JPH03102618A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH03102618A
JPH03102618A JP33768789A JP33768789A JPH03102618A JP H03102618 A JPH03102618 A JP H03102618A JP 33768789 A JP33768789 A JP 33768789A JP 33768789 A JP33768789 A JP 33768789A JP H03102618 A JPH03102618 A JP H03102618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
weight
recording medium
magnetic recording
binder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33768789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855277B2 (ja
Inventor
Mikihiko Kato
三紀彦 加藤
Yasushi Endo
靖 遠藤
Yasuo Nagashima
永島 靖夫
Hiroshi Hashimoto
博司 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to US07/543,911 priority Critical patent/US5093172A/en
Publication of JPH03102618A publication Critical patent/JPH03102618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855277B2 publication Critical patent/JP2855277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、磁気記録媒体に関するもので、特に走行耐久
性に優れた強磁性金属粉末系の塗布型磁気記録媒体に関
するものである。
〔従来の技術及びその問題点] 主として強磁性体籾末と結合剤樹脂からなる磁性層を有
する磁気記録媒体においては、より高密度記録の要求が
高まり、その一つの対応手段として磁性層の表面を平滑
にすることが知られている。
しかしながら、磁性層の表面を平滑にすると磁気記録媒
体の走行中において磁性層と装置系との接触のFJ擦係
数が増大する結果、短期間の使用で磁気記録媒体の磁性
層が損傷を受け、あるいは磁性層が剥離する傾向があっ
た。
特にフロッピーディスクの耐久性試験におけるように磁
性層を苛酷な条件下におくことがあり、このような条件
下で使用した場合、時に磁性層から強磁性粉末が脱落し
易く、それが磁気ヘッドの目詰まりの原因となることが
あった。
また、磁気記録媒体の高密度記録化の有力な手段として
、強磁性粉末として強磁性金属粉末が使用されるように
なってきているが、強磁性金属粉末をフロッピーディス
クに使用した場合、従来の強磁性粉末が酸化鉄である場
合にはみられなかった磁性層とフロンピーデイスクジャ
ケント内部もしくはカートリッジ内部に貼られた不織布
(ライナー)との摺接により磁性層が短時間で損傷を受
けそれが原因となってドロップ・アウトが発生するとい
う問題があった。そしてこの問題は50乃至60゜Cと
いう比較的高温度の環境条件で発生し易かった. 従来より磁性層の走行耐久性を向上させるための対策と
しては、磁性層にコランダム、炭化珪素、酸化クロムな
どの研摩材(硬質粒子)を添加する方法が提案されてい
るが、磁性層の走行耐久性を向上させる目的で磁性層に
研摩材を添加する場合には、研摩材を相当多量に添加し
なければその添加効果が現れにくかった。
そして、ライナーから受ける損傷から磁性層を保護する
上でも充分なものではなかった。
また、研摩材を多量に添加した磁性層は、磁気へ冫ドな
どを著しく摩耗させる原因となり、また磁性層を平滑化
して電磁変換特性を向上させるとの趣旨にも反すること
にもなり好ましい方広ではなかった。
また脂肪酸や脂肪酸と脂肪族アルコールとのエステルを
磁性層中に潤滑剤として添加し、摩擦係数を低減させる
ことも提案されている。
例えば、カブリル酸、ラウリン酸、オレイン酸のような
炭素数4以上の一塩基性脂肪酸を潤滑剤として添加する
ことが提案され(米国特許第3833412号明細書)
、またラウリル酸ブチル、バルミチン酸ラウリル、ξリ
スチン酸ブチルのような炭素数12〜16の一塩基性脂
肪酸と炭素数3〜12の脂肪族アルコールの脂肪酸エス
テルを潤滑剤として添加することが提案され(米国特許
第3,274.111号明細書)、さらにステアリン酸
トリデシルを潤滑剤として添加することが提案されてい
る(米国特許第4,303,738号明細書)。
さらに、枝分かれのある高級アルコールの高級脂肪酸エ
ステルを潤滑剤として添加することが、提案され(特開
昭55−157131号公報)さらにイソセチルステア
レートを潤滑剤として、添加することも提案されている
。(vF開昭59−l86130号公報) しかしながら、これらの潤滑剤を利用する方法において
も、摩擦係数を低下させる効果はあったが、磁性層の強
度に関しては、むしろ低下させる方向に働いて、磁性層
をライナーから受ける損傷から保護する上で充分とはい
えなかった。
また、結合剤樹脂として弾性率や力学的な強度の高い繊
維素系樹脂を用いて、磁性層の機械的強度を高めようと
する方法が、例えば、特開昭56−135 19号公報
、特開昭62−239316号公報、特開昭58−70
424号公報、特開昭58−70425号公報、特開昭
56−74833号公報、特開昭60−133527号
公報、特開昭62−34326号公報、特開昭62−2
6628号公報、特開昭59−79428号公報、特開
昭57−135439号公報,特開昭5674832号
公報、特開昭59−188827号公報等に開示されて
いる。
しかしながら、ニトロセルロース等の従来の繊維素系の
結合剤樹脂では、強磁性粉末の分散性が充分でなく磁性
層の表面性を高く出来ずまた強磁性粉末の充填度も高め
ることが出來ないので電磁変換特性の高い磁気記録媒体
とすることができなかった。
また、機械的に強靭な磁性層とするために弾性率や力学
的強度の面で有利な脂環弐2価アルコールもしくは芳香
族2価アルコールと脂環式ジカルボン酸もしくは芳香族
ジカルボン酸とから得られるポリエステルポリオールを
用いたポリウレタン樹脂を結合剤樹脂として使用する方
法も特開昭62−246310号公報、特公昭5B−8
053号公報等に開示されている。
しかしながら、これらのポリウレタン樹脂を結合剤樹脂
に使用しても強磁性金属粉末の分散が十分になされずま
たライナーから磁性層の損傷を保護する上でも十分な結
果かえられなかった。
(発明が解決すべき問題点〕 本発明は、前記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あり、走行耐久性特にフロッピーディスクジャケットや
カートリッジのライナーとの摺接により損傷を受けるこ
とがなく、かつ電磁変換特性の優れた強磁性金属粉末を
使用した磁気記録媒体を提供することを目的としている
〔問題点を解決するための手段〕
前記本発明の目的は、非磁性支持体上に、強磁性金属粉
末及び結合剤樹脂を主体とする磁性層を有する磁気記録
媒体において、該結合剤樹脂のうちの35乃至55重量
%が極性基含有塩化ビニル系共重合体であり、10乃至
25重量%が脂環式2価アルコール及び/又は芳香族2
価アルコールと脂環式ジカルボン酸及び/又は芳香族ジ
カルボン酸との反応物であるポリエステルポリオールと
1種以上のポリイソシアネートとの反応により得られた
ポリウレタン樹脂であって、かつ該ポリウレタン樹脂は
、−SCh M,−COOM,−PO3M (Mは、H
,Na,K原子)及びNH.から選ばれる極性基を0,
03乃至2重量%含有しており、なおかつ前記結合剤樹
脂が、前記強磁性金属粉末lOO重量部当たり15乃至
30重量部であることを特徴とする磁気記録媒体にまり
達威される。
本発明の磁気記録媒体においては、強磁性金属粉末を使
用しているので高記録密度に有利であり、また結合剤樹
脂には、機械的強度の高い塗膜を付与できる脂環式2価
アルコール及び/又は芳香族2価アルコールと脂環式ジ
カルボン酸及び/又は芳香族ジカルボン酸との反応物で
あるポリエステルポリオールを主骨格とするポリウレタ
ン樹脂と塩化ビニル系共重合体とが特定の割合だけ含ま
れているので、走行耐久性の優れた磁性層を得ることが
でき、また前記ポリウレタン樹脂及び前記塩化ビニル系
共重合体は極性基を含有しているので強磁性金属粉末の
分散が良好となりもって平滑で感度が高くノイズが小さ
い電磁変換特性が優れた磁気記録媒体とすることができ
る。
本発明の磁性層の結合剤樹脂に使用されるウレタン樹脂
の骨格を形或するポリエステルポリオールのアルコール
戒分は脂環式二価アルコール及び/若しくは芳香族二価
アルコールであり、具体的には2.5−ジヒドロキジヘ
キセン−3−シクロヘキサン−1.2−ジオール、シク
ロヘキサン1,3−ジオール、シクロヘキサン−1,4
−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタノール、
シクロヘキサン−1,3−ジメタノール、1,4一ジ(
ヒドロキシエトキシ)シクロヘキサン、22−ビス(4
−ヒドロキシンクロヘキシル)プロパン、ビス(4−ヒ
ドロキシシクロヘキシル)メタン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシエトキシーシクロヘキシル)プロパン、2.
2−ビス(4ヒドロキシエトキシーフエニル)プロパン
、2,2−ビス(4−ヒドロキシエトキシエトキシーフ
エニル)フロパン、2.2−ビス(4−ヒドロキシエト
キシーフェニル)メタン、2 2−ビス(4−ヒドロキ
シエトキシエトキシーフエニル)メタン、などを挙げる
ことができる。これらのうち好ましくは、シクロヘキサ
ン−1.4−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメ
タノール、22−ビス(4−ヒドロキシエトキシーフエ
ニル)プロパンである。一方ポリウレタン樹脂の前記ポ
リエステルポリオールの酸成分は脂環式ジカルボン酸及
び/もしくは芳香族ジカルボン酸であり、具体的な例と
してはへキサヒドロフタル酸、テトラヒドロフタル酸、
l一カルボキノレートー7メチレンカルポキシレートノ
ルボルナン、2,6ジカルボキシレート−14Hナフタ
レン、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸ナフタリ
ンジカルボン酸、ビスメチレンカルボキシレートヘンゼ
ン、p,p’ −ビフェニルジカルボキシレート、2.
2′−ビス(4−カルボキシフエニル)プロパン、3.
6−エンドメチレン1.2.36−テトラヒドロフタル
酸、ヘット酸などであり、これらのうち好ましいものは
、ヘキサヒドロフタル酸、テトラヒドロフタル酸、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸である。
本発明で用いるウレタン樹脂の前記アルコール或分及び
前記酸戒分の少なくとも一方が上記の構造を、全アルコ
ール成分の50モル%以上好ましくは70モル%以上も
しくは全酸戒分の50モル%好ましくは70モル%以上
を含むことが必要である。これらの特定な酸戒分及び/
又はアルコール戒分が50モル%よりも少ない場合には
結合剤樹脂の粘着性が増すため、摩擦係数が上昇し、走
行耐久性が劣化し、好ましくない。またS/Nも劣化傾
向を示す.更に、二価アルコールとして、50モル%以
下の範囲で例えば以下に示す脂肪族二価アルコールを用
いることが可能である。
エチレングリコール、トリメチレングリコール、テトラ
メチレングリコール、ペンタメチレングリコール、ヘキ
サメチレングリコール、ヘプタメチレングリコール、オ
クタメチレングリコール、ノナメチレングリコール、デ
カメチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、テトラエチレングリコール、2.2
−ジメチルプロパン−1,3−ジオール、2.2−ジエ
チルプロパン−1,3−ジオール、2−n−ブチルー2
−エチルプロパン−1.3−ジオール、プロパン−1,
2−ジオール、ブタン−2,3−ジオール、2−エチル
ブタン−1,4−ジオール、2−メチルベンタンー2.
4−ジオール、3−メチルベンタン−2,4−ジオール
、2,2.4−1リメチルベンクン−1.3−ジオール
。また二塩基酸として50モル%以下の範囲で例えば以
下に示す化合物を用いることができる。
蓚酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、
セバシン酸、アゼライン酸、ドデカン2酸、マレイン酸
、フマール酸、イタコン酸、トリメチルアジビン酸、メ
チレングルタル酸、エチルマロン酸、メチルマレイン酸
、メチルフマール酸。
また三価以上のアルコール、三価以上の酸も5モル%以
下の範囲で使用できる。
本発明で使用するポリウレタン樹脂を構戒するイソシア
ネート成分は、トリレンジイソシアネート、ジフエニル
メタン−4,4′−ジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、ジシクロヘキシルメタン−4.41−ジ
イソシアネート、ρ?ェニレンジイソシアネートである
. 全アルコール戒分と金酸成分の和に対するイソシアネー
ト或分の割合は5モル%以上、好ましくはlOモル%以
上である。
本発明の磁気記録媒体に使用する前記ポリウレタン樹脂
には、さらに極性基或分として、So3M,  一co
■M,−PO,M (ここでMは、H.Na,K原子を
表わす)及び一NH.が含有されている。なかでも−S
OiNa−SO.K,−Co.Hが好ましい。これらの
極性基の導入方法としては、■本発明で用いるウレタン
樹脂のポリエステルポリオールの原料であるアルコール
或分もしくは酸戒分にこれらの極性基を最初から導入し
ておく方法(例えばトリメリット酸、ビロメリット酸、
メチルシクロヘキセントリカルボン酸なとの三塩基塩、
5−ナトリウムスルホイソフクル酸、2−ナトリウムス
ルホテレフタル酸などのスルホン酸金属塩を有する二塩
基酸を酸成分の一部として用る方法)■極性基含有ヒド
ロキシル化合物とジイソシアネート化合物との反応生成
物を本発明のポリウレタン樹脂の活性水素と反応させる
方法などである。導入方法はこれら以外の方法も可能で
ある。極性基の含有量としては0.03〜2重量%、好
ましくは0.05〜1.5重量%、更に好ましくは0.
08〜1.2重量%である。この範囲を外れると強磁性
微粉末の分散性が悪化し好ましくない。数平均分子量は
20000〜200000、好ましくは30000〜1
50000、更に好ましくは40000〜100000
である。この範囲を外れて分子量が小さくなると耐久性
が悪化し、分子量が大きくなると磁性塗液の粘度が高く
なりすぎて分散性が不良となる。
本発明の磁気記録媒体の磁性層の結合剤樹脂に使用する
極性基含有塩化ビニル系共重合体としては、塩化ビニル
と重合可能な他のモノマー、例えば、酢酸ビニル、塩化
ビニリデン、アクリ口ニトリル、スチレン、アクリル酸
エステルとの共重合体に、−SO.3M, =〇S○,
M,−COOMPO,M,−PO (○M)Z(Mは、
H,Na,KN子)等の極性基が導入されたものである
中でも−SO3Mが強磁性金属粉末の分散を促進する上
で好ましい. 前記極性基の導入量としては、通常0.01乃至5.0
モル%望ましくは0.5乃至3.  0モル%である。
さらに、前記塩化ビニル系共重合体にエボキシ基を1.
0乃至30モル%の範囲で導入することにより、その安
定性を高めることもできる。
前記塩化ビニル系共重合体の数平均分子量はl5000
乃至60000であることが望ましい.本発明の磁気記
録媒体で使用する前記結合剤樹脂中における前記塩化ビ
ニル系共重合体の景は35乃至55重量%、望ましくは
40乃至55重量%である。
前記塩化ビニル系共重合体の結合剤樹脂中に占める割合
が余り少ないと磁性層の、力学的強度(弾性率)が低下
し、余り多くなると弾性率が高くなりすき゛て、月危く
なって好ましくない.また、本発明の磁気記録媒体で使
用する前記結合剤樹脂中における前記ポリウレタン樹脂
の量は10乃至25重量%、望ましくはl5乃至20重
量%である。
前記ポリウレタン樹脂の結合剤樹脂中に占める割合は余
り少ないと磁性層の力学的強度特に破断工不ルギーが小
さくなり、余り多くなると弾性率が低下して、これ又力
学的強度が低下し、摩擦係数が増大するので好ましくな
い。
また、本発明の磁気記録媒体に使用される結合剤樹脂と
ともに各種のポリイソシア不一トを使用することができ
る。
本発明の磁気記録媒体にもちいることができるポリイソ
シアネートとしては、トリレンジイソシアネート、4.
4’ −ジフエニルメタンジイソシアネート、ヘキサメ
チレンジイソシアネート、キシリレンジイソシア不一ト
、ナフチレン−1,5ジイソシアネート、o−トルイジ
ンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ト
リフェニルメタントリイソシアネート等のイソシアネー
ト類、又当該イソシアネート類とポリアルコールとの生
或物、又イソシアネート類の縮合に依って生威したポリ
イソシアネート等を使用することができる。これらポリ
イソシアネート類の市販されている商品名としては、コ
ロネートL5コロネートHL、コロネート2030、コ
ロネート2031、ミリオネートMR, ミリオネート
MTL (日本ポリウレタン■製)、タケネートD−1
02、クケネートD−110N,タケネー}I)−20
0、クケネー1−D−202(武田薬品■製)、デスモ
ジ゛ユールL1デスモジュールIL,デスモジュールN
1デスモジュールHL(住友バイエルlf)等があり、
これらを単独もしくは硬化反応性の差を利用して二つ若
しくはそれ以上の組み合わせによって使用することがで
きる。又、硬化反応を促進する目的で、水酸基、アミノ
基を有する化合物を併用する事も出来る。これらの化合
物は多官能である事が望ましい。
本発明の磁気記録媒体における前記結合剤樹脂は、強磁
性金属粉末100重量部当り、15乃至30重景部であ
ることが望ましい。
前記結合剤樹脂の使用量が少ないと磁性層の硬度が低下
し、ライナーからの損傷を受け易くなり、またあまり多
くなると磁性層は脆くなって削れ易くなり、走行耐久性
が低下する。
本発明の磁気記録媒体で使用される前記強磁性金属粉末
は、少なくともFeを含むことが必要であり、具体的に
は、Fe  Fe−Co  Fe −Ni又はFe−C
o−Ni等を主体とした金属単体あるいは合金である。
その特性を改良するためにB,C,Af,Si,P等の
非金属が添加されることもある。通常、前記強磁性金属
粉末を安定化させるためにその粒子表面に酸化物の層が
形成されている。粒子サイズは、比表面積で401Tr
/g以上、結晶子サイズで400入以下であることが望
ましい。また、軸比は5以上、飽和磁化はI10emu
/g以上、抗磁力は8000e以上であることが望まし
い。
本発明の前記磁性層中には前記強磁性金属粉末、前記結
合剤樹脂と共に通常潤滑剤、カーボンブラック、研磨剤
が添加され場合によってはさらに帯電防止剤、分散剤等
を加えることもできる,本発明の磁気記録媒体記録媒体
の磁性層に使用される潤滑剤としては、シリコンオイル
、グラファイト、二硫化モリブデン、チン力硼素、フッ
カ黒鉛、フッ素アルコール、ポリオレフィン(ポリエチ
レンワックス等)、ポリグリコール(ポリエチレンオキ
シドワックス等)、アルキル燐酸エステル、ポリフェニ
ルエーテル、二硫化タングステン、炭素数10〜20の
一塩基性脂肪酸と炭素数3〜12個の一価のアルコール
もしくは二価のアルコール、三価のアルコール、四価の
アルコール、六価のアルコールのいずれか1つもしくは
2つ以上とから戒る脂肪酸エステル類、炭素数10個以
上の一塩基性脂肪酸と該脂肪酸の炭素数と合計して炭素
数が11〜28個と或る一価〜六価のアルコールから戒
る脂肪酸エステル類等が使用できる。
又、炭素数8〜22の脂肪酸或いは脂肪酸アミド、脂肪
族アルコールも使用できる。これら有機化合物潤滑剤の
具体的な例としては、カブリル酸ブチル、カブリル酸オ
クチル、ラウリン酸エチル、ラウリン酸ブチル、ラウリ
ン酸オクチル、ミリスチン酸エチル、ミリスチン酸ブチ
ル、ミリスチン酸オクチル、バルミチン酸エチル、バル
ミチン酸ブチル、バルミチン酸オクチル、ステアリン酸
エチル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸オクチル、
ステアリン酸アミル、アンヒドロソルビクンモノステア
レート、アンヒドロソルビクンジステアレート、アンヒ
ドロソルビタントリステアレート、アンヒドロソルビク
ンテトラステアレート、オレイスオレート、オレイルア
ルコール、ラウリルアルコール等がある。また本発明に
使用される潤滑剤としては所謂潤滑油添加剤も単独で使
用出来、酸化防止剤(アルヰルフェノール等)、請どめ
剤(ナフテン酸、アルケニルコハク酸、ジラウリルフォ
スフェート等)、油性剤(ナタ不油、ラウリルアルコー
ル等)、極圧剤(ジベンジルスルフィド、トリクレジル
フォスフェート、トリブチルホスファイト等)、清浄分
散剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、泡とめ剤等があ
る。これらの潤滑剤は結合剤100重量部に対して0.
05〜20重量部の範囲で添加される. 本発明の磁気記録媒体の磁性層には以下の分散剤を使用
することもできる.例えば、カブリル酸、カブリン酸、
ラウリン酸、ξリスチン、酸バルミチン酸、ステアリン
酸、オレイン酸、エライジン酸、リノール酸、リノレン
酸、ステアロール酸等の炭素数10〜22個の脂肪酸(
R,C○○HR.は炭素数9〜21個のアルキル基)、
前記の脂肪酸のアルカリ金属(Li,Na,K等)また
はアルカリ土類金属(Mg,Ca,Ba等)、Cu,P
b等から或る金属石鹸;レシチン等が使用される。この
他に炭素数4以上の高級アルコール、(ブタノール、オ
クチルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアリル
アルコール)及びこれらの硫酸エステル、燐酸エステル
等も使用可能である。これらの分散剤は結合剤100重
量部に対して0.005〜20重量部の範囲で添加され
る.これら分散剤の使用方法は、強磁性微粉末や非磁性
粉末の表面に予め被着させても良く、また分散途中で添
加してもよい。
本発明の磁気記録媒体の磁性層に含有できる帯電防止剤
としてはグラファイト、カーボンブラック、カーボンブ
ラックグラフトポリマー等の導電性粉末;サポニン等の
天然界面活性剤;アルキレンオキサイド系、グリセリン
系、グリシドール系、多価アルコール、多価アルコール
エステル、アルキルフェノールEO付加体等のノニオン
界面活性剤;高級アルキルアえン類、環状アミン、ヒダ
ントイン誘導体、アミドア≧ン、エステルアミド、第四
級アンモニウム塩類、ビリジンそのほかの復素環類、ホ
スホニウムまたはスルホニウム類、等のカチオン界面活
性剤;カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エステル基
、燐酸エステル基などの酸性基を含むアニオン界面活性
剤;アミノ酸類;アミノスルホン酸、アミノアルコール
の硫酸または硫酸エステル類、アルキルベクイン型等の
両性界面活性剤が使用される。
本発明の磁気記録媒体の磁性層に使用できるカーボンブ
ラックはゴム用ファー不ス、ゴム用サーマル、カラー用
ブランク、アセチレンブラソク等を用いる事ができる。
これらカーボンブラックの米国における略称の具体例を
しめすとSAFISAF,I ISAF,T,HAF,
SPFFF,FEF,HMF,GPF,APF,SRF
,MPF,ECF,SCF,CF,ET,MT,HCC
,HCF,MCF,LFF,RCF等があり、米国のA
. S T M規格のD−1765−82aに分類され
ているものを使用することができる。
本発明に使用されるこれらカーボンブラックの平均粒子
サイズは5〜1000ミリミクロン(電子顕微鏡)、窒
素吸着法比表面積はl〜800c+a/g,pi”lは
4〜11(JIS規格K−6221−1982法)、ジ
ブチルフタレート(DBP)吸油量は10 〜800m
g/100g (J Is規格K6221−1982法
)である。本発明に使用されるカーボンプラックのサイ
ズは、塗布膜の表面電気抵抗を下げる目的で5〜100
ミリミクロンのカーボンブランクを、また塗布膜の強度
を制御するときに50〜1000ミリミクロンのカーポ
ンブラックをもちいる。また塗布膜の表面粗さを制御す
る目的でスベーシングロス凍少のための平滑化のために
より微粒子のカーボンブラック(100ミリミクロン以
下)を、粗面化して摩擦係数を下げる目的で粗粒子のカ
ーボンブラック(50ミリミクロン以上)を併用する。
本発明の磁気記録媒体の磁性層に使用できる研磨剤とし
ては一般に使用される研磨作用若しくは研磨作用をもつ
材料でα−アルミナ、熔融アルミナ、炭化ケイ素、酸化
クロム、酸化セリウム、コランダム、人造ダイヤモンド
、α一酸化鉄、ザクロ石、エメリー(主戒分:コランダ
ムと磁鉄FL)、ガーネント、ケイ石、窒化ケイ素、窒
化硼素、炭化モリブデン、炭化硼素、炭化タングステン
、チタンカーバイド、トリポリ、ケイソウ土、ドロマイ
等で、主としてモース硬度6以上の材料がl乃至4種迄
の組合わせで使用される。これらの研磨剤は平均粒子サ
イズが0.005〜5ミクロンの大きさのものが使用さ
れ、特に好ましくは0,05〜2ミクロンである。これ
らの研磨剤は結合剤100重量部に対して0.01〜2
0重量部の範囲で添加される. 本発明で使用する非磁性支持体には特に制限はなく、通
常使用されているものを用いることができる.非磁性支
持体を形成する素材の例としては、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリエチレン、ボリブロビレン、ポリカーボ
ネート、ポリエチレンナフタレート、ボリアミド、ポリ
アξドイξド、ポリイミド、ポリサルホン、ポリエーテ
ルサルホンなどの各種の合成樹脂のフィルム、およびア
ルミ箔、ステンレス箔などの金属箔を挙げることができ
る。
強磁性体微粉末、前記の結合剤、並びにカーボンブラン
ク及び前記のエステル化物を含有する磁性層を非磁性支
持体上に設けるには、これらに有機溶剤を加えて分散、
混練し、磁性塗液を調製し、これを非磁性支持体上に塗
布、乾燥してつくる。
磁性塗液の調製に用いる有機溶剤としては、任意の比率
でアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トン、シクロヘキサノン、イソホロン、テトラヒド口フ
ラン等のケトン系;メタノール、エタノール、プロバノ
ール、ブタノール、イソブチルアルコール、イソプロビ
ルアルコール、メチルシクロヘキサノールなどのアルコ
ール系;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イ
ソプチル、酢酸イソプロビル、乳酸エチル、酢酸グリコ
ール、モノエチルエーテル等のエステル系;エーテル、
グリコールジメチルエーテル、クリコールモノエチルエ
ーテル、ジオキサンなどのグリコールエーテル系;ベン
ゼン、トルエン、キシレン、クレゾール、クロルベンゼ
ン、スチレンなどのクール系(芳香族炭化水素);メチ
レンクロライド、エチレンクロライド、四塩化炭素、ク
ロロホルム、エチレンクロルヒドリン、シクロルベンゼ
ン等の塩素化炭化水素、N, N−ジメチルホルムアル
デヒド、ヘキサン等のものが使用できる.混練にあたっ
ては、磁性体及び」二述の各成分は全て同時に、あるい
は個々順次に混練機に投入される。たとえば分散剤を含
む溶剤中に磁性体を加え所定の時間混練をつづけて磁性
塗料とする方法などがある。
磁性塗料の混練分散にあたっては各種の混練機が使用さ
れる.例えば二本ロールミル、三本ロールミル、ボール
ミル、ベブル5ル、トロンミル、サンドグライダー、ゼ
グバリ (Szegvari)アトライター、高速イン
ベラー分散機、高速ストーンミル、高速度衝撃ミル、デ
ィスバー、二一グー、高速ミキサー、ホモジナイザー、
超音波分散機などである. 混線分散に関する技術は、ティー・シー・バットン著“
゜塗料の流動と顔料分散”(1975年共立出版)に記
載された通り、多層同時塗布法によって同時に2N以上
の重層の磁性層を設けても良い。
磁性層の厚みは乾燥厚みで約0.  5乃至12主クロ
ンの範囲となるように塗布する.重層の場合は、合計で
前記の厚みの範囲とすることが望ましい。
また、この磁性層の乾燥厚みは磁気記録媒体の用途、形
状、規格等から決められる. 以上の方法で非磁性支持体上に塗布された磁性層は必要
により前述したように磁性体の配向処理を行った後、乾
燥する。また、必要により磁性層を表面平滑加工処理す
ることもできる.そして、所望の形状に裁断して本発明
の磁気記録媒体を製造する。
特に本発明においては、磁性層を表面平屑化処理すると
さらに表面性が向上しかつ耐摩耗性にも優れた磁気記録
媒体を得ることができる。
前記表面平滑化処理は、乾燥前のスムーズニング処理、
もしくは乾燥後のカレンダー処理等の方法によってなさ
れる. 本発明の磁気記録媒体の磁性層の表面粗さは、カソトオ
フ値0.25ミリで中心線平均粗さが0.005乃至0
.020稟り望ましくは0.005乃至0.015Sリ
とするのがよい。
〔発明の効果〕
結合剤樹脂として、脂環式2価アルコール及び/又は芳
香族2価アルコールと脂環式ジカルボン酸及び/又は芳
香族ジカルボン酸との反応物であるポリエステルポリオ
ールと1種以上のポリイソシアネートとの反応により得
られた極性基含有ポリウレタン樹脂と極性基含有塩化ビ
ニル系共重合体とを特定の割合で併用することによって
、走行耐久性に優れ、特にジャケットのライナーからの
損傷を受けにくく、かつ電磁変換特性の優れたフロ・冫
ビーディスクに好適な磁気記録媒体とすることができる
. 本発明の新規な効果を以下の実施例及び比較例をもって
具体的に説明する。
〔実施例−■〕
以下の組威物を二一ダーで約1時間混練した。
強磁性金属粉末(F e 9 9%、Ni1%、BET
法ニヨル比表面積50ITr/g、抗磁力15800e
、飽和磁化130emu/g) 100!量部 極性基含有塩化ビニル系共重合体(日本ゼオン■製、M
R 1 1 0 (  303 Na及びエボキシ基含
有)、不揮発分45重量%) 13.5重量部 Cr.03扮末(平均粒子径0.5μn)10重量部 カーボンブラノク(ライオンアクゾ社製、ケッチェンブ
ラノクEC,平均粒子径30mμ)10重量部 カーポンブラック(カンカルブ社製、サーマック73M
T、平均粒子径280mμ) 3重量部 トルエン            36重量部メチルエ
チルケトン       36重量部得られた均一な組
底物に、さらに以下の組或物を加えて、サンドグライン
ダーにより、2000rpmで2時間分散処理を施して
均一な分散物を得た. ポリウレタン樹脂(アルコール威分(シクロヘキサン−
1−4−ジメタノール70モル%、ブタンジオール30
モル%)、酸或分(アジピン酸)、ポリイソシアネート
(ジフエニルメタン−4〜4−ジイソシアネート、アル
コール戊分の15モル%)−COOHI.O重景%含有
、数平均分子四80000) 5.1重量部 メチルエチルケトン       250重量部トルエ
ン            250重量部さらに、この
分散物に以下の組戒物を加えて均一に混合して磁性塗布
液を得た。
トリデシルステアレート      11重量部(結合
剤樹脂全量の38重量%に相当)ポリイソシアネート(
B本ポリウレタン側製、コロネートL) 11.4重量部 この磁性塗布液を、幅30cm+、厚さ75μmのポリ
エチレンテレフタレートフィルムの両面に乾燥M厚が各
々3,0μmとなるようにグラビヤロールにて塗布し、
約100’Cで乾燥して、次いで約40“Cでカレンダ
ー処理して、強磁性金属粉末系の磁気記録媒体を得た。
得られた磁気記録媒体のシートを3.5インチのフロッ
ピーディスクに打ち抜き加工した。
そして、ケンダール社製不織布Nα9246をライナー
に使用したカートリッジに装填した。
(実施例−2〕 極性基含有塩化ビニル系共重合体を35重景%、ポリウ
レタン樹脂を25重量%、ポリイソシアネートを40重
景%として、結合剤樹脂を合わせて30重量部とした以
外は、実施例−1と同一の条件で磁気記録媒体及びフロ
ッピーディスクを得た。
〔実施例−3〕 極性基含有塩化ビニル系共重合体を55重量%、ポリウ
レタン樹脂を20重景%、ポリイソシアネートを25重
量%として、結合剤樹脂を合わせて30重量部とした以
外は、実施例−lと同一の条件で磁気記録媒体及びフロ
ンピーディスクを得た。
(実施例−4] 極性基含有塩化ビニル系共重合体、ポリウレタン樹脂及
びポリイソシアネートの合計使用量を20重量部とした
以外は、実施例−1と同しの条件で磁気記録媒体及びフ
ロッピーディスクを得た。
〔実施例−5〕 実施例−1におけるポリウレタン樹脂の極性基の一〇〇
〇Hに換えて−NH2基を1.  0重量%分子中に導
入したポリウレタン樹脂を使用した以外は、実施例−1
と同一の材料、同一の条件で磁気記録媒体及びフロッピ
ーディスクを得た。
[比較例−1] 極性基含有塩化ビニル系共重合体を60重量%、ポリウ
レタン樹脂を20重量%、ポリイソシアネートを20重
量%として、結合剤樹脂を合わせて30重量部とした以
外は、実施例−1と同一の条件で磁気記録媒体及びフロ
ソピーディスクを得た.〔比較例−2〕 極性基含有塩化ビニル系共重合体を25重量%、ボリウ
レクン樹脂を50重景%、ポリイソシアネートを25重
量%として、結合剤樹脂を合わせて30重量部とした以
外は、実施例−1と同一の条件で磁気記録媒体及びフロ
ッピーディスクを得た。
〔比較例−3〕 極性基含有塩化ビニル系共重合体、ポリウレタン樹脂及
びポリイソシアネートの合計使用量を15重量部とした
以外は、実施例〜lと同一の条件で磁気記録媒体及びフ
ロッピーディスクを得た。
〔比較例−4] 極性基含有塩化ビニル系共重合体、ポリウレタン樹脂及
びポリイソシアネートの合計使用量を40重量部とした
以外は、実施例−1と同一の条件で磁気記録媒体及びフ
ロノビーディスクを得た。
以上のようにして得た3.5インチフロソビーディスク
の試料について、60゜C30%RHにおける走行耐久
性を以下のような条件で評価した。
3 5インチのフロッピーディスクドライブFD−1 
135D (日本電気Q勾社製)を用いて、各試料を3
6Orpmで連続走行させ、その出力が初期値の80%
に低下するまでのバス回数を測定した。そして出力が初
期値の45%以下となった場合をドロップ・アウトとし
た。
また、前記3.5インチのフロッピーディスクドライブ
FD−1 135D (日本電気側社製)を用いて、初
期2F出力をIII定した。
得られた結果を、第1表に示す。
第1表 塩化ビニル系共重合体として、極性基を含有しない塩化
ビニル、酢酸ビニル及びビニルアルコールの共重合体で
あるユニオンカーバイト社製■AOH(重量平均分子f
fi  50000)を使用した以外は実施例−1と同
一の条件でフロンビーディスクの試料を作威した。
前記比較例−5及び比較例−6のフロッピーディスクの
試料の評価結果を第2表に示す。
第2表 比較例−1のフロッピーディスクは、磁性層の表面に削
れが見られた. 〔比較例−5] ポリウレタン樹脂の分子中に極性基である−COOHを
含有しない以外は、実施例−1と同一の条件でフロッピ
ーディスクの試料を作威した.〔比較例−6〕

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 非磁性支持体上に、強磁性金属粉末及び結合剤樹脂を主
    体とする磁性層を有する磁気記録媒体において、該結合
    剤樹脂のうちの35乃至55重量%が極性基含有塩化ビ
    ニル系共重合体であり、10乃至25重量%が脂環式2
    価アルコール及び/又は芳香族2価アルコールと脂環式
    ジカルボン酸及び/又は芳香族ジカルボン酸との反応物
    であるポリエステルポリオールと1種以上のポリイソシ
    アネートとの反応により得られたポリウレタン樹脂であ
    って、かつ該ポリウレタン樹脂は、 −SO_3M、−COOM、−PO_3M(Mは、H、
    Na、K原子)及び−NH_2から選ばれる極性基を0
    .03乃至2重量%含有しており、なおかつ前記結合剤
    樹脂が、前記強磁性金属粉末100重量部当たり15乃
    至30重量部であることを特徴とする磁気記録媒体。
JP1337687A 1989-06-26 1989-12-26 フロッピーディスク Expired - Fee Related JP2855277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/543,911 US5093172A (en) 1989-06-26 1990-06-26 Magnetic recording medium comprising a vinyl chloride copolymer containing a polar group and a polyurethane containing a polar group and specified aromatic or alicyclic units

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16339589 1989-06-26
JP1-163395 1989-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03102618A true JPH03102618A (ja) 1991-04-30
JP2855277B2 JP2855277B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=15773075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337687A Expired - Fee Related JP2855277B2 (ja) 1989-06-26 1989-12-26 フロッピーディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855277B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01251416A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPH01267828A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01251416A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPH01267828A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2855277B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5196265A (en) Magnetic recording medium
JP2645910B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2640276B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6224854B2 (ja)
KR0150458B1 (ko) 자기 기록 매체
US6153295A (en) Magnetic recording medium
US5238753A (en) Magnetic recording medium kubbed with a super hard alloy blade containing tungsten carbide power and cobalt
US5093172A (en) Magnetic recording medium comprising a vinyl chloride copolymer containing a polar group and a polyurethane containing a polar group and specified aromatic or alicyclic units
US5582910A (en) Magnetic recording medium
JPH03102618A (ja) 磁気記録媒体
JPH02105322A (ja) 磁気記録媒体
US5094904A (en) Magnetic recording medium
JP2632036B2 (ja) 磁気記録媒体
US5084343A (en) Magnetic recording medium
JP2745170B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2615574B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH02247819A (ja) 磁気記録媒体
JPH05174367A (ja) 磁気記録媒体
JP3365872B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04271010A (ja) 磁気記録媒体
JPS63255815A (ja) 磁気記録媒体
JPS63187417A (ja) 磁気記録媒体
JPH0380424A (ja) 磁気記録媒体
JPH02110823A (ja) 磁気記録媒体
JPH0363927A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370