (de) * | 2003-08-07 | 2020-04-23 | Intersil Americas LLC | Verfahren und System zum Löschen von Übersprechen |
US7123676B2 (en) * | 2003-11-17 | 2006-10-17 | Quellan, Inc. | Method and system for antenna interference cancellation |
US7616700B2 (en) * | 2003-12-22 | 2009-11-10 | Quellan, Inc. | Method and system for slicing a communication signal |
US7522883B2 (en) * | 2004-12-14 | 2009-04-21 | Quellan, Inc. | Method and system for reducing signal interference |
US7725079B2 (en) * | 2004-12-14 | 2010-05-25 | Quellan, Inc. | Method and system for automatic control in an interference cancellation device |
US7842355B2 (en) * | 2005-11-01 | 2010-11-30 | Applied Materials, Inc. | System and method for modulation of power and power related functions of PECVD discharge sources to achieve new film properties |
KR101372361B1 (ko) * | 2006-04-26 | 2014-03-12 | 인터실 아메리카스 엘엘씨 | 통신 채널로부터 복사성 방출을 감소시키기 위한 방법 및 시스템 |
US10484421B2 (en) | 2010-12-17 | 2019-11-19 | Isolated Technologies, Llc | Code domain isolation |
US8875273B2 (en) | 2010-12-17 | 2014-10-28 | Isolated Technologies, Inc. | Code domain isolation |
US8873603B2 (en) * | 2011-08-01 | 2014-10-28 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for amplitude modulation of spread signal |
FR3024930B1 (fr) | 2014-08-12 | 2019-08-09 | Stmicroelectronics Sa | Liaison serie a haut debit |
US10355893B2 (en) | 2017-10-02 | 2019-07-16 | Micron Technology, Inc. | Multiplexing distinct signals on a single pin of a memory device |
US10490245B2 (en) * | 2017-10-02 | 2019-11-26 | Micron Technology, Inc. | Memory system that supports dual-mode modulation |
US11403241B2 (en) | 2017-10-02 | 2022-08-02 | Micron Technology, Inc. | Communicating data with stacked memory dies |
US10725913B2 (en) | 2017-10-02 | 2020-07-28 | Micron Technology, Inc. | Variable modulation scheme for memory device access or operation |
US10446198B2 (en) | 2017-10-02 | 2019-10-15 | Micron Technology, Inc. | Multiple concurrent modulation schemes in a memory system |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3337691A (en) * | 1964-10-05 | 1967-08-22 | Itt | Multiplex digital communication system |
US3559067A (en) * | 1967-12-14 | 1971-01-26 | Octronix Inc | Multilevel weighted carrier encoded digital data transmission system |
US3569615A (en) * | 1968-08-07 | 1971-03-09 | Atomic Energy Commission | Method and apparatus for transmitting video information with amplitude representation of position information |
US3832494A (en) * | 1970-06-10 | 1974-08-27 | Control Data Corp | Signal multiplexer and demultiplexer |
US3815109A (en) * | 1972-07-05 | 1974-06-04 | Nasa | Miniature multichannel biotelemeter system |
US3870828A (en) * | 1973-09-06 | 1975-03-11 | Paradyne Corp | Superimposed binary signal |
US3979561A (en) * | 1975-05-06 | 1976-09-07 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Level-code encoded multiplexer |
DE2714153C2 (de) * | 1977-03-30 | 1979-05-03 | Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen | Verfahren und Anordnung zur Regeneration des Taktes eines Mehrstufen- |
US4404532A (en) * | 1978-09-29 | 1983-09-13 | Communications Satellite Corporation | Modulator having improved bandwidth and power requirements |
DE3044620A1 (de) * | 1980-11-27 | 1982-07-08 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Digitales nachrichtenuebertragungssystem |
US4347619A (en) * | 1980-12-19 | 1982-08-31 | Discovision Associates | Digital formatting system |
US4473901A (en) * | 1982-02-04 | 1984-09-25 | Raytheon Company | Self clocking sampled analog data transmission system |
US4511862A (en) * | 1982-10-20 | 1985-04-16 | Harris Corporation | Programmable multitone DPSK modulator |
GB2189366B (en) * | 1986-04-17 | 1989-12-28 | British Broadcasting Corp | Method and apparatus for conveying information signals |
US4812786A (en) * | 1987-09-28 | 1989-03-14 | California Institute Of Technology | Method and system for providing precise multi-function modulation |
JPH061908B2 (ja) * | 1988-02-02 | 1994-01-05 | 郵政省通信総合研究所長 | 伝送路歪補償方式 |
-
1989
- 1989-07-06 US US07/376,882 patent/US5115450A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-05-31 AT AT90305940T patent/ATE143756T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-05-31 ES ES90305940T patent/ES2091795T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-31 DE DE69028738T patent/DE69028738T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-31 EP EP90305940A patent/EP0407031B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-06-26 JP JP2168146A patent/JPH03132122A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007510377A (ja) * | 2003-10-27 | 2007-04-19 | ラムバス・インコーポレーテッド | 透明マルチモードpamインタフェース |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0407031B1 (en) | 1996-10-02 |
DE69028738T2 (de) | 1997-04-10 |
DE69028738D1 (de) | 1996-11-07 |
EP0407031A2 (en) | 1991-01-09 |
ES2091795T3 (es) | 1996-11-16 |
EP0407031A3 (en) | 1991-11-27 |
ATE143756T1 (de) | 1996-10-15 |
US5115450A (en) | 1992-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03132122A (ja) | 通信リンクを介するディジタルデータの通信のための装置 | |
US7158596B2 (en) | Communication system and method for sending and receiving data at a higher or lower sample rate than a network frame rate using a phase locked loop | |
JPH07105818B2 (ja) | 並列伝送方式 | |
US6421320B1 (en) | Asymmetric modem communications system and method | |
US4208740A (en) | Adaptive delta modulation system | |
Freeny et al. | Systems analysis of a TDM-FDM translator/digital A-type channel bank | |
AU768664B2 (en) | HFC return path system using digital conversion and transport | |
US5255111A (en) | Full-duplex optical transmission system | |
US6094461A (en) | Data transmission | |
US6667994B1 (en) | Multiplexing digital communication system | |
US6069722A (en) | Transmitter for optically transmitting analog electric signals, and digital transmission system | |
US20050053124A1 (en) | System and method for implementing a delta-sigma modulator integrity supervisor | |
US3339142A (en) | Adaptive pulse transmission system with modified delta modulation and redundant pulse elimination | |
US5517433A (en) | Parallel digital data communications | |
WO1999011024A3 (en) | Local communication system and apparatus for use therein | |
US3548309A (en) | Data rate converter | |
US7349471B2 (en) | PPM receiving system and method using time-interleaved integrators | |
CA1240798A (en) | Sampling rate converter for delta modulated signals | |
JPH10117171A (ja) | 光学的にアナログ電気信号を送信するための送信装置と、送信ユニットと、光学送信システム | |
US5835031A (en) | Facility and method for transmitting digitized signals | |
EP0833481A1 (en) | Communications system employing quantisation-level-sampling modem | |
US3737780A (en) | Digital communication system employing unity bit per sampling coding method | |
EP1178636A2 (en) | Synchronous data transmission system | |
AU717303B2 (en) | Data transmission | |
JP2001069181A (ja) | ディジタルデータ伝送方法およびこの方法を実施する装置 |