JPH03104600A - 印刷物の3辺を裁断する装置 - Google Patents
印刷物の3辺を裁断する装置Info
- Publication number
- JPH03104600A JPH03104600A JP2246388A JP24638890A JPH03104600A JP H03104600 A JPH03104600 A JP H03104600A JP 2246388 A JP2246388 A JP 2246388A JP 24638890 A JP24638890 A JP 24638890A JP H03104600 A JPH03104600 A JP H03104600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- holder
- cut
- printed
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 93
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D11/00—Combinations of several similar cutting apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D7/06—Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
- B26D7/0675—Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for piles of sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D7/00—Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
- B26D2007/0012—Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for
- B26D2007/0081—Cutting on three sides, e.g. trilateral trimming
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S83/00—Cutting
- Y10S83/929—Particular nature of work or product
- Y10S83/934—Book, being made, e.g. trimming a signature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/202—With product handling means
- Y10T83/2066—By fluid current
- Y10T83/207—By suction means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/647—With means to convey work relative to tool station
- Y10T83/6476—Including means to move work from one tool station to another
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/748—With work immobilizer
- Y10T83/7487—Means to clamp work
- Y10T83/7493—Combined with, peculiarly related to, other element
- Y10T83/7507—Guide for traveling cutter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/748—With work immobilizer
- Y10T83/7487—Means to clamp work
- Y10T83/7547—Liquid pressure actuating means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/869—Means to drive or to guide tool
- Y10T83/8775—With tool tensioning means
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Details Of Cutting Devices (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、印刷物、特に折られた印刷物の3辺を裁断す
る装置に関する。
る装置に関する。
従来の技術
DH−○S3613493に基づいて3カン夕裁断機が
公知であり、この3カツタ裁断機を用いて、本、バンフ
レノト又は新聞紙の3辺を裁断することができる。裁断
すべき印刷物は、ホルダとしてトングステーションを有
している前置された供給装置を介して、裁断箇所に供給
される。裁断箇所もしくは裁断ステーションにおいて、
次々と供給された裁断すべき印刷物は、同様に再びホル
ダもしくはトングステーションにおいて裁断動作中に保
持される。装置において使用される裁断機構、印刷物の
必要な回転及び一連の作業形式に基づいて、この公知の
3カツタ裁断機の作業速度は比較的低速である。
公知であり、この3カツタ裁断機を用いて、本、バンフ
レノト又は新聞紙の3辺を裁断することができる。裁断
すべき印刷物は、ホルダとしてトングステーションを有
している前置された供給装置を介して、裁断箇所に供給
される。裁断箇所もしくは裁断ステーションにおいて、
次々と供給された裁断すべき印刷物は、同様に再びホル
ダもしくはトングステーションにおいて裁断動作中に保
持される。装置において使用される裁断機構、印刷物の
必要な回転及び一連の作業形式に基づいて、この公知の
3カツタ裁断機の作業速度は比較的低速である。
同様なことは、原理的に同じ作業形式を有するその他の
装置(DE−0535 18579及びDE−0335
24512)に対しても言える発明の課題 ゆえに本発明の課題は、多数の印刷物、場合によっては
厚さの異なった多数の印刷物を一回の作業動作において
同時に裁断することができしかもこの場合印刷物及び裁
断エレメントのいずれをも旋回もしくは回転させる必要
のない、印刷物特に折られた印刷物の3辺を裁断する装
置を提供することである。
装置(DE−0535 18579及びDE−0335
24512)に対しても言える発明の課題 ゆえに本発明の課題は、多数の印刷物、場合によっては
厚さの異なった多数の印刷物を一回の作業動作において
同時に裁断することができしかもこの場合印刷物及び裁
断エレメントのいずれをも旋回もしくは回転させる必要
のない、印刷物特に折られた印刷物の3辺を裁断する装
置を提供することである。
課題を解決するための手段
この課題を解決するために本発明の構或では、折られた
印刷物の3辺を裁断する装置において、個々にホルダに
固定された複数の印刷物が同時に第1の裁断動作におい
て、適当な数の第1の裁断エレメントによってそれぞれ
、折り目とは反対側の辺を裁断されるようになっていて
この場合キャリッジとして働く支持装置に固定された裁
断エレメントが、ガイド手段に沿って搬送手段を用いて
対応カッタのそばを通過案内可能であり、第2の裁断動
作において、予め第2の裁断エレメントに向かって案内
されかつそこで個々にホルダに固定された印刷物が、両
側を、キャリッジとして働く支持装置にそれぞれ固定さ
れかつガイドに沿って対応カッタのそばを通過案内可能
な裁断エレメントによって裁断されるようになっている
。
印刷物の3辺を裁断する装置において、個々にホルダに
固定された複数の印刷物が同時に第1の裁断動作におい
て、適当な数の第1の裁断エレメントによってそれぞれ
、折り目とは反対側の辺を裁断されるようになっていて
この場合キャリッジとして働く支持装置に固定された裁
断エレメントが、ガイド手段に沿って搬送手段を用いて
対応カッタのそばを通過案内可能であり、第2の裁断動
作において、予め第2の裁断エレメントに向かって案内
されかつそこで個々にホルダに固定された印刷物が、両
側を、キャリッジとして働く支持装置にそれぞれ固定さ
れかつガイドに沿って対応カッタのそばを通過案内可能
な裁断エレメントによって裁断されるようになっている
。
発明の効果
裁断すべき印刷物はそれぞれ個々にホルダにおいて裁断
動作中に固定されているので、一方では挟み切断と比較
可能なほどきれいな裁断が行われ、かつ他方では、ホル
ダにおいて同時に厚さの異なった印刷物を固定して同時
に裁断することができる。これによって、公知の装置に
比べて作業速度が著しく高められ、また、裁断ポンチを
有する公知の裁断装置に比べて裁断の質も改善される。
動作中に固定されているので、一方では挟み切断と比較
可能なほどきれいな裁断が行われ、かつ他方では、ホル
ダにおいて同時に厚さの異なった印刷物を固定して同時
に裁断することができる。これによって、公知の装置に
比べて作業速度が著しく高められ、また、裁断ポンチを
有する公知の裁断装置に比べて裁断の質も改善される。
本発明の別の大きな利点としては、裁断すべき印刷物の
7ォーマットが変化した場合にも面倒な調節動作が必要
ないということを挙げることができる。
7ォーマットが変化した場合にも面倒な調節動作が必要
ないということを挙げることができる。
実施例
次に図面につき本発明の実施例を説明する。
3辺を裁断するための本発明による装置には、有利には
貯えカセットlから、裁断すべき印刷物2が同時につま
り平行に供給される(第1図及び第2図参照)。印刷物
2はジグザグの貯え構造体3から、循環する駆動装置を
用いて取り出される。このような形式の貯え構造体並び
に該貯え構造体から印刷物を取り出すことは、例えばD
E−OS3621832に詳しく記載されているので、
これについて詳細に説明することは省く。さらにDE−
OS3644423には排紙形式について、つまり貯え
構造体3から裁断すべき印刷物2を有利に同時に取り出
す形式についても記載されているので、これを使用され
る装置に導入することができる。このために、印刷物2
は個々に搬送装置によって把持され、この搬送装置につ
いては以下において第3図及び第5図を参照しながら詳
しく述べる。
貯えカセットlから、裁断すべき印刷物2が同時につま
り平行に供給される(第1図及び第2図参照)。印刷物
2はジグザグの貯え構造体3から、循環する駆動装置を
用いて取り出される。このような形式の貯え構造体並び
に該貯え構造体から印刷物を取り出すことは、例えばD
E−OS3621832に詳しく記載されているので、
これについて詳細に説明することは省く。さらにDE−
OS3644423には排紙形式について、つまり貯え
構造体3から裁断すべき印刷物2を有利に同時に取り出
す形式についても記載されているので、これを使用され
る装置に導入することができる。このために、印刷物2
は個々に搬送装置によって把持され、この搬送装置につ
いては以下において第3図及び第5図を参照しながら詳
しく述べる。
第3図から第5図には、ガイド8に固定されているホル
ダ6及び7を備えた保持体5が示されている。保持体5
には、平歯車10を保持している軸9が支承されている
。駆動は、変向部材l3を用いてスブロケット12を介
してチェーンl1によって行われ、この場合戻り側区分
はガイドl4によって支持される。特に、搬送装置を上
から見た平面図で示す第5図から分かるように、平歯車
10は互いに逆向きに噛み合っていて、トルクを軸9・
弾性的なカップリング15・軸16を介して歯付ベルト
車17に伝達しており、この場合歯付ベルト車自体は保
持体l8に支承されている。下側の歯付ベルト車l9は
単に歯付ベルト20を変向させるためにしか働かない。
ダ6及び7を備えた保持体5が示されている。保持体5
には、平歯車10を保持している軸9が支承されている
。駆動は、変向部材l3を用いてスブロケット12を介
してチェーンl1によって行われ、この場合戻り側区分
はガイドl4によって支持される。特に、搬送装置を上
から見た平面図で示す第5図から分かるように、平歯車
10は互いに逆向きに噛み合っていて、トルクを軸9・
弾性的なカップリング15・軸16を介して歯付ベルト
車17に伝達しており、この場合歯付ベルト車自体は保
持体l8に支承されている。下側の歯付ベルト車l9は
単に歯付ベルト20を変向させるためにしか働かない。
第5図に示されているように、歯付ベルト20は対をな
して互いに向かい合っている。歯付ペルトは保持体18
を介してホルダ21もしくは22によって保持されてお
り、これらのホルダのうちのホルダ21は剛性であり、
ホルダ22は弾性的である。これらのホルダは、ガイド
25によって保持体5に保持されるレール23及び24
に取り付けられている。レール23及び24が矢印26
及び27で示されているよう,に、互いに逆向きに緊張
装置(図示せず)によって移動させられると、歯付ベル
ト20は逆向きにそれぞれ、搬送すべき印刷物2に沿っ
て案内され、これによって印刷物は固定もしくは緊張さ
せられる。このために搬送装置全体は、ガイド8及び駆
動装置(図示せず)を用いて矢印28の方向に持ち上げ
られ、この結果歯付ベルト20は位置20′を占め、印
刷物2を把持する(第1図)。ホルダ22の弾性的な構
成によってこの場合、歯付ベルト20の弾性的な圧着が
生ぜしめられ、これによって印刷物2の確実なガイドが
可能になる。
して互いに向かい合っている。歯付ペルトは保持体18
を介してホルダ21もしくは22によって保持されてお
り、これらのホルダのうちのホルダ21は剛性であり、
ホルダ22は弾性的である。これらのホルダは、ガイド
25によって保持体5に保持されるレール23及び24
に取り付けられている。レール23及び24が矢印26
及び27で示されているよう,に、互いに逆向きに緊張
装置(図示せず)によって移動させられると、歯付ベル
ト20は逆向きにそれぞれ、搬送すべき印刷物2に沿っ
て案内され、これによって印刷物は固定もしくは緊張さ
せられる。このために搬送装置全体は、ガイド8及び駆
動装置(図示せず)を用いて矢印28の方向に持ち上げ
られ、この結果歯付ベルト20は位置20′を占め、印
刷物2を把持する(第1図)。ホルダ22の弾性的な構
成によってこの場合、歯付ベルト20の弾性的な圧着が
生ぜしめられ、これによって印刷物2の確実なガイドが
可能になる。
駆動装置29の操作によっていまや歯付ロッド30を介
して、レール3lひいては構造体3が互いに逆向きに矢
印32もしくは33の方向に移動させられ、この結果構
造体3は位置3′を占め、ひいては印刷物2を解放する
。チェーンllの駆動装置の投入接続後に、枚葉紙は矢
印34の方向に移動させられる。この間に、DE−05
3405877に記載されている装置35によって、個
別宛名書を行うことも可能である。印刷物2を位置2′
に搬送するために、さらに搬送装置全体はガイド8に沿
って矢印34の方向に下方に向かって移動させられ、こ
の移動は、下側の歯付ベルト車19が位置19’に達す
るまで続けられる。これによって印刷物2は確実に位置
2′に移動することができ、そこで印刷物は、矢印36
もしくは37及び38の方向において枚葉紙寸法に応じ
て移動調節可能なストッパレール39によって、適正に
方向付けられる。印刷物2のこの位置2′において印刷
物は、以下に記載の方法において個々に素定され、その
上縁部を裁断される。
して、レール3lひいては構造体3が互いに逆向きに矢
印32もしくは33の方向に移動させられ、この結果構
造体3は位置3′を占め、ひいては印刷物2を解放する
。チェーンllの駆動装置の投入接続後に、枚葉紙は矢
印34の方向に移動させられる。この間に、DE−05
3405877に記載されている装置35によって、個
別宛名書を行うことも可能である。印刷物2を位置2′
に搬送するために、さらに搬送装置全体はガイド8に沿
って矢印34の方向に下方に向かって移動させられ、こ
の移動は、下側の歯付ベルト車19が位置19’に達す
るまで続けられる。これによって印刷物2は確実に位置
2′に移動することができ、そこで印刷物は、矢印36
もしくは37及び38の方向において枚葉紙寸法に応じ
て移動調節可能なストッパレール39によって、適正に
方向付けられる。印刷物2のこの位置2′において印刷
物は、以下に記載の方法において個々に素定され、その
上縁部を裁断される。
この後で印刷物は、上述の搬送装置に似た別の搬送装置
の歯付ベルト40によって把持され、位置2#にもたら
され、この位置において印刷物は、舌状体4lによって
適正に方向付けられた後で、両側を個々に緊定され、次
いで1回の作業動作で両辺を裁断される(これについて
は後でさらに述べる)。舌状体41をレール43を介し
て矢印42の方向に移動させることによって(第9図参
照)印刷物2を舌状体4lから解放した後で、いまや完
全に3辺を裁断された印刷物2は、搬送ベルト40を用
いてガイド舌状体44を介して、下方に位置する積祇装
置に達する(この積紙装置についてはDE−OS381
1289に記載されている)。
の歯付ベルト40によって把持され、位置2#にもたら
され、この位置において印刷物は、舌状体4lによって
適正に方向付けられた後で、両側を個々に緊定され、次
いで1回の作業動作で両辺を裁断される(これについて
は後でさらに述べる)。舌状体41をレール43を介し
て矢印42の方向に移動させることによって(第9図参
照)印刷物2を舌状体4lから解放した後で、いまや完
全に3辺を裁断された印刷物2は、搬送ベルト40を用
いてガイド舌状体44を介して、下方に位置する積祇装
置に達する(この積紙装置についてはDE−OS381
1289に記載されている)。
次に、第6図〜第8図を参照しながら側部を裁断するた
めの装置について、また第9図〜第1l図を参照しなが
ら裁断形状について説明する。
めの装置について、また第9図〜第1l図を参照しなが
ら裁断形状について説明する。
第6図は側部裁断ユニットの全体を示す正面図、第7図
は第6図の矢印Iの方向から側部裁断ユニットを見た図
、第8図は第7図の■−■線に沿った断面図でカッタキ
ャリッジを示す図である。
は第6図の矢印Iの方向から側部裁断ユニットを見た図
、第8図は第7図の■−■線に沿った断面図でカッタキ
ャリッジを示す図である。
保持体44並びにプレート45及び46を用いて、長手
方向に連続した保持フレームが形或され、この保持7レ
ームは連続した滑りレール47を受容している。プレー
ト48は滑りシ二一49〜52と一緒にキャリッジを形
或しており、このキャリッジは支持フレーム53を介し
て、駆動装置55により駆動されるチェーン54によっ
て引っ張られて往復運動させられる。
方向に連続した保持フレームが形或され、この保持7レ
ームは連続した滑りレール47を受容している。プレー
ト48は滑りシ二一49〜52と一緒にキャリッジを形
或しており、このキャリッジは支持フレーム53を介し
て、駆動装置55により駆動されるチェーン54によっ
て引っ張られて往復運動させられる。
このキャリッジ49〜52には2つのジョイント56も
しくは57並びにジョイント58に、裁断カッタ59が
懸吊されている。ジョイント58は、矢印6lの方向に
作用する圧縮ばね60を介してばね弾性的に支持されて
おり、この場合引張り棒62がストッパ63を有してい
る。
