JPH0339372Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339372Y2
JPH0339372Y2 JP7469887U JP7469887U JPH0339372Y2 JP H0339372 Y2 JPH0339372 Y2 JP H0339372Y2 JP 7469887 U JP7469887 U JP 7469887U JP 7469887 U JP7469887 U JP 7469887U JP H0339372 Y2 JPH0339372 Y2 JP H0339372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
wall plate
box body
packaging
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7469887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63183014U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7469887U priority Critical patent/JPH0339372Y2/ja
Publication of JPS63183014U publication Critical patent/JPS63183014U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339372Y2 publication Critical patent/JPH0339372Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、パーツ類、雑貨類、その他の工業製
品などを包装する包装箱に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種包装箱には、第6図及び第7図示
のようにダンボール紙、ボール紙などの厚紙を、
各折線1で4枚の側壁板2,3,4,5と継ぎし
ろ6が区画され、各側壁板2,3,4,5の一方
の端縁に折線7を介して蓋フラツプ8,9,1
0,11が連接し、各側壁板2,3,4,5の他
方の端縁に折線12を介して底フラツプ13,1
4,15,16が連接するように裁断し、各側壁
板2,3,4,5を折線1に沿つてそれぞれ折り
曲げ、かつ接着しろ6で角筒状に継いで箱本体1
7を形成したものが多く使用されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来の包装箱では、物品の包装時に4枚の
底フラツプ13,14,15,16を折線12で
折り曲げながら底を組み立てる作業と、4枚の蓋
フラツプ8,9,10,11を折線7で折り曲げ
ながら蓋を組み立てる作業とを必要とするため、
包装する物品の1個当りあるいは1単位当りの包
装に手間がかかり、大量の物品を包装する場合に
は、能率が悪く、それだけ包装のコストが割高に
なる。また物品を包装した状態において、包装箱
の底面や上面は、それぞれ4枚のフラツプが折り
重ねられて、部分的に段差や盛り上がりができ、
完全な平面には仕上がらないため、複数の包装箱
を積み重ねると安定性が悪く、荷崩れが起りやす
いなどの問題点があつた。
本考案は、角筒状に継がれている各側壁板のう
ちのいずれか1枚の側壁板の両端部分をそれぞれ
蓋フラツプとして折り曲げ、かつそれらの蓋フラ
ツプをワンタツチで閉じられるように構成し、上
記従来の問題点を解消しうる包装箱を提供するこ
とを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本考案は、ダンボ
ール紙その他の厚紙に折線で区画した各側壁板を
上記折線に沿つてそれぞれ折り曲げて角筒状に継
いでなる箱本体において、上記各側壁板のうちい
ずれか1枚の側壁板の両端々縁から上記箱本体の
開口端部をそれぞれ密閉する寸法だけ引込んだ位
置に至る部分を隣接の各側壁板から切り離して蓋
フラツプをそれぞれ形成し、この各蓋フラツプの
端縁には、爪片を設け、上記1枚の側壁板と相対
向する側壁板には、上記各蓋フラツプの閉蓋時に
上記各爪片と係合する係合孔を設けることを特徴
とするものである。
〔実施例〕
以下図面第1図ないし第5図にもとづいて本考
案の実施例を説明すると、18は箱本体で、厚
紙、例えばダンボール紙を、各折線19で4枚の
側壁板20,21,22,23と継ぎしろ24が
区画されるように裁断し、各側壁板20,21,
22,23を折線19に沿つてそれぞれ折り曲
げ、かつ継ぎしろ24で角筒状に継いでなる。2
5,26は蓋フラツプで、各側壁板20,21,
22,23のうちいずれか1枚の側壁板、例えば
側壁板20の両端部分を隣接の側壁板21,23
から切込線27,28でそれぞれ切り離すととも
に、折線29,30で折り曲げることにより形成
される。31,32は蓋フラツプ25,26の端
縁に設けた爪片、33,34は蓋フラツプ25,
26の閉蓋時に爪片31,32と係合する係合孔
で、側壁板20と相対向する側壁板22の両端部
分に設けてある。
上記蓋フラツプ25,26は、それらを折線2
9,30から箱本体18の開口端部を被う位置へ
折り曲げていくと、第3図示のように爪片31,
32が係合孔33,34に係合し、蓋フラツプ2
5,26がロツクされて、箱本体18が密閉され
る。
なお、切込線27,28は、側壁板20の幅D
よりも若干広くなる位置に設け、蓋フラツプ2
5,26の閉蓋時にそれら側縁が側壁板21,2
3の内面を押圧しつつ移動するようにしてある。
蓋フラツプ25,26を爪片31,32でロツク
した後で、蓋フラツプ25,26を開く場合は、
爪片31,32を係合孔33,34から押し戻し
て、蓋フラツプ25,26を開いてもよく、蓋フ
ラツプ25,26のいずれか一方又は両方に第4
図示のように折線35を介して設けられた舌片3
6を引張ることにより開いてもよい。爪片31,
32は係合孔33,34との係合時に側壁板20
の上面よりも突出しない程度に成形してもよく、
側壁板20の上面よりも若干突出する程度に成形
してもよい。また箱本体18に使用する厚紙の厚
さが薄目の場合は、爪片31,32を、それらの
両側縁が円弧状その他の形状に若干拡張するよう
に成形して、係合孔29,30の端縁に爪片3
1,32がそれぞれ確実に係合するように構成す
ることもある。本考案は、側壁板の枚数を4枚以
外に変更して構成することもある。
〔考案の効果〕
本考案は、叙上のように構成したから、箱本体
に物品を入れた後、両端開口部を各蓋フラツプに
よりワンタツチで密閉し包装することができ、従
来の包装箱に比し、包装の作業性を抜群に向上で
き、包装のコストを格段にダウンさせることがで
きる。しかも箱本体を折線で押しつぶして嵩張り
を小さくした場合、箱本体が平面状に折り畳まれ
るため、多数積み重ね、あるいは多数積み重ねて
から結束する作業が行いやすく、未使用の状態で
の保管に頗る便利である。また物品の包装時に
は、各蓋フラツプをその周囲の側壁板の内面に圧
接させつつ強制的に折り曲げた状態で爪片により
ロツクし、包装の強度を確保することもできる。
また物品を包装した状態において、コの字形に折
曲した側壁板の両端部分が各蓋フラツプよりも外
側へ突出して、包装箱の両端方向から加わる外力
に抵抗するため、包装されている物品を外力から
保護することができる。また物品を包装した状態
において箱の側面はどれも平面になるため、複数
の包装箱を安定した状態で積み重ねることがで
き、荷崩れを防止できるばかりでなく、第5図示
のように多数の包装箱を粘着テープ37で連接す
ることができ、この状態で、包装箱を順次折り重
ねて保管したり、必要な数の包装箱のところで粘
着テープ37を切断して、包装された物品を小分
けしながら出荷したりすることができるなどの諸
効果を有し、物流の向上に大いに貢献しうる包装
箱を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図ないし第5図は本考案の実施例を示
すもので、第1図は斜視図、第2図は第1図の裏
側の斜視図、第3図は物品を包装した状態の斜視
図、第4図は蓋フラツプの変更実施例を示す斜視
図、第5図は多数の包装箱を粘着テープで連接す
る状態の斜視図、第6図は従来の包装箱の一例を
展開した図、第7図は同包装箱を組立てた状態の
斜視図である。 18……箱本体、20,21,22,23……
側壁板、24……継ぎしろ、25,26……蓋フ
ラツプ、27,28……切込線、31,32……
爪片、33,34……係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダンボール紙その他の厚紙に折線で区画した各
    側壁板を上記折線に沿つてそれぞれ折り曲げて角
    筒状に継いでなる箱本体において、上記各側壁板
    のうちいずれか1枚の側壁板の両端々縁から上記
    箱本体の開口端部をそれぞれ密閉する寸法だけ引
    込んだ位置に至る部分を隣接の各側壁板から切り
    離して蓋フラツプをそれぞれ形成し、この各蓋フ
    ラツプの端縁には、爪片を設け、上記1枚の側壁
    板と相対向する側壁板には、上記各蓋フラツプの
    閉蓋時に上記各爪片と係合する係合孔を設けるこ
    とを特徴とする包装箱。
JP7469887U 1987-05-19 1987-05-19 Expired JPH0339372Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7469887U JPH0339372Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7469887U JPH0339372Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63183014U JPS63183014U (ja) 1988-11-25
JPH0339372Y2 true JPH0339372Y2 (ja) 1991-08-20

Family

ID=30920153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7469887U Expired JPH0339372Y2 (ja) 1987-05-19 1987-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0339372Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5968116B2 (ja) * 2012-06-26 2016-08-10 キヤノン株式会社 包装箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63183014U (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3228582A (en) Shipping and storage carton
US5588585A (en) Automatic set-up carton with corner posts
US7331508B2 (en) Stackable container with support flanges
US5125567A (en) Container made from one-piece blank
US5050794A (en) Tamper-resistant leakproof container
US6394336B1 (en) Adjustable container and a method for forming an adjustable container
US4311268A (en) Footwear box with handles
US4383636A (en) Container
US4113096A (en) Packing box for china
US5325989A (en) Box and blank for packaging powdered soap or the like
US3258188A (en) Container
GB2321236A (en) Cartons
US5967407A (en) Auto-erecting box
US7837089B2 (en) Bulk material box
US3712531A (en) Mailing folder
JPH0339372Y2 (ja)
JPH08169436A (ja) ボトムロック式紙箱
JP3088549U (ja) 紙製のトレー状ケース
JP2003237773A (ja) 青果収納箱
JPH1149139A (ja) 紙 箱
JP7246350B2 (ja) 上蓋及び下蓋を有する箱
JP4140895B2 (ja) 天面封緘箱
TWM528967U (zh) 紙箱構造
JPS6143695Y2 (ja)
JPS6328102Y2 (ja)