JPH03131682A - コークス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法 - Google Patents

コークス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法

Info

Publication number
JPH03131682A
JPH03131682A JP26937289A JP26937289A JPH03131682A JP H03131682 A JPH03131682 A JP H03131682A JP 26937289 A JP26937289 A JP 26937289A JP 26937289 A JP26937289 A JP 26937289A JP H03131682 A JPH03131682 A JP H03131682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
moisture
hot gas
humidity
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26937289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512567B2 (ja
Inventor
Ryohei Kishida
岸田 良平
Hisao Takada
高田 久男
Hiroyoshi Umehashi
梅橋 弘芳
Yasuji Sugie
杉江 保次
Akio Fujikake
藤掛 昭雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayama Steel Works Ltd
Original Assignee
Nakayama Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayama Steel Works Ltd filed Critical Nakayama Steel Works Ltd
Priority to JP1269372A priority Critical patent/JP2512567B2/ja
Publication of JPH03131682A publication Critical patent/JPH03131682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512567B2 publication Critical patent/JP2512567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明はコークス製造用石炭の水分調整方法、詳しくは
石炭を既設の多段内需式の直接乾燥機を用いて乾燥しコ
ークス炉装入炭水分を一定に調湿する方法に関するもの
である。
[従来の技術] 石炭を乾燥させてコークス炉に装入することが、コーク
スの生産性の向4二、乾留熱量原単位の低減、コークス
品質の向上に効果があり、中でも従来、降雨等に左右さ
れていf::装入炭水分が常に一定となり、コークス炉
操業の面からも、又炉体保護の面からも大きな効果をも
たらし、コークス炉操業安定化に有効であることが広く
知られている。 −般にコークス炉に装入する石炭の調
ivには、多管回転式の間接乾燥機が実用化され、熱源
として熱媒油により熱回収する方法、例えば特開昭60
31592号や、蒸気を用いる方法、例えば特開昭61
−31606号、特開昭62 241986号記、戎の
技術が提案されており、それぞれ調湿後の石炭水分のコ
ントロールのt:め、乾燥機の入口、出口の石炭水分を
測定し、フィードフォワード、フィードバック制御によ
り直接熱媒油温度や、蒸気圧力等を制御させている。
一方、セメント工場では、キルン燃焼用の石炭の乾燥に
多段内需式の直接乾燥機が利用さねており、熱源として
セメントクーラー排ガスを用いる方法が実用化されてい
る。
し発明が解決しようとする課題] しかし、熱源として熱媒油を用いるものは=7スlヘア
ツブの問題から排熱回収しているが、熱媒油の流量も多
く必要となり、設備が大型1にする。
一方、蒸気を熱源とするものにあっては、石炭の乾燥に
必要な蒸気流星を常時安定して硲保することが困難な場
合があり、また蒸気を熱源とするものは、蒸気タービン
の設置によるコストアップの問題から、コークス乾式消
火装置に付帯するボイラからの蒸気を熱源としてコーク
ス炉用原料炭を乾燥しているが、その分所内エネルギー
が削減されコストアップはまぬがれない。
まな、キルン燃焼用の石炭の乾燥に直接乾が機を利用し
たものでは、1′:のようを石炭の乾燥の場合は、乾燥
機出口の石炭水分は1〜2%近くまで低下させるので、
通常きめ細かな水分コントロールはなされていない。
しかし、萌述17たコークス炉に装入する石炭を調湿す
る場合、 ■乾留時間の均一化 ■装入炭量の均−叱 0)装入時の発塵と微粉のAヤリ−オーバーの問題 等を考慮して通常6%前後にに′電化させる必要がある
