JPH03103672A - 変速装置 - Google Patents

変速装置

Info

Publication number
JPH03103672A
JPH03103672A JP2149704A JP14970490A JPH03103672A JP H03103672 A JPH03103672 A JP H03103672A JP 2149704 A JP2149704 A JP 2149704A JP 14970490 A JP14970490 A JP 14970490A JP H03103672 A JPH03103672 A JP H03103672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
range
transmission
gear
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2149704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3023563B2 (ja
Inventor
Alan C Stine
アラン チャールス スティン
Joseph D Reynolds
ジョセフ ダグラス レイノルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH03103672A publication Critical patent/JPH03103672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023563B2 publication Critical patent/JP3023563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/36Interlocking devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/44Signals to the control unit of auxiliary gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19167In series plural interchangeably locked nonplanetary units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock
    • Y10T74/20116Resiliently biased interlock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレンジ・シフト過渡状態中に主変速部のニュー
トラル位置からのシフトを抑制する複式レンジ型機械式
変速装置用のレンジ・インタロックを設けた変速装置に
関し、特にレンジ・シフト過渡状態中に複式変速装置の
シフトを弾力的に抑制するが、禁止はしない複式変速装
置用の弾力的レンジ・インタロツクを有するインクロッ
ク装置に関する。
(従来の技術・発明が解決しようとする課題)通常はレ
ンジ式、分割式又はレンジ/分割の複式である単一、又
は複数の多段速度補助駆動列部と直列に連結された手動
シフトされる多段速度主変速部を備えた複式変速システ
ムは従来から公知である.補助部は一般に入力及び(又
は)出力補助変速部であるが、多段速度駆動軸、切り換
えケース等でもよい.このような複式システムの例は米
国特許明細書第4,754,665号;第3, 648
, 546号:第3, 429, 202号; 4,5
5,883号:  4,561,325号.  4,6
63,725号:3,799,002号:  4,45
5,883号から参照でき、これらの特許は本明細書に
参考文献として引用されている.これらの変速装置は手
動シフト式重車両で採用され、広範に利用されている. 公知の通り、レンジ補助部のシフトの過渡状態中に主変
速部をニュートラル位置に保持するため、レンジ式複式
変速装置の従来の制御にはインクロックが必要である. これらの従来型の制御部は選択された補助レンジ比が完
全に噛み合うまで主変速部のシフトを抑制するが、禁止
はしないインクロックが設けられていないので完全に満
足できるものではない. 本発明に基づいて、少なくとも2速のレンジ変速部を含
み、多段速度補助部と直列に連結された多段速度主変速
部から成る複式変速部を設けることによって従来型の欠
点は解消、又は最小限にされる。変速機構用のシフト制
御部は標準型のシフト・レバー又は横軸シフト・フイン
ガによって起動されるシフト・バー・ハウジングを設け
、主変速部の変速比又は2速補助レンジ変速比と関連し
てシフト・バー及びシフト・フォークを移動させるため
の2つの別個の位置を規定する. 2つの別個の位置間のシフト・フインガにより起動され
るシフト・バーの、lつのシフト・フォークの移動と関
連する移動は補助2速レンジ部のシフト用に変速装置に
取り付けられた機素を起動するため、シフト・バー・ハ
ウジングの内部で検出される。本発明に基づき、補助変
速部のレンジ変速比シフトの過渡状態中に弾力的インク
ロックが起動され、補助部内のレンジ・シフトが完了す
るまで主変速部のニュートラル位置からのシフトを抑制
はするが禁止はしない。別の実施例では、レンジ部は、
通常はシフト・レバーに接して、又はシフト・レバー上
に取り付けた制御レバー又はボタンによってシフトする
ことができる. 通常は停止状態からの始動又は冷態ダウン・シフト中で
あるが、レンジ部が係合せずに主変速機構のシフトを行
う必要がある常態では、弾力的なインクロックを超克し
て、主変速部をニュートラル位置から選択された変速比
へとシフトすることができる. 第1図ないし第3図を参照すると、複式変速装置10が
図示されている.変速装置lOはレンジ式及び分割式の
双方のギヤ変換機を有する補助変速部l4と直列に連結
された主変速部12を備えている.一般に変速装置lO
は単一の複合部材ハウジングl6内に収納され、選択的
に離脱され、通常一は係合している摩擦式主クラッチ(
図示せず)を介してディーゼル・エンジン(図示せず)
のような主原動機によって駆動される入力軸18を備え
ている. 主変速部l2では、入力軸18は少なくと61つの副軸
アセンブリ22を駆動するための入力ギャ20を担持し
ている.従来の技術から公知であり、本明細書に参考文
献として参照されている米国特許明細書第3, 105
, 395号及び3, 335, 616号に開示され
ているように、入力ギャ20は好ましくは、ほぼ同一の
回転速度で複数個のほぼ同一の主変速部副軸アセンブリ
を同時に駆動する。各々の主変速部副軸アセンブリはハ
ウジングl6内で軸受26, 28により支持された主
変速部副軸24を備えており、かつ主変速部副軸ギャ3
0, 32, 34, 36. 38が前記副軸に取り
付けられている。複数個の主変速部駆動軸、すなわち主
軸ギヤ40, 42. 44が変速装置の主軸46を囲
み、公知のようにクラッチ鍔48. 50をスライドす
ることによって主軸と回転するように、一時に1つづつ
選択的に主軸46にクラッチ可能である。クラッチ鍔4
8は更に入カギャ20を主軸にクラッチして入力軸18
と主軸46との間に直接駆動の関係を付与するためにも
利用できる.好ましくは主変速部の主軸ギヤは各々主軸
46を囲み、これと継続的に噛み合い係合し、かつ副軸
ギャ群によって浮動的に支持されている。その実装手段
及びそれによる特別な利点にいては前述の米国特許明細
書第3, 105, 395号及び3,335,616
号により詳細に開示されている.一般に、クラッチ鍔4
8. 50は後に詳述するシフト・バー・アセンブリ5
6と連結されたシフト・フォークもしくは枠52. 5
4によりそれぞれ軸方向に位置決めされる。クラッチ鍔
48. 50は好適な実施例では公知の非同期式複動式
つめクラッチ型である。主変速部の主軸ギャ44は逆進
ギヤであり、従来型の中間遊びギャ57(第1図Aを参
照)によって副軸ギャ38と継続的に噛み合い係合して
いる。主変速部の副軸ギャ32は動力取り出し装置等を
駆動する為に設けられている。つめクラッチ48. 5
0は第1図のように中央の軸方向に変位せず、係合しな
い位置、又は完全に右側に係合し、又は完全に左側に係
合する位置に位置決めできる3位置クラッチである。
補助変速部l4は主変速部l2と直列に連結され、かつ
前述の米国特許明細書第4, 754, 665号に図
示されているように3層、4速の複式分割/レンジ式の
変速機構である。主軸46は補助部14内に延び、変速
装置の後端から延びる出力軸58の内端にジャーナル軸
受けされている。
好ましい実施例では補助変速部l4はほぼ同一の複数個
の補助副軸アセンブリ60(第1図A参照)を備え、そ
の各々はハウジングl6内の軸受64, 66により支
持された補助副軸62を備え、かつこれと共回転するよ
うに固定された3つの補助部副軸ギャ68, 70. 
72を担持している.補助副軸ギャ68は常時補助変速
部の分割ギャ74と噛み合い係合し、これを支持してい
る。補助副軸ギャ70は主軸46の同軸の内端に隣接す
る出力軸58の端を囲む補助変速部の分割/レンジ式ギ
ャ76と常時噛み合い係合し、これを支持している。補
助変速部の副軸ギャ72は出力軸58を囲む補助変速部
のレンジ・ギャ78と常時噛み合い係合し、これを支持
している。
従って、補助変速部の副軸ギャ68及び分割ギャ74は
複式分割/レンジ式補助変速部l4の第1ギヤ層を形成
し、補助変速部の副軸ギャ70及び分割/レンジ・ギャ
76は第2ギヤ層を形成し、かつ、補助変速部の副軸ギ
ャ72及びレンジ・ギャ78は第3の層、すなわちギヤ
群を形成する。
分割式ギャ74又は分割/レンジ・ギャ76の何れかを
主軸46に選択的に連結するため滑動式2位置つめクラ
ッチ80が使用され、一方、分割/レンジ・ギャ76又
はレンジ・ギャ78を出力軸58に選択的に連結するた
め2位置同期式クラッチ・アセンブリ82が使用される
。複動つめクラッチ鍔80の構造と機能は主変速部12
で使用される滑動クラッチ鍔48. 50の構造及び機
能と同一であり、複動同期式クラッチ・アセンブリ82
の機能は従来型の複動同期式クラッチ・アセンブリの構
造及び機能と同一である.前記クラッチ・アセンブリの
実施例は米国特許明細書第4, 462, 489号、
 4,125,179号及び 2,667,955号か
ら参照でき、その全ては本明細書に参考文献として引用
されている。図示した同期式クラッチ・アセンブリ82
は前記の米国特許明細書第4,462,489号に開示
されているビン形のものである。
分割式つめクラッチ80はギャ76又はギャ74の何れ
かをそれぞれ主軸46に係合するため右端又は左端位置
に選択的に位置決めできる2位置クラッチ・アセンブリ
である。分割式つめクラッチ80は従来から公知のよう
にシフトつまみ(図示せず)のボタン等のようなドライ
バ選択スイッチによって作動可能な2位置ピストン起動
装置86により制御されるシフト・フォーク84によっ
て軸方向の位置決めがなされる。2位置同期化クラッチ
・アセンブリ82もギャ78又は76の何れかを選択的
にそれぞれ出力軸58にクラッチするため右端又は左端
位置に位置決めできる2位置クラッチでよい.クラッチ
・アセンブリ82は2位置ピストン装置90によって動
作されるシフト・フォーク88によって位置決めされる
2位置ピストン装置の動作と制御に関しては後述する. 第1図ないし2図を参照すると判るように、分割・クラ
ッチ80とレンジ・クラッチ82の双方を前方及び後方
の軸位置に選択的に位置決めすることによって、出力軸
の回転に対する主軸の回転の4通りの別個の比率が得ら
れる.従って、補助変速部14は複式レンジ及び分割式
の3層の補助部であり、その入力(主軸46)及び出力
(出力軸58)の間の4通りの選択可能な速度比、すな
わち駆動比が得られる.主変速部l2は逆進及び潜在的
に選択可能な3つの前進速度を備えている.しかし、選
択可能な主変速部の前進変速比の1つ、すなわち主軸ギ
ャ42と関連する低速ギヤ比は高速レンジでは使用され
ない。従って変速装置10は低速ギヤ比を分割する必要
性と実用性に応じて9又は10通りの選択可能な前進速
度を提供する“(2+l)X(2X2)”形変速装置と
呼ぶのが適切である. レンジ・クラッチであるクラッチ82は同期式クラッチ
であることが必要である一方、分割クラッチである複動
クラッチ鍔80は同期式である必要はない。変速装置1
0をシフトするためのシフト・パターンが第2図に概略
的に図示されている。ギヤ・レバーの各位置での垂直方
向の分割は分割シフトを表し、一方、Hパターンの3/
4及び5/6脚からHパターンの7/8及び9/lO脚
への水平方向の移動は変速装置の低レンジから高レンジ
へのシフトを表す。前述したように、分割シフトはドラ
イバ操作による分割ボタン、一Mにはシフト・レバーの
つまみに取り付けたボタンによって通例の方法で達成さ
れ、方、レンジ式クラッチ・シフト・アセンブリの動作
は第2図に図示し、後に詳述するように、シフト・パタ
ーンの中央と右端脚との間のギヤ・シフト・レバーの移
動に自動的に応答する。
この一般的な形式のレンジ・シフト装置は前述の米国特
許明細書第3, 429, 202号;  4,55,
883号.  4,561,325号:  4,663
,725号に開示されている。
再度第2図を参照し、変速装置がほぼ等しい変速比段階
を有することが望ましいと想定すると、主変速機構の変
速比段階はほぼ等しく、分割段階は主変速部の変速比段
階の平方根とほぼ等しく、かつレンジ段階はN出力に高
められた主変速部の変速比段階と等しいことが必要であ
り、ここにNは両方のレンジで出現する主変速装置の変
速比段階の数と等しい.(すなわち(2+1)X(2X
2) (7)変速装置10t’N=2)所望の最適な変
速比が設定されると、これらの変速比に近似するギヤ変
換が選択される.前述の例では、分割段階は約33.3
%であり、一方、レンジ段階は約316%であり、これ
は1.78の平方根が約1,33に等しく、第2の出力
に高められた(すなわちN=2)1.78の平方根は約
3.16に等しいので、一般に約78%の段階を有する
゛゜2+1”主変速部用に適している. 変一速装置IOの主変速部12及び補助変速機構14の
レンジ部分、すなわちクラッチ82のシフトを制御する
ためのシフト制御装置もしくはアセンブリはシフト・バ
ー・ハウジング・アセンブリ56によって輪郭形成され
ている。第3図−5図を参照すると、シフト・バー・ハ
ウジング・アセンブリ56は変速装置のハウジングl6
に設けた上部開口部に取り、付け可能であり、かつそこ
にレンジ・クラッチ起動ピストン・アセンブリ96を担
持可能なハウジング94を備えている。シフト・バー・
ハウジング94は独立した軸方向移動用の第1シフト・
バー96(”シフト・バー”及び(又は)“シフト・レ
ール”とも呼ばれる)及び、第2シフト・バー98を支
持している.シフト・バー96は共に軸方向移動するシ
フト・フォーク54を担持し、シフト・バー98は共に
軸方向移動するシフト・フォーク52を担持している。
シフト・バー・ハウジング94は更に共に軸方向及び回
転移動するための制御軸iooを支持している。シフト
・レール96. 98及び制御軸100はほぼ平行な軸
102, 104, 106のそれぞれを中心に軸方向
移動可能である。あるいは第6図ないし8図を参照する
と判るように、ハウジング内94内で軸回転可能にする
ため、軸100をハウジングに固定して、これが軸10
0を中心に軸及び回転運動するためのスリーブ100A
を支持する構成にしてもよい. シフト・バー96. 98の動作は標準型であり、シフ
ト・バー96を第1図に示す軸方向に変位しないニュー
トラル位置から右側及び左側にそれぞれ移動してギヤ4
0. 20を主軸46にそれぞれ係合させる動作と、シ
フト棒98を右側及び左側にそれぞれ移動してギヤ44
. 42を主軸46にそれぞれ係合させる動作とから成
っている。参照番号108で総称する槽準型のインタロ
ック機構はシフト・バー96. 98のニュートラルの
中央位置からの同時移動を防止して、主軸46に一時に
1つ以上の主軸ギヤが係合することを防ぐために備えら
れている.シフト・バー・ハウジング94には従来公知
である遠隔制御機構の標準型直接制御シフト・レバー又
は横軸の何れかに担持されたシフト・フィンガ(図示せ
ず)を受けるための開口部110が設けてある。ハウジ
ング94には開口部110の近傍にタップ付き孔112
を設け、標準型のシフト・レバー・シフト・タワー又は
遠隔制御機構を取り付けられるようにされている。制御
軸100はこれと共に回転及び軸方向運動するために取
り付けたブシュ部材114を担持している。ブシュ11
4はシフト・フィンガの下端を受けるためのほぼ上方向
きのソケット116を形成し、シフト・フィンガと共に
球及びソケット形の接合部を形成している。
従って、シフト・バー・ハウジング・アセンブリ56は
変速装置lOの直接及び遠隔制御型のシフトの双方に適
していることが理解されよう。
制御軸100と軸方向及び回転運動を行うために、互い
にほぼ直径方向に対向し、図ではブシュ部材114と一
体に示してある一対のシフト・タブ部材118が固定さ
れている。シフト・バー96はこれと共に軸方向運動す
るために固定されたブロック部材22を担持し、このブ
ロック部材はシフト・タブ部材118と選択的に連動す
るため対向する当接又は係合表面126, 128によ
って形成されたほぼ円周上に延びるスロット124を有
している.図示の通り、制御軸100とシフト・バー9
6の比変位位置とタブ118は同列に位置合わせされ、
溝124を通って回転可能である。同様に、シフト・バ
ー98はシフト・タブ部材120と選択的に連動するた
め、2つの対向する当接表面134, 132によって
形成されるほぼ円周上に延びる溝132を有するシフト
・ブロック部材130を担持している。
ブロック部材122は第1の軸方向溝138と、これを
貫いて軸方向に延び、それによって形成された当接表面
126および当接表面128の双方を遮断する第2の軸
方向溝140とを形成している.シフト・ブロック部材
130は軸方向に延びる案内面、すなわち溝142を形
成し,それによって形成される当接表面134および当
接表面136の双方を遮断する。
図面の全て、特に第6図ないし第8図を参照すると、シ
フト・バー・ハウジング・アセンブIJ56の動作が詳
細に図示されている。変速装置IOの逆進低速、逆進高
速、第1速又は第2速の動作の何れかを選択するため、
制御軸100は第8図に示すようにその時計廻り方向の
端位置まで回転される.この位置でブシュ116はシフ
ト・ブロック部材144と接触し、従来公知であるよう
に時計廻り方向へそれ以上回転することを制限する。ド
ライバに逆進及び低速レール位置、すなわち第2図に示
すシフト・パターンの左端の脚が選択されたことを表示
するため、又、ドライバにより解除されると変速装置が
弾力的に前記位置から外れるようにするため、ばねバイ
アスをかけたプランジャ部材144が設けられている.
第8図に示した位置では、制御軸100は軸方向右又は
左にそれぞれ移動可能であり、シフト・タブ部材118
を当接面126又は当接面128にそれぞれ接触させて
、ギャ44又は42を変速装置lOの逆進又は低速動作
(第1速及び第2速)用にそれぞれ主軸46に係合させ
る.制御軸100と、これと共に移動するシフト・バー
96の軸方向移動は別のシフト・バー98により担持さ
れたシフト・ブロック部材130により形成された案内
面142と相互作用して対向するシフト・タブ部材12
0によって案内される.変速装置10の第2、第4、第
5及び第6速の位置での動作用にギャ40又は2!0が
主軸46に係合するように選択するため、ブシュ114
と、これと共回転するように固定された制御軸100が
第7図に示す位置に配置されている.ばねのバイアスを
かけたプランジャ・アセンブリ146及びブシュ114
と共回転するように、好ましくはこれと一体に固定され
たフィンガ部材148はドライバが第7図に示す位置を
適切に選択したことを確認する欄を提供することによっ
てドライバを補助するために設けられたものである.簡
単に述べると、フィンガ148によってプランジャ14
6が最初に係合すると、ドライバは制御軸100が第2
図に示すシフト・パターンの中央の脚での動作用に適正
な回転位置にあることを確認する.制御軸l00及びブ
シュ114が第7図に示した位置にくると、制御軸10
0の右及び左側への軸方向移動によってシフト・タプ1
20は当接面134又は当接面136にそれぞれ接触し
て、ギャ40又は20の何れかを主軸46に係合させる
.第7図に示した位置では、制御軸100の軸方向変位
中に制御軸の回転位置が保持されるように、対向するシ
フト・タブ118はシフト・ブロック122内に形成さ
れた案内溝140と同列に位置合わせされることに留意
されたい。
高レンジの変速装置10Gの動作、すなわち、その第7
、第8、第9又は第lO速の動作を選択するため、制御
軸l00とブシュ114は第6図に示すように逆時計廻
り方向の端位置に位置決めされる。この位置では、フィ
ンガ148は、ばねバイアスをかけたプランジャ14B
を完全に押下し、プランジャの底まで突き当たって、制
御軸100の回転位置が正しいことをドライバに確実に
表示する。シフト・タブ120は当接面134又は当接
面136の何れかと係合可能であり、それによって制御
軸100の右及び左の軸方向移動によりギヤ40. 2
0が前述のように主軸46と係合する.第6図に示した
位置では、タブ部材118はシフト・ブロック部材12
2によって形成された溝130によって案内され、制御
軸100が中央位置から軸方向に移動中に制御軸を正し
い回転位置に保持されるようにされることに留意された
い. 変速装置lOの高レンジ動作を達成するために変速装置
lOのレンジ機構のシフトを実行するため、同期式クラ
ッチ・アセンブリは第1図に示すようにその最下位置に
シフトされなければならない.ドライバが第2図に示す
シフト・パターンの右端の脚にギヤ・レバーを動かすこ
と以外に制御装置を起動させる必要なくこのことを達成
するため、後に詳述するレンジ制御アセンブリ150が
設けられている.簡単に述べると、レンジ制御アセンブ
リには軸100と共回転するように固定されたスロット
付きスリーブ部材152が備えられ、このスリーブには
第9図及びlO図に示すように、その限定された周囲部
分だけに沿って延びる溝154が設けてある,主制御井
158に接続されたばねバイアスをかけたプランジャ部
材156は軸100の全ての軸位置用にスリーブ152
の溝付き部分154と軸方向に位置合わせされている.
簡単に述べると、第9図に示すように、制御軸100が
第6図に対応する高レンジ位置に回転されると、プラン
ジャ156は径方向外側に強制され、主要弁158がピ
ストン・アセンブリ90に位置する従属弁160に信号
を供給して、シフト・フォーク88を図示の通り左側に
シフトせしめ、一方、制御軸lロ0を第7図及び8図に
対応する低レンジ位置に位置決めすると、プランジャ1
56は第10図に示すように更に径方向内側に延びて、
シフト・フォークを第1図に示す位置から右側にシフト
させて、低レンジの動作モードが達成される.シフト・
バー・アセンブリ56には更にシフト・レール上に設け
た溝166, 168, 170と相互作用するように
内側にバイアスをかけたばねバイアス戻り止めボール1
64から成るばねバイアス戻り止めアセンブリ162が
備えられ、変速装置をその中心又は軸方向に変位された
位置に保持し、かつ適切な中心又は変位位置が達成され
たことを確実に感触できるようにされている。シフト・
バー・ハウジング・アセンブリ56には更にニュートラ
ル・スイッチ装置178が備えられ、制御軸100の軸
方向の中心位置からの変位を検出し、かつ、ニュートラ
ル/非ニュートラル制御信号を供給するようにされてい
る。簡略に述べると、装置172は制御軸100上に形
成されたランプ及び溝と連動する内側にばねバイアスを
かけたプランジャ174から成り、制御軸100が軸方
向中心の非変位位置から軸方向変位された位置への移動
を示す信号を供給するようにされている. 殆どの動作条件のもとで、変速装置10が適正に動作す
るため、特に複動レンジ・クラッチ・アセンブリ82に
使用される同期式クラッチの焼付きを防止するため、補
助変速機構のレンジ変速比の切り換えは主変速機構がニ
ュートラルになるまで開始せず、又、新たに選択された
補助変速機構のレンジ比が完全に噛み合うまでは主変速
機構をニュートラル位置に留めることが重要である.レ
ンジ機構の変速比の切り換えは制御軸100が第6図と
第7図に示した位置の間で回転移動しない限り行うこと
ができず、この回転移動はシフト・バー96とシフト・
バー98との双方及び制御軸100が第4図に示した軸
方向の中央位置にこない限り行われない.第4図の中心
位置では、シフト・タブ部材118, 120はシフト
・ブロック部材122, 130により形成された周囲
に延びる溝124, 132と軸方向に位置合わせされ
ている。主変速部l2がニュートラルにない限りレンジ
・シフトの始動を防止するため、装置172からの非ニ
ュートラル信号を利用することもできる。
従って、本発明のシフト・バー・ハウジング56は前述
の米国特許明細書第4, 561, 325号に開示さ
れている装置のような従来型の装置の場合と同様に、主
変速機構がニュートラルになる時点までは高レンジから
低レンジへの、又はその逆の切り換えを開始しない.し
かし、レンジ・シフトが完了するまでは主変速機構の再
係合を抑制するが、禁止はしないことも重要である。
これを達成するため、制御軸100には溝184,18
6を設けたレンジ・インタロック横軸182によって軸
100の方向に径方向内側にバイアスをかけられる(弾
発付勢される)、軸方向に弾力的に圧縮可能なプランジ
ャ部材180と連動するための傾斜付き溝178を設け
ている.前記レンジ・インタロック横軸はレンジ・クラ
ッチがその右端又は左端位置の何れかにある場合にビン
180と位置合わせされ、かつ同期式クラッチ・アセン
ブリ82がインタロック・ビン180を径方向内側にバ
イアスするように完全に係合していない場合はビン18
0と位置合わせされるランド部分190を設けている.
非常事態の場合に主変速部のシフトが可能であるように
禁止型ではなく抑一制型のインクロック機構を得るため
、インタロック・ビン部材180は第11図に示すよう
に弾力的に圧縮可能であり、ドライバはレンジ・インタ
ロック機構を乗り超えることができる。
好ましくは横軸182はシフト・フォーク88を担持す
るピストン部材と一体に形成され、又はこれに軸方向に
固定されている。
ドライバがシフト・レバーで感触する弾力的なインクロ
ックを超えるのに必要な力は、ドライバに対して通常は
抑制されているシフトを試みていることを確実に報知す
るため、低速逆進プランジャ144を超えるのに必要な
力よりも大幅に大きく、好ましくは少なくともその2倍
である. 本発明の弾力的レンジ・インタロックを利用できる別の
、更に一般的なレンジ式変速装置は第12図、12図A
及び12図Bに図示されている.第12図、12図A及
び12図Bを参照すると、本発明のシフト部を有利に活
用できるレンジ式複式変速装置210が図示されている
.複式変速装置210はレンジ式補助部214と直列に
連結された多段速度主変速部212から成っている.変
速装置210はハウジングH内に収納されており、エン
ジンのクランク軸220に駆動的に連結された入力、即
ち駆動部218と、変速装置の入力軸216に回転式に
固定された従動部222とを有し、選択的に離脱され、
通常は係合している摩擦式主クラッチCを介してディー
ゼル・エンジンEのような主原動機により駆動される入
力軸216を備えている。
主変速機構212では、入力軸216は複数個のほぼ同
一の副軸アセンブリ226, 226Aをほぼ同一の回
転速度で同時に駆動するための入力ギャ224を担持し
ている.入力軸216とほぼ同軸に位置合わせされた主
軸228の直径方向に対向する側には2つのほぼ同一の
副軸アセンブリが設けてある.副軸アセンブリの各々は
一部だけを概略的に図示したハウジングH内の軸受23
2,234により支持された副軸230から成っている
.各々の副軸には同一の副軸ギャ群238,240,2
41, 244, 246, 248が副軸と共回転す
るように固定されている.複数個の主軸ギヤ250, 
252, 254,256, 258が主軸228を囲
み、従来の技術で公知のとおり、主軸228に一時に1
つづつ選択的にクラッチ可能であり、主軸と共に回転す
るようにされている.入力軸216と主軸228との直
接駆動の関係を得るため、入カギャ224を主軸228
にクラッチするためにクラッチ鍔260を使用すること
もできる。
一般に、クラッチ鍔260, 262, 264は本明
細書に参考文献として引用されている米国特許明細書第
4, 502, 364号及び4,543,843号に
開示されている従来の技術から、シフト・ハウジング・
アセンブリ270と連結されたシフト・フォーク26ロ
A, 262A, 264Aのそれぞれによって軸方向
に位置決めされる.クラッチ鍔260,262,264
は公知の同期式又は非同期式複動つめクラッチ型のもの
でよい。
主軸ギャ258は逆進ギヤであり、従来型の中間遊びギ
ャ248(図示せず)によって副軸ギャ248と継続的
に網状に係合している。留意すべき点は、主変速部21
2は5通りの選択可能前進速度比を備えているが、最低
前進速度比,すなわち主軸228に駆動的に主軸駆動ギ
ャ256を連結することによって得られる最低前進速度
比は、厳しい条件下で車両を始動する為だけに使用され
、通常は高い変速レンジでは使用されない低速、即ち“
クリーバー”ギャとして見なすべき高いギヤ減速の速度
比であることが多い。
従って、主変速部212は5通りの前進速度比を備えて
いるが、前進速度比のうちの4つだけが共用される補助
レンジ変速部214と複合されるので、通常は“4+1
”主変速部と呼ばれる.つめクラッチ260, 262
, 264はシフト・レバー272によって図示の通り
中央の非係合位置、又は、完全に右側の係合位置又は完
全に左側の係合位置に位置決めすることができる3位置
クラッチである.公知の通り、クラッチ260,262
, 264の内の1つだけが所定の時点で係合可能であ
り、別のクラッチをニュートラル位置にロックするため
主変速機構インタロツタ装置を設けている. 補助レンジ変速部214は2つのほぼ同一の補助副軸ア
センブリ274, 274Aを備え、その各々がハウジ
ングH内で軸受278, 280によって支持された補
助副軸276から成り、これと共回転するため2つの補
助変速部副軸ギャ282, 284を担持している6補
助副軸ギャ282はレンジ/出力ギャ286と常時噛み
合い係合し、かつこれを支持しており、一方、補助変速
部の副軸ギャ284は変速装置の出力軸290に固定さ
れた出力ギャ288と常時噛み合い係合している。
低レンジ動作用にギャ286を主軸228にクラッチし
、又は複式変速装置210の直接、即ち高レンジ動作用
にギャ288を主軸228にクラッチするため、シフト
・フォーク294とレンジ部シフト起動アセンブリ29
6によって軸方向に位置決めされる2位置同期式つめク
ラッチ・アセンブリ292が設けられている。複式レン
ジ式変速装置210用のシフト・パターンは第12図B
に概略的に図示されている。変速装置210の低又は高
レンジ動作の選択は通常はシフト・レバー272に配置
されたドライバ操作のスイッチ又はボタ.ン298によ
って行われる.あるいは、“二重H ”型の補助シフト
装置を使用してもよい。
変速装置212のシフト・バー・ハウジングには好まし
くは第1図に図示したインタロック108と同様のイン
クロックから成るインクロックが設けられ、これは弾力
的に圧縮可能なインクロツク・プランジャ(前述の米国
特許明細書第4,676,115号を参照)によって起
動され、弾力的なレンジ・インタロツク機能を提供する
これまで本発明の好適な実施例をある程度特定して説明
してきたが、その説明は例示の為だけであり、特許請求
される本発明の精神と範囲を逸脱することなく種々の変
更と再構成が可能である。
(発明の効果) 本発明は上記のように構成したので、補助変速機構のレ
ンジ変速比シフトの過度状態中に弾力的インタロックが
起動され、補助機構ないのレンジシフトが完了するまで
主変速機構のニュートラル位置からのシフトを抑制する
が、禁止されることはないので、レンジ機構が係合せず
に主変速機構をニュートラル位置から選択された変速比
にシフトすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の弾力的なインタロックを使用した複式
変速装置の断面の平面図である。 第1図Aは第l図の変速装置の補助部副軸ギャの部分断
面図である。 第2図はシフト・パターン及び第1図の変速装置の代表
的な変速比段階の概略図である。 第3図は本発明の変速装置の上面図である。 第4図は第1図の変速装置のシフト・バー・アセンブリ
の上面図である。 第5図は第4図の5−5線に沿った立面図である。 第6図、7図及び8図はシフト・バー・ハウジング・ア
センブリの選択可能な動作位置を示す、第4図の線6−
6に沿った部分断面図である。 第9図及び10図はそれぞれ第6図及び7図のシフト・
バー位置にそれぞれ対応する第4図の9−9線に沿った
部分断面図である. 第11図は本発明の弾力的インクロック用の代表的なば
ねバイアスされたプランジャ・アセンブリの部分断面図
である. 第12図、12図A及び12図Bは本発明の弾力的なイ
ンクロックを使用した交番レンジ式複式変速装置の概略
図である。 図中符号: lO  変速装置      12  主変速部14 
 補助変速部     16  ハウジング18  人
力軸       20  人カギャ22  副軸アセ
ンブリ軸  24  主変速部26. 28  軸受 30, 32, 34, 36. 38  主変速部副
軸ギャ40, 42. 44  主軸ギャ  46  
主軸48  クラッチ鍔     50  クラッチ鍔
52, −54  シフト・フォーク 56  シフト・バー・ハウジング・アセンブリ57 
 中間遊びギャ5758  出力軸60  補助副軸ア
センブリ 62  補助副軸84  軸受      
  66  軸受け68, 70. 72  補助部副
軸ギャ74  補助部分割ギヤ 76  分割/レンジ・ギヤ 78  補助部レンジ・ギャ 80  つめクラッチ鍔
82  同期式クラッチ・アセンブリ 84  シフト・フォーク 86  ピストン起動装置 88  シフト・フォーク  90  ピストン装置9
4  シフト・バー・ハウジング 9も  シフト・バー    98  シフト・バー1
00  制御軸      102,104, 106
  軸108  インクロック機構 110  開口部
112  タップ付き孔   114  プシュ部材1
16  ソケット 118,120  シフト・タップ部材122  ブロ
ック部材   124  スロット126, 128 
 接触面 130  シフト・ブロック部材 132  溝        134,136  接触
面138 142 144 148 150 152 154 156 160 162 164 172 174 180 溝            140  溝溝 プランジャ部材  146  プランジャフィンガ レンジ制御弁アセンブリ スロット付きスリーブ部材 溝 プランジャ部材  158  主制御弁従属弁 戻り止めアセンブリ 戻り止め球    166, 168, 170  溝
ニュートラル・スイッチ プランジャ    178  傾斜付き溝プランジャ 
   182  横軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多段速度レンジ形補助変速部(14/214)と
    直列に連結された多段速度主変速部(12/212)と
    、シフト制御アセンブリ(56/270)とを有し、該
    制御アセンブリが軸方向に移動されない位置から軸方向
    に移動される位置へと軸方向移動可能で、一度に1つ選
    択された主変速部の変速比に係合・離脱する少なくとも
    2つの平行なシフト棒(96、98)を含むシフトバー
    ハウジングアセンブリ(56)、該シフト棒を選択的に
    軸方向に移動する装置(148/270)と、前記主変
    速部がニュートラル位置にあるときだけ前記レンジ形補
    助変速部をシフトさせる装置(150/298)とを備
    えている、複式レンジ型ギヤ変換変速装置(10/21
    0)において、前記レンジ補助変速部の変速比1つに係
    合 したときは第1位置を占め、該レンジ補助変速部がシフ
    ト過程状態にあるときは第2位置を占めるレンジ・イン
    タロック・アセンブリ(178、190)を設け、第2
    位置におけるレンジ・インタロック・アセンブリは前記
    主変速部のシフト棒が軸方向の中心位置に軸方向移動す
    ることを弾力的に抑制していることを特徴とする変速装
    置。
  2. (2)インタロック・アセンブリがその第2位置でシフ
    ト棒ハウジング内のノッチ付き軸(178、100)と
    係合するように弾発付勢されるプランジャ部材(180
    )を有していることを特徴とする請求項1記載の変速装
    置。
  3. (3)インタロック・プランジャが軸方向に弾力的に圧
    縮可能であることを特徴とする請求項1または2記載の
    変速装置。
  4. (4)選択可能な逆変速比を有し、かつこの逆変速比の
    選択を抑制する弾力的プランジャ部材(144)を備え
    、レンジ・インタロックの押圧力に打勝のに必要な力は
    、前記逆変速比の選択を抑制するプランジャ部材に打勝
    つのに必要な力よりも大幅に大きいことを特徴とする請
    求項1または3記載の変速装置。
  5. (5)レンジ形変速部が2位置同期クラッチ・アセンブ
    リから成ることを特徴とする請求項2ないし4のいずれ
    かに記載の変速装置。
JP2149704A 1989-06-07 1990-06-07 変速装置 Expired - Fee Related JP3023563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US362,786 1982-03-29
US07/362,786 US4944197A (en) 1989-06-07 1989-06-07 Resilient range interlock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03103672A true JPH03103672A (ja) 1991-04-30
JP3023563B2 JP3023563B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=23427524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2149704A Expired - Fee Related JP3023563B2 (ja) 1989-06-07 1990-06-07 変速装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4944197A (ja)
EP (1) EP0401514B1 (ja)
JP (1) JP3023563B2 (ja)
CA (1) CA2016126C (ja)
DE (1) DE69021450T2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199314A (en) * 1992-01-23 1993-04-06 Eaton Corporation Synchronized splitter section protection system/method
US5231895A (en) * 1992-01-23 1993-08-03 Eaton Corporation Auxiliary section actuator air control system
US5216931A (en) * 1992-01-23 1993-06-08 Eaton Corporation Interlock mechanism for range section slave valve
US5186066A (en) * 1992-01-23 1993-02-16 Eaton Corporation Dual pressure pressure regulator
US5172604A (en) * 1992-01-23 1992-12-22 Eaton Corporation Range section preexhaust
US5224392A (en) * 1992-01-23 1993-07-06 Eaton Corporation Variable pressure range section actuator piston
US5218878A (en) * 1992-01-23 1993-06-15 Eaton Corporation Two-stage range piston-cylinder assembly
ATE129053T1 (de) * 1992-01-23 1995-10-15 Eaton Corp Steuerungseinrichtung und -verfahren für eine zusatzgetriebebetätigung.
US5199312A (en) * 1992-01-23 1993-04-06 Eaton Corporation Range section actuator control system and method for preventing damage to range section synchronizers
US5222404A (en) * 1992-01-23 1993-06-29 Eaton Corporation Auxiliary section actuator control system and method
US5199311A (en) * 1992-01-23 1993-04-06 Eaton Corporation Variable pressure range section actuator assembly
US5435212A (en) * 1992-10-30 1995-07-25 Eaton Corporation Semi-automatic shift implementation
US5398563A (en) * 1993-05-14 1995-03-21 Eaton Corporation Compound transmission having four speed auxiliary construction
US5390561A (en) * 1993-05-20 1995-02-21 Eaton Corporation Compound transmission
US5546823A (en) * 1993-05-20 1996-08-20 Eaton Corporation High-capacity compound transmission
US5370013A (en) * 1993-05-20 1994-12-06 Eaton Corporation Helically geared compound transmission
US5642643A (en) 1994-11-28 1997-07-01 Eaton Corporation Reduced-length, high-capacity compound transmission
US5546825A (en) 1994-12-13 1996-08-20 Eaton Corporation Change gear transmission and shift rod interlock therefor
US5676017A (en) * 1995-07-27 1997-10-14 Rockwell Heavy Vehicle Systems, Inc. Automatic range shift for multi-speed transmission
US5582558A (en) * 1995-07-27 1996-12-10 Rockwell International Corporation Combined system for assisting shifting of manual transmission
US5641044A (en) * 1995-07-31 1997-06-24 Eaton Corporation Double-acting pin-type synchronizer assembly and synchronizer pin assembly
US5679096A (en) * 1996-04-08 1997-10-21 Eaton Corporation Torque control for powertrain and change-gear transmission utilized in same
US5737978A (en) * 1996-04-10 1998-04-14 Eaton Corporation Two-piece housing for compound transmission
US5735771A (en) 1996-04-30 1998-04-07 Eaton Corporation Semi-automatic shift implementation
US5904068A (en) 1996-04-30 1999-05-18 Eaton Corporation Semi-automatic shift implementation with synchronized transmission emulation
US5682790A (en) 1996-04-30 1997-11-04 Eaton Corporation Synchronizing and gear engagement sensing logic for automated mechanical transmission system
EP0849502A3 (en) 1996-08-05 1998-11-25 Eaton Corporation Transmission shaft and method for making same
US5904635A (en) 1997-08-07 1999-05-18 Eaton Corporation Partially automated lever-shifted mechanical transmission system
US5907974A (en) * 1998-04-29 1999-06-01 Eaton Corporation Splitter lockout system arranged for conversion between first and second owner configurations
US5992267A (en) 1998-10-26 1999-11-30 Eaton Corporation Robust control for three-position transmission shift actuator assembly
US6165103A (en) * 1999-05-07 2000-12-26 Visteon Global Technologies, Inc. Shifting mechanism
US6193629B1 (en) * 1999-05-07 2001-02-27 Ford Global Technologies, Inc. Shifting mechanism
US6339973B1 (en) 2000-04-10 2002-01-22 Eaton Corporation Slave valve with integral syncho-saver logic
DE10114557A1 (de) * 2001-03-24 2002-09-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrzeuggetriebe
FR2861446B1 (fr) * 2003-10-22 2006-02-24 Redex Gamme de reducteurs de vitesse
US6997074B2 (en) 2003-10-30 2006-02-14 Eaton Corporation Prediction of destination gear for progressive shift feature
CN101788053B (zh) * 2004-11-22 2013-12-18 伊顿公司 变速器辅助单元换档禁止装置和换档方法
US8225695B2 (en) * 2007-09-14 2012-07-24 Mack Trucks, Inc. Arrangement for inhibiting range shifting in a transmission
US8943922B2 (en) * 2008-07-24 2015-02-03 Deere & Company Transmission creeper interlock
US8726749B2 (en) * 2011-09-25 2014-05-20 Eaton Corporation Transmission overdrive yoke position sensor for range trigger
CN102817972B (zh) * 2012-09-03 2015-02-18 江苏省无锡探矿机械总厂有限公司 紧凑型多档变速箱
CN202834027U (zh) * 2012-09-27 2013-03-27 陕西法士特齿轮有限责任公司 一种变速器操纵机构
US9605753B2 (en) 2015-08-06 2017-03-28 Borgwarner Inc. Speed-responsive mechanical range lock for a transfer case
US10495216B2 (en) 2017-01-26 2019-12-03 Kongsberg Automotive As Interrocker assembly
RU209227U1 (ru) * 2020-11-09 2022-02-08 Открытое Акционерное Общество "Минский Завод Колёсных Тягачей" Гидромеханическая передача транспортного средства большой мощности

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2654268A (en) * 1951-07-14 1953-10-06 Fuller Mfg Co Shift control for auxiliary transmissions
US3229551A (en) * 1963-06-10 1966-01-18 Dana Corp Shifting mechanism
FR2322307A1 (fr) * 1975-09-01 1977-03-25 Peugeot Ensemble de transmission comportant une boite de vitesses principale en serie avec un relais au moins a deux rapports
US4388843A (en) * 1980-11-21 1983-06-21 Eaton Corporation Auxiliary transmission neutral positioning and locking control and mechanism
US4409859A (en) * 1981-04-30 1983-10-18 Dana Corporation Shift-rail interlock bracket for compound transmission
JPS60128519A (ja) * 1983-12-16 1985-07-09 Aisin Seiki Co Ltd 変速機の操作機構
US4974468A (en) * 1989-02-16 1990-12-04 Eaton Corporation Compound transmission and shift control therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0401514A3 (en) 1991-11-06
CA2016126A1 (en) 1990-12-07
DE69021450D1 (de) 1995-09-14
DE69021450T2 (de) 1996-04-18
EP0401514B1 (en) 1995-08-09
EP0401514A2 (en) 1990-12-12
JP3023563B2 (ja) 2000-03-21
US4944197A (en) 1990-07-31
CA2016126C (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03103672A (ja) 変速装置
US5000060A (en) Compound transmission and shift control therefor
US4974468A (en) Compound transmission and shift control therefor
RU2104432C1 (ru) Составная трансмиссия передачи шестернями со спиральными зубьями для транспортных средств
JP3023561B2 (ja) 一軸形シフト装置
US4966048A (en) Manual transmission and shift control therefor
KR100292082B1 (ko) 단일 및 이중 복합 중간축을 구비한 복합 변속기
KR100243894B1 (ko) 시프트 액추에이터 제어방법 및 장치
US5737969A (en) Single shaft shifting mechanism
AU603317B2 (en) Extended range splitter type compound transmission
JP3082043B2 (ja) 二段変速歯車列組立体
US5791189A (en) Compound transmission with repeat or double-I shift pattern
JPH06235457A (ja) ダウンシフト制御装置
US5740695A (en) Shift device for a manual transmission
US4901600A (en) Manual control for extended range splitter type compound transmission
US4584895A (en) Transmission shift control
US5297453A (en) Snap ring actuated single shaft shifting mechanism
JPH11270671A (ja) 変速機用の流体バイアス式弁アセンブリ
JPH0356768A (ja) 拡張レンジ分割型複合変速機の制御装置
EP0737828A1 (en) Vehicular transmission
US5421222A (en) Compound transmission having auto range actuation through dual entry first speed gear
JPH08247284A (ja) 複式歯車変速機
US5398563A (en) Compound transmission having four speed auxiliary construction
JPH0874883A (ja) スプリッタ形補助変速部用のブロッキング機構
EP0767328A1 (en) Transmission

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees