JPH03111331A - ローデイング・アンローデイング装置 - Google Patents

ローデイング・アンローデイング装置

Info

Publication number
JPH03111331A
JPH03111331A JP1247140A JP24714089A JPH03111331A JP H03111331 A JPH03111331 A JP H03111331A JP 1247140 A JP1247140 A JP 1247140A JP 24714089 A JP24714089 A JP 24714089A JP H03111331 A JPH03111331 A JP H03111331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
loading
line
unloading
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1247140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2982904B2 (ja
Inventor
Tomoji Fujisawa
藤沢 友二
Akira Hagio
萩尾 彰
Shin Nakashio
中塩 伸
Toshirou Gouriki
合力 俊郎
Bunichi Tochiyama
栩山 文一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP1247140A priority Critical patent/JP2982904B2/ja
Publication of JPH03111331A publication Critical patent/JPH03111331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982904B2 publication Critical patent/JP2982904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、管路を利用して物資を効率良く、高速で搬
送するためのリニア式カプセル型走行システムの集配ス
テーションでカプセルの積荷を積卸しするためのローデ
ィング・アンローディング装置に関するものである。
〔従来の技術〕
小荷物、ゴミなど種々の物資を搬送する物流システムと
して、従来からパイプからなる管路(パイプライン)を
利用したカプセル・パイプライン輸送システムが注目さ
れている。このシステムは、物流センターと配送センタ
ーとの間等、複数地点間に敷設されたパイプライン内を
カプセルを走行させて物資を目的地まで搬送するもので
ある。
このような、カプセル・パイプライン輸送システムの従
来技術として、気送式のカプセル型走行システムが既に
開発されている。このシステムは、大型のブロアによる
気流によってパイプ内のカプセルを走行させ、前記カプ
セルに積載した物資をカプセルとともに目的地まで搬送
するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の気送式のカプセル型走行システム
には、下記に示す欠点があった。
■ パイプ内において、カプセルを高速で走行させるた
め、シール材が磨耗し易く、カプセルの駆動力が落ちや
すい。
■ パイプの曲管部では、カプセルのシール性が落ち易
いため、パイプの曲率を大きくする必要があり、パイプ
ライン設計上不利である。
■ パイプの分岐部においては、空気圧を保つ必要から
複雑な構造の切替え駆動機器を配設しなければならない
■ カプセルを走行させるために、パイプラインの全長
に渡って高速で空気を流さなければならないため大きな
圧損が生じる。しかも、長距離を搬送する場合にはブー
スタが必要であるとともに、大きなブロアも必要である
など、大規模な動力および設備が必要である。
■ カプセル体を発射させる場合に大きな圧力ドロップ
が生じるため、カプセルを連続で発射できない。
■ カプセルの速度を高速にする場合には、設定したカ
プセルの速度以上に流速を上げる必要があるため、流速
の二乗で圧損が増大する。従って、カプセルの速度を2
0〜30m/see以上の高速にすることが困難である
■ カプセルを戻すために、パイプラインの両端にブロ
アステーションが必要である。
このように、従来の気送式カプセル型走行システムには
、上述したような欠点があるため、物資をより高速で、
効率よく搬送することができ、しかも設備費等の建設コ
ストもより安価なカプセルパイプライン輸送システムの
開発が強く望まれている。
発明者等は、上述の問題を解決するため、物資を高速で
効率良く搬送することができ、しかも建設コストも安価
なリニア式カプセル型走行装置を開発し、さらに、集配
ステーションでカプセルの積荷を積卸しするためのロー
ディング・アンローディング装置の発明に至った。
従って、この発明の目的は、リニア式カプセル型システ
ムにおいて使用されるローディング・アンローディング
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、非磁性体のパイプに所定間隔毎に電磁石を
取り付けた管路内を、前記電磁石の作用によってカプセ
