JPH03106504A - 継目無し綱管製造用プラグ - Google Patents

継目無し綱管製造用プラグ

Info

Publication number
JPH03106504A
JPH03106504A JP24228689A JP24228689A JPH03106504A JP H03106504 A JPH03106504 A JP H03106504A JP 24228689 A JP24228689 A JP 24228689A JP 24228689 A JP24228689 A JP 24228689A JP H03106504 A JPH03106504 A JP H03106504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
layer
molybdenum
alloy
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24228689A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takase
高瀬 朗
Takashi Tamura
孝 田村
Hiroaki Nishio
浩明 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP24228689A priority Critical patent/JPH03106504A/ja
Publication of JPH03106504A publication Critical patent/JPH03106504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B25/00Mandrels for metal tube rolling mills, e.g. mandrels of the types used in the methods covered by group B21B17/00; Accessories or auxiliary means therefor ; Construction of, or alloys for, mandrels or plugs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は継目無し鋼管の製造に使用されるプラグに関
するものである。
〔従来の技術〕
継目無し鋼管の製造工程においては、穿孔工程、圧延工
程(エロンゲー夕、プラグミル)、磨管工程(リーラ)
で、各種の形状のプラグが用いられている。これらのプ
ラグの表面は穿孔あるいは圧延の際、高温下で高圧力や
高剪断力を受けるため、しばしば摩耗、溶損、焼付き等
を起こしていた。
この結果、プラグの寿命(耐用度)を縮めて耐用度に問
題があるばかりでなく、得られた鋼管の内面品質に悪影
.響を及ぼしていた。特にクロム含有113wt%以上
のクロム鋼やオーステナイト系ステンレス鋼のような高
合金鋼の鋼片を穿孔する場合には、これらの鋼片の高温
強度が高いことや、鋼片表面にクロム酸化物が生威し鋼
片からプラグ表面への鉄酸化物の供給が断たれることか
ら、プラグの焼付きが著しくなり、第3図に示すように
プラグ1の溶損、焼付きが激しい。従って、プラグの寿
命は長いものでも5回程度であり、場合によっては1回
の穿孔で使用を中止しなければならないことも少なくな
かった。
最近、これらの高合金鋼の鋼片を穿孔するために、各種
の耐熱合金製のプラグを使用する動きがある。このプラ
グの材料には高温強度で耐焼付き性の高い材料である、
モリブデンを適用することが多い。
しかしながら、モリブデン製のプラグの場合には、その
材料費が高価であるばかりでなく、難削材料であること
、プラグ形状が複雑であることなどにより機械加工費が
高くなり、プラグ製作費が非常に高くつくという問題が
あった。さらに、モリブデンは、鋼の1.3倍の比重を
有するために、モリブデンからなるプラグは重くなり、
作業性の低下を招く。その上、モリブデンは鋼の3倍以
上の熱伝導率を有するために、プラグ後部でプラグにか
かる力を支持するためのマンドレルバーまたはその装着
部において多大な温度上昇を招き、マンドレルバーの変
形やプラグとの焼付きなどの弊害を生じた。
この問題点を解決する方法の一つにプラグ表面にモリブ
