JPH03117347A - 誘導電動機の定数測定方法 - Google Patents

誘導電動機の定数測定方法

Info

Publication number
JPH03117347A
JPH03117347A JP1250296A JP25029689A JPH03117347A JP H03117347 A JPH03117347 A JP H03117347A JP 1250296 A JP1250296 A JP 1250296A JP 25029689 A JP25029689 A JP 25029689A JP H03117347 A JPH03117347 A JP H03117347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction motor
frequencies
constants
voltage
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1250296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3052315B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Yamamoto
康弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP25029689A priority Critical patent/JP3052315B2/ja
Publication of JPH03117347A publication Critical patent/JPH03117347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052315B2 publication Critical patent/JP3052315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、誘導電動機の定数測定方法に関し、特にイン
バータを用いた誘導電動機の定数測定方法に関する。
B1発明の概要 インバータ等の可変周波数電源により誘導電動機を駆動
する際には、低周波数から始動可能であるため、常にす
べり周波数が数Hz以内で使用されている。そこで電動
機定数測定方法のうち、拘束試験は、数Hz程度の低周
波で行った方が、より実際に合った定数が求められる。
しかし低周波では角周波数ω(2πf)が小さくなり励
磁インピーダンス(ωM’)が無視できなくなる。そこ
で本発明は、実際に運転するすべり周波数に近い2種類
の周波数で拘束試験を行い、励磁インダクタンスを含ん
だ漏れリアクタンスおよび2次抵抗を求め、実際の運転
時の定数に近い値を求めるようにしたものである。
C2従来の技術 回転機の定数は、抵抗測定、拘束試験及び無負荷試験等
により求められる。しかし、実際の設備に既設された電
動機の測定では、出力軸の拘束や無負荷を得ることは難
しく、また二次回路も普通かご形とは限らず、測定周波
数により定数が変化する。また現在の誘導電動機の定数
測定は、JEC37などで商用電源で運転することを前
提としている。しかし近年は、インバータ等の可変周波
電源で駆動される場合が多く、このインバータで駆動す
る際には、低周波数から始動できるため、常にすべり周
波数が数Hz以内で使用されている。
そこで電動機定数測定方法のうち、拘束試験は数Hz程
度の低周波で行った方がより実際に合った定数が求めら
れる。しかし低周波では角周波数ωが小さくなり励磁イ
ンピーダンス(ωM’)が無視できなくなる。また、こ
のインバータで二次定数を求めるために、電圧や電流を
ステップ状に変化させて過渡現象により定数を求める方
法も提案されているが、過渡的な周波数成分も含んだ定
数となり、運転周波数成分と異なる値となり、実用的で
はない等の問題を生ずる。
D9発明が解決しようとする課題 上記の誘導機の定数測定は、一般に商用電源で運転する
ことを前提としている。しかしながら、インバータ等の
可変速駆動装置を用いて誘導機を駆動する際には低周波
数で運転され、常にすべり周波数が数Hz以内で使用さ
れている。そこで、電動機の定数測定のうち拘束試験は
、数Hz程度の低周波数で行った方が実際に即した定数
が得られる。また二次漏れリアクタンスと二次抵抗は、
二次導体が二重かご形等のような特殊かご形のとき、表
皮効果等の影響によりすべり周波数で大きく変化する。
この点からも、低周波数で測定する必要がある。その場
合、従来は、拘束試験ではωM>>R2の関係から励磁
インダクタンスMの項を無視していたが、低周波数では
ωが小さくなり、誤差の見地から省略できない。
本発明は、このような課題に鑑みて創案された乙ので、
低周波数で測定し、励磁インダクタンスを考慮した計算
を行い、誤差の少ない誘導電動機の定数測定方法を提供
することを目的とする。
61課題を解決するだめの手段 本発明における上記課題を解決するための手段は、誘導
電動機のT形等価回路の2次漏れリアクタンスをテンソ
ル変換を行って消去したT−T形等価回路における2次
抵抗および漏れリアクタンスの定数測定において、 T−1形等価回路における1次抵抗rl+漏れリアクタ
ンスLσ、励磁インダクタンス、M′および2次抵抗r
z’としてこれらrt’およびLσの定数を次の計測お
よび計算式により求めることを特徴とする。即ち、誘導
電動機の入力端子に運転時の周波数に近い2つの異なる
周波数ω6およびωaの単相交流電圧を印加して各周波
数における電流により、電動機端子からみた直列インピ
ーダンス成分である抵抗RaおよびRbならびにインダ
クタンスX4およびxbを計測する。また、直流電圧、
電流の特性より1次抵抗rlを計測する。
次にこれらの計測値を用い周波数ωbおよびωbの2次
抵抗r t’ aおよびr 1′bを次式により算出し
て2次抵抗rt′を求める。
rt’a−(Ra−rl) (1+ (r/ωa)”)
 ・++・+・1式rt′b = (Ra  r +)
 (1+ (r/ωb)’) ・・2式なお、(1)と
(2)式の結果が不一致の場合は、両者の平均値をとる
次に漏れリアクタンスLσは、次式で求める。
L(7=Xb/(db  T/(ωb)”・(Rb  
rl)”’−3式但し、1〜3式におけるτは の定数とする。
F9作用 本発明は、低周波では励磁リアクタンスM′の項を無視
できないことを考慮し、2種類の周波数で拘束試験を行
うことにより、Mの項の影響を考慮した漏れリアクタン
スと二次抵抗を算出する方法である。拘束試験の代わり
に単相交流を印加しても、始動トルクが零値であるので
、停止した状態で同等の測定が可能である。
誘導電動機の定数は、一般に第4図に示すT形等価回路
で表される定数を用いている。
第4図の等価回路の定数のうち、1次、2次の漏れリア
クタンスについては、電動機の端子電圧電流測定から分
離することができない。
そこで、適当なテンソル変換を行って2次漏れリアクタ
ンスを削去したT−1形回路に変換し、この等価回路に
ついて定数を測定するものとする。
第1図は、このT−r形等価回路図で、誘導電動機のベ
クトル制御などの2次磁束を制御する場合に用いると最
適である。
第4図の各定数は、次の通りである。
rl: 1次抵抗 r、:2次抵抗 f2 +: 1次漏れインダクタンス 12 、: 2次漏れインダクタンス M :励磁インダクタンス 第1図のT−1形等価回路の定数および電流値について
は同記号の右肩に1′Jを付して表すと、第4図のT形
等価回路との対応は、次式となる。
Lσ=  L、 −M’/Lffi M′= M’/L。
r=′−(M/L−)’・r2 ■t′ −(L’/M)・■。
但しLσは漏れリアクタンス、Lt=12.十M。
Lt=4.+Mである。
次に、第1図のrt′およびLσの算出に必要な1次抵
抗r1の測定を行う。この抵抗の測定は種々考えられる
か、本実施例では直流電圧を用いて、次の方法で測定す
る。
第5図は、その等価回路で、この等価回路に印加する直
流電圧と電流は比例関係にあるが、実際には、インバー
タにデッドタイムやトランジスタなどの電圧降下成分V
cE(sat)の影響があるため、第6図に示す如く直
流電圧にオフセットが生じる。この影響を除くために、
定格電流付近での電圧・V d(B 1 と定格電流の
約半分の点での電圧Vacvを測定し、2点間の傾斜に
より抵抗を計算する。
r+ = (Vdet Vacl)/ (Idct  
ra。l)  ・(1)デッドタイム補償が行われてい
ればr、c=0におけるオフセット電圧Voはトランジ
スタやダイオードの電圧降下成分:VcE(sat)と
見なせる。
Vcx(sat) ”F (Vdc+’ Iacx  
 VPct・I dcυ/(Idc2・Idel)・・
(2) 次に、単相拘束試験による第1図におけろr。
およびLσを測定する。
第7図は、単相拘束時の等価回路で、出力軸を機械的に
拘束できない場合を考慮し、単相交流の場合には始動ト
ルクが零であることを利用して無回転状態で等偏向な拘
束試験を行う。
先ず、第7図の入力端子からみた等価インピーダンスZ
を求める。
Z=R+ jX−((ωM’)’ / (ct+M’)
2+(rt′)”) ・、+ + r+ j (((r
t’)’/(ωM’)”+Crt’)’)HωM’+ω
Lσ:1・・(3) ここでrlは前記測定したものを使用し、残りのLσ、
M’ 、r、’ の定数について測定を行う。
この測定をするには、周波数ωの値を数点測定して行う
入力端子から単相の交流電圧を印加して流れ込む電流に
より、入力インピーダンスRaXを計測できるので、周
波数ωaとωbのときの値をRa。
X−1Ra Xbとし、この4つの変数とrlの値より
Lσ、M′、ry′を求める。計測できる4つのデータ
は、第7図の定数で表すと (4)、(5)(6)、 
(7)式の関係がある。
Ra = (r x’ (ωaM’ )”/(r t’
 )2+ (ω−M′)勺+ r +  −・・・(4
)Rb −(rt′(ωb・M′)/Cr t’ )’
 + (ωb・M’ )” ) + r +・・−(5
)X、 =ωaLσ+ ((rt’)’(ωaM’) 
/ Crt’)”+(ωb・M′)2)Xb −ωbL
σ+ ((rz’)−(ωbM′) / (rz’)2
+(ωb・M’)2)・・(7) この関係式を用いてr、′/M′を求める式を計算する
(6)式をω6で、また(7)式をωbで除すことによ
り ×a/ωa−X+、/ω−= (r2’/(ωa)’M
′) ・(r2’(ωaM′)’/(rt′)”(ωa
M′)り −(r*’/(ωb)”M′) ・(rz’
(ωbM′)”/Cr t’)” +(ωbM′)’)
     ・・(g)(4)式、(5)式を代入すると
、 (Xa/(IJ、−xt、/ωb) −r2′/M′(
(Ra−r +/ (ωa)’)(Rbr 1/ (ω
b) ”) )    ・(9)r−rz’/M′=(
X、/ωa) −(xb/ωb) /na  r+/(
ωa)’  Rb  r+/ (ωb)’  −・−(
to)次にrt′ を求めると、 (4)式により、 (Ra  rυ−r;/−1/((c)−)”(r2’
/M′)” + 1rt’ a −(R−r+) ・C
I +(rt’ /(IJ−M’)’)(Ra rJ 
(++(τ/ωa) ”)   ・・(11)rt’ 
b −(Rb  r+) ’ (1+(rt’ /ωb
M’) ’ )・(Rb  r+) (1+ (r/ω
b) ”)   ・・(12)このr2′については、
2つの周波数成分について得られるが、測定値が真値で
あれば解は等しくなるが、誤差が含まれると、周波数毎
に異なった値となる。そのときは、両者の平均値をとる
次に漏れリアクタンスLσを求める。
(6)、 (7)式より、 (ωa ・L ty ) =Xa + r t’/ωa
 ・M′/ r t’ ・((IJIIM’)’/(r
2′)”+ (ωa・M′)! Lσ=X、/ω6−τ/(ωa)’ (Rar +) 
 −−(13)L σ  −Xb/ωb     r/
  ((cab)″・ (Rb−r、)    −(t
イ)最後にM′を求める。
(10)式、 (11)式および(12)式よりM′−
r x′/ (r t’/ M’ )を算出する。
このM′については、測定結果が得られるが、実際の運
転条件とは電圧が異なるので飽和の影響が異なり、実際
には使用しない。
なお、2種類の周波数ωaおよびωbは、定格トルク時
とその半分のトルク時のすべり周波数付近を選ぶと実際
の運転時の定数に近い値が求められる。
また、あまり低過ぎると、出力電圧の検出分解能が問題
となり誤差を生じやすくなる。
G、実施例 以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第2図および第3図は、第1図に示した等価回路により
本発明の定数測定方法を実施した一例を示す電圧−電流
特性図である。尚、電圧精度を向上さ什るため、下記の
対策を行った。
(1)デッドタイムによるスイッチング誤差の補償をハ
ードウェア回路で行い、その補償分解能を0.I67μ
secとした。
(2)電圧源で測定するとスイッチング素子の電圧降下
成分の極性が各相の電流極性によって変化し、電流零値
付近で波形の歪みが発生し、正確な力率角が測定できな
いので、電流制御形インバータとして動作させ正弦波状
の電流を流したときの電圧を測定し、電圧−電流特性を
求めた。
(3)PWM周期半サイクル毎に各相の電流を検出し、
トランジスタの電圧降下成分を推定し、補償量を出力ス
イッチングタイミングに加えることにより補正した。
第2図は、直流電流指令1dを与え、電流制御PIアン
プの出力である電圧指令Vdを測定しノコ結果を示す特
性図である。図中、電流が零のときの電圧成分Vsはス
イッチング素子による電圧降下成分であり、得られた線
分の傾斜が抵抗RIである。
第3図は、2つの周波数1 、97 Hz及び3.81
 Hzで単相拘束試験を行った結果を示す特性図で、出
力電圧用を固定しておき、正弦波の電流指令Idを与え
、電圧指令のフェザ−ベクトル成分VQを測定したもの
である。電圧降下成分が電流と同相の電圧指令Vdに現
れていて、Vqと原点がずれるが、各特性の傾きから等
画人力インピーダンスXが得られる。
モータ 7.5KW、インバータ; 7.5KVAにお
ける定数測定結果は下表の如きものであった。
第1表 正弦波測定値 インバータ測定値 このように、本実施例は下記の効果が明らかである。
(1)実際に運転するすべり周波数に近い周波数で試験
を行うため、誘導電動機の可変速駆動に適したすべり周
波数を考慮した定数か得られろ。
(2)2つの周波数からM′の項を考慮したうえで計算
を行い、2つの定数Lσ及びr2′ を求めることがで
き、誤差が少ない。
(3)インバータで二次定数を求めるために電圧や電流
をステップ状に変化させて定数を求める方法に対し、本
発明では正弦波を印加するので、過渡インピーダンス等
による誤差はない。
H1発明の効果 以上述べたとおり、本発明によれば、低周波数で測定し
、励磁インダクタンスを考慮した計算を行い、磁気飽和
や過渡現象の影響を受けず、定常的で、誤差の少ない誘
導電動機の定数測定方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のT−T形等価回路図、第2図及び第3
図は実施例の電圧−電流特性図、第4図は誘導電動機の
T形等価回路図、第5図は直流時等価回路図、第6図は
直流時の電圧−電流特性図、第7図は単相拘束時等価回
路図である。 R1・・−次抵抗、r2′ ・・・T−1形等価回路に
おける二次抵抗、aI・・・−次漏れリアクタンス、Q
、・二次漏れリアクタンス、Lσ・・・リアクタンス、
M′・・・T−1形等価回路における励磁インダクタン
