JPH03104071A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH03104071A
JPH03104071A JP24132189A JP24132189A JPH03104071A JP H03104071 A JPH03104071 A JP H03104071A JP 24132189 A JP24132189 A JP 24132189A JP 24132189 A JP24132189 A JP 24132189A JP H03104071 A JPH03104071 A JP H03104071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
yaw angle
disk
flying height
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24132189A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yamaguchi
昭彦 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24132189A priority Critical patent/JPH03104071A/ja
Publication of JPH03104071A publication Critical patent/JPH03104071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [#!要] ディスクに対してデータのリード/ライトを行うヘッド
を回転型キャリッジのヘッドアームに取り付け、このヘ
ッドアームを揺動させることにより目的のトラックへの
アクセスを行う磁気ディスク装置に関し、 ディスクのどの部分でもヘッドの浮上量が略一定の磁気
ディスク装置を提供することを目的とし、前記ヘッドの
ヨーアングルの絶対値が前記ディスクのアウタ側からイ
ンナ側にいくにつれて減少する傾向に前記キャリッジを
設け、前記ヘッドの浮上量が前記ディスクのアウタ側と
インナ側とで略等しくなるように構或する。
[産業上の利用分野] 本発明は、ディスクに対してデータのリード/ライトを
行うヘッドを回転型キャリッジのヘッドアームに取り付
け、このヘッドアームを揺動させることにより目的のト
ラックへのアクセスを行う磁気ディスク装置に関する。
この様な磁気ディスク装置では、近年ディスクのアウタ
側とインチ側においてデータの転送速度を変えることに
より、記録密度(13PI:bits/Inch)を一
定にするゾーン・ビット・レコーディング(213R)
が高速記録密度の手段として注目されている。
この方式を行うにあたり、磁気ヘッドの浮上量がディス
クのアウタ側とインチ側とで異なると、リード/ライト
特性が異なり、高密度記録が行えないことになる。よっ
て、ディスクのどの部分でも浮上量が一定の磁気ディス
ク装置が要望されている。
[従来の技術] 次に図面を用いて従来例を説明する。第10図はドッグ
レッグタイプの磁気ディスク装置の構戊図、第11図は
第10図におけるキャブスタン回りの斜視図、第12図
はインラインタイプの磁気ディスク装置の構成図である
先ず、第10図及び第11図を用いて、ドッグレッグタ
イプの磁気ディスク装置を説明する。これらのにおいて
、1は磁気ディスク装置を密閉するディスクエンクロジ
ャ、1aはディスクエンクロジャ1に連設されたベース
である。ベース1aには、図示しないスピンドルモータ
にて回転駆動されるスピンドル2が立設され、該スピン
ドル2にはディスク3が複数枚取り付けられている。4
はステッピングモータのシャフトで、該シャフト4には
キャプスタン5が取り付けられている。6はベース1a
に立設されたピボットシャフトで、該ビボットシャフト
6には略扇状のフレックスアーム7が回動可能に嵌合し
ている。フレックスアーム7の円弧状の側壁7aには、
一端部がフレックスアーム7の半径方向の側壁に係止さ
れ、他端部がフレックスアーム7に回動可能に設けられ
たアームサポート8に係止され、更に中央部がキャブス
タン5に巻回されるスチールベルト9が設けられている
。スチールベルト9は、一端がフレックスアーム7に、
他端がアームサポート8に係止されるコンブレッション
スプリング1oにより、一定のテンションがかかるよう
になっている。スチールベルト9の形状は例えば第11
図に示すように、略Y字形となっており、キャプスタン
5に巻回する際、巻始めと巻終りの部分が交差しないよ
うになっている。フレックスアーム7の回動基部には、
ヘッドアーム11が複数枚上下方向に積層配置されたヘ
ッドアーム部12が取り付けられている。各ヘッドアー
ム11の先端部には、フレクチャ13,該フレクチャ1
3に連設されるジンバルバネ14よりなる支持機構を介
して、ディスク3に対してデータのり一ド/ライトを行
うワトラス型のヘッド15が設けられている。このフレ
クチャ13,ジンバルバネ14よりなる支持機構は、ヘ
ッドアーム11に対して略直交するように配設されてお
り、このようなヘッドの支持方法をドッグレッグタイプ
のへッドアッセンブリという。
次に上記構成の作動を説明する。ステッピングモータが
同転すると、キャブスタン5も同転し、キャブスタン5
に一定のテンションで巻回されるスf−ルヘルト9を有
するフレックスアーム7はピボットシャフシト6を中心
に揺動する。フレックスアーム7が揺動すると、ヘッド
アーム11も揺動し、ヘッドアーム11に支持機構を介
して取り付けられたヘッド15がディスク3上を移動し
、所望のトラックへアクセスする。又、ビット方向のア
クセスは、図示しないスピンドルモータが回転し、スピ
ンドル2に取り付けられるディスク3が回転することに
よりなされる。
次に、第12図を用いてインラインタイプの磁気ディス
ク装置を説明する。図において、第10図及び第11図
と対応する部分には同じ符号を付し、その説明は省略す
る。図において、フレックスアーム7の回動基部にはヘ
ッドアーム21が複数枚上下方向に積層配置されたヘッ
ドアーム部22が取り付けられている。各ヘッドアーム
21の先端部には、フレクチャ23,該フレクチャ23
に連設されるジンバルバネ24よりなる支持機構を介し
て、ディスク3に対してデータのリード/ライトを行う
インライン型のヘッド25が設けられている。このフレ
クチャ23,ジンバルバネ24よりなる支持機構はヘッ
ドアーム21に対し同一方向に配設されており、このよ
うなヘッドの支持方法をインラインタイプのへッドアッ
センブリと言う。
又、このインラインタイプの磁気ディスク装置の作動は
、前述のドッグレッグタイプの磁気ディスク装置と同じ
であるので、その説明は省略する。
[発明が解決しようとする課8] この様な磁気ディスク装置の記録方法はディスクのアウ
タ側でもインナ側でもデータの転送速度を一定としてい
るので、データの記録密度はディスクのアウタ側とイン
ナ側とで異なる。つまり、ディスクのアウタ側では記録
密度が低く、インチ側では高くなっている。
ところが、近年、ゾーンピットレコーディングが高密度
記録の手段として注目を集めている。このゾーンピット
レコーディングはディスクのアウタ側とインナ側とで転
送速度を変えることにより、ディスクのアウタ側,イン
ナ側にかかわらず、記録密度(BP I )を一定にす
るにすることによってなされる。
一方、ディスク3の周速とヘッド15.25との浮上量
との関係は、第13図に示すように略リニアな関係であ
る。つまり、周速の速いディスクのアウタ側ではヘッド
の浮上量は大きいということになる。
また、このような磁気ディスク装置のヘッド15,25
はヨーアングルを有している。ここで、第14図を用い
て、ヨーアングルの説明を行う。
ヨーアングルとはトラックTの接線とヘッドのギャップ
のなす角度で、ヘッドの位置によっては十のときもあれ
ば一のときもある。上記構成の磁気ディスク装置におい
ては、ヨーアングルはデータゾーンの中央部付近が0″
となるようにしている。
ヨーアングルと浮上量との関係は第15図に示すように
、ヨーアングルが00の時に浮上量は最も大きく、ヨー
アングルの絶対値が大きくなれば、大きくなるほど浮上
量は小さくなる。
よって、この様な磁気ディスクにおいて周速とヨーアン
グルとを加味した時のヘッド15.25の浮上量は第1
6図に示すようになり、アウタ側にいくに従って、浮上
量が増加する。
ヘッド15.25の浮上量はデータのリード/ライト特
性に大きな影響があり、浮上量が小さければ小さいほど
高密度記録が可能となる。
従来の磁気ディスク装置の記録方法では、ディスクのア
ウタ側の記録密度は低くなっており、アウタ側でヘッド
の浮上量がアップしてもさほど問題とならなかった。
しかし、ゾーンピットレコーディングにおいては、アウ
タ側でヘッドの浮上量が大きくなるとインナ側と同じ高
密度記録ができないという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、ディスクのどの部分でもヘッドの浮上量が略一定の
磁気ディスク装置を提供することにある。
ム34に取り付けられている。
そして、図に示すように、ヘッド32のヨーアングルを
θとすると、ヘッド32のヨーアングルの絶対値1θ1
がディスク31のアウタ側Oからインナ側Iにいくにつ
れて減少する傾向に回転型キャリッジ33は設けられて
いる。
[作用] 第1図に示す磁気ディスク装置において、回転型キャリ
ッジ33のヘッドアーム34が揺動することにより、ヘ
ッド32はディスク31の目的のトラックへアクセスす
る。このとき、ヘッド32の浮上量はディスク31のア
ウタ側Oとインナ側■とで略等しくなる。
[課題を鯉決するための手段] 第1図は本発明の原理図である。図において、31はデ
ィスク、32はディスク31に対してデータのリード/
ライトを行うヘッドである。このヘッド32は回転型キ
ャリッジ33のへッドアー[実施例] 次に、図面を用いて本発明の実施例を説明する。
第2図は本発明の第1の実施例を示す構成図、第3図は
第2図におけるキャプスタン回りの斜視図、第4図は第
2図におけるヨーアングルの説明図、第5図は第2図に
おいて周速を一定にした場合のヨーアングルと浮上量と
の関係を示す図、第6図は第2図においてヨーアングル
を一定にした場合の周速と浮上量との関係を説明する図
、第7図は第2図におけるヘッドの浮上量を説明する図
、第8図は本発明の第2の実施例を示す構成図、第9図
は第8図におけるヨーアングルの説明図である。
先ず、第2図乃至第7図を用いて本発明の第1の実施例
(ドッグレッグタイプの磁気ディスク装置)を説明する
。これらの図において、41は磁気ディスク装置を密閉
するディスクエンクロジャ、41aはディスクエンクロ
ジャ41に連設されたべ−スである。ベース41aには
、図示しないスピンドルモータにて回転駆動(例えば、
3+30[1rpa+)されるスピンドル42が立設さ
れ、該スピンドル42にはディスク43が複数枚取り付
けられている。44はステッピングモータのシャフトで
、該シャフト44にはキャプスタン45が取り付けられ
ている。46はベース41aに立設されたビボットシャ
フトで、該ピボットシャフト46には略扇状のフレック
スアーム47が回動可能に1茨合している。フレックス
アーム47の円弧状の側壁47aには、一端部がフレッ
クスアーム47の半径方向の側壁に係止され、他端部が
フレックスアーム47に回動可能に設けられたアームサ
ポート48に係止され、更に中央部がキャブスタン45
に巻回されるスチールベルト49が設けられている。
スチールベルト49は、一端がフレックスアーム47に
、他端がアームサポート48に係止されるコンブレッシ
ョンスプリング50により、一定のテンションがかかる
ようになっている。スチールベルト4つの形状は例えば
第3図に示すように、略Y字形となっており、キャプス
タン45に巻回する際、巻始めと巻終りの部分が交差し
ないようになっている。フレックスアーム47の回動基
部には、ヘッドアーム51が複数枚上下方向に積層配置
されたヘッドアーム部52が取り付けられている。各ヘ
ッドアーム51の先端部には、フレクチャ53.該フレ
クチャ53に連設されるジンバルバネ54よりなる支持
機構を介して、ディスク43に対してデータのり一ド/
ライトを行うワトラス型のヘッド55が設けられている
。このフレクチャ53,ジンバルバネ54よりなる支持
機構は、ヘッドアーム51に対して略直交するように配
設されており、このようなヘッドの支持方法をドッグレ
ッグタイプのへッドアッセンブリという。
そして、本実施例においては、第4図に示すように、デ
ィスク43のデータゾーンの最インナ(図において、■
で示す。本実施例の場合、R=30mm)にあるとき、
ヨーアングルが−501最アウタ(図において、■で示
す。本実施例の場合R=60ms)にあるとき、ヨーア
ングルが−20″となるようにしている。
次に上記構成の作動を説明する。ステッピングモー夕が
回転すると、キャブスタン45も回転し、キャプスタン
45に一定のテンションで巻回されるスチールベルト4
9を有するフレックスアーム47はピボットシャフシト
46を中心に揺動する。
フレックスアーム7が揺動すると、ヘッドアーム51も
揺動し、ヘッドアーム51に支持機構を介して取り付け
られたヘッド55がディスク43上を移動し、所望のト
ラックへアクセスする。又、ビット方向のアクセスは、
図示しないスピンドルモータが回転し、スピンドル42
に取り付けられるディスク43が回転することによりな
される。
ところで、本実施例の磁気ディスク装置の場合、第5図
の示すように周速を一定にした場合のヨーアングルとヘ
ッド55の浮上量の関係は、ヨーアングルが−5@の場
合をaとすると、ヨーアングルが−20@の場合にはa
/2となる。
一方、第6図に示すようにヨーアングルを一定にした場
合の周速と浮上量との関係は、最アウタ( R = 8
0mm)の場合をbとすると、最インナ(R= 30m
m)の場合にはb/2となる。
よって、上記構成によれば、ヘッド55の浮上量は第7
図に示す実線のようになり、従来例よりも浮上量のバラ
ツキが少なくなり、ゾーンピットレコーディングに適す
るようになる。
次に、第8図及び第9図を用いて本発明の第2の実施例
(インラインタイプの磁気ディスク装置)を説明する。
図において、第2図及び第3図と対応する部分には同じ
符号を付し、その説明は省略する。図において、フレッ
クスアーム47の回動基部にはヘッドアーム61が複数
枚上下方向に積層配置されたヘッドアーム部62が取り
付けられている。各ヘッドアーム61の先端部には、フ
レクチャ63.該フレクチャ63に連設されるジンバル
バネ64よりなる支持機構を介して、ディスク43に対
してデータのリード/ライトを行うインライン型のヘッ
ド65が設けられている。このフレクチャ63,ジンバ
ルバネ64よりなる支持機構はヘッドアーム61に対し
同一方向に配設されており、このようなヘッドの支持方
法をインラインタイプのヘッドアッセンブリと言う。
本実施例においても、第9図に示すように、ディスク4
3のデータゾーンの最インナ(図において、■で示す。
本実施例の場合、R = 30tII1)にあるとき、
ヨーアングルが−5°、最アウタ(図において、■で示
す。本実施例の場合R = 80s■)にあるとき、ヨ
ーアングルが−20°となるようにしている。
又、このインラインタイプの磁気ディスク装置の作動は
、前述のドッグレッグタイプの磁気ディスク装置と同じ
であるので、その説明は省略する。
上記構或によれば、第1の実施例と同様に、ヘッド65
の浮上量は第7図に示す実線のようになり、従来例より
も浮上量のバラツキが少なくなり、ゾーンピットレコー
ディングに適するようになる。
尚、本発明は上記実施例に限るものではない。
上記実施例においては、ヘッド55.65がデータゾー
ンの最インナにあるとき、ヨーアングルが−56、最ア
ウタにあるとき、ヨーアングルが−200となるように
したが、ヘッド55.65がデータゾーンの最インナに
あるとき、ヨーアングルが5″、最アウタにあるとき、
ヨーアングルが20°となるように、キャリッジを設け
てもよい。更に、ヨーアングルの数値は限定するもので
はない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ヘッドのヨーアン
グルの絶対値が前記ディスクのアウタ側からインナ側に
いくにつれて減少する傾向に荊記キャリッジを設け、前
記ヘッドの浮上量が前記ディスクのアウタ側とインチ側
とで略等しくなるようにしたことにより、ディスクのど
の部分でもヘッドの浮上量が略一定の磁気ディスク装置
を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の第1の実施例を示す構成図、第3図は
第2図におけるキャプスタン回りの斜視図、 第4図は第2図におけるヨーアングルの説明図、第5図
は第2図において周速を一定にした場合のヨーアングル
と浮上量との関係を示す図、第6図は第2図においてヨ
ーアングルを一定にした場合の周速と浮上量との関係を
説明する図、第7図は第2図におけるヘッドの浮上量を
説明する図、 第8図は本発明の第2の実施例を示す構成図、第9図は
第8図におけるヨーアングルの説明図、第10図はドッ
グレッグタイプの磁気ディスク装置の構成図、 第11図は第10図におけるキャプスタン回りの斜視図
、 第12図はインラインタイプの磁気ディスク装置の構成
図、 第13図はディスクの周速とヘッドの浮上量との関係を
示す図、 第14図はヨーアングルの説明図、 第15図はヨーアングルとヘッドの浮上との関係を示す
図、 第16図は周速とヨーアングルとを加味した時のヘッド
の浮上量を示す図である。 第1図乃至第9図において 31.43はディスク、 32,55.65はヘッド、 33は回転型キャリッジである。 第2図1=おけるキャブスタン四りΦ斜視図第3 図 第2図におけるヨーアングルの説明図 第4図 43 ディスク 第8図におけるヨーアングルの説明図 第9 図 第10間における牛ヤプスタン回りの斜視図第11図 ディスクの周速 ディスクΦ周這とヘッドの浮上量との関係を示す図第1
3 図 (一) (+) ヨーアングルの説明図 第14図 ヨーアングルとヘッドの浮上量との関係を示す図第15
 図 JIl遠とヨーアングルとを加味し1′:時のヘッドの
浮上量を示す図角ぢ16図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスク(31)に対してデータのリード/ライトを行
    うヘッド(32)を回転型キャリッジ(33)のヘッド
    アーム(34)に取り付け、このヘッドアーム(34)
    を揺動させることにより目的のトラックへのアクセスを
    行う磁気ディスク装置において、 前記ヘッド(32)のヨーアングルの絶対値が前記ディ
    スク(31)のアウタ側からインナ側にいくにつれて減
    少する傾向に前記回転型キャリッジ(33)を設け、 前記ヘッド(32)の浮上量が前記ディスク(31)の
    アウタ側とインナ側とで略等しくなるようにしたことを
    特徴とする磁気ディスク装置。
JP24132189A 1989-09-18 1989-09-18 磁気ディスク装置 Pending JPH03104071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24132189A JPH03104071A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24132189A JPH03104071A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03104071A true JPH03104071A (ja) 1991-05-01

Family

ID=17072559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24132189A Pending JPH03104071A (ja) 1989-09-18 1989-09-18 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03104071A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244453A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Toshiba Corp 磁気デイスク装置のキヤリツジ機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244453A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Toshiba Corp 磁気デイスク装置のキヤリツジ機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854725A (en) Air flow guide for reducing air flow disturbance on an actuator arm of a hand disk drive and a processing method therefor
US5566375A (en) Magnetic disk drive having voice coil motor for moving a carriage and rocking mechanism for locking the carriage
JP2767666B2 (ja) 磁気ヘッド用スプリングアーム
JP2001501014A (ja) 磁気読取/書込ヘッドアクチュエータアセンブリ
US20060209456A1 (en) Disk drive apparatus
US4926275A (en) Magnetic head carriage mechanism for a magnetic disk
US6680811B2 (en) System and method for enhancing load/unload performance of low-flying heads in a disk drive
US7133248B2 (en) Hard disc drive having a base including a channel at the bottom of a moving region and corresponding to a moving path of a slider
JPH03104071A (ja) 磁気ディスク装置
JP3019491B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
US5128820A (en) Static media/spinning head storage device
JP2741818B2 (ja) 浮上スライダ
JPS62298061A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6348652A (ja) 磁気デイスク装置
US6549378B2 (en) Magnetic disk drive with offset load/unload tab
JP2848340B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP3891899B2 (ja) ヘッド位置決め機構
JPS6330708B2 (ja)
JPH06215339A (ja) 磁気ディスク装置及びアクチュエータ及びスピンドル
JPH03283150A (ja) 磁気ディスク装置
KR100524910B1 (ko) 하드 디스크 드라이브용 액튜에이터
JPS6157086A (ja) 磁気デイスク装置
JP2731451B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH01303677A (ja) ヘッド送り機構
JPH06302153A (ja) 磁気ディスク装置