JPH031107A - 光減衰器 - Google Patents

光減衰器

Info

Publication number
JPH031107A
JPH031107A JP1134788A JP13478889A JPH031107A JP H031107 A JPH031107 A JP H031107A JP 1134788 A JP1134788 A JP 1134788A JP 13478889 A JP13478889 A JP 13478889A JP H031107 A JPH031107 A JP H031107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
refractive index
optical
medium
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1134788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaharu Yanagawa
柳川 久治
Koichi Hayakawa
早川 弘一
Hidehisa Miyazawa
宮澤 秀久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1134788A priority Critical patent/JPH031107A/ja
Publication of JPH031107A publication Critical patent/JPH031107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/264Optical coupling means with optical elements between opposed fibre ends which perform a function other than beam splitting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規な構造の光減衰器に関する。
(従来の技術) 光フアイバ伝送路の途中に送入されて光信号の減衰機能
を担う光減衰器としては、各種タイプのものが実用に供
されているが、その1例として、光可変減衰器を第6図
に示す。
図のタイプのものは、本質的には、コネクタ接続部を利
用したもので、光ファイバのコアlの中にコネクタフェ
ルール2と割りスリーブ3をギャップgの間隔を置いて
挿入した構造になっている。
作動に際しては、上記ギャップgの間隔を変化させる。
そのことにより、コア1内を導波する光の放射損失を誘
発せしめ、光減衰を実現する。
(発明が解決しようとする課N) しかしながら、第6図に示した構造の光減衰器の場合、
コネクタフェルール2と空気の界面で、約−14dB程
度の大きな反射が生ずる。そのため、反射にたいして不
安定となる光源、例えば、レーザダイオードからの光に
関しては、上記構造の光減衰器は不都合である。
本発明はこのような問題を解決し、反射を生ずることが
ない新規構造の光減衰器の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記した目的を達成するために、本発明においては、光
ファイバのクラッドの一部を除去したつπ域または光フ
ァイバの所望長さ部分にテーパをつけて減径した領域に
、光ファイバのコア内を導波する光の導波モードの実効
屈折率よりも高い屈折率を有する媒質を配置して成るこ
とを特徴とする光減衰器が提供される。
本発明の光減衰器においては、それに組込まれている光
ファイバの一部が除去されたりまたは減径されているた
め、その領域では、その他の部分に比べて、表面からコ
アまでの距離が短くなっている。そして、その領域に、
コアの実効屈折率(notf)よりも高い屈折率(n)
の媒質が配置された構造になっている。
(作用) 第1図および第2図を用いて、本発明の光減衰器の作用
を説明する。第1図は、光ファイバのクランドの表面を
研磨してその一部11aを他のクラッド部分11bより
も薄い領域とし、この領域11aに、コア12のn *
ttよりも高い屈折率(n)の媒質13を配置した状態
を示す構造の断面図である。
この構造において、光ファイバのZ方向の屈折率分布を
考えると、第2図のようになっている。
ここで、媒質13が存在しないときのコア12内の光の
伝搬定数をβとすると、コア12の実効屈折率は、n 
aff−β/ ko(ko = 2 g /λ:λは光
の波長)になる、媒質13が存在し、屈折率分布が第2
図のようになっていると、光フアイバ内を導波する光の
光パワー分布は、第2図の曲線Aで示したようなカーブ
を描き、媒質13に導波モードの光がしみ出しているモ
ードとなる。このモードは、リーキーモードになる。す
なわち、第1図のような構造にすることにより、光パワ
ーの一部はnotfよりも高屈折率の媒質13へと洩れ
ていり、シたがって、反射を生ずることなく光減衰が実
現できるようになる。
このとき、領域11aに配置する媒質13を可変状態に
して、光ファイバの長手方向(第1図の矢印p方向)や
幅方向(第1図の矢印q方向)に動かすことにより、第
2図における光のしみ出し状態を変えることができる。
すなわち、媒質13を可変とすることにより、光可変減
衰器にすることができる。
なお、この場合には、クラフトの領域11aが、その上
を移動する媒質13で損傷されることを防止するために
、領域11aと媒質13の接触面に、潤滑剤の作用も兼
ねて、シリコーングリースのような屈折率整合剤を介在
せしめることが好ましい。
また、−旦、リークした導波モードが媒質13の表面に
おける乱反射で再び戻ってくることを防止するために、
媒質13の上面にのような吸収層を設けたり、または媒
質13それ自身を吸収性の材料で構成することが有効で
ある。
(実施例) 実施例1 第3図の斜視図、第4図の一部拡大断面図に示したよう
に、湾曲したガイド孔14が形成されている石英基板1
5の前記ガイド孔14に、線径125μmの石英系シン
グルモード光ファイバ16を挿入した。ついで、光ファ
イバ16の湾曲部の頂点部分を研磨してクラッドの一部
を除去し、厚みが約5amの領域11aを形成した。
この領域tlaの上に、シリコーングリースを介して、
平面形状が三角形をしたルチルプリズム17を第3図の
ように配置した。
このルチルプリズム17を矢印rのように動かすことに
より、光減衰量が可変である減衰器が得られた。
実施例2 第5図に示したように、2側面に貫通孔18a。
18bが形成されている角筒18を置き、これら貫通孔
18a、18bには光ファイバ16を挿通し支柱t9a
、19bで支持した。光ファイバ16には、線径125
μmのシングルモード光ファイバの所定長さの部分を、
ウェスト径が20t!mとなるようにテーバをつけて減
径された領域16aが形成されている。そしてこの領域
16aは前記した角筒18の中に収納される。
ついで、二〇角筒18の中にシリコーン接着剤20を充
填し、その全体を覆ってルチルプリズム17を矢印S方
向に移動可能となるように配置し4゜ た。シリコーン接着剤20は、光ファイバ16のクラッ
ドよりも低屈折率になっている。
この構造においては、ルチルプリズム17を光ファイバ
の長手方向に移動させ、領域16aを完全に覆ったとき
は光減衰が最大となり、全く覆わないときは減衰ゼロと
なる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明の光減衰器は、導
波モードのリークによって光損失が生ずるようにしたの
で、光減衰の過程で反射は全く生じない、それゆえ、レ
ーザダイオードを光源とする光フアイバ伝送システムに
おける光減衰器として有用である。
また、本発明の光減衰器は、その媒質を可変状態に配置
することにより、光減衰量のtllllflが可能とな
り、光可変減衰器にもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光減衰器の基本構造を示す概略断面図
、第2図はその作用を示す説明図、第3図は本発明の実
施例を示す斜視図、第4図はその一部拡大断面図、第5
図は他の実施例の断面図、第6図は従来の光可変減衰器
の断面図。 11a・・・クラッドの一部を除去した領域、llb・
・・一部が除去されていないクラッド、12・・・コア
、13・・・媒質、14・・・ガイド孔、l 5 用石
英基板、16・・・光ファイバ、17・・・ルチルプリ
ズム(媒質)、18 ・・・角筒、18a、18b−貫
通孔、19a。 19b・・・支柱、20・・・シリコーン接着剤。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバのクラッドの一部を除去した領域また
    は光ファイバの所望長さ部分にテーパをつけて減径した
    領域に、光ファイバのコア内を導波する光の導波モード
    の実効屈折率よりも高い屈折率を有する媒質を配置して
    成ることを特徴とする光減衰器。
  2. (2)前記媒質が、その配置個所で前記領域上を移動す
    ることができる請求項1記載の光減衰器。
JP1134788A 1989-05-30 1989-05-30 光減衰器 Pending JPH031107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134788A JPH031107A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 光減衰器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134788A JPH031107A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 光減衰器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH031107A true JPH031107A (ja) 1991-01-07

Family

ID=15136563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134788A Pending JPH031107A (ja) 1989-05-30 1989-05-30 光減衰器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031107A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100864204B1 (ko) * 2007-01-09 2008-10-17 연세대학교 산학협력단 광파이버를 사용한 소실파 여기 및 이를 응용한광학영상진단장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100864204B1 (ko) * 2007-01-09 2008-10-17 연세대학교 산학협력단 광파이버를 사용한 소실파 여기 및 이를 응용한광학영상진단장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4083625A (en) Optical fiber junction device
US3785718A (en) Low dispersion optical fiber
US5095519A (en) Apparatus and method for producing an in-line optical fiber attenuator
US5633974A (en) All fiber attenuator
KR930001568A (ko) 광섬유 증폭기 및 이를 이용한 광커플러
US4950045A (en) Single mode couplers
EP0161826A3 (en) Single mode optical fibre attenuators
JPH01237507A (ja) 絶対単一偏波光ファイバ
ATE48479T1 (de) Optische wellenleiterfaser.
ATE46770T1 (de) Verlustarmer monomoder optischer wellenleiter mit niedriger dispersion.
US6751391B2 (en) Optical systems incorporating waveguides and methods of manufacture
JPH0281005A (ja) 導波路型光デバイス
JPH06186451A (ja) 光導波路デバイス
JPH031107A (ja) 光減衰器
CA1185469A (en) Fixed optical attenuator
US3887264A (en) Optical fiber with asymmetric index profile
GB2189899A (en) Optical waveguide
JP3209497B2 (ja) 光減衰性光ファイバ
JP2808858B2 (ja) 光ファイバ端の無反射処理方法および光ファイバ無反射端
Kokubun et al. Spot-size transformer by ARROW-B waveguide
JPH0456818A (ja) 光分岐結合器およびその製造方法
JPS57108816A (en) Optical coupling structure
JPH10133021A (ja) 光減衰器
JPH03240006A (ja) 光導波路素子
JPS6186713A (ja) 光結合部品