JPH03114089A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH03114089A
JPH03114089A JP1253191A JP25319189A JPH03114089A JP H03114089 A JPH03114089 A JP H03114089A JP 1253191 A JP1253191 A JP 1253191A JP 25319189 A JP25319189 A JP 25319189A JP H03114089 A JPH03114089 A JP H03114089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
doctor blade
sleeve
developing device
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1253191A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sumi
浩二 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1253191A priority Critical patent/JPH03114089A/ja
Publication of JPH03114089A publication Critical patent/JPH03114089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁性現像剤を使用する電子写真プロセスに於
ける現像装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、−成分系磁性現像剤例えばトナーを使用する電
子写真法を応用した機器においては、どの様な環境にお
いても、同様の画質、即ち解像度、ベタ黒の濃度、濃度
ムラのなきことが求められつつも、実際には、環境の変
化に左右されるのが常である。
特に、高湿時、低温時に於ける紙上画像の濃度低下、高
温時での濃度の上昇という現象がみられる。環境変化に
よる濃度変化の原因としては様々のものがある。例えば
、現像剤であるトナーの現像特性の変化がある。これは
、トナー自身の持つ物性の変化によるものである。ある
いは潜像が形成される感光体の電位変化がある。またト
ナーの転写特性の変化がある。これは紙の含水率、トナ
ー自身の物性の変化によるものである。電子写真プロセ
スにはこれらの外、定着部があるが、定着性能が環境に
左右されることは考えにくい。従って、使用環境変化に
よって、画質が変化することへの原因としては、上記の
点が有力視される。また上記の点の中で最も特質すべき
は、トナーの影響が少なからぬ点である。現像性能の環
境依存性を第3図に示す。同図において縦軸は、ベタ黒
印字させた時の感光体へ現像されるトナーの単位面積あ
たりの現像量、横軸は、現像器のスリーブ近傍の環境温
度である。図に示した如く低温下においては著しく現像
特性が劣化する。高湿下では紙が吸湿する為、紙の絶縁
性が損われ、転写効率も低下する。この為紙上での濃度
低下は更に著しいものとなる。以上のように使用環境の
影響で濃度低下が生じた場合、従来の現像器では現像バ
イアスを調整することによって濃度調整を行なうように
なっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の現像装置は現像バイアスによって濃度調
整を行なうようになっていたので、感光ドラム上の非画
像部の電位とのバランスがくずれ、地汚れを起こすとい
う問題点を有していた。
本発明の目的は、以上のような従来装置の問題点を解決
し、地汚れを起こすことなく濃度調整を行なうことがで
きるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明の現像装置は、現像剤
搬送スリーブの外周面には着搬送される磁性現像剤の膜
厚を規制するドクターブレードに電位を印加する印加手
段と、この印加手段により印加される電位を調整する調
整手段とを設けた。
〔作 用〕
第4図に環境条件の一例である、25℃、60%RHの
下でドクターブレードの電位と、黒ベタ印字した時のト
ナーの現像量との関係を示す。図中に示した如くドクタ
ーブレードの電位をスリーブ印加電圧VBに近づける程
トナーの現像量は増し、スリーブ印加電圧VfIを50
Vないし100V上回るドクターブレード印加電圧で最
大現像量となる。本発明の現像装置は、前述の構成とし
たので以上のような現像特性を用いて濃度調整を行なう
ことができる。
即ち、調整手段によりドクターブレードに印加する電位
を上げると現像量が増加して濃度が大きくなり、ドクタ
ーブレードに印加する電位を下げると現像量が低減して
濃度が下がる。
〔実 施 例〕
く第1実施例〉 第1図は本発明に係る現像装置の第1実施例を示す概略
図である。
同図において、1はホッパであり、トナーTが収容され
ている。
2は円筒状の現像剤搬送スリーブ(以下スリーブと言う
)であり、回転して、その外周面2aにトナーTを保持
して搬送するようになっている。
3はスリーブ用電源であり、スリーブ2にスリーブ印加
電圧(すなわち現像バイアス)Vaを印加する。
4はマグネットロールであり、複数の磁極を有している
。このマグネットロール4は、スリーブ2内にあって回
転するようになっている。
5は感光ドラムであり、その潜像にしたがってスリーブ
2からのトナーTが転写される。
6はドクターブレードであり、スリーブ2の外周面2a
に付着して搬送されるトナーTの膜厚を規制するように
なっている。
7は印加手段及び調整手段であり、前記ドクターブレー
