JPH0311594A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH0311594A
JPH0311594A JP14709589A JP14709589A JPH0311594A JP H0311594 A JPH0311594 A JP H0311594A JP 14709589 A JP14709589 A JP 14709589A JP 14709589 A JP14709589 A JP 14709589A JP H0311594 A JPH0311594 A JP H0311594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
frequency
oscillation
circuit
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14709589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665172B2 (ja
Inventor
Kunio Tanaka
邦穂 田中
Etsuo Taniguchi
硲口 悦男
Yuujirou Nakafuku
中福 勇二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1147095A priority Critical patent/JPH0665172B2/ja
Publication of JPH0311594A publication Critical patent/JPH0311594A/ja
Publication of JPH0665172B2 publication Critical patent/JPH0665172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、高周波インバータによって放電灯を点灯させ
る放電灯点灯装置に係り、特に放電灯の無負荷検知に関
するものである。
(ロ)従来の技術 従来の放電灯点灯装置において、例えば特開昭62−2
41295号記載のように放電灯の始動に誘導素子と容
量素子の直列共振回路を利用する方式がある。
この方式は第4図に示すように直流電源(1)、高周波
インバータ(2)、誘導素子(3)、容量素子(4)、
放電灯(5)で構成される。
この第4図において、直流電源(1)の出力を高周波イ
ンバータ(2)によって、高周波電圧に変換し、誘導素
子(3)と容量素子(4)とより成る直列共振回路と、
容量素子(4)に並列に接続された放電灯(5)に電力
を供給する。ここで、高周波インパーク(2)はその出
力周波数を始動状態に応じて変化させる機能を有する。
第2図は、第4図の直列共振回路の出力特性を示し、縦
軸は容量素子(4)の電圧及び電流、即ち放電灯(5)
に印加される電圧及び電極の予熱電流を表し、横軸は周
波数を表している。
この方式では、放電灯点灯装置の始動開始周波数f1を
直列共振周波数f0より高くし、発振周波数を直列共振
周波数f0に次第に近づけて十分予熱を行い、前記放電
灯(5)に高い端管電圧を発生させて放電開始周波数f
2で放電を開始した後、発振周波数を直列共振周波数f
。より低い点灯維持周波数f、に移動させて点灯を維持
している。
この方式によれば、放電灯(5)のフィラメントが断線
したり、交換時等で取外された時にも、高周波インバー
タが動作し続けるため、高い開放電圧が生じ、点灯装置
に接地用端子を設けたり、目出線に絶縁電線を用いる等
の配慮が必要となり、装置の大型化や、製品コストの」
1昇を引き起こしていた。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明が解決しようとする課題は放電灯の断線等の無負
荷状態を即座に検出して高周波インバー直流電源と、こ
の直流電源の出力を高周波電圧に変換する高周波インバ
ータと、誘導素子と容量素子とより成り前記高周波イン
バータに接続される直列共振回路と、該直列共振回路に
接続される放電灯と、該放電灯の無負荷を検出するため
前記高周波インバータと放電灯との間に介挿された検出
回路と、から成り、前記高周波インバータは発振回路に
よって制御されると共に、前記検出回路の検出値を基準
値と比較することによって前記発振回路の発振周波数を
調節する。
(ホ)作用 」二足の手段によって、放電灯が開放状態になれば、直
ちに高周波インバータが停止する。
(へ)実施例 第1図に、本発明の一実施例を示す。尚、第4図と共通
なものは同じ番号で示す。
第1図において、(IcI)は例えばTI社のTL49
4等に代表される発振器で、接続されるコンデンサ(C
1)と抵抗(R1)によってその発振周波数が決まるも
のであり、該抵抗(R1)の端子間電圧が上昇すること
により発振周波数が低下する特性を有し、駆動回路(6
)を介して高周波インバータ(2)を動作させる機能を
有する。
(1)は前記インバータ(2)に接続される直流電源、
(3)、(4)は同じくインバータ(1)に接続されて
直列共振回路を構成する誘導素子、及び容量素子、(5
)は前記共振回路に接続された放電灯であり、該放電灯
(5)の一方のヒータ線(51)と前記各素子(3)(
4)及び他方のヒータ線(52)は前記インバータ(1
)に直列接続されている。又、前記放電灯(5)の他方
のヒータ線(52)と前記インバータ(2)との間には
、該放電灯(5)を流れる電流を検出するためのカレン
トトランス(T1)が介挿されている。
次に(DB)はその入力端子(A)(B)を前記カレン
トトランス(T1)の二次出力端子(A)(B)に接続
して成す、該トランス(T1)の出力を整流するダイオ
ードブリッジ、(R,)(R1)はこのブリッジ(DB
)の出力端子間に接続された分圧抵抗であり、分圧点(
D)は放電灯(5)が開放状態になるとその出力を反転
させるコンパレータ(CP 2’)の−側端子に接続さ
れ、且つ抵抗(R5)の一端は接地されている。さらに
前記抵抗(R5)にはグランドレベルに対して並列にコ
ンデンサ(C4)が接続され、両者は接地されている。
そして前記コンパレーク(CF2)の+側端子には基準
電圧(v2)が印加されている。又、前記コンパレータ
(CF2)の出力端子は、前記発振回路(Ice)に接
続されている。
(R2)(C,)は前記発振回路(ICI)に接続され
ている抵抗(R1)とグランドレベルに対して並列に接
続された抵抗及びコンデンサであり、該抵抗及びコンデ
ンサ((R,)(C2)の接続点(C)は、ダイオード
(Dl)を介してコンパレーク(CPI)の出力端子に
接続されている。そして、これらカレントトランス(T
1)、ダイオードブリッジ(−D B )、抵抗(R4
,)(R5)、コンデンサ(C4)は検出回路を構成し
、この出力はコンパレータ(CF2)によって基準電圧
(V2)と比較される。
前記コンパレータ(CPI)の+側端子は、定電圧(e
、)に接続された抵抗(R3)とコンデンサ(C3)と
の接続点(E)に接続され、−側端子には、基準電圧(
vl)が印加されている。
尚、前記コンパレータ(CPI)の出力は抵抗(R,)
を介して定電圧(V c c )にも接続されてしする
。そして上記定電圧(Vce)は直流電源(1)から誘
導されたものである。
次に第1図と第2図に基づいて本発明の詳細な説明する
。第・3図は、前記発振器(ICI)に接続された抵抗
(R2)とコンデンサ(C2)との接続点(C)の電圧
の、始動時における変化を示してしする。電源(1)が
投入されるとコンパレータ(CPI)の+側に接続され
た抵抗(R3)、及びコンデンサ(C8)に、電圧(V
cc)が加わり、コンパレータ(CPI)の+側の電圧
は次第に上昇する。このコン、Nlル−ク(CPI)は
オープンコレクタ出力で、抵抗(R6)によってプルア
ップされている。この電圧が基準電圧(■1)に達する
まではコンパレータ(CPI)の出力はグランドレベル
で、接続点(C)の電圧もグランドレベルとなり、発振
器(ICI)には、抵抗(R7)と抵抗(R2)がグラ
ンドレベルに対して並列に接続される。このときの発振
周波数を第2図のflに設定する。さらに、コンパレー
タ(CPI)の出力はコンパレータ(CF2)の出力と
発振回路(Ice、)の入力端子(F)に接続されてい
る。
さて、入力端子(F)の電圧がグランドレベルの場合、
発振回路(ICI)は発振し、■0゜レベルの場合は発
振を停止するように前記発振回路(ICI)は設定され
ている。
一方のコンパレーク(CF2)の−側には、カレントト
ランス(T、)、ダイオードブリッジ(DB)、抵抗(
R4)、(R,)、コンデンサ(C1)によって検出さ
れた高周波インバータ(2)の出力電流に応じた電圧が
印加される。
さて、始動時は高周波インバータ(2)の出力電流は流
れないため、コンパレータ(CF2)の−側は、グラン
ドレベルとなり、基準電圧(v2)を下回るため、コン
パレータ(CF2)の出力はオープンとなるが、コンパ
レータ(CPI)の出力がグランドレベルのため、発振
回路(ICI)は発振する。
逆に、コンパレータ(CPI )の+側の電圧が基準電
圧(vl)を上回ると、コンパレータ(CPI)の出力
はオープンとなり、抵抗(R2)、コンデンサ(C7)
によって発振周波数は次第に低下し放電灯(5)が点灯
した後、第2図の周波数f、で点灯を維持する。ここで
、コンパレータ(CPI)の出力がオープンとなった時
点の高周波インバータ(2)の出力電流は、周波数f1
における始動電流が流れるため、このカレントトランス
(T、)を介しての始動電流による電圧検出値が基準電
圧(V、)を上回るように設定すれば、始動時に無負荷
検知が動作することはない。
さて、放電灯(5)が点灯しているときにフィラメント
が断線したり、交換時等で取り外されたときには、高周
波インバータ(2)の出力に電流が流れなくなるため、
カレントトランス(T1)による電流検出値は零に等し
く、コンパレータ(CF2)の側は、グランドレベルと
なり、基準電圧(V2)を下回るため、コンパレータ(
CF2)の出力はオープンとなり、前記発振回路(IC
I’)の入力端子(F)の電圧が(Vcc)レベルとな
るため、発振回路(ICI)は発振を停止し、これによ
ってインバータ(2)の発振が停止して無負荷検知が動
作し、インバータ(2)の開放電圧が過剰に大きくなる
ことを防いでいる。
(ト)発明の効果 本発明によれば、放電灯のフィラメントが断線したり、
交換時等で取り外されたときには、高周波インバータの
動作を停止して高い開放電圧が生じないようにするから
、装置の小型化やコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による放電灯点灯装置の一実施例を示す
回路図、第2図は直列共振回路の出力特性図、第3図は
第1図の接続点(C)の電圧特性図、第4図は従来の放
電灯点灯装置の回路図である。 (1 ) 直流電源、(2) 高周波インバータ、 (3) 誘導素子、(4) ・容量素子、 (5) 放電灯、(T1) カレントトランス。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流電源と、この直流電源の出力を高周波電圧に
    変換する高周波インバータと、誘導素子と容量素子とよ
    り成り前記高周波インバータに接続される直列共振回路
    と、該直列共振回路に接続される放電灯と、該放電灯の
    開放電圧を検出するため前記高周波インバータと放電灯
    との間に介挿された検出回路と、から成り、前記高周波
    インバータは発振回路によって制御されると共に、前記
    検出回路の検出値を基準値と比較することによって前記
    発振回路の発振周波数を調節することを特徴とする放電
    灯点灯装置。
  2. (2)請求項第1項の放電灯点灯装置において、前記高
    周波インバータの発振周波数が放電開始周波数に達する
    までの間、前記検出回路の検出動作を禁止すると共に、
    放電開始周波数に達した後に検出動作を行うようにした
    ことを特徴とする放電灯点灯装置。
JP1147095A 1989-06-09 1989-06-09 放電灯点灯装置 Expired - Fee Related JPH0665172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147095A JPH0665172B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147095A JPH0665172B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 放電灯点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0311594A true JPH0311594A (ja) 1991-01-18
JPH0665172B2 JPH0665172B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=15422370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147095A Expired - Fee Related JPH0665172B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665172B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135094A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 松下電工株式会社 放電灯点灯装置
JPS62200687A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 松下電工株式会社 放電灯点灯装置
JPS62241295A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 日立照明株式会社 放電灯点灯装置
JPH01265498A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Kyoshin Denki Seisakusho:Kk 放電灯の点灯装置
JPH02276476A (ja) * 1989-04-14 1990-11-13 Matsushita Electric Works Ltd インバータ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61135094A (ja) * 1984-12-05 1986-06-23 松下電工株式会社 放電灯点灯装置
JPS62200687A (ja) * 1986-02-27 1987-09-04 松下電工株式会社 放電灯点灯装置
JPS62241295A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 日立照明株式会社 放電灯点灯装置
JPH01265498A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Kyoshin Denki Seisakusho:Kk 放電灯の点灯装置
JPH02276476A (ja) * 1989-04-14 1990-11-13 Matsushita Electric Works Ltd インバータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665172B2 (ja) 1994-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2148399C (en) Protection circuit for arc discharge lamps
US4700113A (en) Variable high frequency ballast circuit
US5049790A (en) Method and apparatus for operating at least one gas discharge lamp
US5089751A (en) Fluorescent lamp controllers with dimming control
JP2000507036A (ja) バラスト
EP0399613A2 (en) Fluorescent lamp controllers with dimming control
KR100771063B1 (ko) 방전등 점등 회로
JPH11260583A (ja) 集積回路
US5117161A (en) Electronic ballast for gas discharge lamps
WO1997042795A1 (en) Power supply for feeding and igniting a discharge lamp
US5345148A (en) DC-AC converter for igniting and supplying a gas discharge lamp
CA2213426C (en) Circuit arrangement for operating electrical incandescent bulbs
US6936976B2 (en) Circuit arrangement and method for starting and operating gas discharge lamps with heatable electrode filaments
CN102017811B (zh) 电压馈电程序化启动镇流器
JPH0311594A (ja) 放電灯点灯装置
JP4069687B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH06338397A (ja) 放電灯点灯装置および照明装置
CN1956616B (zh) 放电灯点亮装置
JPH01166493A (ja) 放電灯点灯装置
JP3927596B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH038298A (ja) 放電灯点灯装置
JP4283348B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH11135289A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0374087A (ja) 放電灯点灯装置
JPH10326690A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees