JPH0311183U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311183U
JPH0311183U JP7169089U JP7169089U JPH0311183U JP H0311183 U JPH0311183 U JP H0311183U JP 7169089 U JP7169089 U JP 7169089U JP 7169089 U JP7169089 U JP 7169089U JP H0311183 U JPH0311183 U JP H0311183U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction mechanism
drive shaft
intermediate drive
shaft
lower casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7169089U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7169089U priority Critical patent/JPH0311183U/ja
Publication of JPH0311183U publication Critical patent/JPH0311183U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る電動アクチユエータの1
実施例の主要部を示す一部切欠断面図、第2図は
第1図のA−A線要部断面図、第3図は第2図の
状態から手動操作に切り換えた状態を示す要部断
面図、第4図は従来の電動アクチユエータの1例
の縦断面図、第5図は第4図の電動アクチユエー
タにおいて手動操作に切り替えた状態の要部を示
す縦断面図。 図面中、1……下ケーシング、2……上ケーシ
ング、3……駆動用モータ、3a……駆動軸、4
,5……平歯車、6,7……ねじ歯車、8……出
力軸、8a……角形部、9……中間駆動軸、9a
……軸端部、10……滑りキー、11……ハンド
ル、11a……内筒部、11b……キー状溝部、
11c,11d……環状溝部、11e……軸部端
面、12……コイルばね、13……円板、14…
…止め輪、15……平ワツシヤー、16……なべ
小ねじ、17……ボール、18……ばね、19…
…ストツパ、20…カム、21……マイクロスイ
ツチ、22……のぞき窓、23……角度銘板、2
4……指針、25,26……平歯車、27,28
……平歯車、29……コイルばね、30…クラツ
チ板、30a……係合溝、31……滑りキー、3
2……ピン、33……クラツチハンドル、34…
…クラツチカム、35……クラツチアーム、36
……指針。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 駆動用モータ3の駆動力が平歯車減速機構を
    経て歯面が45°ねじれているねじ歯車減速機構
    又はウオーム減速機構を介して出力軸8に伝達さ
    れる電動アクチユエータであつて、前記平歯車減
    速機構の一方の平歯車5が下ケーシング1に回転
    自在に支承されている中間駆動軸9の端部にスプ
    ライン又は滑りキー10を介して摺動自在に且つ
    該中間駆動軸9に同期して回転可能に装架されて
    いるコイルばね12で押圧された状態で係合され
    ており、更に前記中間駆動軸9には前記ねじ歯車
    減速機構又はウオーム減速機構の一方の歯車6が
    固着されており、前記下ケーシング1には中間駆
    動軸9の軸端部を内包し且つ前記スプライン又は
    滑りキー10と係合する溝を備えていて内筒部端
    面11eで前記平歯車5を前記コイルばね12の
    力に抗して押圧移動させて前記平歯車減速機構の
    噛合いを解除させる内筒部11aを有する手動ハ
    ンドル11が回転自在且つ摺動自在に前記中間駆
    動軸9と同心に支承されていることを特徴とする
    電動アクチユエータ。 2 手動ハンドル11の軸部外周に2つの環状溝
    部11c及び11dがそれぞれ所定位置に設けら
    れており、手動ハンドル11の軸部が摺動する下
    ケーシング1に穿設されている孔にはばね18で
    付勢されて前記環状溝部11cと11dとに係合
    して手動ハンドルを押込み位置と引出し位置とに
    それぞれ保持するボール17が設けられている請
    求項1記載の電動アクチユエータ。 3 中間駆動軸9に固着されているねじ歯車減速
    機構又はウオーム減速機構の一方の歯車6と噛み
    合つており出力軸8に固着されている歯車7のボ
    ス部と接触して出力軸8を正確な回転角度で停止
    させるストツパ19が下ケーシング1に設けられ
    ている請求項1又は2に記載の電動アクチユエー
    タ。
JP7169089U 1989-06-21 1989-06-21 Pending JPH0311183U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7169089U JPH0311183U (ja) 1989-06-21 1989-06-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7169089U JPH0311183U (ja) 1989-06-21 1989-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311183U true JPH0311183U (ja) 1991-02-04

Family

ID=31608947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7169089U Pending JPH0311183U (ja) 1989-06-21 1989-06-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311183U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007135721A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Tomoe Technical Research Company Ltd. 弁駆動装置
JP2008208856A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ogino Seiki Seisakusho:Kk 動力伝達切換機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007135721A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Tomoe Technical Research Company Ltd. 弁駆動装置
JP2008208856A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Ogino Seiki Seisakusho:Kk 動力伝達切換機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0799112B3 (en) Ratchet wrench
US6688406B1 (en) Power tool having a function control mechanism for controlling operation in one of rotary drive and hammering modes
US4966266A (en) Clutch for automobile door lock actuator
JPS6320540Y2 (ja)
JPH0686894B2 (ja) 非常時駆動装置
US3103830A (en) Emergency hand control device for the raising and lowering of automobile door windows
US4607709A (en) Motor driven hand-held machine with two part tool assembly
CA1127432A (en) Rotary impact tool for applying a torque force
JPS62148613A (ja) 座席、特に自動車用座席の調節駆動装置
JPH0311183U (ja)
CN112554646B (zh) 门手柄机构
US4576056A (en) Rotary assistance mechanism, particularly for vehicle steering
JP2681573B2 (ja) バルブ用アクチュエータの手動操作装置
US4705061A (en) Drive mechanism for a valve
JPH10213253A (ja) 電動アクチュエータの手動操作機構
CN109441223B (zh) 一种离合装置
CN109537997B (zh) 一种限位装置
JP2873866B2 (ja) アクチュエータ装置
CN109441222B (zh) 一种把手换向机构
CN218564522U (zh) 多回转电动执行器
JP2585072Y2 (ja) ハンマードリルの切換機構
JPS6325584A (ja) アラ−ム機構
JPS6320551Y2 (ja)
JPH0753871Y2 (ja) 主軸変速装置
JPS5811462Y2 (ja) デンドウコウグノ ニダンヘンソクソウチ