ス。 第1図 T−f形等価回路図 rd(A) Id (A) 第4図 誘導電動機のT形等価回路図 第5図 直流時の等価回路図 第6図 電圧電流の特性図 第7図 単相拘束時の等価回路図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)誘導電動機のT形等価回路の2次漏れリアクタン
    スをテンソル変換を行って消去したT−I形等価回路に
    おける2次抵抗および漏れリアクタンスの定数測定にお
    いて、 T−I形等価回路における1次抵抗にr_1、漏れリア
    クタンスLσ、励磁インダクタンスM′および2次抵抗
    r_2′としてこれらr_2′およびLσの定数を次の
    計測および計算式により求めることを特徴とした誘導電
    動機の定数測定方法。 誘導電動機の入力端子に運転時の周波数に近い2つの異
    なる周波数ω_aおよびω_bの単相交流電圧を印加し
    て各周波数における電流により、電動機端子からみた直
    列インピーダンス成分である抵抗R_aおよびR_bな
    らびにインダクタンスX_aおよびX_bを計測する。 また、直流電圧、電流の特性より1次抵抗r_1を計測
    する。 次にこれらの計測値を用い周波数ω_aおよびω_bの
    2次抵抗r_2′aおよびr_2′bを次式により算出
    して2次抵抗r_2′を求める。 r_2′a=(R_a・r_1)〔1+(τ/ω_a)
    ^2〕・・1式r_2′b=(R_a・r_1)〔1+
    (τ/ω_b)^2〕・・2式なお、(1)と(2)式
    の結果が不一致の場合は、両者の平均値をとる。 次に漏れリアクタンスLσは、次式で求める。 Lσ=X_b/ω_b・τ/(ω_b)^2・(R_b
    ・r_1)・・3式但し、1〜3式におけるτは τ=〔X_a/ω_a−X_b/ωb〕/〔R_a−r
    _1/(ω_a)^2−R_a−r_1/(ω_b)^
    2〕の定数とする。
JP25029689A 1989-09-26 1989-09-26 誘導電動機の定数測定方法 Expired - Fee Related JP3052315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25029689A JP3052315B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 誘導電動機の定数測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25029689A JP3052315B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 誘導電動機の定数測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117347A true JPH03117347A (ja) 1991-05-20
JP3052315B2 JP3052315B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17205797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25029689A Expired - Fee Related JP3052315B2 (ja) 1989-09-26 1989-09-26 誘導電動機の定数測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3052315B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109310A1 (ja) * 2003-06-06 2004-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 回転機の定数測定装置
US7423401B2 (en) 2004-07-21 2008-09-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha AC rotary machine constant measuring apparatus for measuring constants of stationary AC rotary machine
JP5146925B2 (ja) * 2007-12-18 2013-02-20 株式会社安川電機 誘導電動機制御装置及びその電動機定数測定演算方法
CN103472394A (zh) * 2013-09-29 2013-12-25 哈尔滨工业大学 交流永磁电机机械特性测试方法
US9935523B2 (en) 2014-03-18 2018-04-03 Mitsubishi Electric Corporation Mechanical device
US10910984B2 (en) 2015-05-20 2021-02-02 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device and vehicle drive system to which same is applied

