JPH03113405A - 遮水型光ファイバ - Google Patents

遮水型光ファイバ

Info

Publication number
JPH03113405A
JPH03113405A JP1252906A JP25290689A JPH03113405A JP H03113405 A JPH03113405 A JP H03113405A JP 1252906 A JP1252906 A JP 1252906A JP 25290689 A JP25290689 A JP 25290689A JP H03113405 A JPH03113405 A JP H03113405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
water
porous glass
reinforcing coating
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1252906A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Rokunohe
六戸 満
Hiroyuki Tanaka
田中 紘幸
Toshikazu Omae
俊和 御前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP1252906A priority Critical patent/JPH03113405A/ja
Publication of JPH03113405A publication Critical patent/JPH03113405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • C03C25/1061Inorganic coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、チタニア・石英ガラス系強化被覆層の外側に
チタニアからなる遮水層を一体的に有して、強度及び遮
水性′に優れる遮水型光ファイバに関する。
発明の背景 ドープド石英ガラスコアの外側に石英ガラスのクラッド
層を有し、その外側に熱膨脹係数がクラッド層より小さ
くなる組成でチタニアを含有する石英ガラスの強化被覆
層を有する光ファイバが提案されている(特公昭59−
30659号公報)。この光ファイバは、強化被覆層の
付加により、圧縮応力を発生させてマイクロクラックの
成長を防止し、強度を増大させて以後の取り扱いを容易
としたものである。
石英系光ファイバには、水分による経時劣化の問題があ
るが、前記の強化被覆層付き光ファイバの場合も同様で
、遮水層を設けて経時劣化を防止する必要がある。
従来の技術及び課題 従来、石英系光ファイバの遮水層は、金属や炭化物等の
種々の材質で形成されているが、いずれの場合にも、光
フアイバ同士やコネクタとの接続時に剥離できるように
設けられている。
しかしながら、上記した強化被覆層付き光ファイバに、
これまでと同様に遮水層を設けた場合、その剥離時の強
化被覆層の傷付きを避は得す、そのため強化被覆層の付
加による光ファイバの高強度化の利点が活かされない問
題点があった。
従って本発明の課題は、強化被覆層付き光ファイバにお
いて、その高強度性の利点を阻害しない遮水層を付与す
ることにある。
課題を解決するための手段 本発明は、強化被覆層の外側にチタニアからなる遮水層
を一体的に設けることにより前記の課題を克服したもの
である。
すなわち、本発明は、石英系ガラスからなるコア及びク
ラッド層の外側に、熱膨脹係数がクラッド層より小さく
なる組成でチタニアを含有する石英系ガラスの強化被覆
層を有し、その外側にチタニアからなる遮水層を一体的
に有することを特徴とする遮水型光ファイバを提供する
ものである。
作用 チタニアからなる遮水層を強化被覆層の外側に設けるこ
とにより、光フアイバ同士やコネクタとの接続時に剥離
する必要のない遮水層として強化被覆層に一体的に付与
することができる。その結果、剥離処理で強化被覆層が
傷付くことを回避でき、またその剥離処理も不要となる
実施例 本発明の光ファイバの構造例を第1図に示した。
1がコア、2がクラッド層、3が強化被覆層、4が遮水
層である。また、第2図に他の構造例を示した。これは
、遮水層4の外側に保護層5を付加したものである。
本発明において、コア及びクラッド層は石英系ガラスで
形成される。すなわち、石英ガラス又は屈折率調節剤を
ドープした石英ガラスで形成される。従って本発明では
、石英ガラスコアとドープド石英ガラスクラッド層の組
合せ、ドープド石英ガラスコアと石英ガラスクラッド層
の組合せ、又はドープド石英ガラスコアとドープド石英
ガラスクラッド層の組合せからなる光ファイバがある。
ドープする屈折率調節剤は、コアの場合には石英ガラス
の屈折率を高める物質であり、クラッドの場合には石英
ガラスの屈折率を低(する物質である。用いる屈折率調
節剤は公知物でよく、そのドープ量も公知量でよい。一
般には、コア用の屈折率調節剤としてGeO2、P20
s 、Al103などが、クラッドのそれとしてB20
3やFなどが用いられ、3〜20重量%程度のドープ量
とされる。
強化被覆層は、石英ガラスにチタニアを含有させた石英
系ガラスで形成される。含有させるチタニアの量は、ク
ラッド層よりも熱膨脹係数が小さくなる範囲である。具
体的には、屈折率調節剤の含有の有無、屈折率調節剤の
種類やドープ量により、クラッド層の熱膨脹係数が変化
するため適宜に決定する必要があるが、一般には5〜2
5重量%(4〜20モル%)のチタニア含有量とされる
。チタニアの含有状態は、強化被覆層の全体において均
一濃度となるような状態であってもよいし、強化被覆層
の外側に向かいチタニア含有量が漸次、ないし段階的に
増加する状態であってもよい。後者の場合には、強化被
覆層の厚さ方向の各部分において熱膨脹係数がクラッド
層よりも小さくなるチタニア含有組成を維持させつつ、
外側に向かいその含有量が増加させられる。この増加方
式は、強化被覆層の外側はど熱膨脹係数が小さくなって
内側が緩衝機能を発揮する結果、コア部の圧縮応力を小
さくすることができ、これにより伝送特性の低下や伝送
信号の乱れを防止することができる利点がある。強化被
覆層の厚さは、光ファイバにおける強化被覆層の外径に
基づく半径の0.002〜0.1倍が適当である。その
厚さが0.002倍未満では、圧縮応力不足で強度に乏
しい光ファイバとなるし、0.1倍を超えるとコア部で
の圧縮応力が大きくなる。ちなみに、前記範囲における
強化被覆層の厚さは、コア径が50四で、クラツド径が
125 陣の標準的な光ファイバにおいて、約0.1u
m〜約7−となる。
強化被覆層の外側に一体的に設けられる遮水層はチタニ
アで形成される。遮水層は劣化の原因上なる水分のコア
部等への侵入阻止を目的とするもので、その厚さは、前
記した標準的光ファイバに基づき、通例0.O1〜5μ
m程度で充分である。
遮水層の外側には、ファイバ母材を線引きする際などに
遮水層が破壊することを防止する目的等で、必要に応じ
保護層が設けられる。保護層の形成材としは、石英系ガ
ラスが適当である。その石英系ガラスは石英ガラスその
ものでもよいし、チタニアをドープした石英ガラスでも
よい。チタニアのドープは、遮水層との密着性の向上を
目的とする。従って、そのドープ量は任意である。保護
層にも強化層としての機能をもたせるべ(、その熱膨脹
係数が強化被覆層の外層と同じか、それよりも小さくな
るチタニア含有組成としてもよい。
保護層の厚さは適宜に決定してよい。一般には、上記し
た標準的光ファイバに基づき0.O1〜lhmとされる
。なお、保護層も強化層として機能するチタニア含有組
成とする場合には、強化被覆層と遮水層と保護層の合計
厚さが、光ファイバにおける保護層の外径に基づく半径
の0.002〜0.1倍となるように形成される。
本発明の光ファイバの製造は例えば、第3図のようにバ
ーナを介し原料蒸気を酸水素炎で火炎加水分解してガラ
ス微粒子を形成し、これを堆積させる気相軸付は法を適
用して行うことができる。
すなわち、コア部をドープド石英ガラスで形成し、強化
被覆層をチタニア含有組成の異なる三層構造とする場合
を例として、まずコア用バーナ51に5iC14とドー
プ用原料のGeC1aを導入してGeO2を含有する5
i02からなるコア用多孔質ガラス体11を形成する。
次に、クラッド用バーナ52に5iC14を導入して5
i02からなるクラッド層用多孔質ガラス体21を、前
記のコア用多孔質ガラス体11の外側に形成する。
ついで、強化被覆層用バーナ53.54.55に5iC
1nとT i C14を導入し、T i O2を含有す
る5i02からなる強化被覆層用多孔質ガラス体31,
32.33を前記に準じ、クラッド層用多孔質ガラス体
21の外側に順次形成する。その際TiCl4の供給割
合を順次多くし、形成される強化被覆層用多孔質ガラス
体31,32.33におけるT i O2の含有量が外
側はど多くなるようにする。
次に、遮水層用バーナ56にT i Cl 4を導入し
てTiO2からなる遮水層用多孔質ガラス体41を、強
化被覆層用多孔質ガラス体33の外側に形成する。
さらに、保護層を設ける場合には、保護層用バーナ57
にS i CI 4を導入して5if2からなる保護層
用多孔質ガラス体5Qを、遮水層用多孔質ガラス体41
の外側に形成する。なお、チタニア含有の保護層とする
場合には、5iC14に加えてTiC1,を導入すれば
よい。
次に、前記で形成された多孔質ガラス体の堆積積層体を
電気炉中等で加熱焼成して透明なファイバ母材とし、そ
のファイバ母材を加熱溶融下に線引きすることにより、
第1図又は第2図に例示した構造の光ファイバが得られ
る。
上記において、強化被覆層用多孔質ガラス体の暦数を増
すに従い、TiO2の含有量が外側に向かい漸次増加す
る形態の強化被覆層に近付けることができる。
なお上記では、最終の層形態に対応する多孔質ガラス体
の堆積積層体を形成し、これを加熱焼成して透明なファ
イバ母材とする方式を例示したが、強化被覆層、遮水層
、保護層等の所定の層をそれぞれ別個の工程で焼成形成
して順次付加する方式などにより目的とする遮水型光フ
ァイバを形成してもよい。
発明の効果 本発明によれば、チタニアからなる遮水層を強化被覆層
の外側に一体的に設けたので、光フアイバ同士やコネク
タ等との接続時に遮水層を剥離する必要がな(、従って
剥離処理で強化被覆層を傷付けることがないので強化被
覆層付き光ファイバの高強度性が良好に維持される。そ
の結果、強度と遮水性に優れ、経時劣化しにくい石英ガ
ラス系の光ファイバを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の断面図、第2図は他の実施例の断面図
、 第3図は多孔質ガラス体の堆積積層体 の製造方法の説明図である。 1 : コア 2:クララ ド層 3 : 強化被覆層 4 : 遮水層 :保護層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、石英系ガラスからなるコア及びクラッド層の外側に
    、熱膨脹係数がクラッド層より小さくなる組成でチタニ
    アを含有する石英系ガラスの強化被覆層を有し、その外
    側にチタニアからなる遮水層を一体的に有することを特
    徴とする遮水型光ファイバ。 2、遮水層の外側に石英系ガラスからなる保護層を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載の遮水型光ファイバ
    。 3、熱膨脹係数が強化被覆層の外層と同じか、それより
    も小さくなるチタニア含有組成の石英系ガラスで保護層
    を形成してなる請求項2に記載の遮水型光ファイバ。
JP1252906A 1989-09-28 1989-09-28 遮水型光ファイバ Pending JPH03113405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252906A JPH03113405A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 遮水型光ファイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252906A JPH03113405A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 遮水型光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03113405A true JPH03113405A (ja) 1991-05-14

Family

ID=17243813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252906A Pending JPH03113405A (ja) 1989-09-28 1989-09-28 遮水型光ファイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03113405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2338798A (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Samsung Electronics Co Ltd Germanium oxide doped silica optic fibre for fibre Bragg grating
KR100464912B1 (ko) * 1999-12-16 2005-01-05 주식회사 케이티 광 케이블 접속부의 수분 침투 방지장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2338798A (en) * 1998-06-24 1999-12-29 Samsung Electronics Co Ltd Germanium oxide doped silica optic fibre for fibre Bragg grating
GB2338798B (en) * 1998-06-24 2000-07-26 Samsung Electronics Co Ltd Germanium oxide doped silica optical fiber Bragg grating
US6233386B1 (en) 1998-06-24 2001-05-15 Samsung Electronica Co., Ltd. Optical fiber for use in Bragg grating and fiber Bragg grating using the same
KR100464912B1 (ko) * 1999-12-16 2005-01-05 주식회사 케이티 광 케이블 접속부의 수분 침투 방지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5482525A (en) Method of producing elliptic core type polarization-maintaining optical fiber
US4339173A (en) Optical waveguide containing P2 O5 and GeO2
US5210816A (en) Optical fiber and process of producing same
JPH041706A (ja) 光ファイバの製造方法
JPS59174541A (ja) 偏波面保存光フアイバ
USRE28029E (en) Method of forming optical waveguide fibers
WO2020119244A1 (zh) 光纤及其制备方法
JPS61191543A (ja) 石英系光フアイバ
JPH03113405A (ja) 遮水型光ファイバ
JP2988524B2 (ja) 光ファイバおよびその製造方法
JPH07230015A (ja) 分散シフト型シングルモード光ファイバと分散シフト型シングルモード光ファイバ用母材と分散シフト型シングルモード光ファイバ用母材の製造方法
JPH0244777B2 (ja)
JPH03113404A (ja) 光ファイバ
JP2004126141A (ja) 光ファイバとその製造方法
JPS5930659B2 (ja) 光フアイバの製造方法
JPH0557215B2 (ja)
JPH0881235A (ja) 光ファイバ母材の製法
JPH05124831A (ja) 光フアイバの製造方法
JPH03261631A (ja) 光ファイバプリフォームの製造方法
CN116639868A (zh) 基于ovd工艺的大模场直径弯曲不敏感光纤的制造方法
JPH01270533A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2014219474A (ja) 光ファイバ
WO1995029132A1 (fr) Procede de production de fibre optique et matiere premiere pour cette production
JPS62171937A (ja) ガラス物品の製造方法
JPS63281106A (ja) 分散フラット型光フアイバ