JPH03114192A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPH03114192A
JPH03114192A JP25333689A JP25333689A JPH03114192A JP H03114192 A JPH03114192 A JP H03114192A JP 25333689 A JP25333689 A JP 25333689A JP 25333689 A JP25333689 A JP 25333689A JP H03114192 A JPH03114192 A JP H03114192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
input power
delay time
power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25333689A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Iwai
利明 岩井
Kiyoshi Izaki
井崎 潔
Hideki Omori
英樹 大森
Hirobumi Noma
博文 野間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25333689A priority Critical patent/JPH03114192A/ja
Publication of JPH03114192A publication Critical patent/JPH03114192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用される誘導加熱調理器に
関する。
従来の技術 近年、誘導加熱調理器はその安全・清潔・高効率という
優れた特徴が理解され、ガス調理器に変わるメイン調理
器として普及しつつある。メイン調理器としては20以
上のバーナが求められるが、従来の誘導加熱調理器の制
御方式によると負荷である鍋の材質あるいは入力電力に
より加熱コイルに印加する高周波電流の周波数が変化し
、多バーナを同時に使用するとその周波数の差によシ干
渉音が発生し耳障シであるという問題点がある。
この問題を解消するため加熱コイルへ印加する高周波電
流の周波数を鍋の材質あるいは入力電力によらず一定と
する方式が提案されておp、これを第3図をもとに説明
する。第3図において、1は直流電源、2と3は第1お
よび第2のスイッチング素子で直列に接続され直流電源
1に接続されている。4は加熱コイル、5は共振コンデ
ンサで、各々直列に接続され共振回路を形成している。
6は入力電力設定部で、ユーザが好みの入力電力を設定
する。7は入力電力検知部で直流電源1からの入力電力
を検知する。12は制御部で第1および第2のスイッチ
ング素子2,3のオンオフを同一周波数にて制御するが
その比率は入力電力設定部6および入力電力検知部7の
信号を比較することにより決定される。13および14
は第1および第2の固定遅延時間発生部で、第1および
第2のスイッチング素子2,3が同時にオンするのを防
止するため、各々のターンオンを一定期間だけ遅延させ
る機能を持つ。11は負荷である鍋である。
次に従来例の動作を説明する。第2図のa 、 b。
Cに入力電力が強・中・弱における第1および第2のス
イッチング素子のオンオフのタイミングチャートを示す
。本図に示される様に入力電力の増減は第1および第2
のスイッチング素子2.3のオン時間の比率を変化させ
ることによシ行なわれ、各々が1対1になった時が最大
入力で、アンバランスになるにつれて入力電力は減少す
る。なお第1および第2のスイッチング素子2,3の遅
延時間td1およびtd2は固定とされ常に一定期間で
ある。
発明が解決しようとする課題 このような従来の誘導加部調理器では・第1および第2
のスイッチング素子2,3のターンオンの遅延時間が固
定であったため、第1のスイッチング素子20オン時間
が最小の時、すなわち入力電力が最小の時においても入
力電力の絶対値としてはかなシ大きく、煮込み料理等に
おいて必要とされる微弱な火力を実現することは困難で
あった。
本発明は上記課題を解決するもので、微弱な入力電力を
実現できる誘導加が調理器を提供することを目的として
いる。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、直流電源と、前記
直流電源に接続された第1のスイッチング素子と第2の
スイッチング素子の直列回路と、一方を前記第1のスイ
ッチング素子と第2のスイッチング素子の中点に他方を
前記直流電源に接続された加熱コイルと共振コンデンサ
の直列回路と、前記第1および第2のスイッチング素子
のオンオフを同一周波数にて制御する制御部と、前記第
1のスイッチング素子のターンオンを一定期間遅延させ
る固定遅延時間発生部と、前記第2のスイッチング素子
のターンオンを任意に遅延させる可変遅延時間発生部と
、前記直流電源からの入力電力を検知する入力電力検知
部と、ユーザが入力電力を設定する入力電力設定部とを
有し、低入力電力時には前記第2のスイッチング素子の
ター777の遅延を大きくする構成としている。
作   用 本発明は上記した構成によυ、第1のスイッチング素子
のオン時間が最小となった後、さらに第2のスイッチン
グ素子のターンオンの遅延を大きくしていき加熱コイル
に印加される高周波電流を小さくしていくことを可能と
している。その結果、従来構成では不可能であった微弱
の入力電力を実現することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面をもとに説明する
第1図に本発明の一実施例における誘導加が調理器のブ
ロック図を示す。第1図において、1は直流電源、2と
3は第1および第2のスイッチング素子で、直列に接続
され直流電源1に接続されている。4は加熱コイル、5
は共振コンデンサで直列に接続され共振回路を形成して
いる。6は入力電力設定部でユーザが好みの入力電力を
設定する。7は入力電力検知部で直流電源1がらの入力
電力を検知する。8は制御部で第1および第2のスイッ
チング素子2.3のオンオフを同一周波数にて制御する
が、その比率は入力電力設定部6および入力電力検知部
7の信号を比較することにょシ決定される。9は固定遅
延時間発生部で第1のスイッチング素子2のターンオン
を一定期間だけ遅延させ第1および第2のスイッチング
素子2゜3の同時オンを防止する。10は可変遅延時間
発生部で入力電力が強から弱の時には固定された遅延時
間を発生するが、弱から微弱の時には可変となシ任意の
遅延時間を発生し、第2のスイッチング素子3のターン
オンを制御する。11は負荷の鍋である。
次に第2図を用いてその動作を説明する。第2図は入力
電力が強→微弱における第1および第2のスイッチング
素子2.3のオンオフを示すタイムチャートで、(a)
強から(0)弱までは従来例と同一である。すなわち入
力電力の増減は第1および第2のスイッチング素子2,
3のオンの比率を変化させることにより行なわれ、第1