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109310A1 (ja) * 2003-06-06 2004-12-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 回転機の定数測定装置
US7408322B2 (en) 2003-06-06 2008-08-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Device for determining constant of rotating machine
CN100422758C (zh) * 2003-06-06 2008-10-01 三菱电机株式会社 旋转机的常数测定装置
US7423401B2 (en) 2004-07-21 2008-09-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha AC rotary machine constant measuring apparatus for measuring constants of stationary AC rotary machine
JP5146925B2 (ja) * 2007-12-18 2013-02-20 株式会社安川電機 誘導電動機制御装置及びその電動機定数測定演算方法
CN103472394A (zh) * 2013-09-29 2013-12-25 哈尔滨工业大学 交流永磁电机机械特性测试方法
US9935523B2 (en) 2014-03-18 2018-04-03 Mitsubishi Electric Corporation Mechanical device
US10910984B2 (en) 2015-05-20 2021-02-02 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device and vehicle drive system to which same is applied

Also Published As

Publication number Publication date
JP3052315B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8988035B2 (en) System for determining a magnetizing curve and rotor resistance of an induction machine and method of making same
JP3486450B2 (ja) N個の誘導機電気パラメータを得る同定方法
JPH09304489A (ja) 誘導電動機のモータ定数測定方法
JPS5886888A (ja) 誘導電動機の制御方式
Alt et al. Analysis and average-value modeling of an inductorless synchronous machine load commutated converter system
US10551418B2 (en) Method for identifying the electrical resistance of the rotor of an electric motor
CN104682721B (zh) 用于控制逆变器的设备和方法
JPH03117347A (ja) 誘導電動機の定数測定方法
US9680402B2 (en) Driver circuit and method for single-phase and three-phase induction motors
JP2929344B2 (ja) 電動機定数測定方法及びその装置
JP2943377B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
Kanmachi et al. Sensor-less speed control of an induction motor
CN107615641B (zh) 感应电机的功率转换装置、二次时间常数测量方法和速度控制方法
JP3092839B2 (ja) 定数測定設定機能付きインバータ装置
JPH06225574A (ja) 電動機の制御方法及び装置
EP3886314A1 (en) Inverter control device
JP2850096B2 (ja) 定数測定設定機能付きインバータ制御方法
JP3638030B2 (ja) 定数測定設定機能付きインバ−タの制御方法
JP3677144B2 (ja) 誘導電動機制御装置
JPH0627789B2 (ja) 誘導電動機の定数測定方法
JP2003189630A (ja) インバータ用試験装置及び回転角信号発生装置
JPH06153568A (ja) 誘導電動機の定数計測方法
Plunkett et al. Digital techniques in the evaluation of high-efficiency induction motors for inverter drives
JPH07244099A (ja) 電動機のインダクタンス測定装置
JP3118940B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees