JPH03129153A - 無段変速装置 - Google Patents

無段変速装置

Info

Publication number
JPH03129153A
JPH03129153A JP1269274A JP26927489A JPH03129153A JP H03129153 A JPH03129153 A JP H03129153A JP 1269274 A JP1269274 A JP 1269274A JP 26927489 A JP26927489 A JP 26927489A JP H03129153 A JPH03129153 A JP H03129153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
free
free gear
carrier
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1269274A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Okamoto
岡本 清美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1269274A priority Critical patent/JPH03129153A/ja
Publication of JPH03129153A publication Critical patent/JPH03129153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、先出願尾無段変速装置、特許願、58−1
97288号を改良した車輛用を主とする無段変速装置
に関するものである。
前記先出願、無段変速装置は、中間歯車と回転軸を固着
一体化させており、該回転軸の両端を二つのキャリヤが
支持しているわけで、支持スパンが無駄に長くなってい
る事と、両キャリヤが結合していないためネジレ応力が
発生し、中間歯車に不自然な力がかかってしまい(微妙
な装置ゆえ)うまく機能しにくいという難点がある。
又、組立上の不都合をきたすという問題もある。
本願は、これらの問題を解決するため、二つのキャリヤ
を結合した一体構造のものとし、又中間歯車の回転軸の
代りにフリーギヤピンを通し機能を清浄化したものであ
り、入力と負荷の変動によりキャリヤの回転数が変化す
る、ということは、つまりフリーギヤの自転(逆転の自
転)と公転の相互的関係による割合が変化し無段変速す
るものであって、ベルト・プーリー、ディスク・ローラ
ータイプなどのエネルギーロス等の諸問題をかかえ今だ
実用化の段階(一部にはあるが)とならないタイプに代
って尾ママでの固定概念をくずして伝達馬力能力に優れ
たギヤ等の技術的手法を用いたコンパクトで高効率な負
荷感応型自動無段変速装置を提供することを目的とする
以下、この発明の一実施例を、図面に基づいて説明する
入力側第1センターギヤ1と、これより大径の出力側第
2センターギヤ2及びキャリヤ6は同一中心軸線にある
第1センターギヤ1はこれより大径の第1フリーギヤ3
と、第2センターギヤ2にはこれより小径の第2フリー
ギヤ4が噛み合っている。
第1フリーギヤ3とこれより小径の第2フリーギヤ4は
結合していて同期して周り、該フリーギヤ3、4の複数
個を時点・公転自在とするため、そのセンターにフリー
ギヤピン5を通しその両端を回転自在であるキャリヤ6
の両サイドが支持(回転自在にあるいは固定)している
該両サイドは結合しており一体構造であってフリーギヤ
3、4のネジレを防止している事と合わせ、該フリーギ
ヤ3、4はフリーギヤピン5に対して回転自在なるがゆ
え、ネジレ応力が働きにくくなったので正常に機能する
こととなる。
嵌合部aは中心軸線に対するブレを防止するためのもで
ある。
この無段変速装置は、主に車輛用として開発されたもの
であるのでその作用を説明すると次のようになる。
まずその前にラックとピニオンとの関係においてである
が、接点と反対の部分に作用すれば、ピニオンは簡単に
回転してしまうが、接点部分あたりのピニオンに作用す
れば、らっくはピニオンとともに作用方向に動いてしま
う。が、ラックに負荷がかかれば、その入力の度合によ
りピニオンが回転しながらラックとともに移動しつつ送
り出すということになる。
この発明はというと、上記ピニオンに少し大径のギヤを
結合させた状態において、ラック側へ少し出たそのギヤ
に入力をかけるというパターンが基本となっており、ラ
ックが第2センターギヤ2に相当する。
本願、無段変速装置、第2フリーギヤ4と第2センター
ギヤ2の接点より外方向の該第2フリーギヤ4に作用が
働らけば、該第2フリーギヤ4は第2センターギヤ2に
トルクをかけることなく空転してしまうが、第1センタ
ーギヤ1と第1フリーギヤ3の接点は前記の接点より内
側であり、図面上、両ギヤ1、3のセンターを結ぶ線状
あるいはそのごく近くに両接点があって(ぎやの場合は
ローラーと違い接点がわずかにズレている)接近してい
るので第2センターギヤ2はトルクを受けるのである。
では次に車の発進よりの作用を説明する。
第1センターギヤ1へ入力が入る、あるいはエンジンと
第1センターギヤが結合している場合は、第2センター
ギヤ2と負荷の間のクラッチが作動する。
負荷は静荷重であり大であって、入力はアイドリングよ
り少し上のトルクである。したがって初動時は大きい変
速比を必要とするが、キャリヤ6が静止している時のギ
ヤ比では初動が難しい時、キャリヤ6が入力回転に対し
て逆転(フリーギヤ3、4が逆公転しながら逆転のじて
ん)しつつも第2センターギヤ2を回転させる能力を有
している本装置ではあるが、いかんせん入力と負荷の差
が大なるがゆえキャリア6は最逆転してしまう−がしか
し、第1センターギヤ1のトルクはフリーギヤ3、4を
正公転させようとする力と自転(入力回転方向と逆転回
転のじてん)させようとする両方へ働いていて、前記し
たように第2センターギヤ2へトルクをかける構造なの
で車はそろそろとはい出す。
(これは現行の流体式トルクコンバーターと似たような
せ異質をもっていることにになあるが、ギヤを使用して
いるので加速などでははるかに有利である) 入力を少し上げると徐々にスタートするわけであるが、
入力パワーによりフリーギヤ3、4を押し戻す作用と該
フリーギヤ3、4の自転(逆転の自転)によるトルク変
換作用で第2センターギヤ2は回転を始めたのであって
、キャリヤ6の相対回転数(逆転)が少し減少したので
ある。
入力パワーを増してゆくとその逆転回転数はすみやかに
減少してゆき、キャリヤ6は逆転から(静止ポイントを
径て)正回転へと転じてゆくが、フリーギヤ3、4の公
転と自転(逆転の自転)の相互的関係により該フリーギ
ヤ3、4の自転(逆転の自転)は下がってゆく。
ゆえに連続的に変速比がスライドしてゆき車はスピード
を増してゆくとともに相対的負荷は減少し、自動的に変
化してゆくトルク変換作用によって効率的に無段階変速
をしてゆく。
そして、さらに入力パワーを上げると、フリーギヤ3、
4は正公転の回転(キャリヤ6の正転)を増しながら自
転(逆転の自転)が自動的に減少してゆき(相対的負荷
に感応しながらつづいて無段階変速をしてゆき)、最終
的に入力回転に対してキャリヤ6、第2サンターギヤ2
が同期して回転することになるわけであるが、発進時は
入力回転数に対して出力である第2センターギヤ2はほ
とんど0回転であるから、変速比としては∞から1まで
無段階に変速してゆくわけでいわば一種のIVTとして
の能力を有していることになる。
従来の無段階変速装置は接触するピッチ円径の変化によ
るものであって、車速等をセンシングし油圧制御などす
る必要があり、発進時のスベリ成分としてのクラッチと
かカップリング(流体トルクコンバーター)などを必要
としているのに対して、この発明は、入力トルクがフリ
ーギヤ3、4に対して公転と自転の双方に分散的にかか
っていて、入力と負荷の相対関係により該フリーギヤ3
、4の公転の向き及び自転(逆転の自転)との割合が変
化するのであって、それにともないキャリア6の逆転及
び正転する相対回転数が連続的に変化するわけであり、
自転(逆転の自転)によるトルクと公転させようとする
トルクが相互的関係におけるその度合において合成され
出力となるのであって、スベリ成分としてはIVT能力
で対応しているのでスムーズな発進が可能である。
次に九加速をする場合においてであるが、入力と負荷の
相対関係によって機能する特徴から、アクセルを強く踏
み込めば入力回転に負荷がついてゆけない、ということ
は、つまりフリーギヤ3、4の公転(キャリア6の回転
)が追従できないので自動的に自転(逆転の自転)が始
まりその度合が多く強力な加速をすることになり。それ
なりに踏めばそれなりの変速をし加速をするという具合
にアクセルワークにより変速をするわけで、ドライバー
の意思にそい現行の自動変速機が電子制御していること
を自動的にこなしてしまう。
坂道、ブレーキ、タイトターンなどの諸状況においても
、入力と負荷のある意味でのバランスがくずれると、加
速の場合と同じように入力回転数に対するフリーギヤ3
、4の公転が動機追従できないのでその度合において自
動的に変速することになる。
キャリヤ6を完全にロックすればギヤ比がホールドされ
るのはいうまでもないが、該キャリヤ6の回転を調御し
ブレーキングすれば強力なエンジンブレーキをかける事
が可能であって、その場合車輪をロックすることはない
ので、アンチロックブレーキシステムのような効果を生
じる。
又、ギヤ騒音を低くおさえるにはこのキャリヤ6を密閉
型にすればよい。
以上のようにこの変速装置は、ドライバーのアクセルワ
ークに感応し、あるいは各諸状況に対応してなめらかで
スムーズな変速を自動的に効率よく(コンピューター制
御などひつようとせず)行うわけであり、燃費、加速性
能、変速フィールに優れており、これらが心理的プラス
に働き安全性につながる、とともに、機構がシンプルで
コンパクトであり、ギヤタイプによるところの伝達馬力
能力の高さ並びに自動的に適切な無段変速をする特性(
制御機構を必要としない)とかIVTの能力など(エン
ストはしない)も合わせてコスト面において有利である
などの効果を挙げる事ができる。
又、ギヤによるダイレクトなフィールも、この装置の特
徴の一つである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る無段変速装置の実施例を示す第
2図B−B′断面における正面図。 第2図は、第1図A−A′における縦断側面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1センターギヤとこれより大径の第2センターギ
    ヤ及びキャリヤを同一中心軸線に配した変速装置におい
    て、複数個の自転・公転が可能な結合し同期して回る、
    第1フリーギヤとこれより小径の第2フリーギヤのセン
    ターにフリーギヤピンを通してその両端を前記キャリヤ
    に支持させ、前記第1センターギヤにはこれより大径の
    該第1フリーギヤが、前記第2センターギヤにはこれよ
    り小径の該第2フリーギヤが噛み合っていることを特徴
    とする無段変速装置。
JP1269274A 1989-10-12 1989-10-12 無段変速装置 Pending JPH03129153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269274A JPH03129153A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 無段変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269274A JPH03129153A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 無段変速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129153A true JPH03129153A (ja) 1991-06-03

Family

ID=17470072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269274A Pending JPH03129153A (ja) 1989-10-12 1989-10-12 無段変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03129153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9186374B2 (en) 2005-08-17 2015-11-17 Par Pharmaceutical, Inc. Vitamin B12 nasal spray and method of use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9186374B2 (en) 2005-08-17 2015-11-17 Par Pharmaceutical, Inc. Vitamin B12 nasal spray and method of use
US10052344B2 (en) 2005-08-17 2018-08-21 Endo Pharmaceuticals Inc. Vitamin B12 nasal spray and method of use
US10251908B2 (en) 2005-08-17 2019-04-09 Endo Pharmaceuticals Inc. Vitamin B12 nasal spray and method of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6217474B1 (en) Multi speed power transmission
JP2929592B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
US4976670A (en) Power transmission
JP3954928B2 (ja) 車両の動力伝達装置
GB2216966A (en) Hydraulic coupling with centrifugal lock-up clutch slip-clutch
US5106353A (en) Variable transmission
JP3401292B2 (ja) 車両用無段変速装置
JPS6314228B2 (ja)
US4946429A (en) Power transmission with a continuously variable speed range
JP2728862B2 (ja) 車両用自動変速機のパワートレーン
US20050202926A1 (en) Transmission device for land vehicle, such as a cart
KR950002991B1 (ko) 무단 변속기
EP0766797A1 (en) Automatic transmission with improved power train
JPS5842387B2 (ja) シヤリヨウヨウジドウヘンソクソウチ
JPH03129153A (ja) 無段変速装置
KR19990073062A (ko) 자동차용무단자동변속기
JPS62165058A (ja) 動力伝達装置
JP3495790B2 (ja) 車両用無段変速装置
JP2559728B2 (ja) 自動車用駆動装置
KR100302770B1 (ko) 무단변속기
JP4104201B2 (ja) 無段変速機付きパワーユニット
JPH048660B2 (ja)
JPS6357661B2 (ja)
JPS63243551A (ja) 遊星歯車変速装置
KR0183219B1 (ko) 차량용 무단 변속장치