JPH0311141Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311141Y2
JPH0311141Y2 JP1985127858U JP12785885U JPH0311141Y2 JP H0311141 Y2 JPH0311141 Y2 JP H0311141Y2 JP 1985127858 U JP1985127858 U JP 1985127858U JP 12785885 U JP12785885 U JP 12785885U JP H0311141 Y2 JPH0311141 Y2 JP H0311141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
unit
piece
packs
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985127858U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235921U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985127858U priority Critical patent/JPH0311141Y2/ja
Publication of JPS6235921U publication Critical patent/JPS6235921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311141Y2 publication Critical patent/JPH0311141Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、板紙、段ボール箱などで食品、雑貨
その他の小物品を包装するに小口化しうる分割可
能の単位箱の集合包装用箱に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に小物品の包装に包装箱の内部空間を仕切
つて該区画部に梱包することが知られているが小
口化する必要性のある取扱には不便であり最近で
は小口化のために分割式包装箱として単位パツク
を組み合わせて切り離しができる包装形態が実開
昭57−159635号公報及び実開昭59−28020号公報
などで提案されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この従来のものではセパレーツパツクやラツプ
ラウンドワンピース、ブリスボツクスタイプなど
単位箱の2パツク、4パツクが主体であり、分割
用単位箱は小分け分割機能を保持しながら、さら
に再封緘適性の機能をも持たせた構造でないため
に流通過程の取扱上等での不便があり、さらにま
たシート状の段ボールから単位箱及び分割単位箱
の製凾を行うのが中仕切の関係で困難であるばか
りか組箱とすると保管面積の増大と包装材料の増
大となる問題点があつた。
本考案は、これらの従来の問題点を解決しよう
としたもので、包装メーカー、ユーザー特に食
品、雑貨などの分野に適用する際に小口化にマツ
チした外装形態で、その分割時にカツタなどの道
具が必要でなく手作業で簡易に小分け分割が可能
であり、しかも簡単に開封が行え包装内容物品へ
の値札つけ作業後に再封緘して用いることがで
き、必要に応じては分割用単位箱の集合化も容易
に可能であると共に従来の組箱に比較して保管面
積等の軽減が可能で且つ包装材料費の低減もはか
れる有用な包装箱を提供するとを目的としたもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、板状材を折曲線で折り曲げて組立て
られた単位パツク1をその一側片11又は中仕切
5を背中合わせで当接した一対のパツク1′,
1′で形成し、この各パツク1′,1′の開口部に
それぞれカバー状で少なくとも一端に固着片21
のある蓋片2を被覆すると共に、該蓋片2に分離
用の切目4を設け、この切目4を相隣る各パツク
1′,1′の側片11又は中仕切5の当接線上に配
置して前記固着片21で蓋片2をパツク1′,1′
に定着し、前記切目4と直交する側面で一対の単
位パツク1,1を隣設し、その接合線に沿つて両
単位パツク1,1の前記蓋片2,2上のみに跨が
つて貼着テープ31を貼合配備したことを特徴と
する分割包装箱である。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面を用いて説明する。
第1〜3図において、単位パツク1は直方体のパ
ツク1′,1′を一側片11,11相互を分離可能に
接合してなるセパレーツパツクで、蓋片2はパツ
ク1′,1′それぞれの蓋に対応する部分が分離用
のミシン目4を介して1枚の板状材で形成されて
いる。蓋片2の単位パツク1への固着片21,22
は蓋片2の長辺に折曲線を介して延長されて形成
されており、該固着片21,22にも前記切目4は
延長されている。そして固着片21,22の折曲内
面と単位パツク1の外面とが接合されるが、一方
の固着片21と単位パツク1は蓋片2を封緘する
際には手で両者を剥がすことができる程度に糊貼
りするか或いは貼着テープを用いて重合するもの
であつて、固着片21をフラツプとしてある。
上述の構成を有する単位パツク1は、2個が、
固着片22、22の接合された側片相互を当接させ
た状態即ち、背中合わせとして、外面に現出する
重合線3(境界線)上に両単位パツク1,1に跨
がつて貼着テープ3,32が貼られて連結され、
分割包装箱1″を形成するようにしてある。
貼着テープ31,32は、片面に貼着剤を塗布さ
れたテープで、分割包装箱1″の蓋板面(天板面)
にのみ貼られる貼着テープ31と底板面から両側
面にかけて貼られる貼着テープ32に分離されて
いる。
使用に際しては、各パツク1′中に製品を収容
した後第2図のように封緘して例えば運搬、貯蔵
する。そして製品に値札付けを行う場合は単位パ
ツク1の蓋片2を開蓋して行う。その作業が終了
したら蓋片2の固着片21を再度糊付けや貼着テ
ープで再封緘する。
また、必要に応じて分割包装箱1″を分割する
が、単位パツク1,1に分割する場合は貼着テー
プ31,32を剥がして行い、さらにパツク1′,
1′に分割する場合は、蓋片2はミシン目4から、
パツク1′,1′は側片11,11境界面から、容易
に分離される。分割後も単位パツク1及びパツク
1′は箱としての形態を保つており、必要に応じ
た大きさの箱として用いられる。
第4〜6図は蓋片2が折曲線を介して単位パツ
ク1に延長されてなる形態の箱で、中仕切5,5
でパツク1′,1′に区画形成され、中仕切5,5
の外縁に沿う単位パツク1の全周にはミシン目
6,6が施されて帯状のカツトテープを形成され
ているものである。
第7図及び第8図は原料板状材にムダ部分が生
じない、略四角形のものから組立てられる単位パ
ツク1とした例である。
即ち、蓋片2が延長された側片(背面片1a)、
底片1b、背面片1aに対向する側片(正面片1
c)の両側には側片(左右面片)を形成する片1
d群が折曲線を介して連続して設けられ蓋片2の
両側にはやはり左右面片を形成する片1d,1d
がミシン目7を有する折曲線を介して連続されて
いる。
そして一つの左右面片を形成する片1d群相互
は切り離されている。そして組立てる際には1d
群を重複部に適宜糊付けをして、左右面片に形成
するものである。
また、折曲線を介して連続された蓋片2、背正
面片1a,1c、底片1bの展開図中心線上には
ミシン目8が設けられ、単位パツク1に組立てた
際にミシン目8を含む平面にほぼ合致するように
2枚の中仕切9,9をパツク内に挿入して、パツ
ク1′,1′に分割可能としてある。
この例では開蓋のためにはミシン目7,7から
切り離すことも必要である。
第9図は第7〜8図例の変形で単位パツク1が
最小パツクである例である。このように単位パツ
ク1自体が最小パツクであつてもよい。
以上の実施例では、蓋片2の固着片21は単位
パツク1外面に糊付けや貼着テープで接合される
形態としたが、単位パツク1内に挿入して係止さ
れるフラツプとしてもつよい。その場合は1回目
の封も1度開蓋した後の2回目以降の封もフラツ
プ差込みで済み極めて簡単である。
また、前述の実施例における固着片21も2回
目以降の封には固着片21を差込フラツプとして
用いてもよい。その場合には蓋片2と固着片21
との折曲線が若干変わるのでやや無理が生じる場
合もあるが、固着片21には中仕切5,5の嵌入
切欠を設け、両縁部もパツク内に挿入可能に大き
さとすることで可能である。
〔考案の効果〕
本考案は簡単にパツクの開封ができ、しかも閉
蓋して再封緘して使用できる小パツクの集合化及
び集合パツクの小口分割化が極めて容易に手作業
で行え、小口化した状態に限らず集合化された状
態でも繰り返し蓋片の開閉が可能で効率良く用い
られる分割包装箱とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の分離状態の斜面図、
第2図は組立状態の斜面図、第3図は一使用状態
の斜面図、第4図は他の実施例の分離状態の斜面
図、第5図はその組立状態の斜面図、第6図はそ
の使用状態の斜面図、第7図は他例の単位パツク
の展開図、第8図はその分割包装箱組立状態の斜
面図、第9図はさらに異なる例の単位パツクの展
開図である。 1……単位パツク、2……蓋片、31……貼着
テープ、4……ミシン目、5……中仕切、6,
7,8……ミシン目、9……中仕切。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 板状材を折曲線で折り曲げて組立てられた単
    位パツク1をその一側片11又は中仕切5を背
    中合わせで当接した一対のパツク1′,1′で形
    成し、この各パツク1′,1′の開口部にそれぞ
    れカバー状で少なくとも一端に固着片21のあ
    る蓋片2を被覆すると共に、該蓋片2に分離用
    の切目4を設け、この切目4を相隣る各パツク
    1′,1′の側片11又は中仕切5の当接線上に
    配置して前記固着片21で蓋片2をパツク1′,
    1′に定着し、前記切目4と直交する側面で一
    対の単位パツク1,1を隣設し、その接合線に
    沿つて両単位パツク1,1の前記蓋片2,2上
    のみに跨がつて貼着テープ31と貼合配備した
    ことを特徴とする分割包装箱。 (2) 前記単位パツク1が一対の分離可能に重ねら
    れた中仕切5,5のある箱体であつて、該中仕
    切5,5を分離境目とする分離線の切目6をパ
    ツク壁面に備えたものである実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の包装箱。 (3) 前記単位パツク1が、各単位パツクの接合線
    に沿つて底板面に貼着テープ32を貼合配備し
    たものである実用新案登録請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の包装箱。 (4) 前記単位パツク1が、分離用の切目6があ
    り、収容空間を区切る一対の仕切板を互いに重
    合状態下に備えたセパレーツパツクとなるもの
    であつて、前記蓋片2が折曲線を介してパツク
    開口端縁に起伏自在に連設されているものであ
    る実用新案登録請求の範囲第2項または第3項
    記載の包装箱。
JP1985127858U 1985-08-23 1985-08-23 Expired JPH0311141Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985127858U JPH0311141Y2 (ja) 1985-08-23 1985-08-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985127858U JPH0311141Y2 (ja) 1985-08-23 1985-08-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235921U JPS6235921U (ja) 1987-03-03
JPH0311141Y2 true JPH0311141Y2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=31023010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985127858U Expired JPH0311141Y2 (ja) 1985-08-23 1985-08-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311141Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6164155B2 (ja) * 2014-06-03 2017-07-19 王子ホールディングス株式会社 包装容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946817B2 (ja) * 1978-06-22 1984-11-15 日信工業株式会社 車輌用ブレ−キ油圧制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946817U (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 レンゴ−株式会社

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946817B2 (ja) * 1978-06-22 1984-11-15 日信工業株式会社 車輌用ブレ−キ油圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235921U (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4413734A (en) Multiple component film package
CA1278281C (en) Ice cream carton and method for making same
GB2321236A (en) Cartons
JPH0311141Y2 (ja)
JPH0322106Y2 (ja)
JPH1149139A (ja) 紙 箱
JPS6346368Y2 (ja)
JPH0320254Y2 (ja)
JP3019156U (ja) 小包用紙箱
JPH0239940Y2 (ja)
JPS621073Y2 (ja)
JPH0339372Y2 (ja)
JPS63114968U (ja)
JPS6037287Y2 (ja) 紙製包装容器
JPS6348517Y2 (ja)
JPS5855129Y2 (ja) 角筒状容器
JPS6236738Y2 (ja)
JPH0245141Y2 (ja)
JPS624510Y2 (ja)
JPH0221376Y2 (ja)
JPH068048Y2 (ja) 包装体
JPS621072Y2 (ja)
JPH0437066Y2 (ja)
JPS6348530Y2 (ja)
JPS6038487Y2 (ja) 容器