ド6に、所定の範囲内において任意の電位を印加するこ
とがでるようになっている。本実施例では、0〜−70
0Vの範囲で印加可能である。
以上のような現像装置は、回転するマグネットロール4
及びスリーブ2の作用によって、スリーブの外周面2a
でトナーTが保持搬送され、このトナーが感光ドラム5
の潜像にしたがって転写された後、さらに図示しない紙
上に転写される。
そして、このような現像装置では、ドクターブレード6
に任意の電位を印加することのできる印加手段及び調整
手段7を設けであるので、第4図に示したような現像特
性を利用して、紙上濃度の調整を行なうことができる。
すなわち、印加手段及び調整手段7により、ドクターブ
レード6に印加する電位を上げると、スリーブ2とドク
ターブレード6との間に発生する電界強度が弱まり、ス
リーブ2による実効トナー搬送量が多くなるので、現像
量が増加して、濃度が大きくなる。
また逆に、ドクターブレード6に印加する電位を下げる
と、同じくスリーブ2とドクターブレード6との間に発
生する電界強度は逆に強まり、スリーブ2による実効ト
ナー搬送量が少なくなるので、現像量が低減して、濃度
が小さくなる。
したがってこのような現像装置によれば、現像バイアス
電位を変えることなく濃度調整を行なうことができるの
で、地汚れ等の文字品質の低下を招かない。
(実施例1) 紙上濃度の対環境性を調べる為、磁性現像剤を使用する
電子写真プロセスを採用したプリンターを使用した。但
しドクターブレード6はフロートの状態、すなわち電位
が一定しない状態である。
25℃60%RHの環境下では紙上濃度OD値(Opt
ical  Density)が1.4あったものが、
環境条件を10°Cとした時、OD値1.0迄低下した
。この時ベタ黒印字でのトナー現像量を比較したところ
、25℃、60%RH下での現像量の50%程度に低下
していた。すなわち低温環境下でのOD値値下下明らか
に現像系の原因が大と言える。そこで現像バイアス、−
600Vに対しドクターブレード6に一650vの電位
を現像バイアスと同じタイミングで印加できる印加手段
及び調整手段7を設定し、同低温環境下でのOD値を測
定した。この時OD値は1.3迄復帰することが確認さ
れた。
同一電子写真プリンターを35℃、20%RHの環境下
で黒ベタ印字を実施してOD値を測定した。ドクターブ
レード6がフロート状態であると、OD値の変化は高め
に推移し、しかもトナーの現像量の増加の為、解像度の
低下が確認された。そこで顕像バイアス電位−600V
に対し、ドクターブレード6に一550Vの電位を現像
バイアスと同一のタイミングで印加できる様、印加手段
及び調整手段7を設定し、同高温低湿環境下でのOD値
を測定した。この時OD値は常温下での1゜4に復帰し
、また解像度も常温下での解像度と遜色のないレヴエル
迄回復したことが確認された。
なお、この実験は第一図に示すように、印加手段及び調
整手段7とスリーブ用電源3との間に、ドクターブレー
ド6に印加する電位をスリーブに印加する現像バイアス
と同期させるための同期手段10を設けて行なった。
(実験例2) スリーブ2の表面電位と、ドクターブレード6とが常に
同電位になる様設定された、電子写真ブリンクを使用し
て、前述した同一の低温環境、高温環境下で黒ベタ印字
をし、OD値の測定をした。
前述したドクターブレード6がフロート状態の時と同じ
様に低温下ではOD値の低下が、高温下では、OD値の
増加と同時に解像度の低下が確認された。そこで、ドク
ターブレード6に印加する電位を、OD値低下時には現
像バイアスよりも絶対値で高めに設定し、OD値の増加
及び現像過多による解像度の劣化時には現像バイアスよ
り絶対値で低めに設定することで、OD@調整、解像度
の維持を図ることができた。
以上の実験から明らかな様に、ドクターブレード6の電
位を調整することで、トナーの現像量を調整することが
できる。換言すれば、プリンタ、複写機等の磁性トナー
を扱う現像システムに於いて、使用環境の変化によるO
D値の変動、解像度の劣化をドクターブレードの電位調
整によって防止することができることが明らかになった
く第2実施例〉 第2図は本発明に係る現像装置の第2実施例を示す概略
図である。
本実施例が前記第1実施例と異なる点は、第2図に示す
ように、現像装置のスリーブ2の表面近傍あるいは、ス
リーブ2から遠くない位置、すなわち機内温度分布に於
いてスリーブ表面と大きく変化しない位置にサーミスタ
等の温度センサー8を配置し、現像器を取りまく雰囲気
温度に基づきドクターブレード6の印加電圧を自動的に
可変することによって、常に一定した文字品位の画像を
得ることが出来るようにした点にある。第2図において
、9は温度センサー8からの出力信号に基づきドクター
ブレード6に印加すべき電位を決定して印加手段及び調
整手段7を作動させるコントローラである。
(実験例2) 第5図はトナー現像量とドクターブレード電位との関係
を、環境を特に現像装置を取りまく外気温度をふって示
したものである。この実験では上記第2実施例のコント
ローラ9を、温度センサー8により得られるスリーブ近
傍の温度が常温の場合には印加手段及び調整手段7によ
りブレード6に印加される電位が、現像バイアス電位V
B(−600V)と同電位となるように、スリーブ近傍
の温度が10℃になるとドクターブレード6に印加され
る電位が図中のV2  (650±10V)になる様に
設定した。また、スリーブ近傍の温度が35℃になると
、ドクターブレード6に印加される電位が図中のV、 
 (−550±10v)に設定した。この様な現像装置
を採用したプリンタを使用して環境試験をしたところ現
像量の変動は図中01に収まった。なお従来のプレート
電位がフロートあるいはスリーブ電位と同電位の型〔発
