JPH03107607A - 拡開アンカーの下穴アンダーカット装置 - Google Patents

拡開アンカーの下穴アンダーカット装置

Info

Publication number
JPH03107607A
JPH03107607A JP24618189A JP24618189A JPH03107607A JP H03107607 A JPH03107607 A JP H03107607A JP 24618189 A JP24618189 A JP 24618189A JP 24618189 A JP24618189 A JP 24618189A JP H03107607 A JPH03107607 A JP H03107607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
cylindrical
bit
hole
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24618189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554802B2 (ja
Inventor
Katsumi Shinjo
克己 新城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINJIYOU SEISAKUSHO KK
Shinjo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
SHINJIYOU SEISAKUSHO KK
Shinjo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINJIYOU SEISAKUSHO KK, Shinjo Manufacturing Co Ltd filed Critical SHINJIYOU SEISAKUSHO KK
Priority to JP24618189A priority Critical patent/JPH03107607A/ja
Publication of JPH03107607A publication Critical patent/JPH03107607A/ja
Publication of JPH0554802B2 publication Critical patent/JPH0554802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンクリート壁面に拡開アンカーを植設する
下穴の内奥をアンダーカットする装置に関する。
従来の技術 ]ンクリート壁面に設けた下穴に拡開アンカーを植設す
る際、該アンカーの拡開を容易に行なわせると共に、高
い引抜き強度(保持力)を得るために、予め前記下穴の
内奥を円錐台形状にアンダーカットすることは知られて
いる(例えば、特開平1−150008号公報参照)。
発明が解決しようとする課題 しかし、このようなアンダーカットは前記下穴の内奥所
定位置に設けなければ、所期の目的を十分に達成するこ
とはできないのであるが、現在、このアンダーカットの
施工に用いられている削成装置はいずれも不完全で、作
業能率が低いという問題点があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、このような
アンダーカットが正確に、しかもきわめて容易にかつ能
率よく加工できる拡開アンカーの下穴アンダーカット装
置を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の下穴アンダーカッ
ト装置は、筒状本体と、 該筒状本体の先端に連結された半径方向へ筒状ビットと
、 前記筒状本体の外周に回転自在並びに軸方向へ変位可能
に取り付けられたストッパと、前記筒状本体の貫通孔に
摺動可能かつ回転不可の状態に嵌挿され、前記筒状ビッ
トのテーパ孔に圧入される押込みロッドと、を備え、 前記筒状ビットは取付は面に設けた下穴に挿入され、前
記ストッパが取付は面に当接して前記筒状本体を支持し
た状態で、前記押込みロッドが回転しながら前記テーパ
孔に圧入して、前記筒状ビットを拡張するようにしたこ
とを特徴とする。
前記筒状ビットは、端面から軸方向へ延びる複数の割り
溝を設けて形成した複数の拡張力を有し、該拡張力の外
側面にダイヤモンドチップなどの刃体が固着されている
また、前記ストッパは、前記筒状本体に軸方向へ変位可
能に取り付けた支持体に、軸受を介して前記筒状本体の
軸線の周りに回転自在に取り付け、かつ、前記下穴の開
口部に嵌合する筒状ガイドを有していることが好ましい
更に、前記押込みロッドは、前記筒状本体との間に介装
したばね手段によって後方へ付勢する一方、後端部に前
記筒状本体から突出するシャンクを連結し、該シャンク
に押込み位置を確認するためのストッパと、電動回転工
具の連結部とを設けた構成を採用すると効果的である。
作用 上記構成により、前記筒状ビットをコンクリド壁の取付
は面に設けた下穴に挿入すると、前記ストッパが取付は
面に当接し、該ストッパにより前記筒状ビットの挿入長
さが制限され、先端の前記刃体が下穴内奥の所定位置に
位置決めされると共に、前記筒状本体が前記ストッパを
介して取付は而に支持される。
次に、前記押込みロッドの後端部を電動回転工具に連結
して回転させながらその先端部分を前記筒状ビットのテ
ーパ孔に圧入すると、前記拡張力が半径方向へ拡張され
ると共に、前記筒状ビット及び筒状本体が前記押込みロ
ッドと一緒に回転せしめられる。この拡張作用と回転運