ルを走行させるリニア式カプセル型走行装置の前記管路
に接合された、前記管路を通って集配ステーションに到
着したカプセルをそのまま微速で前進させる、前記管路
と同一構造のアンローディングラインと、積荷が積載さ
れたカプセルを管路に送り出す、前記アンローディング
ラインと同一構造のローディングラインと、前記アンロ
ーディングラインで待機するカプセルから積荷を卸すア
ンローディング装置と、卸された前記積荷を運び出す第
1搬送機と、前記アンローディングラインを走行する前
記カプセルを前記ローディングラインに搬送と待機を兼
ねた第2搬送機と、前記ローディングラインで待機する
カプセルに積荷を積載するためのローディング装置と、
前記ローディング装置まで積荷を運び込むための第3搬
送機とからなることに特徴を有するものである。
次に、この発明を図面を参照しながら説明する。
第1図はこの発明の装置の1実施態様を示す平面図、第
2図はリニア式カプセル型走行システムの全体図、第3
図は概念図である。リニア式カプセル型走行システムは
集配ステーションlO、リニア式カプセル型走行装置1
1およびローディング・アンローディング装置12とか
らなる。この発明のローディング・アンローディング装
置12は、各集配ステーションlO内に設けられている
。各集配ステー23210間はリニア式カプセル型走行
装置11によって連絡されている。
第4図はリニア式カプセル型走行装置を示す側面図、第
5図は第4図のA−A線断面図である。
第4図および第5図に示すように、断面が円形のカプセ
ルlは断面が円形のパイプ2内に挿入される。
カプセル1は非磁性材、例えばSUS 304またはア
ルミニウムのカプセル体からなっている。
カプセルlの上流端および下流端にはカプセル1の周方
向に永久磁石4が環状に巻装されている。
空気抜けのため、永久磁石4は周方向に所定間隔をあけ
て配設してもよい。カプセル1の上流側および下流側に
はカプセル1の周方向に所定間隔ごとに車輪3がそれぞ
れ複数個(例えば10個程度)づつ設けられている。カ
プセルlはパイプ2の内周面と接触する車輪3を介して
パイプ2内を走行自在である。カプセルlは図示しない
が、ロック付きの片ヒンジの開閉扉を有し、この中に磁
気シールドされたインナーカプセルが搭載される。そし
て、このインナーカプセルも開閉が自在でこの中に荷物
が積載される。
パイプ2はSUS 304、アルミニウム、または、F
RP製等の非磁性の管等を使用することができる。パイ
プ2の外周面には、電磁石のコイル5が環状に巻装され
ている。コイル5はパイプ2の全長に渡って所定間隔毎
に取り付けられている。
パイプ2の外側には図示しない電源からコイル5に給電
するための電線6がパイプ2と近接してパイプ2の全長
に渡って架設されている。カプセルIの位置を検知する
センサ8とカプセルの位置に合わせて切り換える極性変
換機構7(例えばインバータ等)で構成される。カプセ
ル位置に合わせてコイル5の極性を変えて、カプセルの
永久磁石4を吸着、反発させ、これを繰り返すことによ
りカプセルは走行する。なお、所定区間(50〜100
m)毎に図示しない区間センサが配設され、カプセル1
が通過しない区間には電磁石に電流は流れない。
カプセルlの走行速度はコイル5に給電する周波数およ
び電流を制御することによって、コントロールすること
ができる。また、カプセル1の発射時等走行状況に応じ
て、あるいはパイプ2の傾斜角度に合わせて電流を制御
することもできる。
次に、この発明のローディング・アンローディング装置
について説明する。第1図に示すように、集配ステーシ
ョン10にはリニア式カプセル型走行装置11のパイプ
2が2本挿入されており、入路側のパイプ2aにはアン
ローディングライン15が接続され、出路側のパイプ2
bにはローディングライン16が接続されている。アン
ローディングライン15およびローディングライン16
はパイプ2、コイル5、センサ8および電線6等で構成
されるリニア式カプセル型走行装置の管路と同一構造で
ある。
ただし、カプセルlからの積荷の積み卸ろしのため、ア
ンローディングライン15およびローディングライン1
6のパイプ2の上半部は開放されている。
アンローディングライン15およびローディングライン
16はカプセルlを微速で前進させる。アンローディン
グライン15の途中にはカプセル1内に収納された、積
荷を入れたインナーカプセル24を卸すためのアンロー
ディング装置17が設けられている。アンローディング
装置17には、卸したインナーカプセル24を運び出す
第1搬送機13が近接して設けられている。アンローデ
ィング装置17の下流側(第1図に示す右側)には、第
2搬送機14が設けられている。第2搬送機14はアン
ローディングライン15とローディングライン16とを
連絡する待機ライン20とカプセルlを待機ライン20
側へ押し出す押し出し機21とによって構成されている
。ローディングライン16の待機ライン20よりも下流
側(第1図に示す左側)には積荷を入れたインナーカプ
セル24をカプセル1に積み込むためのローディング装
置18が設けられている。ローディング装置18には積
荷を入れたインナーカプセル24をローディング装置1
8まで運び込むための第3搬送機19が近接して設けら
れている。アンローディングライン15の第2搬送機1
4よりも更に下流側は、カプセル1を点検するためのメ
ンテナンスライン22に連絡されている。23は操作室
である。
〔作用〕
パイプ2aから出てきたカプセル1は、そのままアンロ
ーディングライン15の走行機構によってアンローディ
ングライン15を移動し、アンローディング装置17で
停止し、カプセルlの蓋が開き、アンローディング装置
17によって物資が収納されたインナーカプセル24ご
と取り出される。そして、インナーカプセル24は第1
搬送機13の運搬ベルトによって運び出される。これら
の物資は一例として、更に小型のトラックに移され、宅
配等がなされる。空になったカプセル1は、そのままア
ンローディングライン15および第2搬送機14を経て
ローディングライン16に移され、ローディング装置1
8で停止し、ローディング装置18によって第3搬送機
19の移動ベルトから運ばれてきた、積荷が積載された
カプセルlを収納する。そして、管路2bへ送り出す。
なお、カプセルには、図示しないが小型のメモリー基盤
が取り付けられており、インターフェイスを経て行き先
が記録される。これは、空中伝送(例えば光伝送)が可
能で行き先を何時でも読み出せる。積荷が積載されたカ
プセルは管路に通って目的地へ搬送される。カプセル異
常の検査あるいは修理を行うときはメンテナンスライン
22に送られる。待機ライン20は、連続輸送または管
路が一本しか無いときの往復輸送あるいは停止時の待機
用に用いられる。
〔発明の効果〕
この発明は上述したように構成されているので下記に示
す有用な効果を奏する。
■ 非接触式のりニアモータを利用することによって、
パイプとカプセルとの接触部分が車輪のみと少なく高速
化が可能である。
■ カプセルを電気を使用して直接走行させるため効率
が良く、また長距離区間でも電気の供給が容易にできる
ため長距離搬送が容易にできる。
■ カプセルが走行している区間のみに電流を流すため
、消費電流が少なく経済的である。
■ カプセルの位置検知および速度コントロールが出来
るため、自動化が容易である。
■ カプセルへの積卸しが迅速に且つ的確に行えるので
、カプセル輸送を効率良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の装置の1実施態様を示す平面図、第
2図はリニア式カプセル型走行システムの全体図、第3
図は概念図、第4図はリニア式カプセル型走行装置を示
す側面図、第5図は第4図のA−A線断面図である。図
面において、工10.カプセル、 2.2a、 2b1.、パイプ、 3・・・車輪、 411.永久磁石、 5・・・コイル、 6・・・電線、 10、、、集配ステーション、 11、、−リニア式カプセル型走行装置12・・・ロー
ディング・アンローディング装置13・・・第1搬送機
、 14 、、、第2搬送機、 15・・・アンローディングライン、 16、、、ローディングライン、 I7・・・アンローディング装置、 18・・ローディング装置、 19・・第3搬送機、 20、待機ライン、 210.・押し出し機、 22、・・メンテナンスライン、 23、、、操作室、 24、、、インナーカプセル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非磁性体のパイプに所定間隔毎に電磁石を取り付け
    た管路内を、前記電磁石の作用によってカプセルを走行
    させるリニア式カプセル型走行装置の前記管路に接合さ
    れた、前記管路を通って集配ステーションに到着したカ
    プセルをそのまま微速で前進させる、前記管路と同一構
    造のアンローディングラインと、積荷が積載されたカプ
    セルを管路に送り出す、前記アンローディングラインと
    同一構造のローディングラインと、前記アンローディン
    グラインで待機するカプセルから積荷を卸すアンローデ
    ィング装置と、卸された前記積荷を運び出す第1搬送機
    と、前記アンローディングラインを走行する前記カプセ
    ルを前記ローディングラインに搬送と待機を兼ねた第2
    搬送機と、前記ローディングラインで待機するカプセル
    に積荷を積載するためのローディング装置と、前記ロー
    ディング装置まで積荷を運び込むための第3搬送機とか
    らなることを特徴とするローディング・アンローディン
    グ装置
JP1247140A 1989-09-22 1989-09-22 ローデイング・アンローデイング装置 Expired - Fee Related JP2982904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247140A JP2982904B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 ローデイング・アンローデイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247140A JP2982904B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 ローデイング・アンローデイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111331A true JPH03111331A (ja) 1991-05-13
JP2982904B2 JP2982904B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17159028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247140A Expired - Fee Related JP2982904B2 (ja) 1989-09-22 1989-09-22 ローデイング・アンローデイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2982904B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005505478A (ja) * 2001-10-09 2005-02-24 ドイチェ ポスト アーゲー 郵便配達物輸送方法及び郵便配達物格納装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181377A (ja) * 1975-01-09 1976-07-16 Hitachi Shipbuilding Eng Co Unpanhaishutsusochi
JPS6067326A (ja) * 1983-09-26 1985-04-17 Toshiba Corp 電磁推進装置
JPS63262336A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Takenaka Komuten Co Ltd 真空チユ−ブ式超高速搬送システムにおける荷役ハンドリング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181377A (ja) * 1975-01-09 1976-07-16 Hitachi Shipbuilding Eng Co Unpanhaishutsusochi
JPS6067326A (ja) * 1983-09-26 1985-04-17 Toshiba Corp 電磁推進装置
JPS63262336A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 Takenaka Komuten Co Ltd 真空チユ−ブ式超高速搬送システムにおける荷役ハンドリング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005505478A (ja) * 2001-10-09 2005-02-24 ドイチェ ポスト アーゲー 郵便配達物輸送方法及び郵便配達物格納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2982904B2 (ja) 1999-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272897B1 (en) Transportation system of a floated-carrier type
US8333274B1 (en) Sorting system with linear synchronous motor drive
US5156093A (en) Transportation system of floated-carrier type
CA2027089A1 (en) Conveyor
US20070170043A1 (en) Conveyor for material with magnetically driven flights in a tube
JP3215608B2 (ja) リニアモ−タ式カプセル型搬送装置
JPH03111331A (ja) ローデイング・アンローデイング装置
JPH03112301A (ja) リニア式カプセル型走行装置の管路分岐装置
JPH03111333A (ja) リニア式カプセル型走行装置による複数連結されたカプセルの輸送コントロール方法
JPH03111332A (ja) リニア式カプセル型走行装置による輸送コントロール方法
CN117941230A (zh) 由具有双面初级和长剖面次级的线性感应电动机驱动的输送带
CN109625985B (zh) 一种铁路冷链物流管道旋转式多向发送装置及方法
JP2958988B2 (ja) カプセル再起動方法
JPH0564314A (ja) リニア式カプセル型走行装置のリニアカプセル駆動制御方法
CN109625983B (zh) 一种铁路冷链物流双向并行管道系统及控制方法
JPH03103005A (ja) リニア式カプセル型走行装置
JPH03103007A (ja) リニア式カプセルの走行方法
JPH03112303A (ja) リニア式カプセル傾斜部走行方法
JP2767922B2 (ja) リニア式カプセル型走行装置
JP3097215B2 (ja) リニア式カプセル型走行装置
JPH11115754A (ja) 搬送装置
JP3206032B2 (ja) リニアカプセル
KR102322327B1 (ko) 레일 전환이 가능한 천장 주행형 물품 이송 시스템
JP2000060034A (ja) 搬送システム
JPH03121971A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees