JPH03108970A - カメラ一体型vtr - Google Patents

カメラ一体型vtr

Info

Publication number
JPH03108970A
JPH03108970A JP1247195A JP24719589A JPH03108970A JP H03108970 A JPH03108970 A JP H03108970A JP 1247195 A JP1247195 A JP 1247195A JP 24719589 A JP24719589 A JP 24719589A JP H03108970 A JPH03108970 A JP H03108970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
playback
reproducing
shutter mode
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1247195A
Other languages
English (en)
Inventor
Sugio Makishima
杉夫 巻島
Norio Kato
加藤 憲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1247195A priority Critical patent/JPH03108970A/ja
Publication of JPH03108970A publication Critical patent/JPH03108970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカメラ一体型VTRに係り、特にシャッタモー
ド選択スイッチによって高速シャッタモードを選択する
ことにより、通常速度よりも高速のシャッタ速度で撮影
することができるカメラ−体型VTRに関する。
〔従来の技術〕
一般に、この種のカメラ一体型VTRでテニスやゴルフ
などのスポーツシーンを撮影する場合に、シャッタモー
ド選択スイッチによって高速シャフタモードを選択して
撮影すると、スイングのフオームや決定的な瞬間をブレ
のないシャープな画(象として記録することができ、再
生時にスロー再生、コマ送り再生あるいは静止画再生の
特殊再生でクリアな画像を楽しむことができる。
即ち、高速シャッタモードを選択して撮影する場合には
、通常、再生時に上記特殊再生で撮影画像を楽しむこと
を前提にしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、一般の再生時には、標準再生を行う場合がほ
とんどであり、通常速度(1/60秒)で撮影した画像
中に、高速シャッタモードを選択して撮影した画像が含
まれていても、特殊再生を行わずに標準再生のまま見過
ごしてしまうという問題がある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、通常
速度で撮影した画像から高速シャッタモードを選択して
撮影した画像に切り替わった場合には、再生モードも標
準再生から自動的にスロー再生等の特殊再生に切り替え
ることができるカメラ一体型VTRを提供することを目
的とする。
〔課題を解決する為の手段〕
本発明は、前記目的を達成する為に、シャッタモード選
択スイッチによってシャッタモードを選択することによ
り、通常速度よりも高速のシャフタ速度で撮影するカメ
ラ一体型VTRにおいて、録画時に前記シャッタモード
選択スイッチによって高速シャッタモードが選択される
と、該高速シャッタモードを示すデータをビデオテープ
の所定のエリアに記録する手段と、再生時に前記所定の
エリアに記録された高速シャッタモードを示すデータを
検出する検出手段と、前記検出手段によって高速シャッ
タモードを示すデータが検出されると、再生モードを標
準再生からスロー再生、コマ送り再生及び静止画再生の
いずれかの特殊再生に自動的に切り替える手段と、を備
えたことを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、録画時にシャッタモード選択スイッチ
によって高速シャッタモードを選択した場合には、その
ビデオ信号とともに高速シャッタモードを示すデータを
ビデオテープに記録しておき、再生時に高速シャッタモ
ードが検出されると、標準再生からスロー再生等の特殊
再生に自動的に切り替えるようにしている。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係るカメラ一体型VTR
の好ましい実施例を詳説する。
第1図及び第2図はそれぞれ本発明に係るカメラ一体型
VTRの録画時及び再生時における要部ブロック図で、
テープカセットとして3mmビデオカセットを使用する
ビデオカメラに関して示している。
まず、8II1mビデオテープのトラック配置等につい
て簡単に説明すると、第3図に示すように、ビデオテー
プlOは、その上端と下端にそれぞれ頭出し用の補助ト
ラックとオーディオ用の補助トラックとが設けられ、こ
れらのトラックの間に、回転ヘッドドラムによって記録
再生されるエリアが設けられている。
このエリアは、ビデオ信号とFMオーディオ信号が記録
されるエリア(テープ巻付角にして180°)と、PC
Mオーディオ信号が記録されるエリア(テープ巻付角に
して36°)とから構成されており、更にPCMオーデ
ィオ信号が記録されるエリアの上端には、[i、8H(
H:水平走査線)分のPCMアフレコマージン及びv 
−pguard エリアが設けられ、その一部をI D
 (identification)情報を言己録する
ためのIDエリアとして使用する事も考えられている。
さて、第1図において、撮影レンズ12を通って入射し
た光は、撮像デバイス(CCD撮像素子)14の受光面
に結像され、各センサで光の強さに応じた量の信号電荷
に変換される。この信号電荷は、順次読み出され、映像
信号処理回路16に出力される。
映像信号処理回路16は、ホワイトバランス回路、γ補
正回路、マトリクス回路、エンコーダ回路等を含み、こ
れらの回路によって所定の信号処理を行ったのち、NT
SC方式の映像信号を出力する。この映像信号は、8己
録信号処理回路18に加えられ、ここで磁気記録に適し
た記録信号に変換されたのち、加算点20、記録アンプ
22及び磁気ヘッドを介してテープ10に記録される。
一方、シャッタモード選択スイッチ30は、通常速度(
1/60秒)の他に、例えば1/1000秒や1/40
00秒等の高速シャッタ速度で撮影する高速シャッタモ
ードを選択することができるようになっており、選択し
たシャッタモードを示す信号をモードコントローラ32
に出力する。
モードコントローラ32は人力するシャッタモードに応
じてCCD撮像素子14の電荷蓄積時間、即ち、シャッ
タ速度を制御するとともに、選択されたシャッタモード
が高速シャッタモードの場合には、エンコーダ3′4を
動作させるイネーブル信号を出力する。
エンコーダ34はモードコントローラ32からイネーブ
ル信号が加えられると、高速シャッタモードが選択され
たことを示すIDデータを加算点20に出力し、このI
Dデータは記録アンプ22及びヘッド26を介してテー
プ10のIDエリア(第3図参照)に書き込まれる。
即ち、テープ10のIDエリアには、録画された画像が
高速シャッタモードで撮影されたか否かを示す情報が書
き込まれる。
次に、上記のようにして録画された画像を再生する場合
について説明する。
第2図において、再生時にはテープ10に記録された信
号がヘッド26及びプリアンプ36を介して再生信号処
理回路38及びデコーダ40に加えられる。再生信号処
理回路38は入力信号からNTSC方式の映像信号を復
調し、これを出力アンプ42を介して出力する。
また、デコーダ40は、人力する信号から高速シャッタ
モードが選択されたことを示すIDデータを検出するも
ので、IDデータを検出したか否かを示す信号を再生モ
ードコントローラ44に出力する。再生モードコントロ
ーラ44の他の入力には、再生モード選択スイッチ46
からそのスイッチ操作に応じて標準再生、スロー再生、
コマ送り再生、静止画再生等の再生モードを示す信号が
加えられるようになっている。
再生モードコントローラ44は、原則として再生モード
選択スイッチ46によって選択された再生モードで再生
されるように、キャプスタンサーボ回路46にコントロ
ール信号を出力するが、標準再生モード時にデコーダ4
0からIDデータを検出したことを示す信号を人力する
と、標準再生モードから例えばスロー再生モードになる
ようにキャプスタンサーボ回路46にコントロアル信号
を出力する。
キャプスタンサーボ回路46は上記コントロール信号が
示す再生モードになるようにキャプスタンモータ48を
制御し、入力する再生モードに応じたテープ送り制御を
行う。
上記構成のカメラ一体型VTRによれば、通常速度での
撮影中に高速シャッタモードによる撮影を挿入した場合
には、再生時に標準再生モードで再生していても、高速
シャ7タモードで撮影した画像がくると自動的にスロー
再生される。
尚、本実施例では、高速シャッタモードで撮影した画像
がくると標準再生から自動的にスロー再生するようにし
たが、これに限らず、コマ送り再生、静止画再生等の他
の特殊再生に切り替えてもよい。また、自動的に特殊再
生時に切り替えたのち、例えば数秒後に再び標準再生に
戻すようにしてもよい。更に、自動的に特殊再生に切り
替えられたのち、再生モード選択スイッチによって他の
再生モードが選択された場合には、その選択された再生
モードが優先されることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るカメラ一体型VTRに
よれば、標準再生モードで再生していても、高速シャッ
タモードで撮影した画像がくると自動的にスロー再生等
の特殊再生に切り替えることができ、撮影時における撮
影者の意思(高速シャフタモードで撮影した画像は特殊
再生で楽しみたいという意思)に合致した再生ができる
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明に係るカメラ一体型
VTRの録画時及び再生時における要部ブロック図、第
3図は8(nl111ビデオテープのトラック配置等を
示す図である。 10・・・ビデオテープ、  12・・・撮影レンズ、
14・・・撮像デバイス(CCD撮像素子)、 26・
・・磁気ヘッド、  30・・・シャッタモード選択ス
イッチ、−32・・・モードコントローラ、  34・
・・エンコーダ、 40・・・デ、コ、−ダ、  44
・・・再生モードコントローラ、  46・・・キャプ
スタンサーボ回路、 4 8・・・キャプスタンモータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 シャッタモード選択スイッチによってシャッタモードを
    選択することにより、通常速度よりも高速のシャッタ速
    度で撮影するカメラ一体型VTRにおいて、 録画時に前記シャッタモード選択スイッチによって高速
    シャッタモードが選択されると、該高速シャッタモード
    を示すデータをビデオテープの所定のエリアに記録する
    手段と、 再生時に前記所定のエリアに記録された高速シャッタモ
    ードを示すデータを検出する検出手段と、前記検出手段
    によって高速シャッタモードを示すデータが検出される
    と、再生モードを標準再生からスロー再生、コマ送り再
    生及び静止画再生のいずれかの特殊再生に自動的に切り
    替える手段と、を備えたことを特徴とするカメラ一体型
    VTR。
JP1247195A 1989-09-22 1989-09-22 カメラ一体型vtr Pending JPH03108970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247195A JPH03108970A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 カメラ一体型vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247195A JPH03108970A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 カメラ一体型vtr

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108970A true JPH03108970A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17159863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247195A Pending JPH03108970A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 カメラ一体型vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292624A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Alps Electric Co Ltd センサ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007292624A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Alps Electric Co Ltd センサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2183944A1 (en) Apparatus and method for recording and reproducing a video signal with camera setting data
JP3020595B2 (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JPH03186079A (ja) 記録再生装置
JPH03108970A (ja) カメラ一体型vtr
JPH0537896A (ja) 記録装置
JP2925214B2 (ja) 画像信号記録及び再生装置
JP3162194B2 (ja) 音声記録可能な電子スチルカメラおよびその再生システム
JP2893716B2 (ja) 画像記録装置
JP2535618B2 (ja) ビデオカメラ
JP2694930B2 (ja) カメラ一体型vtr
JP2898999B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JP3610607B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH05284445A (ja) 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置
JP3101595B2 (ja) 記録装置
JP3501469B2 (ja) 磁気記録装置およびカメラ
JPH02222384A (ja) 画像記録再生システム
JPS5983471A (ja) 高速電子カメラ装置
JPH07110050B2 (ja) 電子スチルカメラおよびその磁気ディスク
JPH03108886A (ja) カメラ一体形vtr
JPH01273488A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH07201159A (ja) 映像信号再生装置
JPH05336421A (ja) スチルビデオカメラ
JPH04237279A (ja) ビデオカセット
JPH033580A (ja) 電子スチルカメラ
JPH04115684A (ja) 記録再生装置