動によって前記刃体が前記下穴の壁面を破砕して削り拡
げ、円錐台形状のアンダーカット部を削成する。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による下穴アンダーカット装置を示して
おり、1は筒状本体、2は筒状ビットで、先端面から軸
方向へ延びる3本の割り溝3を設けて3本の拡張力4が
形成されており、該拡張脚4の外側面にダイヤモンドチ
ップを溶着して刃体5が形成されている。該筒状ビット
2は筒状本体1の先端部分に同軸状に配設して連結ナツ
ト6により着脱自在に連結され、交換可能になっている
そして、筒状本体1の貫通孔1aに連通する孔2aの先
端部分が先すほまりのテーパ孔2aに形成されている。
7は筒状ビット2の下穴に対する挿入長さを制限するス
トッパ、8はストッパ7を保持する支持体で、筒状本体
1に摺動自在に外嵌され、軸方向へ変位可能で、かつ止
めねじりにより任意の位置で筒状本体1に固定できるよ
うになっている。ストッパ7は軸受10を介して支持体
8に対し回転自在に組み付けられ、筒状本体1の軸線の
周りに回転自在に取り付けられている。また、ストッパ
7には下穴の開口部に嵌合する筒状ガイド11が連設さ
れている。
12は押込みロッドで、筒状本体1の後端から貫通孔1
aに摺動自在に挿入され、先端部分12aが筒状ビット
2の孔2aを挿通してテーパ孔2bに圧入されるように
なっている。該押込みロッド12の後端部には筒状本体
1から突出するシャンク13が連結され、該シャンク1
3に押込み位置を確認するためのストッパ14と、電動
回転工具20の連結部15が設けられている。また、シ
ャンク13と押込みロッド12との連結箇所近傍に直径
方向へ貫通するビン16が固着突設されている。該ビン
16の両端突出部が筒状本体1の後端面から軸方向へ延
びる係合溝17,17に摺動自在に係合する一方、筒状
本体1の後端部に押えナツト18が螺着され、係合溝1
7.17により、筒状本体1に対する押込みロッド12
の摺動範囲が制限されると共に、押込みロッド14は筒
状本体1に対して回転不可となり、押込みロッド12に
付与される回転力がビン16を介して筒状本体1に伝達
されるようになっている。
一方、筒状本体1の貫通孔1aの後部に形成した径大孔
部1bにコイルばね19が嵌装され、該コイルばね19
によって押込みロッド12が筒状本体1の後方へ付勢さ
れている。
第4図ないし第7図は、上記のように構成したアンダー
カット装置による拡開アンカーの施工順序を示している
先ず、筒状本体1に対するストッパ7の取付は位置を調
節して、コンクリート壁25に予め加工した下穴26に
対する筒状ビット2の挿入長さKを、該下穴26に植設
する拡開アンカー30(第6図参照)の植込み長さしに
等しく設定する。そして、筒状ビット2を下穴26に挿
入すると、取付は面25aに当接したストッパ7により
挿入長さが制限され、先端の刃体5が下穴26内奥のア
ンダーカットすべき所定箇所に位置決めされると共に、
筒状本体1がストッパ7を介して取付は面25aに支持
される。同時に、筒状ガイド11が下穴26の開口部に
嵌挿されて筒状本体1の芯振れを防止する。
次に、シャンク13の連結部15を電動回転工具20に
連動連結し、該電動回転工具20によって押込みロッド
12を回転させると、ビン16を介して筒状本体1及び
その先端に連結された筒状ビット2も一緒に回転する。
この様な回転状態を保ちながら押込みロッド12をコイ
ルばね19に抗して押し込み、その先端部分を筒状ビッ
ト2のテーパ穴2bに圧入すると、各拡張力4が半径方
向へ拡張され、この拡張作用と回転運動との相互作用に
よって刃体5が下穴26の壁面27を破砕して削り拡げ
る。そして、位置確認用ストッパ14が押えナツト18
に当接する位置まで押込みロッド]2が押し込まれると
、第5図に示すように所定の円錐台形状のアンダーカッ
ト部28が削成される。このとき、位置確認用ストッパ
14の位置を目視により確認するか、あるいは該ストッ
パ14が押えナツト18に当接した際に生じる金属音を
聴覚により確認して、アンダーカット作業の完了を容易
に知ることができる。
この様にして、アンダーカット部28が形成されると、
シャンク13に対する回転力の付与を停止し、押し込み
ロッド12及びシャンク13をコイルばね19によって
第4図に示す元位置まで引き戻した後、筒状ビット2を
下穴26から抜き出す。
続いて、第6図に示すように、下穴26に拡開アンカー
30を挿入し、その打込みピン32を加圧してアンカー
本体31に圧入すると、第7図のように、該アンカー本
体31の開脚部33が半径方向へ拡開せしめられ、アン
ダーカット部28に係合する。このアンダーカット部2
8に対する開脚部33の係合によって、下穴26の壁面
27に対するアンカー本体31の係止保持が確実となり
、高い引抜き強度(保持力)が得られる。しかも、アン
ダーカット部28の存在により、開脚部33の拡開抵抗
が小さくなるので、打込みビン32に対する軽い加圧力
で開脚部33を容易に拡開させることができる。
なお、上記実施例においては、ピン打込み式の拡開アン
カー30について説明したが、その他の型式の拡開アン
カーにも適用できることは勿論である。
発明の詳細 な説明したように、本発明の下穴アンダーカット装置に
よれば、コンクリートに穿設した下穴の内奥所定位置に
アンダーカット部が正確に、しかも極めて容易にかつ能
率よく加工することができる。また、削成作業の完了が
視覚あるいは聴覚によって確認できるので、作業上好都
合である。
更に、本発明装置は電動回転工具によってシャンクに回
転力を付与するだけで施工できるので、電動ハンマード
