JPH03130362A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH03130362A
JPH03130362A JP30081789A JP30081789A JPH03130362A JP H03130362 A JPH03130362 A JP H03130362A JP 30081789 A JP30081789 A JP 30081789A JP 30081789 A JP30081789 A JP 30081789A JP H03130362 A JPH03130362 A JP H03130362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
vacuum
vapor deposition
vacuum chamber
load locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30081789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPH03130362A publication Critical patent/JPH03130362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分丹] この発明は、薄膜形成装置、例えばクラスタイオンビー
l、蒸着装置などの薄膜形成装置に関するものである。
[従来の技術] 第6図は例えば17公It;’154−9502号公報
に示された従来のクラスタ・fオンビーム蒸着装置を示
す構成図、第7図は第6図の坩堝取付部を示す側面11
、第8図εよ第7図の要部正面図である。
図において、11:ワ(1)は所定の真空度に保持され
ているrL空梢、(2)は真空槽(1)内の下部に設け
r、れたガイドレール、(3)はガイドレール(2)上
にガイドレール(2)に沿って移動可能に:λけられた
用場合、(4)は坩堝?J(3)に支柱(5〉を介して
固′、ヒされている密閉形の坩堝であり、この坩堝(4
)の上部にはノズル孔(411)が設けられている。ま
た、坩堝台(3)。
111堝(4)及び支社(5)は一体になっており。
ガ・fトレール(2)に対して着脱可能になっている。
(6)は坩堝(4)内に収容されている蒸着物質でJ)
る。
(7)Cま坩堝(4)のまわりに設けられ電子のfR’
IFに上り坩堝(4)を加熱する一対の加熱用フィラメ
ントであり、この加熱用フィラメント(7)の加熱に上
り蒸る物質((’J )は蒸発してクラスタ(6u)と
なりノズル孔(4誌)から噴出される。
(8〉は坩堝(4〉の上方に設けられイオン化川フィラ
メント(9)から電子を引き出して加速するグリッドで
あり、このグリッド(8)によって電子をクラスタ(6
a)に衝突させることによりクラスタ(6a)の一部が
イオン化される。  (10)はグリッド(8)の上方
に設けられクラスタ(6m)を電界で加速する加速電極
である。
(11)は真空槽(1)内に設けられクラスタ(6a〉
が表面に射突することにより蒸着薄膜が形成される被蒸
着材としての基板である。
次に、動作について説明する。まず、坩堝(4)内に蒸
着物質(6)を収容した後、坩堝(4)が互いに対向す
る−・対の加熱用フィラメント(7)の間に位置するよ
うに、ガイドレール(2)にJlt堝白(3)を1A着
する。このとき、坩堝白(3)をガイドレール(2)に
尉って移動させると、ガイ1:レール(2)の適当な位
置に位に決め部(図示せず〉があり、坩堝/l (3)
のストッパ(図示せず)がこの1正詮決め部に押入さh
て(J1置決め固定されるようになっている。
坩堝(4)を真空槽(1)内に装着したら、真空槽(1
)内を所定の真空度に4JF気し、加熱用フィラメント
(7)に上り坩堝(4)を加熱する。これにより、蒸r
i物質(6)はノズル孔(4m)から噴射され、ItJ
i熟拐張によりクラスタ(6a)となる。
このクラスタ(6a)は、イオン化用フィラメント(9
)からの電子により、その一部がイオン化され、加運電
t4(10)により加速されて基板(11)に街突し、
燕?′1膜を形成する。
[発明が解決し上うとする課題1 上記のように構成された従来のクラスタイオンビー1%
7A着装置においては、蒸着物質(6)を坩JA(4)
に充填する際、真空J1!扉(図示せず)を開放してl
