JPH03122681A - 画像形成装置の露光方法 - Google Patents

画像形成装置の露光方法

Info

Publication number
JPH03122681A
JPH03122681A JP26014489A JP26014489A JPH03122681A JP H03122681 A JPH03122681 A JP H03122681A JP 26014489 A JP26014489 A JP 26014489A JP 26014489 A JP26014489 A JP 26014489A JP H03122681 A JPH03122681 A JP H03122681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
image
lamp
voltage
exposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26014489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Koyama
一 小山
Yuji Sawai
雄次 澤井
Takashi Bisaiji
隆 美才治
Yukio Noguchi
野口 行男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26014489A priority Critical patent/JPH03122681A/ja
Publication of JPH03122681A publication Critical patent/JPH03122681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像形成装置の露光方法に係り、特に露光開始
時或は低温時において露光ランプに、充分な光量を確保
する画像形成装置の露光方法に関する。
[従来の技術] 画像形成装置は各種のモードで画像形成を行い、それぞ
れのモードにおいて、構成部品の作動条件はそれぞれ異
っている。
例えば複写機は、白黒コピーモード、編集白黒コピーモ
ード、色消白黒コピーモード、シングルカラーコピーモ
ード、フルカラーコピーモードなど、各種のモードを選
択して複写動作を行う。この場合、構成部品の一つであ
る露光ランプの電圧は、各モードごとに異った値に設定
される。
また、複写機において、同一のモードで形成した複写画
像は、濃度むらのない均一の品質を有することが必要で
あるが、露光ランプの光量特性がこの濃度むらの原因と
なることがある。
即ち、iS光ランプに蛍光灯を使用すると、蛍光灯の軸
方向に存在する僅かな光量変化が、複写画像の濃度むら
となることがあり、また露光ランプの光量の立上り特性
によって特に1頁目の複写画像に濃度むらが生じること
がある。
前者の濃度むらを防止するために、蛍光灯の軸方向の両
端を保持する反射板の角度を調整することによって光量
分布を均一化する静電複写機の画像濃度ムラ自動調整装
置が、特開昭59−107341号公報に開示されてい
る。
後者に対しては、露光ランプに近接して受光素子を設け
、この受光素子の検出信号で作動する制御回路を設けて
調光制御を行うことにより、所望の発光量を時間的に安
定して保持するようにした露光制御装置が、特開昭56
−94372号公報に開示されている。
しかし、特開昭56−94372号公報に開示されてい
る露光制御装置は、特に露光ランプとしてハロゲンラン
プを使用すると、ハロゲンランプの軸封熱によって受光
素子の温度が上がり過ぎて、装置の動作が安定しないこ
とがある。
そこで、現状では、露光ランプに画像露光開始位置にお
いて、所定の電圧を一定時間印加した後に、画像露光を
開始するようにしている。
[発明が解決しようとする課M] 第2図は露光ランプに電圧を印加してから、所定発光量
に達するまでに要する立上り時間の特性図であり、実線
で示すのは室温23℃における1枚目複写時の特性曲線
1点線で示すのは室温10℃における1枚目複写時の特
性曲線である。
同図から明らかなように、特に印加電圧が比較的低い場
合には、室温が下がると立上り時間が増加する傾向にあ
り、また印加電圧が低くなると露光ランプの立上り時間
は指数的に増加する。
このため、従来のように、露光ランプに所定の電圧を一
定時間印加した後に、画像露光を開始する方法では、露
光ランプの光量が不足のままで画像露光を開始すること
がある。例えば、シングルカラーコピーモードで複写動
作を行う場合、帯電電圧が一600V、感光体線速度が
113w1/seaでNDフィルタを使用すると、露光
ランプ電圧が32Vで充分光量が足りることがある。
この状態では、第2図から明らかなように、最大定格電
圧を印加した場合の4倍以上の立上り時間が必要なこと
もある。この場合、従来の方法で複写を行うと、1枚目
の複写画像の先端が濃度の高い濃度むらを生ずることが
、発明者達によって確認されている。
本発明の目的は、画像形成モードに対応して露光ランプ
の電圧が変化し、さらに室温が辺かしても、常に所定の
発光量で露光ランプによる画像露光を開始する画像形成
装置の露光方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的は、原稿載置台の画像露光開始位置と露光ラン
プ位置とを一致させる移動過程において、露光ランプを
露光時の点灯電圧以上の電圧で前点灯させた後に、少な
くとも1枚目の画像の露光を行うことにより達成される
[作用コ 原稿載置台の画像露光開始位置と露光ランプ位置とを一
致させる移動過程で、露光ランプは露光時の点灯電圧以
上の電圧で前点灯されるので、所定の発光量に達した露
光ランプで露光が行われ。
1枚目から均質濃度の高品質の画像形成が行われる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は実施例が適用される複写機の説明図であり、1
はケース、2は原稿載置台、3はスキャナ部、4は露光
ランプ、5,6,7.9はミラー10は色分解フィルタ
、11は画像形成部、12は感光体、13Y、13M、
13C,13BKは現像器、14は帯電器、16は転写
ローラである。
ケース1の上面に原稿載置台2が配され、この原稿載置
台の真下にスキャナ部3が設けられている。
スキャナ部3には露光ランプ4が設けられ、この露光ラ
ンプ4は原稿載置台2の画像露光開始位置に移動可能な
構成となっている。
露光ランプ4から原稿載置台2上の原稿に光が照射され
、原稿からの反射光は、スキャナ部3に設けられている
ミラー5,6.7で反射され、レンズ8を通過してミラ
ー9により色分解フィルタ10に入射される。
色分解フィルタ1oには、青色フィルタ、緑色フィルタ
、緑色を透過し青色及び赤色の一部を透過するNDフィ
ルタが設けられている。この色分解フィルタ10は、白
黒コピー、編集白黒コピー色消し白黒コピー、シングル
カラーコピー、フルカラーコピーなどの複写モードに対
応して、所定のフィルタが選択される。
ケース1のスキャナ部3の下方には、画像形成部11が
設けられ、この画像形成部11には感光体12が備えら
れ、Is光体12を囲むようにして、各色の現像器13
Y、13M、13C,138K。
帯電器14及びクリーナ15が配設されている。
クリーナ15でクリーニングされ、帯電器14で一様に
帯電された感光体12に、色分解フィルタ10を通過し
た光が照射され、感光体12に潜像が形成され、現像器
13Y、13M、13C。
13BKによって潜像が顕像化されてトナー像が形成さ
れる。
画像形成部11には、感光体12に対接して転写ローラ
16が設けられ、ケース1の1iI4側に配設されてい
る給紙トレイ17から送り出される転写紙が、転写ロー
ラ16に沿って搬送され、感光体12との対接位置に設
けられている転写器18によって、転写紙にトナー像が
転写される。
転写画像が形成された転写紙は、転写ローラ16に対向
して設けられている切換爪19から、送紙路20を介し
て、給紙トレイ17の上方に設けられている定着器21
に送り込まれて定着処理が施された後に、定着器21の
近傍に配設されている排紙トレイ22に排出される。
ケース1の他端側には、電源部23と制御回路24が設
けられ、電源部23から装置の各部に電力が供給され、
制御回路24によって装置の複写動作が制御されるよう
になっている。
実施例の露光方法で画像露光が行われる複写器は、次の
ように作動する。
図示せぬ操作パネルのモード選択スイッチを操作して、
複写モードを選択すると、選択されたモード信号が制御
回路24に入力され、制御回路24はこのモード信号に
対応する制御信号を出力する。
この制御信号によって、感光体12の速度、帯電器14
の帯電電圧、現像器13Y、13M、13G。
13BKのl[バイアス及び露光ランプ4の電圧が1選
択されたモードに対応して設定され、色分解フィルタ1
0が選択されたモードに対応して切換えられる。
そして、操作パネルのスタート釦を操作すると、露光ラ
ンプ4にそのモードの点灯電圧以上の電圧が印加された
状態で、露光ランプ4は原稿載置台2の画像露光開始位
置まで移動する。
露光ランプ4が蛍光灯の場合には、この移動の過程で例
えば300Vの電圧が前点灯され、露光ランプ4がハロ
ゲンランプの場合には、この移動の過程で例えば88V
の電圧が前点灯される。
露光ランプ4が原稿載置台2の画像露光開始位置に達し
画像露光が開始されると、露光ランプ4が蛍光灯あの場
合には、50Vの電圧がデユーティ比10〜100%で
デユーティ制御されて印加される。また、露光ランプ4
がハロゲンランプの場合には、35〜87Vの50)f
zの電圧が位相制御されて印加される。
上述したような前点灯が行われることにより、露光ラン
プ4の光量特性は完全に立上った状態となり1画像露光
時には露光ランプ4の光量は充分であり、複写画像に濃
度むらが生じることはない。
また、室温が低下して露光ランプ4の立上り時間が長く
なった場合にも、充分対応して複写画像に濃度むらが生
じることはない。
連続コピーを行う場合は、1枚目の画像露光に実施例の
方法を適用すると、2枚目以後の露光ランプ4の立上り
時間は、雰囲気温度が充分高くなっているので速くなり
、2枚目以後には適用する必要のないことが確認された
。このため、制御部24が、連続コピー動作を検知して
、2枚目以後には、実施例の方法を適用しないようにす
ると便利である6 また、露光ランプ4への原稿載置台2の画像露光開始位
置へ移動過程での、露光時の点灯電圧以上の電圧の印加
によって、局部的な温度上昇が生じることを阻止するた
めに、露光ランプ化と原稿載置台2とを相対的に移動す
ることも出来る。この場合には、前点灯時間が短縮する
ので、その分前点灯電圧を高くする必要がある。
[発明の効果コ 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、選択さ
れた画像形成モードにより露光ランプの電圧が変化し、
或は室温度が変化しても、常に露光開始時に露光ランプ
に充分な光量を設定し、濃度むらのない高品質の画像を
形成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される複写機の説明図、第2図は
露光ランプの立上り時間と印加電圧の特性図である。 2・・・・・・原稿載置台、3・・・・・・スキャナ部
、4・・・・・・露光ランプ、10・・・・・・色分解
フィルタ、11・・・・・・画像形成部、12・・・・
・・感光体、13Y、13M。 13C,13BK・・・・・・現像器、14・・・・・
・帯電器、16・・・・・・転写ローラ、23・・・・
・・電源部、24・・・・・・制御回路。 〜、、)腎9二お

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像形成装置による画像の露光に際して、画像の露光開
    始前に原稿載置台の画像露光開始位置と露光ランプ位置
    とを一致させるように、上記露光ランプと上記原稿載置
    台の少なくとも上記露光ランプを移動させ、この移動過
    程において上記露光ランプを移動させ、この移動過程に
    おいて、上記露光ランプを上記露光時の点灯電圧以上の
    電圧で前点灯させた後に、少なくとも1枚目の画像の露
    光を行うことを特徴とする画像形成装置の露光方法。
JP26014489A 1989-10-06 1989-10-06 画像形成装置の露光方法 Pending JPH03122681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014489A JPH03122681A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 画像形成装置の露光方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014489A JPH03122681A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 画像形成装置の露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03122681A true JPH03122681A (ja) 1991-05-24

Family

ID=17343920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26014489A Pending JPH03122681A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 画像形成装置の露光方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03122681A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320964A (en) Image formation apparatus
JPH0332065B2 (ja)
JPH0522223B2 (ja)
JPS5929263A (ja) 画像形成装置
JPH03122681A (ja) 画像形成装置の露光方法
US5455657A (en) Image forming apparatus with image density adjustment
JPS5926956B2 (ja) 多重転写装置
JP3488645B2 (ja) コピーサービスを行う画像形成装置
JPS633306B2 (ja)
JP3376107B2 (ja) 画像走査装置
JPS6154210B2 (ja)
JPS61129659A (ja) 複写機
EP0547611A2 (en) Image forming apparatus capable of changing the surface potential of a photosensitive member
JPS58169157A (ja) カラ−複写装置のカラ−バランス調整装置
JPH04347877A (ja) 画像形成装置
JPS61281263A (ja) ネガ原稿、ポジ原稿用画像形成装置
JPS58176632A (ja) 複写機の露光照明装置
JPH10247007A (ja) 画像形成装置の電源装置及び電力供給方法
JPH0614211B2 (ja) 両面原稿モードおよび自動露光制御装置を備えた複写機
JPS62163066A (ja) 画像形成装置
JPH03144670A (ja) 画像形成装置
JPS5934307B2 (ja) カラ−複写装置
JPH04110970A (ja) 画像形成装置
JPH05303149A (ja) 画像形成装置
JPS59206853A (ja) 画像形成装置