および第2のスイッチング素子2.3の遅延時間2.3
も固定である。しかし、入力電力を(C)弱よシさらに
小さくしたい時には可変遅延時間発生部1oにより第2
のスイッチング素子3の遅延時間td2が大きくなυ、
入力電力を低下させ微弱の入力電力(d)を実現するO 発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば、従来
不可能であ−た微弱の入力電力を実現することができ、
煮込み調理等において必要とされる微弱な火力を可能と
する誘導加熱調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における誘導加熱調理器のブ
ロック図、第2図はその動作を説明するだめのタイミン
グチャート、第3図は従来例の誘導加熱調理器のブロッ
ク図である。 1・・・・・・直流電源、2・・・・・・第1のスイッ
チング素子、3・・・・・・第2のスイッチング素子、
4・・・・・・加熱コイル、6・・・・・・共振コンデ
ンサ、6・・・・・・入力電力設定部、7・・・・・・
入力電力検知部、8・・・・・・制御部、9・・・・・
・固定遅延時間発生部、10・・・・・・可変遅延時間
発生部、11・・・・・・鍋。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流電源と、前記直流電源に接続された第1のスイッチ
    ング素子と第2のスイッチング素子の直列回路と、一方
    を前記第1のスイッチング素子と第2のスイッチング素
    子の中点に他方を前記直流電源に接続された加熱コイル
    と共振コンデンサの直列回路と、前記第1および第2の
    スイッチング素子のオンオフを同一周波数にて制御する
    制御部と、前記第1のスイッチング素子のターンオンを
    一定期間遅延させる固定遅延時間発生部と、前記第2の
    スイッチング素子のターンオンを任意に遅延させる可変
    遅延時間発生部と、前記直流電源からの入力電力を検知
    する入力電力検知部と、ユーザが入力電力を設定する入
    力電力設定部とを有し、低入力電力時には前記第2のス
    イッチング素子のターンオンの遅延時間を大きくするこ
    とを特徴とする誘導加熱調理器。
JP25333689A 1989-09-28 1989-09-28 誘導加熱調理器 Pending JPH03114192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25333689A JPH03114192A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25333689A JPH03114192A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 誘導加熱調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03114192A true JPH03114192A (ja) 1991-05-15

Family

ID=17249900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25333689A Pending JPH03114192A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03114192A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880291A (ja) * 1981-11-05 1983-05-14 三洋電機株式会社 誘導加熱調理器
JPS58142781A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 三洋電機株式会社 誘導加熱調理器
JPS59207593A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880291A (ja) * 1981-11-05 1983-05-14 三洋電機株式会社 誘導加熱調理器
JPS58142781A (ja) * 1982-02-17 1983-08-24 三洋電機株式会社 誘導加熱調理器
JPS59207593A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 三菱電機株式会社 誘導加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2030351C (en) Induction heating cooker
KR910001322A (ko) 전자조리기
US6727482B2 (en) Apparatus and method for inductive heating
US4147910A (en) Power adjustment with variable frequency and duty-cycle control for induction heating apparatus
US4041267A (en) Microwave oven power control circuit
KR20040068748A (ko) 주파수 가변형 인버터 전자레인지 및 그 제어방법
JPH04218289A (ja) 負荷の電力制御方法および装置
US6246034B1 (en) Multi-period cycle-skipping for low flicker, fine-resolution power control
JP2003115369A (ja) 誘導加熱調理器
JPH03114192A (ja) 誘導加熱調理器
JPH03114193A (ja) 誘導加熱調理器
US6188208B1 (en) Cycle-skipping power control for AC line-powered loads
JPH03114194A (ja) 誘導加熱調理器
WO2001052602A9 (en) Apparatus and method for inductive heating
EP0932930B1 (en) Electronic power control having a switched-mode power supply
JPH10106738A (ja) 誘導加熱装置
KR102261567B1 (ko) 스위칭 회로를 포함하는 가열 장치
JPH07230878A (ja) 電磁調理器用電源
JP2512531B2 (ja) 誘導加熱調理器
RU2075776C1 (ru) Электронный регулятор температуры
JPH03114195A (ja) 誘導加熱調理器
JPS6138394Y2 (ja)
JP2691807B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
JP2004103523A (ja) 誘導加熱調理器
JP3265914B2 (ja) 誘導加熱調理器