リルなどで軸方向の打撃力と回転力を付与しなければな
らない装置に比べて、きわめて静粛にかつ能率良くアン
ダーカットできる。
このことは既設の建築物に施工する場合に特に有利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による下穴アンダーカット装置の一部縦
断正面図、第2図は筒状ビットの端面図、第3図は第1
図の3−3線に沿う矢視拡大図、第4図ないし第7図は
同使用例を示す施工説明図である。 1・・・筒状本体 1a・・・貫通孔 4・・・拡張脚 6・・・連結ナツト 8・・・支持体 11・・・筒状ガイド 13・・・シャンク 14・・・押込み位置確認用ス 15・・・連結部 19・・・コイルばね 2・・・筒状ビット 2b・・・テーパ穴 5・・・刃体 7・・・ストッパ 10・・・軸受 12・・・押込みロッド トツパ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒状本体(1)と、 該筒状本体(1)の先端に連結された半径方向へ拡張可
    能な筒状ビット(2)と、 前記筒状本体(1)の外周に回転自在並びに軸方向へ変
    位可能に取り付けられたストッパ(7)と、 前記筒状本体(1)の貫通孔(1a)に摺動可能かつ回
    転不可の状態に嵌挿され、前記筒状ビット(2)のテー
    パ孔(2b)に圧入される押込みロッド(12)と、を
    備え、 前記筒状ビット(2)は取付け面に設けた下穴に挿入さ
    れ、前記ストッパ(7)が取付け面に当接して前記筒状
    本体(1)を支持した状態で、前記押込みロッド(12
    )が回転しながら前記テーパ孔(2b)に圧入して、前
    記筒状ビット(2)を拡張するようにしたことを特徴と
    する拡開アンカーの下穴アンダーカット装置。
  2. (2)前記筒状ビット(2)は、端面から軸方向へ延び
    る複数の割り溝(3)を設けて形成した複数の拡張脚(
    4)を有し、該拡張脚(4)の外側面にダイヤモンドチ
    ップなどの刃体(5)が固着されていることを特徴とす
    る請求項(1)記載の拡開アンカーの下穴アンダーカッ
    ト装置。
  3. (3)前記ストッパ(7)は、前記筒状本体(1)に軸
    方向へ変位可能に取り付けた支持体(8)に軸受(10
    )を介して前記筒状本体(1)の軸線の周りに回転自在
    に取り付けられ、かつ前記下穴の開口部に嵌合する筒状
    ガイド(11)を有していることを特徴とする請求項(
    1)記載の拡開アンカーの下穴アンダーカット装置。
  4. (4)前記押込みロッド(12)は、前記筒状本体(1
    )との間に介装したばね手段(19)によって後方へ付
    勢される一方、後端部に前記筒状本体(1)から突出す
    るシャンク(13)が連設され、該シャンク(13)に
    押込み位置確認用ストッパ(14)と電動回転工具の連
    結部(15)が設けられていることを特徴とする請求項
    (1)ないし(3)のいずれか1項記載の拡開アンカー
    の下穴アンダーカット装置。
JP24618189A 1989-09-21 1989-09-21 拡開アンカーの下穴アンダーカット装置 Granted JPH03107607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24618189A JPH03107607A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 拡開アンカーの下穴アンダーカット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24618189A JPH03107607A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 拡開アンカーの下穴アンダーカット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03107607A true JPH03107607A (ja) 1991-05-08
JPH0554802B2 JPH0554802B2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=17144719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24618189A Granted JPH03107607A (ja) 1989-09-21 1989-09-21 拡開アンカーの下穴アンダーカット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03107607A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004027546A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Aren:Kk ねじくぎ締結孔の補修方法
JP2006218570A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Keihin Corp ガイド付き加工刃具
JP2006225020A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Toshimitsu Ichikawa 容器の改良
