JPH03105330A - 光双安定半導体レーザの制御方法 - Google Patents

光双安定半導体レーザの制御方法

Info

Publication number
JPH03105330A
JPH03105330A JP24457289A JP24457289A JPH03105330A JP H03105330 A JPH03105330 A JP H03105330A JP 24457289 A JP24457289 A JP 24457289A JP 24457289 A JP24457289 A JP 24457289A JP H03105330 A JPH03105330 A JP H03105330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
semiconductor laser
polarized light
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24457289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohide Wakao
若尾 清秀
Tetsushi Odakawa
哲史 小田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24457289A priority Critical patent/JPH03105330A/ja
Publication of JPH03105330A publication Critical patent/JPH03105330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F3/00Optical logic elements; Optical bistable devices
    • G02F3/02Optical bistable devices
    • G02F3/026Optical bistable devices based on laser effects

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 光信号を用いてセット、リセットの制御、例えばそれを
用いてメモリ動作を行なう光双安定半専体レーザの制御
方法に関し、 而光面の異なる光信号を用いてメモリ動作を行ない、光
信号処理システムの構成上の設計自由度を向上させる光
双安定半導体レーザのメモリ方法を提供することを目的
とし、 光双安定性を示すように電流バイアスされた光双安定半
導体レーザに、第1の偏波面をもつ光信号を入力するこ
とによりセット動作を行ない、該第1の偏波面と直交す
る第2の偏波面をもつ光信号を入力することによりリセ
ット動作を行なう上うに楕成する. [産業上の利用分野] 本発明は光信号を用いてセット、リセットの制御、例え
ばそれを用いてメモリ動作を行なう光双安定半導体レー
ザのメモリ方法に関する。
近年、長距離・大容量の光通信システムが急速に発達し
、その有用性が高まっている.従来の光信号を用いた通
信システムにおいては、信号を処理する部分では、光信
号を一度電気信号に変え、電気的に処理した後に再び光
信号に戻すという方法が採られていた.しかし、光の高
速性を生かすために、また信号処理部の構成素子数を減
らすためにも、光信号を光のままで処理できる信号処理
システムの開発が望マれている。そしてこのような新し
い信号処理ジステムを椙或するためには、光信号を時間
的に保持する光メモリ素子が必要とされる. [従来の技術] 従来のメモリ動作を行なう光双安定半導体レーザを第5
図に示す. 光信号が入力されるノンドープI nGaAs P活性
層14は、p型InP上部クラッド層16とn型1nP
下部クラッド層18とによって上下を挟まれている.そ
してp型InP上部クラッド層16上には、p+型1n
GaAsPコンタクト層20を介して、光双安定半専体
レーザ12が光双安定性を示すようにt流バイアスする
2つのp側電極22.24が光の進行方向、即ち共振器
方向に一定の間隔をあけて配置されている。また、n型
InP下部クラッド層18底面上にはグランドに接地さ
れたn fl!II重瑛26が設けられている。
次に、動作を説明する。
p側tti22,2l1に所定の電流バイアスをかける
ことにより、電流励起される活性領域としての利得領域
28.30と、これらの利得領域28,30に挟まれ、
電流励起されていない非活性領域としての可飽和吸収領
域32とを形或する.この可飽和吸収領域32は、入力
された光信号の光強度が小さいときには光の吸収係数が
大きく、光強度が大きくなると吸収係数が小さ《なる性
質、即ち可飽和吸収特性をもつ.このため、第6図に示
されるように、電流一光出力特性において光双安定性を
得ることができる。
すなわち、2つのp Iltll電極22.24の内、
方の電極に流す電流を一定に保ち、他方の電極に流す電
流を大きくしていくと、注入電流が小さいときには発光
強度が小さく、可飽和吸収領域32の吸収係数が大きい
ためにレーザ発振は起こらない.注入電流を増大してい
くと、発光強度が大きくなり、可飽和吸収領域32の吸
収係数が小さくなってレーザ発振が起こる。この状態で
はレーザ発振による発光強度が大きいため、可飽和吸収
領域32は透明状態に近い.従って、注入電流を少し減
らしてもレーザ発振は維持される.このようにして、第
6図に示される光双安定特性が得られる. 次に、この光双安定半導体レーザを用いる従来の光メモ
リ方法を説明ずる. いま、第6図に示すC点に電流バイアスした状態におい
て、外部がら光信号を入力すると、可飽和吸収領域32
が光励起されてレーザ発振が起こり、D点の状態に変わ
る.すなわち、このセット動作により、光信号がメモリ
される。このときの入力光信号の波長とセット動作に必
要とされる光強度との関係は、第7図のグラフにおいて
実線で示すように周期的な特性となる.ここで周期的な
特性が現れているのは、光双安定半導体レーザがファブ
リ・ベロ光共振器を形成しているためであり、共振波長
となるところでセット動作に必要とされる光強度は極小
となる. また、第6図に示すD点の状態がらC点の状態に戻すリ
セット動作を行なうためには、リセットT&流パルスを
加えて電流バイアスを一時的に下げる方法がとられる。
すなわち、リセット動作は光信号と電気信号とが必要と
される。
このように光信号と電気信号とを用いてセット・リセッ
トのメモリ動作が行なわれる従来の光双安定半導体レー
ザに対して、最近、電気信号を用いることなく光信号の
みを用いてメモリ動作を行なうことが提案され、実現さ
れている。すなわち、第6図に示すD点の状態において
、外部がらセット光と波長の異なる光信号を入カすると
、利得領域の利得が減少するためにレーザ発振が停止し
、リセット動作が行なわれる.このときの入カ光t3号
の波長とリセット動作に必要とされる光強度との関係は
、第7図のグラフにおいて破線で示すような周期的な特
性となる。
このため、異なる波長の入力光を用いてセット・リセッ
ト動作を行なうことができ、従ってこのような光信号の
みによって光双安定半導体レーザをセット・リセッ1〜
するメモリ動作を行なうこと  成上の設計自由度を向
上させる光双安定半P4体レができる.       
            −ザのメモリ方法を提供する
ことを目的とする.[発明が解決しようとする課題] このように、上記従来の光信号のみによって光双安定半
導木レーザをセット・リセットするメモリ方法において
は、セット光とリセット光との波長を変えることによっ
て区別している。
ところで、光信号処理システムにおいて光双安定半導体
レーザによるメモリ方法を用いる場合、セット光とリセ
ット光とを区別する光の性質は多種類に及ぶほうがシス
テム構成上の自由度が増える上で望ましい。すなわち、
7i長差だけでなく、偏光差、強度差、パルス幅差、位
相差等によってセット・リセット動作が可能となること
が期待されている.しかし、現状においては、このよう
な光の性質を用いたセット・リセット動作を行なうメモ
リ方法は実現されていない. そこで本発明は、偏光面の興なる光信号を用いてメモリ
動作を行ない、光信号処理システムの楕[課題を解決す
るための手段] 上記課題は、光双安定性を示すように電流バイアスされ
た光双安定半導体レーザに、第1の面波面をもつ光信号
を入力することによりセット動作を行ない、該第1の偏
波面と直交する第2の崗波面をもつ光信号を入力するこ
とによりリセット動作を行なうことを特徴とする光双安
定半導体レーザの制御方法によって達或される. [作 用] すなわち本発明は、光双安定半導体レーザに閑波面の異
なる光信号を入力し、その丙光差を利用してセット・リ
セット動作を行なうことにより、メモリ動作を行なうこ
とができる。
[実施例] 以下、本発明を図示する実施例に基づいて具体的に説明
する. 第1図は、本発明の一実施例による光双安定半専体レー
ザを用いたメモリ方法を説明するための図、第2図乃至
第4図は、それぞれ第1図の光双安定半堺体レーザの動
作を説明するためのグラフである. 光情報処理の光源としてのレーザ2は、光ファイバ4を
介して、屑波面変換器としてのコネクタ6に光結合され
ている.そして光信号の個波面を変えてTE9i波光と
T M ll波光との切替えを行なうコネクタ6は、レ
ンズ8.10を介して、光双安定半導体レーザ12に光
結合されている.光双安定半導体レーザ12は、光信号
としてTE痢波光又はTM偏波光が入力されるフォトル
ミネセンス波長1.3μm.厚さ0,2μmのノンドー
ブI nGaAsP活性層14と、このInGaAsP
活性層14を上下に挟んでいるキャリア濃度ρ=5X1
0”cm−’、厚さ1.5μmのP型1nP上部クラッ
ド層16及びキャリア濃度n=2X10”cm−’のn
型InP下部クラッド層18とを有する2重へテロ接合
構造の半導体レーザである. そしてP型rnP上部クラッド層l6上には、フォトル
ミネセンス波長1.3μm.キャリア濃度P=IX10
”cm−’、厚さ0.4μmのP+型InGaAsPコ
ンタクト層20を介して、長さ190μmのP側T4極
22と長さ70,tzmのP側電[224とが光の進行
方向、即ち共振器方向に40μmの間隔をあけて配置さ
れている。そしてこれらのP測電極22.24は、光双
安定半P;体レーザ12が光双安定性を示すように電流
バイアスされている.また、n型1nP下部クラッド層
18底面上にはn (1111電f!26が設けられ、
接地されている。
次に、動作を説明する。
光情報処理の光源としてのレーザ2から出力された光信
号は、光ファイバ4を通って丙波面変換器としてのコネ
クタ6に達する.そしてこのコネクタ6を回転すること
によって光信号の偏波面を変え、T E lm波光とT
M偏波光との切替えを行なう9このT E lffi波
光スはTM偏波光は、レンズ8,10を介して、光双安
定半導体レーザ12に入力される. ところで、′r E 15波光とTM偏波光とでは光双
安定半導体レーザ12内での光の伝播定数が異なるため
、ファブリ・べ口光共振特性の共振波長が違ってくる.
従って、セット動作に必要とされる光強度は、’I” 
E 崗波光とT M fId波光とに対して、それぞれ
第2図のグラフの実線と破線とで表されるような周期的
な特性を示す.そしてセット動作に必要とされる光強度
は、共振波長となるところで、例えば波長λ=1.30
865μmと波長λ1.30843μmとにおいでそれ
ぞれ極小となる。
同様に,リセット動作に必要とされる光強度は、′1゛
E偏波光とTM傷波光とに対して、それぞれ第3図のグ
ラフの一点鎖線と二点鎖線とで表されるような周期的な
特性を示し、例えば波長λ−1.3 0 8 7 5 
μmと波長λ=1.30853μmとにおいてそれぞれ
極小となる. これら第2図および第3図のグラフを合わせると、第4
図のような特性を示すグラフになる。第4図において、
実線、破線、一点鎖線、及び二点鎖線によって囲まれる
領域、例えば斜線で示されるa領域内の例えばA点に相
当する波長λ−130860μm、光強度30μWの光
信号は、TEl波光に対してセット動作を行ないリセッ
ト動作を行なわず、またTMfl波光に対してリセット
動作を行ないセット動作を行なわない。従って、入力光
の波長及び光強度を上記の値に固定したままで、TM偏
波光からTEi波光に切り替えることによりセット動゛
作を行ない、またTEfm波光からTMl波光に切り替
えることによりリセッ)〜動作を行なうことができる。
同様にして、実線、破線、一点鎖線、′及び二点鎖線に
よって囲まれる他のb領域内の例えばB点に相当する波
長λ−1.30820μm、光強度400μWの光信号
も、波長及び光強度を上記の値に固定したままで、TE
9]波光からT M 14波光に切り替えることにより
セット動作を行ない、またTMfi波光からTEfi波
光に切り替えることによりリセノト動作を行なうことが
できる.このように、本実施例によれば、光の崗光状態
によって双安定半導体レーザのファブリ・ベロ共振特性
が異なることを利用して、入力光の偏波面をTEfi波
光からTMi波光に、又はT M IH波光からTIJ
I波光に切り替えることにより、同一波長及び同一光強
度の入力光を用いてセット・リセ11〜動作を行なうこ
とができる。
なお、上記実施例において、TE屑波光とTM偏波光と
の切替えは、光双安定半導体レーザ12への入力直前に
、偏波面変換器としてのコネクタ6を用いて光信号の丙
波面を変えることにより行なっているが、これに限らず
、例えばそれぞれ信波面の異なる光源を用いてもよい. また、光双安定半導体レーザとして2重へテロ接合半導
体レーザを用いているが、シングルへテロ接合半導体レ
ーザやホモ接合半導体レーザを用いてもよい. [発明の効果] 以上のように本発明によれば、双安定領域に励起電流を
バイアスした光双安定半導(ホ)レーザに第1の偏波面
をもつ光信号を入力することによりセット動作を行ない
、第2の偏波面をもつ光信号を入力することによりリセ
ット動作を行なうことにより、光信号の偏光差を用いて
メモリ動作を行なうことができる.これにより、光信号
処理システムの楕戒上の設計自由度を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一突施剥による光双安定半導体レー
ザを用いたメモリ方法を説明するための図、 第2図乃至第4図は、それぞれ第1図の光双安定半導体
レーザの動作を説明するためのグラフ、第5図は、従来
の光双安定半?’phレーザを示す断面図、 第6図及
び第7図は、それぞれ第5図の光双安定半導体レーザの
動作を説明するためのグラフである。 図において、 2・・・・・・レーザ、 4・・・・・・光ファイバ、 6・・・・・・コネクタ、 8,10・・・・・・レンズ、 12・・・・・・光双安定半導体レーザ、14−−−−
−−1nGaAsP活性層、16・・・・・・p型1n
P上部クラッド層、18・・・・・・n型InP下部ク
ラッド層、2 0 −−− −・− p ’型I nG
aAs Pコンタ22,24・・・・・・p測電極、 26・・・・・・n側電梠、 28.30・・・・・・利得領域、 32・・・・・・可鉋和吸収領域。 クト層、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光双安定性を示すように電流バイアスされた光双安定半
    導体レーザに、第1の偏波面をもつ光信号を入力するこ
    とによりセット動作を行ない、該第1の偏波面と直交す
    る第2の偏波面をもつ光信号を入力することによりリセ
    ット動作を行なうことを特徴とする光双安定半導体レー
    ザの制御方法。
JP24457289A 1989-09-19 1989-09-19 光双安定半導体レーザの制御方法 Pending JPH03105330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24457289A JPH03105330A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 光双安定半導体レーザの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24457289A JPH03105330A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 光双安定半導体レーザの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03105330A true JPH03105330A (ja) 1991-05-02

Family

ID=17120715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24457289A Pending JPH03105330A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 光双安定半導体レーザの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03105330A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003077259A1 (fr) * 2002-03-12 2003-09-18 Japan Science And Technology Agency Procede relatif a une memoire optique a vitesse tres elevee et appareil mettant en oeuvre un laser semi-conducteur bistable
JP2007134490A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Sharp Corp 非線形半導体モジュールおよび非線形半導体光素子駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003077259A1 (fr) * 2002-03-12 2003-09-18 Japan Science And Technology Agency Procede relatif a une memoire optique a vitesse tres elevee et appareil mettant en oeuvre un laser semi-conducteur bistable
JP2007134490A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Sharp Corp 非線形半導体モジュールおよび非線形半導体光素子駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6853658B1 (en) Optical logical circuits based on lasing semiconductor optical amplifiers
US5748653A (en) Vertical cavity surface emitting lasers with optical gain control (V-logic)
CA2149156C (en) Semiconductor laser having integrated waveguiding lens
US9036253B2 (en) Photonic devices based on vertical-cavity semiconductor optical amplifiers
JPS63244783A (ja) 波長変換素子
JPH02103021A (ja) 量子井戸光デバイス
JPH03106094A (ja) 半導体レーザ装置
US6482665B1 (en) Polarization switching surface-emitting laser and a method of manufacturing the same
JPH03105330A (ja) 光双安定半導体レーザの制御方法
JPS63116489A (ja) 光集積回路
JP3630977B2 (ja) 位相調整領域を有するレーザ及びその使用法
JPS61163685A (ja) レ−ザ光直接周波数変調方法
US4922497A (en) Optical logic circuit
JPH0563301A (ja) 半導体光素子および光通信システム
JP3504830B2 (ja) 波長変換素子
US3519953A (en) High speed scanlaser
WO2006011370A1 (ja) 偏光変調レーザ装置
JPH09186389A (ja) 光制御レーザスイッチ
JPS60189981A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
JP2555951B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0824207B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0218981A (ja) 半導体レーザ
US7110429B2 (en) Distributed feedback laser
JPH08146364A (ja) 半導体レーザおよびその作動方法
JPH04116630A (ja) 光フリップフロップレーザ