JPH03129113A - 二列軸受組立体 - Google Patents

二列軸受組立体

Info

Publication number
JPH03129113A
JPH03129113A JP2191844A JP19184490A JPH03129113A JP H03129113 A JPH03129113 A JP H03129113A JP 2191844 A JP2191844 A JP 2191844A JP 19184490 A JP19184490 A JP 19184490A JP H03129113 A JPH03129113 A JP H03129113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
race
outer race
bearing assembly
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2191844A
Other languages
English (en)
Inventor
Russell F Folger
ラッセル エフ フォルジャー
Gerald P Fox
ジェラルド ピー フォックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken Co
Original Assignee
Timken Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Timken Co filed Critical Timken Co
Publication of JPH03129113A publication Critical patent/JPH03129113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/061Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing mounting a plurality of bearings side by side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/115Wheel hub bearing sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は減摩軸受に係り、特に回転素子が二列に配置さ
れ、予めセットされる軸受組立体に係る。
テーパころ軸受は半径方向重負荷を担持する空洞を有し
、その意味で、円筒ころ軸受の利点を有するが、円筒こ
ろ軸受と違って半径方向重負荷を受ける別な空洞を有す
る。従って、狭域の広範囲利用がある。そのような典型
的機械はトランスミッションである。
その最も単純な形では、それがテーパころ軸受。
角度ボール軸受又は単なる円筒ころ軸受であれ、転がり
軸受は、外レース、内レース、レース間の列に配置され
たあるタイプのこる素子及び普通ころ素子間で正確な間
隔を維持するケージ又はリテーナを有する。通常外レー
スはその孔でも肩部に対してその端面の一つを有する筐
体孔に嵌合し、一方向レースは、フランジ又はシャフト
上の肩部に対して、又は少なくともシャフトに沿?たあ
る型の環状衝合に対してその端面の一つでシャフトの上
に嵌合する。
テーパころ軸受は、本質的にそれ自体単列軸受の組合せ
である一層複雑な形状になる。例えば、2つの単列テー
パころ軸受がそのころが対向する向きとされる時、組立
体全体は両方向に軸方向負荷を収容する。勿論、テーパ
ころ軸受組立体を通って伝えられる軸方向負荷は、軸受
組立体から筐体に、同様に軸受組立体からシャフトに伝
えられなければならず、種々の装置はこの伝達を行なう
よう開発され、軸受組立体の端部の肩部又は衝合部は最
も一般的である。
時々、軸受を保持するよう簡単な貫通孔を一部に形成す
るのは一層便利である。しかし、貫通孔は、軸方向負荷
を収容する軸受を軸方向にそれ自体では安定化しない。
ティムケン カンパニーは、より一般的にはカップとい
われるその外レース上に半径方向に外方に向いたフラン
ジを有する単列テーパころ軸受を製造し、このフランジ
は、貫通孔を含む筐体の端面に対して貫通孔内に位置し
たカップの残りと挟持されてもよい。筐体に対して堅く
挟持されたフランジは、レースが貫通孔内で軸方向に動
くのを妨げる。
トラック用トランスミッションの1つのタイプでは、出
力軸は対向して実際関節又はX状態(第1図)に取り付
けられた2つの単列テーパころ軸受により担持される。
それに反し、二列用のテーパころの小径端部は互いに対
向される。一方、2つの軸受のコーンは出力軸の回りに
嵌合し、カップは、トランスミッションケースの端壁内
の貫通孔に嵌合し、組立てを容易にするよう、カップは
カップ及び貫通孔間に妨害がない意味で自由である。軸
受の一方のカップは、貫通孔が通る壁の端面に対して挟
持されるフランジを有する。他方、コーンは軸上に共に
挟持される。対向して取り付けられた2つの軸受は、軸
受内の軸方向及び半径方向の隙間を制御するよう互いに
対して調整され、この調整は、2つのカップ及び2つの
コーン間にあるスペーサからなされる。この点で、2つ
のコーン間のスペーサは、それらのコーン間に挟持され
る簡単なスリーブである。通常それは焼入れされない。
カップ間のスペーサは、油を溝から2つの軸受間の空間
に入れる環状油溝及び半径方向に向いた孔を有するので
多少複雑である。それは焼入れされてもされなくてもよ
い。
製造の見地から、カップ間に位置したスペーサは、その
内径、その外径及びその端面の両方に機械加工されなけ
ればならない。又、環状溝及び半径方向油孔は加えられ
なければならない。更に、スペーサは、それが必要な適
用の場合には焼入れされなければならなく、全面が研磨
されなければならない。カップスペーサは、軸受成分が
製造組立領域に適当な軸受設定を得るよう整合される時
、使用の為軸受製造者により在庫として保持されなけれ
ばならない現組立体での成分である。現カップスペーサ
を用いて、2つの可能な磨耗面がありそのうちの一方は
従来のカップに沿い、他方はフランジ付カップに沿うも
のである。更に、現軸受組立体の最小全幅は所定の環状
溝及び油孔直径により決められる最小カップスペーサ幅
により制限される。
本発明は現軸受組立体に関する前記の問題の多くを除去
する。本発明は、筐体の孔内の軸を支持する軸受組立体
にある。軸受組立体は2つの単列軸受を含み、その各々
は、半径方向負荷と同様軸方向負荷を支持することがで
き、これらの軸受は互いに対向して取り付けられる。軸
受の一方は従来のものである。他方は、その一端で一体
的延長部を有し、その延長部は、2つの外レース間に正
確な間隔を維持する従来の軸受の外レースに延び衝合す
る。実際、延長部は、2つの外レースウェイのレースウ
ェイ間に正確な間隔を維持するのに役立ち、その意味で
、従来の軸受組立体のカップスペーサと置き換わる。本
発明は又、軸受組立体、軸及び筐体の組み合わせにあり
、組立体の一部を形成する独特の軸受にある。
以下図面と共に本発明による実施例を説明する。
図面中、同一部分には同一符号を付す。
図面(第2図)を参照するに、二列軸受組立体Aは軸B
が回転の軸Xの周りに回転するよう筐体C内の軸Bを支
持する。例えば、軸Bは、自動車用トランスミッション
の出力軸であり、筐体Cはトランスミッションケース用
端壁の一部である。
いずれにしても、軸Bは、軸受座2及び2つの衝合部を
有し、座2の各端部に1つの衝合部を有する。−の衝合
部は、軸Bと一体に形成されたフランジ4であり、一方
、他方の衝合部は、軸13の端部上のスプライン10に
沿って摺動するスリーブ8を有する駆動フランジ6であ
る。スリーブ8は軸Bの端部にねじこまれ、フランジ6
に対して回転されるナツト12により軸受組立体Aの端
部に対して締められる。筐体Cは、軸受組立体Aを受は
入れる貫通孔14を含む。その各線か示す如く、貫通孔
14は完全に直径に変化なしに筐体Cを通って延在する
。筐体Cは貫通孔14に導き、その端部間の途中に開口
する油ポート16も含む。
筐体Cの外側に向いた面に対して駆動フランジ6のスリ
ーブ8を覆い、実際駆動フランジ6のスリーブ8を支え
るシール20を担持するクランピングリング18がボル
ト締めされる。
軸受組立体Aは、2つの単列テーパころ軸受24及び2
8からなる(第2図)。一方、軸受24及び26の主部
品は肌焼又は通し焼入鋼であり、望ましくは前者、鋼か
ら機械加工されるスペーサ28は焼入れされない。軸受
24は従来のものであり、一方軸受26は筐体Cの貫通
孔14内に軸Bを支持するに適した全軸受組立体Aにな
るよう変更される。
従来の単列テーパころ軸受である軸受24は、軸Bが嵌
合する孔32を有するコーン30を含む(第3図)。実
際、孔32の直径は軸13の直径より僅か小さく、これ
により締まりばねか2つの間に生じるコーン30は又テ
ーパ締めされる外側に向いたレースウェイ34と、レー
スウェイ34の大端部のスラストリブ36と、端部の保
持リブ38とを有する。2つのリブ36及び38はレー
スウェイ34を越えて外方に突出する。コーン30の2
つの端部は回転の軸Xに直角を成し、スラストリブ36
に背面40があり、保持リブ38に前面42を有する。
コーン30は、軸B上の軸受座2に嵌合し、その背面4
0は衝合リング4に向かい、対向する。
更に、軸受24は、内側に向いたテーパレースウェイ4
6及び外側に向いた円筒面48を設けたカップ44を有
する。レースウェイ46及び円筒面48は背面50及び
全面52につなかり、合わさる。面50及び52の両方
は回転の軸Xに関して直角を成し、前者はテーパレース
ウェイ46の小端部であり、後者は大端部である。円筒
面48の直径は筐体C内の貫通孔14の直径よりやや小
さく、それでカップ44は貫通孔14内に容易に摺動し
、実際それはコーンレースウェイ34に面するそのレー
スウェイ46を有してコーン30の回りに位置し、その
背面は軸B上のフランジ4から離れて位置する。
コーン30及びカップ44は別として、軸受24はコー
ン30のレースウェイ34及びカップ44のレースウェ
イ46間に単列に配置されたテーパころ54を有する。
ころ54のテーパ側面は各コーン30及びカップ44の
レースウェイ34及び46に接触し、これにより全ての
意図、目的に対し線接触が2つの間に存する。他方で、
大きい直径の端面はスラストリブ36に衝合し、実際ス
ラストリブ36はコーン30及びカップ44間の環状間
隔からころ54が飛び出すのを紡ぐ。この点で、テーバ
ころ軸受の形状は、軸受を介して伝えられた負荷がころ
54を2つのレースウェイ34及び46のテーバに付勢
する力を誘起し、その力はもしスラストリブ36がなけ
ればころ54を飛び出させてしまう。ころは、夫々が頂
点に延在する場合、これらの頂点が軸Xに沿った共通点
で合致することを意味する「テーパ上」又は「頂点上」
にある。勿論、その各頂点に延在した場合、テーパレー
スウェイ34及び46は同様にその点で会う。
最後に、軸受24は、ころ54の列の囲りに嵌合し、こ
ろ54が突出するポケットを含むケージ56を有する。
ケージ56は、単列のころ54の間に適当な間隔を維持
、更にコーン30がカップ44から取り出される時コー
ン30の回りにこれらのころを保持する。
別なテーパころ軸受26(第3図)は、軸受24でのそ
の相手側に等しいコーン60.テーパころ62及びケー
ジ64を有する意味で軸受24に等しい。しかし、コー
ン60は軸B上に逆向きにあり、それは駆動フランジ6
に向けである背面40を有する。従って、軸受26用こ
ろ62の小径端部は軸受24用のころ54の小径端部に
向かっである。同様に、2つのコーン30及び60の前
面42は互いに面するが、それらは、スペーサ28がそ
れらの間に介在されるよう接触しない。
コーン30及び60は、その孔32及び軸受座2間の締
まりばめにより、軸Bの軸受座2にきちんと嵌合する。
駆動フランジ6のスリーブ8はコーン60の背面40を
支え、ナツト12は駆動フランジ6に対して回転する限
りは、2つのコーン30及び60と介在スペーサ28は
一体フランジ4及び駆動フランジ6間の軸受座2上に共
にしっかりとクランプされる。従って、それらは軸Bに
関して移動又は回転しない。
軸受26は同様にいくつかの主な点で軸受24のカップ
44と異なるカップ70(第3図)を有し、これらの差
は軸受26を軸受24から区別するのに役立つ。カップ
70は、内側に向いたテーパレースウェイ74を有し、
コーン60のレースウェイ34を囲み、コーン60の回
りに位置するころ54用側面に接触する主本体72を有
する。
その各頂点に延在した場合、カップ70のレースウェイ
74及びコーン60のレースウェイ34は軸受の軸Xに
沿った共通点に位置したこれらの頂点を有し、従って、
軸受26のころ62は同様に「頂点上」にある。主本体
72は又従来のカップ44の円筒面48に直径が等しい
円筒面76を有し、同様に制限されない場合は貫通孔1
4内を容易に摺動する。
カップ70の端部で、それからレースウェイ74の大端
部が開口し、主本体72は、円筒面76を越えて半径方
向上外向きに突出するフランジ78に併合される。ここ
で、カップ7oは軸Xに関して直角に成した前面80を
有する。カップ7゜の他端で、主本体72は、円筒状外
面841円筒状内面86及び2つの円筒面84及び86
間に延在する背面88を有するカップ延長部82に合わ
される。内面86はカップレースウェイ74の小端部に
併合され、従ってレースウェイ74上の最も小さい直径
に等しくなる。外円筒面84の直径はカップ70の主本
体72上の円筒面76の直径より小さい。背面88は回
転の軸Xに関して直角を成す。カップ延長部82は完全
にそれを通って延在する半径方向孔90を有し、油が軸
受組立体Aの内部に流れるのを可能にする。
従って、主本体72及びカップ延長部82は勿論、カッ
プ70である単一部品に一体的に統合される。カップ全
体は通り焼入れか肌焼入れのうちいずれか望ましくは後
者がなされる。従って、カップ延長部82上の背面88
は硬化磨耗−抵抗面を構成する。
大部分に対してカップ70は筐体Cの貫通孔14に嵌合
し、実際フランジ78を除くカップ70全体は貫通孔1
4内に受容される(第2図)。フランジ78は、筐体C
の端部及び筐体Cに対してボルト締めされるクランピン
グリング18間に嵌合し、これはカップが軸方向に動き
又は回転するのを防ぐ。カップ70がそのよう位置する
時、そのレースウェイ74は、コーン60のレースウェ
イ34の回り及びテーパころ62の側面に対して位置す
る。他方では、カップ延長部82は、2つのコーン30
及び60内に位置するスペーサ28を囲む。その背面8
8は別なカップ44の背面50を支える。カップ延長部
82上の外面84の縮径により、環状空洞92はカップ
延長部82及び貫通孔14の壁間にある。環状空洞92
の一側は、カップ70の主本体72により覆われ、他方
は単にカップ44により覆われる。空洞92は、油を筐
体C内のポート16から受け、その油を油孔90に分配
し、従って、油がテーパころ54及び62の小径端部間
の空間に入るのを可能にする。
端部遊び又は予圧がどうか、軸受組立体へが動作するそ
の設定は予め設定され、勿論、スペーサ28の長さ及び
カップ延長部82の長さに保存する。スペーサ28の端
部又はカップ延長部82の端部を研磨することにより調
節又は調整され、端部遊び又は予負荷を増すか減らすか
を求めるかどうかに依存し、軸受組立体Aの設定が一度
に行なわれる。例えば、カップ延長部82の背面88を
研磨すると端部遊びを増すか予負荷を減らす。他方では
、スペーサ28の長さを減らすためスペーサ28の端部
を研磨すると端部遊びを減らすか予負荷を増す。硬化さ
れないと、スペーサ28は設定を調節するのに一層容易
に研磨される。実際問題では、スペーサ28は、軸受組
立体Aが正しい設定を有するまで研磨されることを可能
にするよう十分な長さとされる。
軸受組立体Aに支持されるように筐体C内に軸Bを収容
するため、第1の軸受24のコーン30は軸B上の座2
に押しつけられ、一方、軸Bは筐体Cから取り外される
。コーン30は一体フランジ4に対してきちんとその背
面40に取り付けられる。勿論、コーン30はテーパこ
ろ54及びコーン30の回りにそれらを保持するケージ
56を担持する。次に、軸受24用カツプ44は、コー
ン30を囲むころ54の単列に嵌合され、軸受24が完
成される。装置全体は筐体Cの貫通孔14内に挿入され
る。カップ44は貫通孔14内で容易に摺動する。
いったん、軸受24が貫通孔14内のその通常の動作位
置に近い位置になるとスペーサ28は、軸B上に取付け
られ、コーン30の前面42に対向される。次にカップ
延長部82が導いて、軸受26のカップ70は軸B上を
通り貫通孔14内に挿入される。カップ70は、そのフ
ランジ78が筐体Cの端面に対して着座するまで前進す
る。
いったん、カップ70が取付けられると、コーン60は
、その前面42がスペーサ28に対向するに到るまで座
2又は軸Bに押しつけられる。これにより別な軸受26
が完成する。
貫通孔14にある2つの軸受24及び26により、クラ
ンピングリング18は、筐体Cの端面に対してカップ7
0のフランジ78をクランプするよう筐体Cに対してボ
ルト締めされる。軸受組立体Aの全ての部品が相互ロッ
クされるので、クランピングリング18は貫通孔14内
に全軸受組立体Aを固定する効果を有する。最後に、駆
動フランジ6は、軸B上のスプラインlO上に置かれ、
ナツト12で適所に固定される。
動作中、従来の軸受24のカップ44は貫通孔14内で
ほんの少し回転又は進むが、たとえそれが別な軸受26
のカップ70に対しであるとしても、その各背面50が
肌焼入れによるよう焼入れされるのでカップ44もカッ
プ70のどちらも適当な磨耗を受けない。カップ70は
軸受組立体Aの唯一特別な部品であり、製造するのに最
小のくずでいくらかの別な機械加工を必要とするだけで
ある。確かに、その延長部82を有するカップ70は、
トランスミッションでただちにも用いられる軸受組立体
になるような別カップ及びスペーサ以上の便宜性を提供
する。
油を軸受組立体Aの内部に送るよう半径方向に向いた孔
90を有するカップ70用延長部82を設ける代わりに
、延長部は軸方向に背面88から延長部82中に延在す
る半径方向に向いた溝を有してもよい。溝は単純フライ
ス作業にて作られてもよい。孔90及び溝の両方は油を
軸受組立体Aの内部に流す開口部と考えられる。
軸受26用カツプ70上のフランジ78は、軸受組立体
A全体を貫通孔14内に軸方向に位置させるのに役立つ
。それは、■8がそれに対してクランプするので、軸受
組立体Aを貫通孔14内に固定し、筐体Cの端面及びリ
ング18間にそれを保持する手段を提供する。変更した
軸受組立体D(第4図)は多少異なる方法で設置、固定
され、その設定は軸受組立体Aと同じ方法で達成される
軸Bの座2上に取り付けられる軸受組立体りは筐体Cと
多少異なる筐体E内に収容され、これにより肩部102
で合う孔98及びカウンターボア100を有する。カウ
ンターボア100は筐体Eから駆動フランジ6に向けて
開口し、ここでクランピングリング104は筐体Eに対
してボルト締めされる。
筐体Eは肩部102でのカウンターボア100に開口す
るポート106を含む。
軸受組立体へのように、軸受組立体りは間接的構造で取
り付けられた2つの単列テーパころ軸受1(18)及び
110を有する。軸受1(18)は従来のもので、寸法
を除いて軸受24をとは異ならない。それはコーン30
.カップ44及びテーパころ54を有する。そのカップ
44は筐体Eの孔98に嵌合する。別な軸受110は大
部分において軸受組立体Aの軸受26に似ており、実際
寸法を除いては、軸受24と同様で軸受26でのその相
方と同じであるコーン60及びころ62を有する。軸受
110は又さらに厚く、フランジ78を有さない軸受2
6のカップ70と異なるカップ112を有する。
カップ112はカンタ−ボア100に嵌合するが、突出
するようカウンターボア100よりやや長い。
主本体114及び主本体114と一体に作られ、それか
ら肩部102に向けて軸方向に突出する延長部116を
有する主本体114に沿って、主本体114の全長に延
在し、カウンターボア100より直径がやや小さい外側
に向いた円誇面118がある。主本体114は、コーン
60に向けて内側に向き、その小径端部で延長部116
に沿っである内側に向いた円筒面122と一定となるテ
ーパレースウェイ120を有する。レースウェイ120
の大端部は軸Xに関して直角にある前面124に到る。
その他端で、カップ112は、外側及び内側円筒面11
8及び122間に延在する。カップ延長部116に沿っ
である背面120を有する。背面126は同様に軸Xに
関して直角にある。カップ延長部116は主本体114
の外面より小さい円筒外面128を有する。延長部11
6は背面126からそれに穿設され、外面128から内
面122に半径方向に延在する溝130を含む。
カップ112は肩部102に対してその背面126でカ
ウンターボア100に嵌入する。前面124はクランピ
ングリング104がそれを支えるカウンターボアIQO
を越えてあり、勿論、リング104は適切な機構的ボル
トにより筐体Eに固定される。従って、カップ112は
肩部102及びクランピングリングl。
4内に堅くクランプされる。これは筐体E内に軸受組立
体り全体を位置させるのに役立つ。
油は延長部の外面128に沿うポート106から半径方
向1RI30に流れ、それを通って軸受組立体りの内部
、すなわち二剤のテーパころ59及び62の小端部間の
環状空間に流れる。
本発明は、発明の精神及び範囲を逸脱することなく説明
の為ここで選ばれた発明の実施例の変更及び修正を含む
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の軸受組立体の断面図、第2図は筐体
中の軸を支持する本発明の軸受組立体の断面図、 第3図は本発明の軸受組立体の拡大断面図、第4図は変
形した軸受装置及び筐体の断面図である。 2・・・軸受座、4,78・・・フランジ、6・・・駆
動フランジ、8・・・スリーブ、lO・・・スプライン
、12・・・ナツト、14・・・貫通孔、16,106
・・・ポート、18.104・・・クランピングリング
、20・・・シール、24.26・・・軸受、28・・
・スペーサ、30.60・・・コーン、32.98・・
・孔、34.46.48゜−74,120・・・レース
ウェイ、36・・・スラストリブ、38・・・保持リブ
、40・・・衝合リング、42.80゜124・・・前
面、44.70,112・・・カップ、50゜52・・
・面、54. 62.1(18).110・・・テーパ
ころ、56.64・・・ケージ、72,114・・・主
本体、76゜84、 86.118,122.128・
・・円筒面、82・・・カップ延長部、88.126・
・・前面、90・・・孔、92・・・空洞、100・・
・カウンターボア、102・・・肩部、116・・・延
長部、130・・・溝、A、 D・・・軸受組立体、B
・・・軸、C,E・・・筐体。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一部を回転の軸の回りに他部に関して回転させる
    軸受組立体であって、内側に向いたレースウェイを有す
    る第1の外レースと、第1の外レースのレースウェイに
    面する外側に向いたレースウェイを有する第1の内レー
    スと、第1のレースのレースウェイ間に単列で配置され
    た第1の回転素子と、該第1の回転素子及び第1のレー
    スのレースウェイは、第1の回転素子が半径方向力と同
    様に1つの軸方向に第1のレース間に軸方向力を伝える
    ような形状及び向きとされており、第1の外レースと軸
    方向に整列され、内側に向いたレースウェイ及びその一
    端に軸方向に向き第1の外レースの端部に向けて突出し
    、これに対向する延長部を有する第2の外レースと、第
    1の内レースと軸方向に整列し、第2の外レースのレー
    スウェイに面する外側に向かったレースウェイを有する
    第2の内レースと、第2の外及び内レースのレースウェ
    イ間に単列で配置された第2の回転素子とよりなり、該
    第2の回転素子及び第1及び第2のレースのレースウェ
    イは、第2の回転素子が半径方向力と同様に1つの軸方
    向において第2のレース間に軸方向面を第2のレースに
    対する軸方向で伝えるような形状及び向きとされており
    、回転素子は、第1のレース及び第1の回転素子に対す
    る軸方向に対向する軸受組立体。
  2. (2)第2の外レースはその他端で外側に向いたフラン
    ジを有する請求項1記載の軸受組立体。
  3. (3)第1及び第2の外レースは、直径が実質的に等し
    い外側に向いた円筒面を有し、第2の外レース上のフラ
    ンジがそのレースの円筒面を越えて突出する請求項2記
    載の軸受組立体。
  4. (4)第2の外レースの軸方向延長部は第1及び第2の
    外レースの円筒面の直径より小さい外径を有する請求項
    1、2又は3記載の軸受組立体。
  5. (5)軸方向延長部は、それを貫通する略半径方向に向
    いた孔を有する請求項4記載の軸受組立体。
  6. (6)第1の外レースの円筒面は第1の外レースの最大
    直径を構成する請求項4又は5記載の軸受組立体。
  7. (7)第1及び第2の内レースは実質的に同じである請
    求項1乃至6のうちいずれか一項記載の軸受組立体。
  8. (8)軸受組立体用設定を定める第2の外レースの軸方
    向延長部と協働するよう内レース間に位置し、これと軸
    方向に整列したスペーサを更に有する請求項1乃至7の
    うちいずれか一項記載の軸受組立体。
  9. (9)第2の外レースの外径は第1の外レースの外径よ
    り大きく、軸方向延長部の外径は、第1の外レースの外
    径より大きいが、第2の外レースの外径より小さい請求
    項1記載の軸受組立体。
  10. (10)孔を有する筺体及び該筺体を通って延長し、半
    径方向に向いた一対の衝合部と衝合部間に軸受座を有す
    るシャフトと、シャフトが回転の軸の回りに回転するよ
    う衝合部間のシャフトを支持する軸受組立体との組み合
    わせであって、該軸受組立体は第1及び第2の軸受から
    なり、各軸受は、内側に向いたレースウェイを有する外
    レースと、外レースのレースウェイに面する外側に向い
    たレースウェイを有する内レースと、外及び内レースの
    レースウェイ間に単列に配置された回転素子とよりなり
    、各軸受のレースウェイ及び回転素子は、軸受が半径方
    向負荷と同様に一方向に軸方向負荷を伝えるような形状
    及び向きとされ、2つの軸受の外レースが筐体内にあり
    、2つの軸受の内レースがシャフトの軸受座上にあり、
    軸受は一方が一方向に軸方向負荷を伝え、他方が他方向
    に軸方向負荷を伝えるよう対向した向きとされ、第2の
    軸受の外レースは、筐体に関して軸方向にずれないよう
    筐体間に保持され、更に、第2の軸受の外レースは、そ
    れと一体に形成され、第1の軸受の外レースに向けて軸
    方向に突出した延長部を有し、第2の軸受の外レースに
    関して所定の軸方向位置に第1の軸受の外レースを位置
    させるのに役立つ組み合わせ。
  11. (11)孔は貫通孔であり、該軸受組立体は貫通孔内に
    あり、第2の軸受は、その端部の一方で孔を越えて突出
    し、筐体に対して固定されるフランジを有する請求項1
    0記載の組み合わせ。
  12. (12)各軸受の外レースは筺体内の孔の直径と実質的
    に同じ直径である外円筒面を有し;ここで第2の軸受用
    外レースのフランジはそのレースの円筒面を越えて突出
    し;第2の軸受用外レースの延長部は、環状空洞が延長
    部の回りの孔内にあるよう2つの外レースの円筒面より
    小さい外径を有する請求項10又は11記載の組み合わ
    せ。
  13. (13)筺体は、油を環状空洞に導くポートを有し、延
    長部は油を二列の回転素子間の空間に導くよう略半径方
    向にそれを通って延長する孔を有する請求項12記載の
    組み合わせ。
  14. (14)第1及び第2の軸受の外レースは硬化外面を有
    する請求項10乃至13のうちいずれか一項記載の組み
    合わせ。
  15. (15)2つの軸受のレース及び回転素子は肌焼入れさ
    れている請求項10乃至14のうちいずれか一項記載の
    組み合わせ。
  16. (16)第1及び第2の軸受は単列テーパ回転軸受であ
    り;第1の軸受用ローラの小径端部は第2の軸受用ロー
    ラの小径端部に向いている請求項10乃至15のうちい
    ずれか一項記載の組み合わせ。
  17. (17)締まりばめは内レース間にあり、軸受はシャフ
    ト上に着座する請求項10乃至16のうちいずれか一項
    記載の組み合わせ。
  18. (18)軸受組立体は更に所定の設定で軸受組立体を提
    供するよう2つの内レース間の軸受座上のスペーサから
    なり;スペーサは硬化されていない請求項10乃至17
    のうちいずれか一項記載の組み合わせ。
  19. (19)筺体は孔及びカウンタボアを有し;第1の軸受
    の外レースは、孔内に嵌合し、第2の軸受の外レースは
    カウンタボア内に保持されることを特徴とする請求項1
    0記載の組み合わせ。
  20. (20)孔は肩部にてカウンタボアと合い;クランピン
    グリングは、カウンタボアが筺体から開口する筐体に結
    合され、第2の軸受の外レースが肩部及びクランピング
    リング間に堅く保持される請求項19記載の組み合わせ
JP2191844A 1989-07-20 1990-07-19 二列軸受組立体 Pending JPH03129113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US382,994 1989-07-20
US07/382,994 US5009523A (en) 1989-07-20 1989-07-20 Double row bearing assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03129113A true JPH03129113A (ja) 1991-06-03

Family

ID=23511258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2191844A Pending JPH03129113A (ja) 1989-07-20 1990-07-19 二列軸受組立体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5009523A (ja)
EP (1) EP0409564A3 (ja)
JP (1) JPH03129113A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488871A (en) * 1994-02-16 1996-02-06 The Timken Company Bearing adjustment using compressive force sensor
JP3246165B2 (ja) * 1994-03-02 2002-01-15 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
US5492419A (en) * 1994-07-19 1996-02-20 Ntn Corporation Cartridge axle pinion bearing assembly
US6298025B1 (en) * 1997-05-05 2001-10-02 Warner Music Group Inc. Recording and playback of multi-channel digital audio having different resolutions for different channels
US6334713B1 (en) 1999-03-23 2002-01-01 Roller Bearing Industries, Inc. Bearing assembly having an improved wear ring liner
US6485185B1 (en) 1999-08-16 2002-11-26 Roller Bearing Industries, Inc. Bearing seal
US6464401B1 (en) * 2001-01-26 2002-10-15 United Technologies Corporation High load capacity bi-directional tapered roller bearing
US6513982B2 (en) * 2001-05-30 2003-02-04 The Timken Company Package bearing with lubrication ports
JP4026472B2 (ja) * 2002-10-30 2007-12-26 株式会社ジェイテクト 軸受部品の製造方法
EP1639276B1 (en) * 2003-07-02 2011-12-21 The Timken Company Transmission containing helical gearing and bearing arrangement therefor
US7152848B2 (en) * 2003-07-18 2006-12-26 The Holland Group, Inc. Telescoping leg assembly for semitrailers
DE102005004184A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-02 Ina-Schaeffler Kg Lagereinheit
US7497131B2 (en) * 2004-11-22 2009-03-03 Jtekt Corporation Sensor-mounted roller bearing apparatus
US7178424B2 (en) * 2004-12-06 2007-02-20 American Axle & Manufacturing, Inc. Pinion unit in axle assembly
ES2315783T3 (es) * 2005-12-23 2009-04-01 Aktiebolaget Skf Soporte de metal para cojinetes de cajas de cambio de automoviles.
US7654150B2 (en) * 2006-01-20 2010-02-02 Mts Systems Corporation Specimen containment module for orthopedic simulator
US20070169567A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Mts Systems Corporation Duty cycle loading for orthopedic simulator
US7913573B2 (en) * 2006-01-13 2011-03-29 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with a multi-axis slide table assembly
US8156824B2 (en) * 2006-01-13 2012-04-17 Mts Systems Corporation Mechanism arrangement for orthopedic simulator
US7824184B2 (en) * 2006-01-13 2010-11-02 Mts Systems Corporation Integrated central manifold for orthopedic simulator
US7779708B2 (en) * 2006-01-13 2010-08-24 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with fluid concentration maintenance arrangement for controlling fluid concentration of specimen baths
US7762147B2 (en) * 2006-01-13 2010-07-27 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with integral load actuators
US7770446B2 (en) 2006-01-13 2010-08-10 Mts Systems Corporation Orthopedic simulator with temperature controller arrangement for controlling temperature of specimen baths
JP2008196583A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Ntn Corp 遊星回転体用円錐ころ軸受
JP5277756B2 (ja) * 2007-07-25 2013-08-28 株式会社ジェイテクト 複列スラストころ軸受
JP5183998B2 (ja) * 2007-08-02 2013-04-17 Ntn株式会社 円すいころ軸受
US20090087334A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Robert Whitesell Sliding Vane Compression and Expansion Device
DE102007049982A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Wälzlager, insbesondere zur Lagerung eines Nutzfahrzeugrades
TW200950590A (en) 2008-01-30 2009-12-01 Koninkl Philips Electronics Nv Lighting system and method for operating a lighting system
JP5752879B2 (ja) * 2009-11-02 2015-07-22 株式会社荏原製作所 回転機械
DE102009052759B4 (de) 2009-11-12 2017-03-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pressverband mit einem hülsenartigen Bauteil aus Blech
DE102009058560A1 (de) * 2009-12-17 2011-06-22 Daimler AG, 70327 Lagerungseinrichtung für einen Antriebsstrang eines Kraftwagens
KR102208885B1 (ko) * 2012-09-24 2021-01-27 엔티엔 가부시키가이샤 베어링 장치의 냉각 구조
US9103375B2 (en) * 2012-12-14 2015-08-11 Aktiebolaget Skf Cartridge bearing assembly
WO2014145769A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 T&T Engineering Services, Inc. 5 degrees of freedom alignment-correcting preloaded bearing connection system
EP3124812B1 (en) * 2014-03-22 2019-02-20 NTN Corporation Cooling structure for bearing device
DE102015212311A1 (de) * 2015-07-01 2017-01-05 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
DE102016121412A1 (de) * 2016-11-09 2018-05-09 Robert Bosch Gmbh Festlager und Lenkgetriebe
US11162529B2 (en) 2020-01-10 2021-11-02 Sandcraft, Llc Double row tapered bearing with press fit preloading elements
US11473624B1 (en) * 2021-05-17 2022-10-18 Rolls-Royce Corporation Bearing lubrication system and method of lubricating a duplex bearing

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US954529A (en) * 1909-03-26 1910-04-12 Hyatt Roller Bearing Co Self-contained roller-bearing.
US1999891A (en) * 1933-11-24 1935-04-30 Timken Roller Bearing Co Roller bearing journal box construction
US2019464A (en) * 1935-03-28 1935-10-29 Timken Roller Bearing Co Pinion shaft bearing
US2576651A (en) * 1947-09-26 1951-11-27 David E Beaudoin Bearing
US3733108A (en) * 1971-03-31 1973-05-15 Mesta Machine Co Thrust mechanism for a mill roll bearing assembly and the like
KR890701930A (ko) * 1987-08-05 1989-12-22 라이문트 라우에 및 에델버트 발터어 변속장치 케이싱내에서의 베벨기어의 배열방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0409564A3 (en) 1992-01-29
US5009523A (en) 1991-04-23
EP0409564A2 (en) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03129113A (ja) 二列軸受組立体
US6814684B2 (en) Planetary gear
US4765688A (en) Anti-friction bearing for wheels of automotive vehicles
GB1580267A (en) Apparatus having a rotatable member arranged for adjustment by axial movement
JP6835154B2 (ja) 軸受保持体、揺動鍛造装置、ハブユニット軸受の製造方法および車両の製造方法
GB1580268A (en) Apparatus comprising a shaft supported for rotation by a double row rolling bearing and a gear wheel mounted on the shaft
JPH05141428A (ja) 軸受組立体
EP1777079B1 (en) Wheel drive unit
US4695102A (en) Lubricated roller for the tracks of crawler vehicles, in particular, a top roller with fixed overhung shaft and rolling bearings
EP0382571B1 (en) Tool Adapter
US20100016117A1 (en) Friction-ring transmission having a friction ring, and method for producing a friction cone
US4714359A (en) Rolling bearing arrangement, in particular for work rolls in high-speed rolling mills
US5639166A (en) Three-race bearing
US5507094A (en) Wheel bearing assembly with dual telescoping outer rings and improved load support
US8083598B2 (en) Bearing device for wheel
US4252386A (en) Journal bearing with axially split bearing rings
JP2004322834A (ja) 車輪用回転支持装置
US5470159A (en) Cage guide for rolling bearings, in particular for axial cylindrical roller bearings
US6951146B1 (en) Method and apparatus for preloading pinion bearings
US1923777A (en) Bearing mounting
CN112211901A (zh) 一种止推式圆柱滚子轴承
JP2003294033A (ja) 複列転がり軸受およびその組立方法
US6279422B1 (en) Endplay adjustment mechanism for colinear shafts
JP3633245B2 (ja) 複列転がり軸受装置
JP4178316B2 (ja) 複列偏心スラスト軸受