lt堝(4)を真空槽(1)から取り出さなければなら
ないため、坩堝(4)を真空槽(1)内にセットした後
、真空槽(1〉内を再び真空引きする必要が゛あり、蒸
着物質(6〉の補充に手間がかかり、また真空檀那を開
放した際に侵入する不純物かは膜中に混入することがあ
り、形成されるr1服の膜質が悪くなるなどの問題点が
あり、これらの問題点を解決しなければならないという
課題を有していた。
この発明は、上記のような′5題を解決するために°゛
なされたもので、真空槽内の真空状態を保ったまま坩堝
を真空槽に出し入れでき、これにより蒸着物質の補充f
1゛業が短時間で簡単にでき、かつ真空槽内への不純物
の侵入が防止され、形成される薄膜のWA′rtを+f
す上さQ゛ることができる薄1121形成袈置を得るこ
とを目的とする。
[課題をNY決するための手段] この発明に係るri膜形成装置は、 IJi気袈dに接
続され真空にされるロードロック室を、搬入・搬出口を
介して真空槽に接続し、搬入・搬出口を開閉するVr1
閏手段を搬入・搬出口に設け、坩堝を真空槽とロードロ
ック室との間で仔動さQ゛る搬入・搬出手段を用いたも
のである。
rfP用] この発明にわいては、搬入・搬出手段により坩堝を真空
槽とロードロック室との間で移動させ、またロード1コ
ツク室を大気開放するときには、開閉手段により搬入・
搬出口を閉じて真空和を真空に保つ。
[実施例] 以下、この発明をその実施例を示す図に基づいて説明す
る。
第1図(iこの発明の第1の実施例によるクラスタイオ
ンビーム蒸着装置を示す構成図、第2図は第1図のJl
を堝取r=を部を示J−平面図、第3図は第2図の側面
図であり、第4図と同−又は相当部分には同一符号を付
し、その11を明を省略する。
図において、符号(21)は真空槽(1)内に設けられ
、加速T、位ベース板(21a)とこれを絶縁支持する
絶Rに部材(21b)とからなる装着部であり、加速電
位ベース板(21)の中央部にはわじ孔(21c)が設
は九れている。  (22)は先端部が坩堝(4)の下
端部に取り付けられているとともに中間部の大径部(2
2a)が1.1じ孔(21c)に装着されている支社、
(23)は装着部(21)に設けられているストッパで
あり、このストッパ(23)に大径部(22a)を当接
さセることに上り坩堝(4)の上下方向への位置決めが
行われる。
(24)は坩堝(4)が通過可能な(第1図では、見や
すくrるため坩堝(11〉をやや拡大している。)搬入
・搬出口(25)を介して真空槽(1)の下部に接続さ
tしているロードロック室、(2G)は搬入・搬出口(
25)を問mする開閉手段であるゲートバルブ、(27
)は坩堝(4)を搬入・搬出口(25)を通して真空槽
(1)内とロードロック室(26〉内との間で移動させ
る搬入・搬出手段としての操作軸である。
上記のようにt1カ成されたクラスタ・fオンビーム蒸
着装置においては、坩堝(4)に蒸着物質(6)を充填
する1′:J音、まず排気装置(図示Q゛ず)をロード
ロック室(24〉に接続し、ロードロック室(24〉内
を所定の真空度にJJF気し、この擾ゲートバルブ(2
G)開く0次に、操f1ミ軸(27〉の先端部を真空I
ff (、L ) +ノ1まで1多動させ、支柱(22
)を1ii1転させることにより、大径部(22u)を
ねじ孔(21c)から取り外す、そして、操作軸(27
〉に上り1、坩堝〈4〉を真空槽(1)から搬入・搬出
口(25)を通してロードロック室〈24)に搬出する
このとき、操作軸(27)が移動してもロードロック室
(24)内の真空が保持されるようになっているのは言
うまで乙ない。
この後、ゲートバルブプ(2G)を閉じ、ロードロック
室(24)を大気に開放し、坩堝(4)を取り出して蒸
着物質(6)を充填する。
蒸着物質(6)の充填が完了したら、坩堝(4〉をロー
ドロック室(24)内に入れ、ロードロック室(24)
を真空にする。この後、ゲートバルブ(2G〉を開き、
操作軸(27)により坩堝(4)を真空槽(1)内に搬
入する。そして、支柱(22)を同転させることにより
、大径部(22a)をねじ孔(21a)にrA着する。
このとき、大径部(22a)がストッパ(23)に当接
することにより、坩堝(4)は丁、(空槽(])内の所
定の位置に装着される。
坩堝(4)を装着したら、操作軸(27)を真空槽(1
)外へ後退させてゲートバルブ(26)を閉じれば、蒸
着物質(6〉の充填作業は完了し、蒸着作業を行うこと