そこで本発明はコークス炉燃焼排ガスを廉価に直接導入
し、最大限のツ1熱回収を行い、かつ熱風発生炉より発
生した熱ガスを熱源とし、前記多段円型式の直接乾燥機
を利用して調湿後の石炭水分を一定にコン1−ロールリ
′る方法を提供することを目自勺とするものである。
[課題を解決するだめの1段1 上記目的を達成するために、本発明は、コークス炉燃焼
排ガス及び熱風発生炉1より発生せしめた熱ガスを熱源
として、コークス製造用石炭のJ1湿を直接乾燥機によ
り実施する方法において、多段円磐式の直接乾燥機から
なる調湿機2の調湿機入口、出目4.5の熱ガス温度と
調湿炭コンベヤー9」二の石炭水分と温度、及びブロワ
−7前の熱ガス量を連続測定することにより、調湿機出
口熱ガス温度を約80℃前後で制御し、調湿前の石炭水
分の変動cJ住い調湿機入口熱ガス温度を出1]熱ガス
温度の変動に合せてカスケード制御して−1ユ限328
0℃、下限を220℃の温度制trI範囲に制御し、か
つ、この温度制御範囲に保持されるよう石炭供給量及び
熱ガス量を制御する。m 、!、−1,7より。
調湿後の石炭水分を6%前後にコントロールするもので
ある。
[作用] 熱源としてはコークス炉燃焼排ガスと熱風発生炉1より
発生した熱ガスの混合ガスを約250℃程度で調湿機2
に導入する。一方石炭は、多「q円型回転式の直接乾燥
機’ffる調湿機2の」二部より投入することにより、
回転円盤31−に層状に広がり1回転して順次下段へと
運ばれ最F段がら搬送コンベヤーへと運ばれる、その間
(、=1−足熱ガスより直接受熱し一定の水分値すて′
調湿される。
二の調湿機入口11、出目5の熱ガス温度をカスケード
制御する方法による調湿機入口、出口熱ガス温度制御と
調湿機2への石炭供給縫制御を組合わせることにより、
調7v後の石炭水分を約6%前後の一定にコン1−ロー
ル−・1゛ろ、二どができる。また、熱ガス星を変更し
ても一定の温度制御範囲で所定の石炭水分値の調湿炭ζ
、′:=rント[?−ルすることもできる。
、二の調湿後の石炭を適宜に石炭塔に投入し、随時切出
してコークス炉に゛装入する。
[実施例] 実施例について図面をpjq[、“C説明する。
第1図は石炭調湿設備フローシー1〜図を示すもので、
1は熱風発生炉、2は多段内需式の直接乾燥機を利用し
5た調湿機ア′、ρ段円悠3は回転軸3aに固定され下
部の駆動機F’S 3 bにより所定速J1で回転され
る。4は調湿機入日熱ガスダクト、懸は調湿機出口熱ガ
スダクトである。
6はバッグフィルターで、直接乾燥機の調湿V2から出
る熟ガスを通過させてそのガス中に混そする微細な石炭
を分pし、搬送コンベヤー等でn定位置に搬送する。7
はブ[7ワー、8は煙突で、調湿機2から排出される熱
排ガスをバッグフィルター6を介し、ブロワ−7て′吸
引し1、煙突8を経て排気するものである。
4aはコークス炉燃焼排ガス及びp!!、風発生炉1よ
り発生せしめた熱風を送り込む調湿機入口熱ガス温度測
定部、5aは調湿機出口熱ガス温度311部で、調湿前
の石炭水分の変動に住い調湿機入[・4の熱ガス温度を
出口5の熱ガス温度の変動に僑せて制御する制御系にお
いて調湿機出ロ熱ガス漬度の設定温度は80℃前後に対
し調湿機入口熱ガス温度は上限界280’C1下限界2
20℃の範mで制御するようにしである。
11はコークス炉て、調湿後の石炭を貯溜1−t:石炭
塔12よりコークス炉11の上部より調湿後の石炭が装
入される。
コークス炉11には、燃焼用の高炉ガス(BFG)、転
炉ガス(LDG)−コークス炉ガス(COG )の混合
ガスをカロリー調整して送り込むようにj〜でいる。
13はコークス炉11のコークス炉排ガス出口でブロワ
−14により、コークス炉排ガスを前記熱風発生炉1に
送り込み、調湿設備を運転しない時は煙突15を経て排
気されるようになっている。
図中、太い実線は熱ガス経路を示し、太い点線は石炭経
路を示す。
調湿前の石炭は供給ホッパー16よりチェーンフィダー
17を経て多段内需式の直接乾燥機からなる調湿機2内
に投入され、熱源はコークス炉燃焼排ガスと、熱風発生
炉1に前記高炉ガス(BFG)、転炉カス(Lr)G)
、コークス炉ガス(COG)ラインから分岐して送られ
た燃料ガスの燃焼排ガスと希釈空気との混合ガスであり
、約250℃程度で調湿lR2に導入される。
一方、調湿前の石炭は調湿機2の上部より投入され、分
割された同転円型3上に層状に広がり1回転l−で所定
位置で各回転磐3が次々に傾斜して下段へと運ばれ、最
下段から搬送コンベヤーへと運ばれる。その間に1−足
熱ガスにより直接受熱し一定水分まで調湿される。
この調湿後の石炭は前記石炭塔12に搬送されまた、A
i!i::機2よりの熱ガスはバッグフィルター6に通
され、ガス中に混入した石炭を分pして同様に石炭塔1
2に搬送され、この石炭塔12から適宜にコークス炉1
1に装入される。
第3図は調湿炭水分6.0%一定の場合の石炭供給量と
調湿前の石炭水分、調湿機入0熱ガス温度の関係を示す
図である、 この第3図において、調湿機出ロ熱カス温度は設備の腐
蝕防止上、約80℃面接で制御しており、調湿111の
石炭水分の変動に伴い、:A湿機入ロ熱ガス温度を出1
コ熱ガス温度の変動に合せてカスケード制御する方法を
主制御として調湿後の石炭水分のコンニーロールを実施
する。
ここで調湿機入口熱ガス温度は高くなればなるほど石炭
発火の危険性が増すため、上限界を280°Cと設定し
ており、また、回収熱/入熱の割合いが30%程度の場
合、調湿機の入口熱ガス温度は低くなればなるほど熱損
失量が多くなるため、下限界を220℃と設定している
熱ガス温度制御は第3図の太線枠で示す温度制御範囲で
実施するので、通常、湿炭供給量一定において調湿前の
石炭水分の変動幅が小さい(11%未満)場合は、コン
トロール可能であるが、変動幅が大きい(−)1%以上
)場合は、]−1下限界を越えるので、調湿機への石炭
供給量を自動的、かつ、ステップ的に増減し、その供給
量にて熱ガス温度制御を継続する7その時の石炭供給量
の変更賃は調湿機の熱バランスにより、適正値を演算し
て求める。
さらに、上記の制御範囲でυJail出来ない場合につ
いては、熱ガス賃の変更にて対応する。
以上のような方法で、年間を通して7〜12%程度変動
する調湿前の石炭水分を熱ガス温度と石炭供給量のステ
ップ制御及び熱ガス是制御を組合わせることにより、第
3図中の太線及び細線あるいは第3図に示していない熟
ガス量における調湿線図枠内での制御を実施し、′A湿
炭水分を約6%前後に安定調湿することと可能とした。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の精成によれば、多段同盟
式の直接乾燻機を利用してコークス炉用装入石炭を調湿
する場合に、熱ガス温度υ制御と石炭供給量ル11!1
1及び熱ガス量制御を組合わせて調湿後の石炭水分をコ
ント17−ルするので、設備の腐蝕防止、防災対策を図
りながら安価に、かつ安定的に調湿後の石炭水分をコン
1−〇−ルできる。
また、この方法により年間を通して約6%の安定した水
分の石炭をコークス炉に装入できるので■コークス生産
性の向上 ■乾留熱量原単位の低減 ■コークス炉のフリュー温度の低下 ■コークス炉の燥業安定化 が図れる等の特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は石炭調湿設備のフローシー ト、第2図は装入
炭調湿設備の計装フロー図、第3図は本調湿炭水分制御
方法における石炭供給量と調湿前の石炭水分と調湿機入
口及び出口熱ガス温度の関係図である。 1・・・熱風発生炉、2・・・直接乾燥方式の調湿機、
3−・・多段式回転磐、4・・・調湿機入口熱ガスダク
ト、5−・・調湿機出口熱ガスダクト、4a、・・・調
湿機入口熱ガス温度測定部、5a・−・調湿機出口熱ガ
ス温度測定部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コークス炉燃焼排ガス及び熱風発生炉より発生せ
    しめた熱ガスを熱源として、コークス製造用石炭の調湿
    を直接乾燥機により実施する方法において、多段円盤式
    の直接乾燥機からなる調湿機の入口熱ガス温度を出口熱
    ガス温度の設定に基づきその変動に合わせてカスケード
    制御して調湿機入口、出口熱ガス温度制御と石炭供給量
    のステップ制御とにより、調湿後の石炭水分を一定に制
    御させることを特徴とするコークス炉装入炭調湿設備の
    湿炭水分調湿方法。
  2. (2)石炭供給量制御と上記調湿機入口、出口熱ガス温
    度制御範囲にて制御できない場合は、調湿機に送り込ま
    れる熱ガス量を変更することにより調湿機出口の石炭水
    分の一定制御を行うことを特徴するコークス炉装入炭調
    湿設備の湿炭水分調湿方法。
JP1269372A 1989-10-16 1989-10-16 コ―クス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法 Expired - Lifetime JP2512567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269372A JP2512567B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 コ―クス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269372A JP2512567B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 コ―クス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131682A true JPH03131682A (ja) 1991-06-05
JP2512567B2 JP2512567B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=17471481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269372A Expired - Lifetime JP2512567B2 (ja) 1989-10-16 1989-10-16 コ―クス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512567B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5843952B1 (ja) * 2014-12-19 2016-01-13 株式会社大和三光製作所 乾燥処理物の半炭化方法とその装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837083A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 Nippon Steel Corp 石炭の乾燥方法
JPS58158487A (ja) * 1982-03-17 1983-09-20 日立造船株式会社 湿潤材料乾燥設備
JPS59161482A (ja) * 1983-03-04 1984-09-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コ−クス炉原料炭の処理方法及び装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837083A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 Nippon Steel Corp 石炭の乾燥方法
JPS58158487A (ja) * 1982-03-17 1983-09-20 日立造船株式会社 湿潤材料乾燥設備
JPS59161482A (ja) * 1983-03-04 1984-09-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd コ−クス炉原料炭の処理方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5843952B1 (ja) * 2014-12-19 2016-01-13 株式会社大和三光製作所 乾燥処理物の半炭化方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2512567B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168951A (en) Method of sintering and apparatus for carrying out the method
CN108931141B (zh) 一种利用烧结矿余热加热烧结废气实现低成本脱硝的工艺
CN107120963A (zh) 带式焙烧机冷却和回热风系统及其方法
JPH0126447B2 (ja)
US3519254A (en) Method and apparatus for the control of burner heat distribution
JP7126215B2 (ja) システム制御装置及び制御方法
JPH03131682A (ja) コークス炉装入炭調湿設備の湿炭水分調湿方法
US20110143291A1 (en) Flue gas recirculation method and system for combustion systems
CN206989686U (zh) 带式焙烧机冷却和回热风系统
JP2807813B2 (ja) 流動層乾燥機の制御方法及び装置
US20150219396A1 (en) Flue Gas Recirculation Method and System for Combustion Systems
CS195669B2 (en) Method of regulating incinerators for heat treating fine-grained materials
JP6794948B2 (ja) 微粉炭の製造装置及び製造方法
JPH0323806B2 (ja)
JP2005337630A (ja) 加熱炉の炉圧制御方法
JPS62121786A (ja) コ−クス原料炭の乾燥方法
JPS62158784A (ja) コ−クス用原料炭の乾燥方法
JP2000248507A (ja) アスファルト合材製造装置
JPH0741200B2 (ja) 塗料の連続乾燥焼付装置の制御方法
JPH07190302A (ja) 石炭焚ボイラの排ガス温度制御装置
JP3043372B2 (ja) 塗装乾燥炉
KR840001275B1 (ko) 소결(燒結)공장의 배열회수 장치
JPS585389A (ja) コ−クス炉用原料炭の事前処理装置
JPH07324732A (ja) トンネルキルンの燃焼用空気制御方法
JPS57101215A (en) Low nox combustion in fluidized bed type incinerator