デン層を被覆する手法がある。例えば、特開昭61−2
86077号公報においては溶射と熱間等方圧加圧処理
により、特開昭62−50009号公報においてはプラ
グ表面に接合強度を高める目的でニッケル合金の中間層
を設けカプセルに封入後熱間等方圧加圧処理により、モ
リブデン溶射層や粉末層をプラグ表面に被覆させること
を提案している。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの提案は、先に示したモリブデンプラグの問題点
を解決をしている。しかし、これらの発明の内容に基づ
き検討したところモリブデンと鋼とは激しく反応し界面
に脆化層が形威され、熱膨張係数の差が大きく異なると
もあいまってモリブデン層に亀裂が生じた。また、実施
例に記されたニッケル合金層を中間層に設けて接合強度
を高めようという改善案も同じ理由で界面に亀裂が生じ
何等効果がなかった。その他モリブデンは熱伝導が高い
ため被穿孔材の熱が穿孔中にプラグ内部にまで容易に伝
わりプラグの変形を招いた。このように界面の脆い反応
層の生成や接合強度や熱影響の問題が依然として残った
本発明は、モリブデン層を有するプラグにみられる穿孔
中の熱変形や脆い反応層の形威を阻止し、高寿命で、し
かも、内面品質が良好なホローピースを安定して製造す
ることができる継目無し鋼管製造用プラグを提供するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はかかる目的を達或すべくなされたものであり、
本発明者らはモリブデンまたはモリブデン基合金よりな
る被穿孔物との接触部分と金属たは合金よりなる芯材の
間に中間層を設け、この中間層により、モリブデン層か
ら芯材へ伝わる熱を遮断し芯の変形を防止したり、モリ
ブデン層と芯材の反応を阻止し、敢えて両者を金属的に
接合させない工夫をこらすことによりこの目的を達成す
ることに或功したものである。
プラグの形状は通常は略弾頭形状であり、底面にはマン
ドレルを取り付ける嵌合穴、嵌を突起等が設けられる。
頭部は半球形のばか傘形等のものも知られている。本発
明のプラグの形状はこれらに限定されるものではなく公
知の如何なる形状であってもよい。
このプラグは少なくとも、被穿孔物と接触する表面層と
断熱を目的とした中間層と内面側の芯材よりなっている
。表面層はプラグの外表面全体に設けられていてもよく
、穿孔によって損傷を生じやすい部分のみに設けられて
いてもよい。
本発明のプラグを製造するには、適切な形状と材質の芯
材と適切な材質のモリブデン基合金が必要となる. 芯材は高温強度の高い耐熱合金を用いてもよいがコスト
面から熱間工具鋼や耐熱鋼を用いるのが好ましい. 芯材の表面は平滑面でもよいが、プラグの形状や種類に
よっては表面は凹凸形状を設けたほうがより好ましい場
合がある。
これらを芯材に仕上げる方法には、単にビレットから切
り出す機械加工法の他に鋳造法やこれらの材質の粉末を
戒形後焼結する粉末冶金法がある。
芯材に凹凸形状を設ける場合、ショットブラスト面のよ
うな浅い凹凸では不十分で、ある程度の深さを持った丸
や三角や四角のクレーター状や円形や三角や四角の溝形
状が好ましい。上記の凹凸は凹みや溝ではなく突起や突
条であってもよいが、その場合表面層の厚みを増加させ
るデメリットががある。凹凸の大きさすなわち径や幅や
深さはプラグの大きさにも依存する。プラグ径に対する
相対値ではo.oos〜0.5程度で十分効果が見出せ
るが、実用上は0.05〜0.2程度が好ましい。凹凸
の?布は不規則であってもよいが、等間隔に並んでいる
状態が好ましい.また、溝のコーナ一部は応力集中を避
けるためにアールを設けるのが好ましい。
次に、このようにして製作した芯材の表面に中間層とし
セラミックスをコーティングする。コーティング方法に
はセラミックス粉末の塗布や溶射やCIP成形などがあ
る。セラミックスとしては高温で安定な酸化物系セラ旦
ツクスが好ましく、MgO、CaO、ムライト、ZrO
■やAha3が最も好ましい。中間層の厚みは20〜2
000μ一の範囲内であれば十分機能を果たすが経済面
を考慮すると50〜500μ園が好ましい.次に、この
ようにして製作した芯材の表面にモリブデンまたはモリ
ブデン基合金を被覆するのであるが材質は高温における
潤滑性及び強度特性に優れたものであればよく、純モリ
ブデン以外に例えば、TZM(0.5wtXTi−0.
07wtXZr−0.05wtXC−Bal .Mo)
 .TZC(1.OwtχTi−0.14wtχZr−
0.1wtXC−Bal.Mo),ZHM(0.72w
tXZr−0.14wtXHf−0.01wtχC−B
al.Mo) +MHC(1.0wtχHf−0.05
wtXC−Bal.Mo)やセラミック粒子を分散した
モリブデン複合材料が利用できる。
被覆形状としては、表面層はプラグの外表面全体に設け
られていてもよく、穿孔によって損傷を生じやすい部分
のみに設けられていてもよい。
被覆方法には、ビレットから機械加工により切り出した
のち、芯材にHIP処理や焼嵌め等により接合させたり
する方法のほかに、モリブデンまたはモリブデン基合金
の粉末を固化接合する焼結HIP法ミキャニングHIP
法、煽発或形法(衝撃成形法)等があり、他のいかなる
固化技術を応用してもよい,このうちキャニングHIP
法を簡単に説明すると次のようになる。まず、粉末を冷
間静水圧加圧(CIP)等の成形方法で威形する。
次にこれをメタルカプセルに挿入し、真空加熱脱気によ
り十分乾燥した後、カプセル内に真空封入し、HIP処
理を施す方法である。接合後は必要により外表面を仕上
げ加工して使用に供する。
なお、本発明のプラグは、前述した鋼片の穿孔に対する
プラグのみならず、エロンゲー夕、ブラグミル、リーラ
等に用いられるプラグに対しても適用することができる
〔作用〕
モリブデンは熱伝導率が高く、熱を内部に容易に伝えて
しまうためこれを表面層に用いると芯材を変形させやす
い。また、芯材に鋼を用いる場合、鋼と激しく反応して
界面に脆化層が形威され、熱膨張係数の差が大きくなる
異なることもあいまってそれ自身に亀裂を生じさせる。
それに対し、本発明のプラグにおいてはモリブデンと芯
材の界面に中間層としてセラミックス層を設け、それに
よってモリブデン層から伝わる熱を遮断し芯材の変形を
防止したり、両者の反応を阻止したりしている。
〔実施例〕
実施例1 本発明の一実施例であるプラグ1をマンドレルバ−2に
装着した状態を第1図(a)(b)に示す。これは、ピ
アサープラグの場合を例に示したものであるが、(a)
はその側面図、(b)は第1図(a)におけるAA部断
面図である。
?のプラグ1は被穿孔物と接触する表面層3はモリブデ
ン合金( TZM)、内部の芯材4は熱間工具鋼(SK
D61)で表面に溝5予め施され、中間層6がZrO■
で構威されている。プラグ形状は円錐体の先端部が略半
球状に丸められた弾頭形状をしている。
プラグ1は円柱形状のマンドレルバ−2の先端に装着さ
れている.プラグlの底面には、マンドレルバ−2へ取
り付ける所定深さの嵌合穴7が穿設されている.一方、
マンドレルバ−2の先端には凸部8が設けられ、プラグ
1とマンドレルバ−2とは嵌合穴7と凸部8とにより嵌
着されている。
本実施例では、中間層にNi合金を設けた場合と中間層
がない場合を比較例とし、、Zr02を中間層とするこ
とによりどの程度改善されるのかを試験した。
外径φ32mm、長さ76mmのモデル試験用プラグに
対し、外径φ26aa、長さ60mmの芯材を準備した
芯材には、その外周に幅5m+e深さ2.51IIII
1の溝を6本等間隔に溝彫加工した。そのうち、恥1は
厚さ200″μ−の8モル%−ZrOzのジルコニアを
溶射により、Na2はNi合金粉末をCIPによりそれ
ぞれ均一厚さに成形し中間層とした。l1kL3は何も
行わなかった。表面層はTZM粉末をキャニングHIP
法により固化することによりブラグ1を作製した。
プラグの製作条件の詳細を第1表に示す。
第1表 プラグ製作条件 これら3つのプラグにつき小型穿孔機でモデル穿孔試験
を行った。被穿孔材は13%Crllからなる直径φ4
0鵬、長さ400ma+,温度1250℃の丸鋼片で、
これを直径φ42m、厚さ6111,長さ400mmの
ホローピースに加工した。モデル穿孔試験の結果得られ
たプラグの耐用回数および損傷状態を第2表に示す。
第2表モデル穿孔試験結果 第2表に示すように、本発明の供試体は試験範囲内では
無変形であったのに対し、比較例のものはいずれも芯材
の変形して対応して中・後端が変形し、Nα3のものは
亀裂の発生もみられた。
このようにセラミックスの中間層を設ける効果が十分証
明された。
実施例2 次に、本発明をプラグミルブラグに適用した例を第2図
(a)(ロ)に示す.(a)はプラグの側面図、い)は
第2図(a)におけるB−B部断面図である。
このプラグもピアサープラグと同様に被圧延物と接触す
る表面層3はTZM、内部の芯材4はSKD61中間層
6はジルコニアで構威されている。
プラグlは円柱形状のマンドレルバ−2の先端に装着さ
れている。プラグ1の中心には、マンドレルバ−2へ取
り付ける貫通穴9が穿設されている。一方、マンドレル
バ−2の先端にはネジが切ってありプラグ1とマンドレ
ルバ−2をボルトlOにより固定することができるよう
になっている。
本実施例では、中間層にNi合金を設けた場合と中間層
がない場合を比較例とし、ZrOgを中間層とすること
によりどの程度改善されるのか試験した。
外径φ164閣、長さ120 ymの実機試験用プラグ
に対し、表面層を20mmの厚みで盛れるように芯材を
製作した。そのうち、Nα4は厚さ200μmの8モル
%−ZrO.のジルコニアを溶射により、!lkL5は
Ni合金粉末をCIPにより均一厚さに戒形し中間層と
した。弘6は何も行わなかった。表面層はTZM粉末を
キャニングHIP法により固化することにより芯材の表
面に被覆した後、仕上げ加工によりプ)グ1を作製した
プラグの製作条件を第三表に示す。
第3表 プラグ製作条件 これら3つのプラグにつき実機試験を行った。
被圧延材は13%Cr鋼からなる円筒鋼片をホローピー
スに加工したもので、予め1200゜Cに加熱して使用
した.実機試験の結果、漱6プラグの耐用限界での圧延
回数を1とした場合のそれぞれのプラグの耐用限界での
圧延回数比および損傷状態は第4表に示す通りであった
第4表実機試験結果 第4表に示すように、本発明の供試体は長寿命でNα6
の数十倍の圧延に成功したのに対し、比較例のものは芯
材の変形に対して中央部が変形し、Nα6のものは亀裂
の発生がみられた。
このようにセラミノクスの中間層を設ける効果が十分証
明された。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明のプラグによれば、次の
効果がもたらされる。
(1)セラミックスの中間層を設けることにより表面層
から芯材への熱伝導を遮断することができ、穿孔ないし
圧延中の芯材の軟化変形を防止することができプラグの
寿命が大幅に向上した。
(2)セラミックスの中間層を設けることにより、モリ
ブデンと芯材の反応や接合を避けることができ、亀裂や
割れのない健全なモリブデン層を形成することができプ
ラグの寿命が大幅に向上した。
したがって、継目無し鋼管製造の作業能率向上および大
幅な経費節減が達成され、産業上有用な効果が得られた
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様のうちピアサープラグを示す
断面図、同図(a)はその側面図そして(ハ)は(a)
図におけるA−A部断面図を示している。 第2図は本発明をプラグξルプラグに適用した実施例を
示す図であり、同図(a)はその側面図そして(ロ)は
(a)図におけるB−B部断面図を示している。 第3図は従来のプラグの便用による損傷状態の例を示す
側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  モリブデンまたはモリブデン基合金よりなる被穿孔物
    と接触する部分と金属または合金よりなる芯材の部分と
    の間に層状のセラミックスの中間層が形成されている継
    目無し鋼管製造用プラグ。
JP24228689A 1989-09-20 1989-09-20 継目無し綱管製造用プラグ Pending JPH03106504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24228689A JPH03106504A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 継目無し綱管製造用プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24228689A JPH03106504A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 継目無し綱管製造用プラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03106504A true JPH03106504A (ja) 1991-05-07

Family

ID=17086998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24228689A Pending JPH03106504A (ja) 1989-09-20 1989-09-20 継目無し綱管製造用プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03106504A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5031434A (en) Plug for manufacturing seamless steel pipe
US3279049A (en) Method for bonding a sintered refractory carbide body to a metalliferous surface
JP2004528990A (ja) 高温度材料の摩擦攪拌接合用アンビル
EP0366410B1 (en) Ceramic-metal composite body with friction welding joint and ceramic insert cast piston
JPH03106504A (ja) 継目無し綱管製造用プラグ
JP2521940B2 (ja) 継目無鋼管製造用プラグ
JPS60137511A (ja) 継目無管製造用プラグ
JP2002210358A (ja) プラスチック、金属粉末、セラミック粉末又は食品の処理装置用ハウジング
JPH03204106A (ja) 熱間継目無管製造用プラグ
JPH02268909A (ja) 継目無し鋼管製造用プラグ
JPH03193204A (ja) 熱間継目無管製造用プラグ
JP2820815B2 (ja) 抵抗溶接用電極の製造方法
JP4736773B2 (ja) 継目無鋼管の製造方法
JPS6099407A (ja) 継目無鋼管製管機用ガイドシユ−
JPH0263604A (ja) 継目無し鋼管製造用プラグとその製造方法
JPH03291112A (ja) 圧延用ガイドローラおよびその製造方法
KR100306493B1 (ko) 초경재료의 확산 접합 방법
JPS63295075A (ja) 抵抗溶接用複合電極チップの製造方法
JPS6360253A (ja) 温、熱間鍛造用工具
JPS5839228B2 (ja) 複合熱間工具材料及びその製造方法
JPH01180711A (ja) 継目無鋼管製造用プラグ
JPS61186407A (ja) 耐摩耗円柱状部材の製造方法
JPS61206540A (ja) 接合型工具
JPS62146237A (ja) 高耐熱性超硬合金
JPS61223106A (ja) 高合金クラツド製品の製造方法