ができる。なお、蒸着作業については、従来例と同様で
ある。
このように、この実施例の装置は、真空槽〈1〉円の直
空状態を保ったまま坩堝(4)を真空槽(1〉に出し入
れでき、また真空槽(1)の容積に比べて(コードロッ
ク室(24)の容61はかなり小さくて良いので、ロー
ドロック室(20の真空排気には不問や11.7間がか
からず、全体として蒸着物質の7(口元作業はUC来ユ
リ短時間で簡単になる。
また、真空槽(1)円の真空を保つことにより、真空槽
(1)内への不l屯物の侵入を防止できるので、形成さ
れるン導膜の膜質を向上させることができる。
次に、この発明の第2の実施例について説明する。第4
図11この発明の第2の実施例によるクラスタイオンビ
ーム蒸音装置の坩堝取1・tllliを示す平面図、第
5図は第4図の測面図であり、坩堝収叶部以外の部分は
、第1の実施例と同(、■であり、その説明11省略す
る。
図において、支柱(22)の中間部には、半径方向へ向
けて延び、支社(22)と加i”J!r T;、 In
ベース板(21a)とを電気的に接続するため力端j’
部(2213)が設けられている。
一方、加3’f(?n位ベース板(21a)には、第4
図の21J2に示すように、円形部とこの円形部の外周
の互いに対向する位置から半径方向外側に向けて延びる
2カ所の直線部とからなる孔(21d)が形成されてい
る。孔(21d)の直線部から円形部の外周に沿ってそ
れぞれむ凹り90°ずつに、直線部と同じ幅で肉淳の藩
いシ専肉部(21e)が形成されている。
また、第1図ないし第3UAでは省略したが、加速電位
ベース板(21u)上には複数本([2では2本)のブ
ッシング(28〉が設けられている。このブッシング〈
28〉は、加熱用フィラメント(7)を支持するととも
に加熱用フ・fラメント(7)に?!K(iをli−え
る導を性のフィラ、メント支持材(図示せず)を、加)
藝静泣ベース[(21m)に対して電気的に絶縁して支
11tするために設けられたものであり、このブッシン
グ(28)と薄肉部(21e)との間に端子部(22I
J)が挟持されている。
上記のようなりラスタ・fオンビーム蒸着装置において
ζよ、支柱り22)を90”回動させることに上りて1
.装着部〈21)に対して坩堝(4〉を着脱するこ・と
ができる、また、真空槽(1)への坩堝(4〉の搬入・
搬出方法や蒸着作業については、第1の実施例と同様で
ある。
この第2の実施例によれば、第1の実施例の装置より坩
堝(/1)の着脱が簡単であり、また坩堝(4)と加速
電位ベース板(21m)との電気的な接続も確実である
なお、真空槽(1)内への坩堝(4)の取付方法は上記
各実施例の方法に限定されるものではない また、上記各実施例では搬入・搬出手段として操作軸(
27)を示したが、操作軸(27)は、例えば先端部に
クランプVl tNや係止手段を有するものなどでよく
、また搬入・搬出手段番よ坩堝(4)をf多動させるこ
とができればよ<、tS(F9山(27)に限定される
ものではない。
さらに、上記各実施例では開閉手段としてゲートバルブ
(26〉を示したが、ガ閉手段は、開放■、7に坩堝(
4)を通過させることができ、かつ閉鎖Il!Iに真空
槽(1〉内の真空を保つことができればよく、上記実施
例に限定されない。
さらにまた、上記各実施例では薄膜形成装置としてビー
ノ、発土j+スを1つイfするクラスタイオンビー11
蒸若袈置を示したが、ビーム発生源を複数有する多元ク
ラスタイオンビーム蒸着装置や、他の真空蒸若′装置な
どにもこの発明は適用できる。
[発明の効果] 以上説明した上うに、この発明の薄膜形成装置は、ロー
ドロック室を真空槽に接続し、かつ真空槽とロードロッ
ク室との間に坩堝を移動させる搬入・搬出手段を用い、
また真空槽とロードロック室との間の搬入・搬出口に、
ロードロック室を大気開放するときに真2槽内の真空を
渫つための開閉手段を設けたので、真空槽内の真空状態
を保ったまま坩堝を112槽に出し入れすることができ
、これにより蒸着物質の補充作業が短11,9間で簡単
にでき、かつ真空槽内への不純物の侵入が防止さit、
その結果形成さi(LるpJ膜のr!A質を向上させる
ことができるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例によるクラスタイオン
ビーム蒸着装置を示す構成図、第2図は第を図の坩堝取
f1部を示す平面図、第3図は第2図の側面図、第4図
はこの発明の第2の実施例によるクラスタ・fオンビー
ム蒸着装置の坩堝数11部を示す平面図、第5図は第4
図の開面図、第6図は従来の薄膜形成装置の一例である
クラスタイオンビ−1蒸若袈置を示す構成図、第7図は
第6121の坩堝数f・を部を示す側面図、第8図は第
7図の要部正面図である。 図において、(1〉は真空槽、(4)は坩堝、(6)は
蒸M物質、(24)はロードロック室、(25)は搬入
・搬出口、(26)はゲートバルブ(開閉手段)、(2
7〉は操trηI+CWi人・搬出手段〉で、W)る。 なお、各図中、同一符号は同−又Cま相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  蒸着物質が入れられている坩堝を収容する真空槽と、
    前記坩堝のための搬入・搬出口を介して前記真空槽に接
    続され、かつ排気装置に接続されて真空にされるロード
    ロック室と、前記搬入・搬出口を閉閉する開閉手段と、
    前記坩堝を前記搬入・搬出口を通して前記真空槽と前記
    ロードロック室との間で移動させる搬入・搬出手段とを
    備えていることを特徴とする薄膜形成装置。
JP30081789A 1989-07-28 1989-11-21 薄膜形成装置 Pending JPH03130362A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19400889 1989-07-28
JP1-194008 1989-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03130362A true JPH03130362A (ja) 1991-06-04

Family

ID=16317433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30081789A Pending JPH03130362A (ja) 1989-07-28 1989-11-21 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03130362A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167874A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 蒸着るつぼ交換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167874A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 蒸着るつぼ交換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112466A (en) Apparatus for forming a thin film
JPH06192824A (ja) 薄膜形成装置
JPH02290965A (ja) 薄膜の真空蒸着システム及び方法
JPH03130362A (ja) 薄膜形成装置
JPH0456761A (ja) 薄膜形成装置
JPH04228562A (ja) 薄膜形成装置
JPH0364454A (ja) 蒸気発生源用るつぼ
JPH01279751A (ja) 薄膜形成装置
JP3406769B2 (ja) イオンプレーティング装置
JPH02175864A (ja) 薄膜形成装置およびこれを用いた薄膜形成方法
JPS63472A (ja) 真空成膜装置
JPS60100669A (ja) 化合物薄膜製造装置
JPH01119663A (ja) 薄膜形成装置
JPS6329925A (ja) 化合物薄膜形成装置
JPH0750275A (ja) 集積回路およびその薄膜形成装置
JPS60124931A (ja) 薄膜蒸着装置
JPS63216967A (ja) 薄膜形成装置
JPH0541698B2 (ja)
JPS60255975A (ja) イオン注入装置
JPS6342135Y2 (ja)
JPS6096757A (ja) 薄膜蒸着装置
JPH03158458A (ja) クラスターイオンビーム装置
JPS60226119A (ja) 薄膜形成装置
JPH024961A (ja) 薄膜形成装置
JPH01117208A (ja) 酸化物超電導体膜の形成方法