JP2014159092A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Fs Technical Corp 拡径用ドリルビット
CN104526001A (zh) * 2014-11-28 2015-04-22 沈阳飞机工业(集团)有限公司 调节控制机构及其用于加工圆柱锥孔的方法
JP2015094459A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 サンコーテクノ株式会社 拡開アンカーの施工方法
JP2018083287A (ja) * 2017-12-21 2018-05-31 三井住友建設株式会社 ウォータージェット装置を用いた削孔方法
JP2018534170A (ja) * 2015-09-23 2018-11-22 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト ボアホール表面を粗面化するためのツール
JP2020032539A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 株式会社ケー・エフ・シー ドリルビット及びあと施工アンカーの施工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004027546A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Aren:Kk ねじくぎ締結孔の補修方法
JP2006218570A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Keihin Corp ガイド付き加工刃具
JP2006225020A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Toshimitsu Ichikawa 容器の改良
JP4683954B2 (ja) * 2005-02-21 2011-05-18 株式会社プロム 容器の改良
JP2014159092A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Fs Technical Corp 拡径用ドリルビット
JP2015094459A (ja) * 2013-11-14 2015-05-18 サンコーテクノ株式会社 拡開アンカーの施工方法
CN104526001A (zh) * 2014-11-28 2015-04-22 沈阳飞机工业(集团)有限公司 调节控制机构及其用于加工圆柱锥孔的方法
JP2018534170A (ja) * 2015-09-23 2018-11-22 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト ボアホール表面を粗面化するためのツール
JP2018083287A (ja) * 2017-12-21 2018-05-31 三井住友建設株式会社 ウォータージェット装置を用いた削孔方法
JP2020032539A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 株式会社ケー・エフ・シー ドリルビット及びあと施工アンカーの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554802B2 (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598515B2 (ja) 拡径部付孔穿孔装置
US4992010A (en) Device for forming an undercut in a drilled hole
RU2588913C2 (ru) Сверло для расширения диаметра
US2353851A (en) Tubular insert
US6012358A (en) Setting tool for self-cutting undercut anchors
JPH03107607A (ja) 拡開アンカーの下穴アンダーカット装置
KR960004234B1 (ko) 핸드드릴
JP2862807B2 (ja) アンダーカット部付き孔の穿孔装置
WO2016080107A1 (ja) アンカー穴の形成方法および拡径装置
US4446934A (en) Boring tool for radial enlargement of a cylindrical foundation bore
JPH0479804B2 (ja)
US6125519A (en) Setting tool
US4265008A (en) Tool for placing self-drilling dowels
JP2017105199A (ja) 拡径用ドリルビット
JPH0110174Y2 (ja)
JPH0829445B2 (ja) 上向き拡径孔部削成装置
JP2862830B2 (ja) アンダーカット部付き孔の穿孔装置
JP6126410B2 (ja) 拡径用ドリルビット
JPH078493B2 (ja) 拡開アンカー埋設孔の奥部拡径削成装置における削成部材
JP2000120365A (ja) 拡孔用工具
JP6126409B2 (ja) 拡径用ドリルビット
JPH0444590A (ja) 拡開アンカーの取付穴内奥をアンダーカットする削成装置
JP3098209B2 (ja) アンダーカット部付き孔の穿孔装置
JP6086800B2 (ja) 拡径用ドリルビット
JPH04360702A (ja) 中ぐり工具