明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、ドクターブレード
に適切な電位を印加して濃度を調整するようにしたので
、現像バイアス、感光体の表面1泣等の設定を変更する
ことなく、安定した文字品位を得ることが出来る。そし
て現像バイアス電位を変更することで濃度調整する従来
の装置と比べ地汚れ等の文字品質の低下を招くこともな
いという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像装置の一実施例を示す概略図であ
る。第2図は同じく第2実施例の概略図、第3図はトナ
ーの現像性と環境との関係を示す図、第4図はトナーの
現像量とドクターブレード電位の常温下での関係を示す
図、第5図上記関係の環境による変化を示す図である。 以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁性現像剤を外周面に保持搬送する回転可能な現
    像剤搬送スリーブと、該搬送スリーブ内に設置され、複
    数の磁極を有する固定あるいは回転可能なマグネットロ
    ールと、前記現像剤搬送スリーブの外周面に付着搬送さ
    れる磁性現像剤の膜厚を規制するドクターブレードとを
    装備する現像装置において、前記ドクターブレードに電
    位を印加する印加手段と、この印加手段により印加され
    る電位を調整する調整手段とを設けたことを特徴とする
    現像装置。
  2. (2)前記調整手段には、ドクターブレードに印加する
    電位を、前記スリーブの近傍に設置した温度センサーか
    らの出力に基づいて自動的に決定するコントローラを設
    けたことを特徴とする請求項1記載の現像装置。
  3. (3)前記印加手段は、ドクターブレードに印加する電
    位を前記スリーブに印加する現像バイアスと同期させる
    同期手段を有していることを特徴とする請求項1又は2
    記載の現像装置。
JP1253191A 1989-09-28 1989-09-28 現像装置 Pending JPH03114089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253191A JPH03114089A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1253191A JPH03114089A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03114089A true JPH03114089A (ja) 1991-05-15

Family

ID=17247817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1253191A Pending JPH03114089A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03114089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226476B1 (en) * 1995-07-31 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Developing device holder having antenna contact mounting unit
JP2019086715A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226476B1 (en) * 1995-07-31 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Developing device holder having antenna contact mounting unit
JP2019086715A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0962042A (ja) 画像形成装置
JP2005037523A (ja) 画像形成装置
JP3140186B2 (ja) 画像記録装置
JP2019028309A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成条件の制御方法
JPH03114089A (ja) 現像装置
JPS63177176A (ja) 画像形成装置
JP2010230787A (ja) 画像形成装置
JPS63177178A (ja) 画像形成装置
JP3404198B2 (ja) 帯電装置
JP2021009210A (ja) 画像形成装置
JP2004163475A (ja) 画像形成装置
JPH05281860A (ja) 画像形成装置
JPH0683179A (ja) 電子写真装置
JP7207934B2 (ja) 画像形成装置
KR100193816B1 (ko) 인쇄환경 인식을 위한 현상 바이어스전압 제어방법
JP2006243214A (ja) 画像形成装置
JPH0627791A (ja) 現像装置
JP2001092200A (ja) 画像形成装置
JP2006267646A (ja) 画像形成装置
JPH04153671A (ja) 電子写真装置
JPH03202883A (ja) 電子写真装置
JP2848819B2 (ja) 画像形成装置
JPS6019177A (ja) 画像濃度調整装置
JP2704278B2 (ja) 画像形成装置
JP2002067381A (ja) 画像形成装置