しくは57並びにジョイント58に、裁断カッタ59が
懸吊されている。ジョイント58は、矢印6lの方向に
作用する圧縮ばね60を介してばね弾性的に支持されて
おり、この場合引張り棒62がストッパ63を有してい
る。
個々の印刷物2はいまや各1つの緊定ユニットによって
緊定され、この緊定ユニットは、対応カッタ65を備え
た不動の部分64と、可,動の緊定ジョー66とくさび
体67とリンクロッド68と旋回レバー69とニューマ
チックシリンダ70とから成っている。
緊定され、この緊定ユニットは、対応カッタ65を備え
た不動の部分64と、可,動の緊定ジョー66とくさび
体67とリンクロッド68と旋回レバー69とニューマ
チックシリンダ70とから成っている。
図面から分かるように、緊定ユニット全体は、不動の部
分64を介してプレート45及び46と結合されている
。ニューマチックシリンダ70は、それぞれくさび体6
7を矢印7lの方向に押圧し、この場合旋回レバー69
は極端な位置では位置69′を占め、くさび体67は矢
印7lの方向において最も深い位置を占める。
分64を介してプレート45及び46と結合されている
。ニューマチックシリンダ70は、それぞれくさび体6
7を矢印7lの方向に押圧し、この場合旋回レバー69
は極端な位置では位置69′を占め、くさび体67は矢
印7lの方向において最も深い位置を占める。
これによって、可動の緊定ジョー66は完全に対応カッ
タ65に押し付けられる。このような配置形式によって
緊定装置は、まったく異なった種々様々な印刷物2を同
時に緊定することができる。それというのは、各緊定装
置はそれぞれ固有のニューマチックシリンダ70を有し
ているからである。くさび体67によってさらに、緊定
ジョー66はその全長にわたって確実に印刷物2に押し
付けられ、これによって印刷物は平らに対応カッタ65
に接触することができる。従って極端な場合には、1つ
の緊定装置において最大辺数の印刷物2を、そして隣接
した緊定装置において個々の枚葉紙を確実に緊定して、
以下において第9図〜第11図を参照しながら述べるせ
ん断の作用によって、きれいに裁断することができる。
タ65に押し付けられる。このような配置形式によって
緊定装置は、まったく異なった種々様々な印刷物2を同
時に緊定することができる。それというのは、各緊定装
置はそれぞれ固有のニューマチックシリンダ70を有し
ているからである。くさび体67によってさらに、緊定
ジョー66はその全長にわたって確実に印刷物2に押し
付けられ、これによって印刷物は平らに対応カッタ65
に接触することができる。従って極端な場合には、1つ
の緊定装置において最大辺数の印刷物2を、そして隣接
した緊定装置において個々の枚葉紙を確実に緊定して、
以下において第9図〜第11図を参照しながら述べるせ
ん断の作用によって、きれいに裁断することができる。
第9図に示されているように、かつ既に上において述べ
たように、裁断カッタ59は3つのジョイント56.5
7.58に可動に懸吊されている。裁断カッタがキャリ
ッジと共に裁断方向(矢印72)に移動させられると、
裁断カッタの斜めのカッティングエッジ73は、まず初
もめ裁断カッタの下側範囲において、対応カツタ65の
湾曲部74に沿って滑動し、この場合裁断カッタは圧縮
ばね60によって矢印6lの方向に圧着される。第9図
に示された位置では、裁断カッタは既に湾曲部74がら
離れており、この結果裁断カッタは印刷物2の裁断動作
を開始している。印刷物2の裁断動作は、カッティング
エツジ73がライン75に達した時に終了する。この時
に初めて、裁断カッタは次の対応カッタの湾曲部74に
よって改めて適正に方向付けられることができる。この
場合ストッパ63は、カッタが矢印61の方向において
あまりに深く垂れ下がることを阻止している。裁断動作
はさらに、第10図に示されているようにカッタ59が
幾分斜めに位置していることによって助成されている。
たように、裁断カッタ59は3つのジョイント56.5
7.58に可動に懸吊されている。裁断カッタがキャリ
ッジと共に裁断方向(矢印72)に移動させられると、
裁断カッタの斜めのカッティングエッジ73は、まず初
もめ裁断カッタの下側範囲において、対応カツタ65の
湾曲部74に沿って滑動し、この場合裁断カッタは圧縮
ばね60によって矢印6lの方向に圧着される。第9図
に示された位置では、裁断カッタは既に湾曲部74がら
離れており、この結果裁断カッタは印刷物2の裁断動作
を開始している。印刷物2の裁断動作は、カッティング
エツジ73がライン75に達した時に終了する。この時
に初めて、裁断カッタは次の対応カッタの湾曲部74に
よって改めて適正に方向付けられることができる。この
場合ストッパ63は、カッタが矢印61の方向において
あまりに深く垂れ下がることを阻止している。裁断動作
はさらに、第10図に示されているようにカッタ59が
幾分斜めに位置していることによって助成されている。
これによって、矢印6lの方向における裁断力の成分が
生ぜしめられ、ばね60を助戊する。
生ぜしめられ、ばね60を助戊する。
裁断動作中に、裁断屑は連続的に、カツタキャリッジに
不動に取り付けられたサクションブロワ76によって容
器77内に吸い込まれ、このサクションブロワは、矢印
72の方向における裁断キャリッジの終端位置において
裁断屑を排出する。このために定置のニューマチックシ
リンダ78によってスライダ79が開放され、これによ
って屑を適当な容器内に落下させることができる。サク
ションブロワ76にはノレープ導線80を介して給電さ
れる。
不動に取り付けられたサクションブロワ76によって容
器77内に吸い込まれ、このサクションブロワは、矢印
72の方向における裁断キャリッジの終端位置において
裁断屑を排出する。このために定置のニューマチックシ
リンダ78によってスライダ79が開放され、これによ
って屑を適当な容器内に落下させることができる。サク
ションブロワ76にはノレープ導線80を介して給電さ
れる。
カッタキャリッジの終端位置において裁断カッタ59は
さらに、引張り棒62を介してばね60の力に抗して、
別の定置のニューマチックシリンダ8lによって矢印8
2の方向に持ち上げられ(第6図)、この位置において
錠止体83によってばね84の圧力下で錠止される。ス
ライダ79の閉鎖後に、裁断方向(矢印72)とは反対
の方向でその出発位置に迅速に戻されこの出発位置にお
いて引張り棒62は、別の定置のニューマチックシリン
ダ85を用いて、矢印87の方向に引張り棒86を引っ
張ることによって錠止解除され、裁断カッタ59はその
斜めの裁断位置に戻る。
さらに、引張り棒62を介してばね60の力に抗して、
別の定置のニューマチックシリンダ8lによって矢印8
2の方向に持ち上げられ(第6図)、この位置において
錠止体83によってばね84の圧力下で錠止される。ス
ライダ79の閉鎖後に、裁断方向(矢印72)とは反対
の方向でその出発位置に迅速に戻されこの出発位置にお
いて引張り棒62は、別の定置のニューマチックシリン
ダ85を用いて、矢印87の方向に引張り棒86を引っ
張ることによって錠止解除され、裁断カッタ59はその
斜めの裁断位置に戻る。
矢印7lとは反対の方向における緊定くさび体67の運
動によって、すべての緊定装置が同時に弛緩され、可動
の緊定ジョー65及びl13はこの際に引張りばね88
によってその出発位置に戻される。緊定装置はパッキン
89によって裁断屑侵入を阻止されている(第10図参
照)。
動によって、すべての緊定装置が同時に弛緩され、可動
の緊定ジョー65及びl13はこの際に引張りばね88
によってその出発位置に戻される。緊定装置はパッキン
89によって裁断屑侵入を阻止されている(第10図参
照)。
第6図に示された裁断装置全体は、印刷物2の幅に適合
させるために、矢印61の方向もしくはそれとは逆の方
向にシフト可能である。
させるために、矢印61の方向もしくはそれとは逆の方
向にシフト可能である。
第12図〜第14図には、印刷物の上部を裁断するため
の裁断装置が示されており、この裁断装置の作用形式は
側部裁断装置の作用形式にほぼ相当している。側部裁断
装置におけるように、プレート90と滑リシュー9l〜
94とから戒るカッタキャリッジは、滑りレール95に
沿ってチェーン96によってレバー97を介して同様に
、切断方向(矢印72)に引っ張られる。裁断カッタ9
8はジョイント99〜102に懸吊されており、圧縮ば
ね103は、ジョイント102に固定されている引張り
棒104をストツパ105に押し付ける。
の裁断装置が示されており、この裁断装置の作用形式は
側部裁断装置の作用形式にほぼ相当している。側部裁断
装置におけるように、プレート90と滑リシュー9l〜
94とから戒るカッタキャリッジは、滑りレール95に
沿ってチェーン96によってレバー97を介して同様に
、切断方向(矢印72)に引っ張られる。裁断カッタ9
8はジョイント99〜102に懸吊されており、圧縮ば
ね103は、ジョイント102に固定されている引張り
棒104をストツパ105に押し付ける。
カッタキャリッジの終端位置において、この引張り棒1
04は定置のニューマチックシリンダ106によって持
ち上げられ、錠止体107によって錠止され、この結果
カッタキャリッジはその迅速な戻り運動を開始すること
ができるこの場合錠止体107は引張り棒108を用い
て、定置のニューマチックシリンダ109によって錠止
解除され、これによって裁断カッタ98を再び裁断位置
にもたらすことができる。
04は定置のニューマチックシリンダ106によって持
ち上げられ、錠止体107によって錠止され、この結果
カッタキャリッジはその迅速な戻り運動を開始すること
ができるこの場合錠止体107は引張り棒108を用い
て、定置のニューマチックシリンダ109によって錠止
解除され、これによって裁断カッタ98を再び裁断位置
にもたらすことができる。
ニューマチックシリンダ110は、個々の印刷物2のl
;めの緊定ユニットを操作する。この緊定ユニットは、
緊定くさび体Illと不動の緊定ジョー112と可動の
緊定ジョー113と引張りばね114とから成っている
。不動の緊定ジョー112は同様に、下部範囲において
湾曲している対応カッタ115を有している。この場合
における裁断作用形式は、側部裁断ユニットにおける裁
断作用形式に相当している。
;めの緊定ユニットを操作する。この緊定ユニットは、
緊定くさび体Illと不動の緊定ジョー112と可動の
緊定ジョー113と引張りばね114とから成っている
。不動の緊定ジョー112は同様に、下部範囲において
湾曲している対応カッタ115を有している。この場合
における裁断作用形式は、側部裁断ユニットにおける裁
断作用形式に相当している。
裁断屑の吸取り動作は、同様にカッタキャリッジに取り
付けられたサクションブロワ116によって行われ、こ
のサクションブロワの容器117は終端位置においてス
ライダ118のところで定置のニューマチックシリンダ
119によって開閉される。サクションブロワ116の
ための給電は、ループ導線120を介して行われる。側
部裁断装置とは異なり、上部切断装置は定置であり、フ
ォーマットへの適合は、既に述べたようにストッパレー
ル39によって行われる。
付けられたサクションブロワ116によって行われ、こ
のサクションブロワの容器117は終端位置においてス
ライダ118のところで定置のニューマチックシリンダ
119によって開閉される。サクションブロワ116の
ための給電は、ループ導線120を介して行われる。側
部裁断装置とは異なり、上部切断装置は定置であり、フ
ォーマットへの適合は、既に述べたようにストッパレー
ル39によって行われる。
第1図は本発明による装置を示す全体図、第2図は本発
明による装置を別の方向から見た図、第3図、第4図及
び第5図はそれぞれ、1図及び第2図に示した装置にお
いて使用された、裁断すべき印刷物のための搬送装置を
示す図、第6図は本発明による装置において使用される
印刷物の側部を裁断するための装置を示す図、第7図及
び第8図は共に第6図において使用される、印刷物の側
部裁断のためのカッタキャリッジを示す図、第9図、第
1O図及び第11図はそれぞれ、第7図及び第8図に示
したカッタキャリッジを異なった位置で断面して示す図
、第12図、第13図及び第14図はそれぞれ、第1図
及び第2図に示した装置において使用される、折り目と
は反対の側を裁断するためのカッタキャリッジを示す図
である。 l・・・貯えカセット、2・・・印刷物、3・・・貯え
構造体、5・・・保持体、6,7.8・・・ガイド、9
・・・軸、10・・・平歯車、1l・・・チェーン、1
2・・・スブロケット、l3・・・変向部材、l4・・
・ガイド、15・・・カップリング、16・・・軸、1
7・・・歯付ベルト車、l8・・・保持体、l9・・・
歯付ベルト車、20・・・歯付ベルト、21,22・・
・ホルダ、23〜25・・・レール、26〜28・・・
矢印、29・・・駆動装置、30・・・歯付ロッド、3
l・・・レール、32.34,36,37.38・・・
矢印、39・・・ストツパレール、40・・・歯付ペル
ト、4l,44・・・舌状体、42・・・矢印、45.
46・・・プレート47・・・滑りレール、48・・・
プレート、49〜52・・・滑リシュー 53・・・支
持7レーム、54・・・チェーン、56〜58・・・ジ
ョイント、59・・・裁断カッタ、60・・・ばね、6
l・・・矢印、62・・・引張り棒、63・・・ストツ
バ、64・・・部分、65・・・対応カッタ、66・・
・緊定ジ−1− 67・・・くさび体、68・・・リン
クロッド、69・・・旋回レバー70・・・ニューマチ
ツクシリンダ、73・・・カッティングエッジ、74・
・・湾曲部、75・・・ライン76・・・サクションブ
ロワ、77・・・容器、78・・・ニューマチックシリ
ンダ、79・・・スライダ、80・・・ループ導線、8
l・・・ニューマチツクシリンダ、82・・・矢印、8
3・・・錠止体、84・・・ばね85・・・ニューマチ
ックシリンダ、86・・・引張り棒、87・・・矢印、
88・・・引張りばね、89・・・パッキン、90・・
・プレート、91〜94・・・滑りンユー 95・・・
滑りレール,96・・・チェーン、97・・・レバー
98・・・裁断カッタ、99〜102・・・ジョイント
、l03・・・圧縮ばね、104・・・引張り棒、lO
5・・・ストッパ、lO6・・・ニューマチックシリン
ダ、107・・・錠止体、l08・・・引張り体、1.
09,110・・・ニューマチツクシリンダ、III・
・・緊定くさび体、112.113・・・緊定ジョー
114・・・引張りばね、115・・・対応カッタ、1
16・・・サクションブロワ、l17・・・容器、11
8・・・ニューマチックシリンダ119・・・サクショ
ンブロワ、120・・・ループ導線
明による装置を別の方向から見た図、第3図、第4図及
び第5図はそれぞれ、1図及び第2図に示した装置にお
いて使用された、裁断すべき印刷物のための搬送装置を
示す図、第6図は本発明による装置において使用される
印刷物の側部を裁断するための装置を示す図、第7図及
び第8図は共に第6図において使用される、印刷物の側
部裁断のためのカッタキャリッジを示す図、第9図、第
1O図及び第11図はそれぞれ、第7図及び第8図に示
したカッタキャリッジを異なった位置で断面して示す図
、第12図、第13図及び第14図はそれぞれ、第1図
及び第2図に示した装置において使用される、折り目と
は反対の側を裁断するためのカッタキャリッジを示す図
である。 l・・・貯えカセット、2・・・印刷物、3・・・貯え
構造体、5・・・保持体、6,7.8・・・ガイド、9
・・・軸、10・・・平歯車、1l・・・チェーン、1
2・・・スブロケット、l3・・・変向部材、l4・・
・ガイド、15・・・カップリング、16・・・軸、1
7・・・歯付ベルト車、l8・・・保持体、l9・・・
歯付ベルト車、20・・・歯付ベルト、21,22・・
・ホルダ、23〜25・・・レール、26〜28・・・
矢印、29・・・駆動装置、30・・・歯付ロッド、3
l・・・レール、32.34,36,37.38・・・
矢印、39・・・ストツパレール、40・・・歯付ペル
ト、4l,44・・・舌状体、42・・・矢印、45.
46・・・プレート47・・・滑りレール、48・・・
プレート、49〜52・・・滑リシュー 53・・・支
持7レーム、54・・・チェーン、56〜58・・・ジ
ョイント、59・・・裁断カッタ、60・・・ばね、6
l・・・矢印、62・・・引張り棒、63・・・ストツ
バ、64・・・部分、65・・・対応カッタ、66・・
・緊定ジ−1− 67・・・くさび体、68・・・リン
クロッド、69・・・旋回レバー70・・・ニューマチ
ツクシリンダ、73・・・カッティングエッジ、74・
・・湾曲部、75・・・ライン76・・・サクションブ
ロワ、77・・・容器、78・・・ニューマチックシリ
ンダ、79・・・スライダ、80・・・ループ導線、8
l・・・ニューマチツクシリンダ、82・・・矢印、8
3・・・錠止体、84・・・ばね85・・・ニューマチ
ックシリンダ、86・・・引張り棒、87・・・矢印、
88・・・引張りばね、89・・・パッキン、90・・
・プレート、91〜94・・・滑りンユー 95・・・
滑りレール,96・・・チェーン、97・・・レバー
98・・・裁断カッタ、99〜102・・・ジョイント
、l03・・・圧縮ばね、104・・・引張り棒、lO
5・・・ストッパ、lO6・・・ニューマチックシリン
ダ、107・・・錠止体、l08・・・引張り体、1.
09,110・・・ニューマチツクシリンダ、III・
・・緊定くさび体、112.113・・・緊定ジョー
114・・・引張りばね、115・・・対応カッタ、1
16・・・サクションブロワ、l17・・・容器、11
8・・・ニューマチックシリンダ119・・・サクショ
ンブロワ、120・・・ループ導線
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、折られた印刷物の3辺を裁断する装置であって、個
々にホルダ(112、113)に固定された複数の印刷
物(2)が同時に第1の裁断動作において、適当な数の
第1の裁断エレメント(98)によってそれぞれ、折り
目とは反対側の辺を裁断されるようになっていて、この
場合キャリッジとして働く支持装置(90)に固定され
た裁断エレメント(98)が、ガイド手段(95)に沿
って搬送手段(96)を用いて対応カッタ(115)の
そばを通過案内可能であり、第2の裁断動作において、
予め第2の裁断エレメント(59)に向かって案内され
かつそこで個々にホルダ(64、66)に固定された印
刷物(2)が、両側を、キャリッジとして働く支持装置
(48)にそれぞれ固定されかつガイド(47)に沿っ
て対応カッタ(65)のそばを通過案内可能な裁断エレ
メント(59)によって裁断されることを特徴とする、
印刷物の3辺を裁断する装置。 2、ホルダ(112、113:64、66)がそれぞれ
、不動の緊定ジョー(64:112)と可動の緊定ジョ
ー(65:113)とを有しており、該緊定ジョーが、
シフト可能なくさび体(111、67)によって印刷物
(2)をクランプするために互いに圧着可能である、請
求項1記載の装置。 3、くさび体(111、67)がニューマチックピスト
ン(70、110)によってシフト可能である、請求項
2記載の装置。 4、裁断エレメント(98、59)が枢着的にそれぞれ
、支持装置として働くプレート(90、48)に取り付
けられていて、それぞればね負荷されて、各1つの湾曲
部(74)を有する対応カッタ(115、65)と協働
するようになっている、請求項1又は2記載の装置。 5、裁断エレメント(98、59)が持上げ装置(10
4)を用いて対応カッタ(115、65)から離され、
迅速に戻し可能である、請求項1から4までのいずれか
1項記載の装置。 6、印刷物(2)がそれぞれ、変向可能な歯付ベルト対
(20)によって把持され、ジグザグ状の貯え構造体(
3)から第1のホルダ(112、113)に引渡し可能
である、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置
。 7、歯付ベルト(20)を駆動する歯付ベルト車(17
)自体が、両側において弾性的なカップリング(15)
と結合されている軸(16)を介して駆動可能であり、
印刷物(2)の把持及び解放を目的として、歯付ベルト
対(20)が旋回可能である、請求項6記載の装置。 8、歯付ベルト対(20)がそれぞれ、剛性のホルダ(
21)と弾性的なホルダ(22)とを介して、ガイド(
8)に沿ってシフト可能な保持体(5)と結合されてい
る、請求項6又は7記載の装置。 9、印刷物(2)の把持を目的として可動の緊定ジョー
(66)を不動の緊定ジョー(64)に弾性的に圧着さ
せるために、ニューマチックピストン(70)が、真ん
中を支承された旋回レバー(69)を介してくさび体(
67)をシフト可能である、請求項2又は3記載の装置
。 10、裁断エレメント(98、59)と一緒に各1つの
サクション装置(116、76)が走行可能である、請
求項1から9までのいずれか1項記載の装置。 11、サクション装置(76、116)が容器(117
)を有していて、該容器を裁断エレメント(98、59
)の終端位置において空にするために、容器(117)
が定置のニューマチックシリンダ(119)を用いてス
ライダ(118)を介して開放されるようになっている
、請求項10記載の装置。 12、ホルダ(64、66)が、裁断すべき印刷物の幅
に関連して、所属の裁断カッタ(59)及び対応カッタ
(65)と一緒にシフト可能である、請求項1から11
までのいずれか1項記載の装置。 13、ストッパレール(39)を用いて、裁断すべき印
刷物(2)の高さに関連して、第1の裁断動作のために
、印刷物(2)の高さ位置が調節可能である、請求項1
2記載の装置。 14、印刷物が3辺裁断後に、排紙のために、下部のガ
イド舌状体(44)を有する受容装置に引渡し可能であ
る、請求項1から12までのいずれか1項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3931158.9 | 1989-09-19 | ||
DE19893931158 DE3931158A1 (de) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | Vorrichtung fuer den dreiseitigen beschnitt von druckexemplaren |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03104600A true JPH03104600A (ja) | 1991-05-01 |
Family
ID=6389682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2246388A Pending JPH03104600A (ja) | 1989-09-19 | 1990-09-18 | 印刷物の3辺を裁断する装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5125304A (ja) |
EP (1) | EP0418529B1 (ja) |
JP (1) | JPH03104600A (ja) |
DE (2) | DE3931158A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10753541B2 (en) | 2018-05-16 | 2020-08-25 | Amtrol Licensing Inc. | Handle assembly for a portable pressurized gas cylinder |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH687371A5 (de) * | 1994-03-16 | 1996-11-29 | Grapha Holding Ag | Einrichtung zum Beschneiden von Druckprodukten. |
EP0686463B1 (de) * | 1994-06-08 | 1999-09-29 | Ferag AG | Einrichtung zum Beschneiden von Druckereierzeugnissen, wie z.B. Zeitungen, Zeitschriften und Broschüren, an wenigstens zwei Rändern |
DE59600953D1 (de) * | 1995-05-02 | 1999-01-21 | Grapha Holding Ag | Verfahren und vorrichtung zur handhabung von druckereierzeugnissen |
CH690323A5 (de) * | 1995-10-04 | 2000-07-31 | Ferag Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden von kontinuierlich geforderten, flochigen Produkten insbesondere aus Papier. |
US7551201B2 (en) * | 1997-07-15 | 2009-06-23 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image capture and processing device for a print on demand digital camera system |
FR2783190B1 (fr) * | 1998-09-11 | 2000-11-03 | 2P Recuperation | Dispositif pour la destruction et la recuperation selective d'imprimes relies tels que des livres |
DE50012080D1 (de) * | 2000-06-26 | 2006-04-06 | Grapha Holding Ag | Schneidmaschine zum selbsttätigen Beschneiden von Druckerzeugnissen |
CA2357217A1 (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-10 | Industrial Technology Research Institute | Multi-module venetian blind cutting machine |
US7213493B2 (en) * | 2001-10-26 | 2007-05-08 | Goss International Americas, Inc. | Infeed apparatus for a sheet material article trimmer |
CN111571705B (zh) * | 2020-05-06 | 2021-11-12 | 齐美兰 | 一种杯状口罩的折叠切片设备 |
CN112792207B (zh) * | 2020-12-17 | 2021-08-17 | 广州众山精密科技有限公司 | 防止材料冲断断料弯曲的方法 |
CN114131407A (zh) * | 2021-12-21 | 2022-03-04 | 安徽中腾汽车零部件有限公司 | 一种用于软性导电片切割的牵引装置 |
CN115716288B (zh) * | 2022-11-21 | 2023-09-26 | 常州机电职业技术学院 | 一种机械自动化切割设备 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2017462A (en) * | 1932-01-13 | 1935-10-15 | Tw & Cb Sheridan Co | Book trimming machine |
FR1219826A (fr) * | 1958-04-11 | 1960-05-19 | Procédé et machine pour rogner les blocs de feuillets de livres sur trois côtés | |
US3146650A (en) * | 1960-12-06 | 1964-09-01 | Tw & Cb Sheridan Co | Automatic continuous book trimmer |
US3245747A (en) * | 1962-11-05 | 1966-04-12 | Optomechanisms Inc | Means for animating cathode ray tube displays |
CH409858A (de) * | 1963-10-11 | 1966-03-31 | Mueller Hans | Schneidemaschine zum selbsttätigen Beschneiden von Broschüren an drei Seiten |
US3733947A (en) * | 1968-06-18 | 1973-05-22 | Harris Intertype Corp | Book trimming machine |
US3570344A (en) * | 1968-06-18 | 1971-03-16 | Harris Intertype Corp | Apparatus and method for trimming books |
US3732766A (en) * | 1971-02-06 | 1973-05-15 | Mccain Mfg Co | Sheet trimming machines |
US3722336A (en) * | 1971-02-10 | 1973-03-27 | North American Rockwell | Feed, transport and delivery mechanism for book trimmers and the like |
DD112380A1 (ja) * | 1973-07-06 | 1975-04-12 | ||
JPS5850999Y2 (ja) * | 1979-03-23 | 1983-11-21 | 三菱重工業株式会社 | スリツタスコアラのトリムガイド装置 |
DE3245747A1 (de) * | 1982-12-10 | 1984-06-14 | Kolbus GmbH & Co KG, 4993 Rahden | Vorrichtung zum entfernen der randstreifen beim beschneiden von buchblocks od. dgl. in einer schneidemaschine |
US4496140A (en) * | 1983-09-19 | 1985-01-29 | Stobb, Inc. | Apparatus for handling a signature |
DE3613493A1 (de) * | 1985-05-13 | 1986-11-13 | VEB Kombinat Polygraph "Werner Lamberz" Leipzig, DDR 7050 Leipzig | Dreimesserschneidemaschine |
DE3518579A1 (de) * | 1985-05-23 | 1986-11-27 | Hagen Gaemmerler | Schneidaggregat fuer blattfoermige gebilde, insbesondere papier in schuppenform |
DE3524512A1 (de) * | 1985-07-09 | 1987-01-22 | Adolf Weingartner | Vorrichtung zum kontinuierlichen laengsschneiden schuppenfoermiger ausliegender druckprodukte |
DD248766B1 (de) * | 1986-05-02 | 1989-06-28 | Polygraph Leipzig | Schneidgutzufuehreinrichtung fuer dreimesserschneidemaschinen |
DE3621832C1 (de) * | 1986-06-28 | 1987-09-17 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung zur Aufnahme und Weiterfuehrung von Falzprodukten |
DE3644423A1 (de) * | 1986-12-24 | 1988-07-07 | Roland Man Druckmasch | Einsteckvorrichtung, insbesondere fuer falzprodukte |
DE3811289A1 (de) * | 1988-04-02 | 1989-10-19 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung zum stapeln von druckprodukten |
-
1989
- 1989-09-19 DE DE19893931158 patent/DE3931158A1/de not_active Ceased
-
1990
- 1990-08-04 EP EP19900115036 patent/EP0418529B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-04 DE DE59006351T patent/DE59006351D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-11 US US07/581,471 patent/US5125304A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-09-18 JP JP2246388A patent/JPH03104600A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10753541B2 (en) | 2018-05-16 | 2020-08-25 | Amtrol Licensing Inc. | Handle assembly for a portable pressurized gas cylinder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0418529A2 (de) | 1991-03-27 |
DE59006351D1 (de) | 1994-08-11 |
EP0418529A3 (en) | 1991-05-22 |
DE3931158A1 (de) | 1991-03-28 |
EP0418529B1 (de) | 1994-07-06 |
US5125304A (en) | 1992-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03104600A (ja) | 印刷物の3辺を裁断する装置 | |
US7770359B2 (en) | Banding system and process for banding piled products | |
JP4652496B2 (ja) | 折畳み線に沿って折り畳まれた製品を折目付けするための方法及び装置 | |
US5425697A (en) | Folding device for producing folded printed products from a web of printed material | |
US20020101019A1 (en) | Conveying device for collecting and transporting printed sheets placed astraddle on a first chain conveyor | |
CA2390761A1 (en) | Sheet feeding mechanism | |
US5085624A (en) | Apparatus and process for the zigzagged folding and stacking of a web of material | |
JP2001171260A (ja) | 本の中身を製本外装の中に綴じ込む機械 | |
CN113005659A (zh) | 腹部垫加工系统 | |
JP2700287B2 (ja) | 折り畳まれた印刷物を開く方法及び装置 | |
AU711463B2 (en) | Arrangement for transporting metallised belts in a machine for transferring metallised images onto sheet elements | |
CN111074432A (zh) | 折带机 | |
TWI261042B (en) | Working station of a machine processing plate elements | |
US3752469A (en) | Folding machine and method of pressing a fold | |
US6575457B2 (en) | Variable length sheet feeding mechanism | |
US7156798B2 (en) | Blanking station of a diecutting press | |
US6511407B2 (en) | Feed means for sheets, particularly creasing means, and method for advancing sheets | |
JPH05201169A (ja) | 印刷物の加工方法およびその装置 | |
CA2119536A1 (en) | Process and apparatus for processing printing products | |
EP1380407A2 (en) | Creasing-folding machine for cardboard sheets | |
CA1263416A (en) | High-speed wrapping machine | |
KR101943872B1 (ko) | 인쇄지의 압착기 | |
KR0162730B1 (ko) | 시트 요소상에 금속식 이미지를 전사하기 위한 기계내의 금속식 벨트운반장치 및 벨트운반장치용 지지대 | |
KR200191914Y1 (ko) | 종이밴드 밴딩시스템 | |
CN215976355U (zh) | 腹部垫加工系统 |