JPH0310125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310125B2
JPH0310125B2 JP58251822A JP25182283A JPH0310125B2 JP H0310125 B2 JPH0310125 B2 JP H0310125B2 JP 58251822 A JP58251822 A JP 58251822A JP 25182283 A JP25182283 A JP 25182283A JP H0310125 B2 JPH0310125 B2 JP H0310125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
work
image sensor
light emitting
emitting elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58251822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136806A (ja
Inventor
Masaru Ishii
Shigeyuki Sakane
Masayoshi Kakikura
Yoshio Mikami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP25182283A priority Critical patent/JPS60136806A/ja
Publication of JPS60136806A publication Critical patent/JPS60136806A/ja
Publication of JPH0310125B2 publication Critical patent/JPH0310125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/423Teaching successive positions by walk-through, i.e. the tool head or end effector being grasped and guided directly, with or without servo-assistance, to follow a path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36451Handheld toollike probe, work instructor, lightweigted, connected to recorder
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36452Touch points with handheld probe, camera detects position and orientation probe
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37572Camera, tv, vision

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ロボツトが作業する3次元空間にお
いて、オペレータが指示する任意の3次元位置お
よび姿勢などの3次元情報を求めることのできる
ロボツト作業教示装置に関するものである。
従来、ロボツトの作業教示法として、人間がロ
ボツトの手先を直接持つたり、テイーチング・ボ
ツクスを用いてロボツトを動かし、作業手順を記
録してプレイバツクさせる方式が多く用いられて
いる。しかし、この方法はロボツトの誤動作や人
間の教示ミスにより異常事態が発生することがあ
り、またロボツトの台数が増すと教示に要する時
間と労力は多大となり、人間にとつて危険で負担
の大きい仕事である。
本発明は、これらの問題点を解決するため、ロ
ボツト作業空間における3次元位置や姿勢などの
3次元情報をオペレータが手にもつて指示できる
ロボツト作業教示装置を提供することを目的とし
てなされたものである。
以下、本発明について説明する。
本発明のシステム構成の概念図を第1図に示し
その概略について述べる。
まず、計算機1からの命令により、制御用計算
機2を通して作業教示器3の上面に取付けた複数
個の発光素子4を指定された順序に発光させる。
次に、そのスポツト光の映像をイメージセンサ5
によつて検出しそのX,Y座標値の出力をA/D
変換して制御用計算機2に読み込む。これらの値
と複数個の発光素子4の各点間の幾何学的位置関
係により、複数個の発光素子4の3次元位置を求
め、これから作業教示器3の指示部先端における
3次元位置と姿勢が得られる。オペレータは、複
数個の発光素子4を備えた作業教示器3を用いて
ロボツトの作業パスを直接教示し、得られた3次
元情報は計算機1に転送され、ロボツトの作業に
利用される。
第2図に、複数個の発光素子4を備えた作業教
示器3の指示部先端における3次元情報を計測す
る座標系を示す。Orを原点とするロボツト座標
系をXr,Yr,Zr、イメージセンサ5の座標系を
Xs,Ys,Zsとする。ロボツト座標系におけるイ
メージセンサ5の原点をOs(Xos、Yos、Zos、イ
メージセンサ5の座標系の各軸まわりの回転角を
α,β,γとすると、2つの座標系の関係は、次
のようになる。
Xs Ys Zs=S・Xh−Xos Yh−Yos Zh−Zos ここで、回転マトリツクスRは、 R=cosγ −sinγ 0 sinγ cosγ 0 0 0 1・cosβ 0 sinβ 0 1 0 −sinβ 0 cosβ・1 0 0 0 cosα −sinα 0 sinα cosα である。
また、イメージセンサ5の座標系において、ス
ポツト光のイメージセンサ5によるX,Y座標出
力をXi,Yi、レンズの焦点距離をFとすると、
次の2式が得られる。
Xi=−F・Xs/Zs+Sx (2) Yi=−F・Ys/Zs+Sy (3) 以上の(1)〜(3)式により、既知である複数個の発
光素子4の3次元位置Xh、Yh,Zhとこれに対応
するイメージセンサ5の出力値Xi,Yiについて
の5組以上のデータからキヤリブレーシヨンを行
ない9個の未知パラメータXos,Yos,Zos,α,
β,γ,F,Sx,Syを求める。
次に、3次元空間において同一平面上にある4
点の幾何学的位置関係が既知の場合、イメージセ
ンサ5上でこれら4点の対応点が得られると、投
影の逆変換から4点の3次元位置が一意に決定さ
れる。よつて、ここでは4個の発光素子4を備え
た作業教示器3におけるアルゴリズムについて述
べる。
イメージセンサ5の原点Osから4個の発光素
子4の各点までのベクトルをqi→(i=1,…4)、
イメージセンサ5上の対応点までのベクトルをpi→
(i=1,…4)とすると、透視変換により qi→=si・pi→、si>0(i=1,…4) (4) である。
ここで、q→=(Xs,Ys,Zs)、p→=(Xi,Yi,−
F)。
4個の発光素子4は、同一平面上の長方形の頂
点にあるので、 q1→+q3→=q2→+q4→ (5) |q2→−q1→|=|q4→−q3→|=D (6) |q3→−q1→|=|q4→−q2→|=√22 (7) |q3→−q2→|=|q1→−q4→|=d (8) の4式が得られる。(5)式は、対角線の中点が一致
し、(6)〜(8)式は、二辺の長さがD,dであり、互
に直交していることを示している。以上の関係式
から、(4)式のsiおよびsi→(Xs,Ys,Zs)(i=
1,…4)が求まり、4個の発光素子4の3次元
位置Xh,Yh,Zhは、(1)式を用いて求められる。
図3に示すように、4個の発光素子4を備えた
作業教示器3の指示部先端の3次元位置をH→、4
個の発光素子4の3次元位置をL1→,L2→,L3→,L4→
とおき、姿勢マトリツクスをP(xp→,yp→,zp→)
(ただし、xp→,yp→,zp→は長さ1の方向ベクトル)

4個の発光素子4を備えた作業教示器3の本体の
厚みをa、先端部の長さをbとすると、 H→+a・xp→−d/2・yp→+(D+b)・zp→=
L1→
(9) H→+a・xp→+d/2・yp→(D+b)・zp→=L2

(10) H→+a・xp→+d/2・yp→+ b・zp→=L3→(1
1) H→+a・xp→−d/2・yp→+ b・zp→=L4→(1
2) の4式が得られる。ここで、姿勢マトリツクスP
は、次の3式から求められる。
xp→=yp→×zp→ (13) yp→=(L1→−L2→)/D (14) zp→=(L2→−L3→)/d (15) 4個の発光素子4を備えた作業教示器3の指示
部先端の3次元位置Hは、たとえば(9)式より H→=L1→−a・xp→+d/2・yp→−(D+b)・zp

(16) として求まる。
これらからロボツト作業空間における任意の3
次元位置と姿勢が得られる。
上記の作業教示器3の例では、装置の上面にの
み4個の発光素子4を取り付けているが、この他
に前後左右の側面に同様なものを取り付けて測定
箇所を広げることも可能であり、発光素子を4個
以上取り付けて信頼性を上げることも考えられ
る。またイメージセンサを複数台用いる場合、2
台のイメージセンサによりステレオビジヨンを構
成し、3個以上の発光素子の3次元位置および姿
勢を求め、同時に各々のイメージセンサにおいて
上記のアルゴリズムを併用して信頼性を上げるこ
とが可能である。
以上説明したように、本発明のロボツト作業教
示装置は、オペレータが手に持つて人間の作業動
作をロボツトへ安全に教示でき、かつ教示時間も
短縮が図れる効果を有するものである。さらに、
本発明のロボツト作業教示装置によつて得られた
3次元情報は、ロボツトハンドの位置と姿勢を示
しており、これらはデータベースに保存され、ロ
ボツト言語やオフラインプログラミングと結合す
ることにより様々な有効な使用法が考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるロボツト作業教示装置
のシステム構成の概念図を説明するための図、第
2図は、ロボツト座標系とイメージセンサ5の座
標系における複数個の発光素子4を備えた作業教
示器3の幾何学的関係を説明するための図、第3
図は、複数個の発光素子4を備えた作業教示器3
の指示部先端の3次元位置と姿勢の幾何学的関係
を説明するための図である。 図中、1は計算機、2は制御用計算機、3は作
業教示器、4は複数個の発光素子、5はイメージ
センサである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロボツトの作業空間における3次元位置や姿
    勢などの3次元情報を求め、これを用いてロボツ
    トの作業を教示する装置において、 複数の発光素子を所定位置に配置した平面部と
    指示部を有する、オペレータにより移動自在な作
    業教示器と、 上記発光素子のスポツト光を検出する少なくと
    も一台のテレビカメラなどの固定されたイメージ
    センサと、 上記発光素子の発光順序を命令し、上記イメー
    ジセンサによつて検出された発光素子のスポツト
    光映像よりイメージセンサの座標値を算出し、更
    にオペレータにより指示された上記作業教示器の
    平面部の傾きと指示部先端の3次元位置を算出す
    る計算機と、 からなることを特徴とするロボツト作業教示装
    置。
JP25182283A 1983-12-26 1983-12-26 ロボツト作業教示装置 Granted JPS60136806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25182283A JPS60136806A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ロボツト作業教示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25182283A JPS60136806A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ロボツト作業教示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136806A JPS60136806A (ja) 1985-07-20
JPH0310125B2 true JPH0310125B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=17228432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25182283A Granted JPS60136806A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ロボツト作業教示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136806A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9104981B2 (en) 2013-01-16 2015-08-11 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot teaching system and method using imaging based on training position

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61243507A (ja) * 1985-04-22 1986-10-29 Riyouki Eng Kk 産業用ロボツトの教示装置
JPS62254206A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 Fuji Electric Co Ltd 平面の方向決め装置
WO1994000269A1 (en) * 1992-06-29 1994-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Robot for welding
SE504846C2 (sv) * 1994-09-28 1997-05-12 Jan G Faeger Styrutrustning med ett rörligt styrorgan
FR2737024B1 (fr) * 1995-07-20 1997-10-10 Patenotre Laurent Procede d'apprentissage de forme geometrique, notamment de trajectoire ou de contour, et systemes mettant en oeuvre ce procede
DE19626459C2 (de) * 1996-07-02 1999-09-02 Kuka Schweissanlagen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Teachen eines programmgesteuerten Roboters
GB9801945D0 (en) * 1998-01-29 1998-03-25 Armstrong Healthcare Ltd Improvements in or relating to a robot control system
US6417836B1 (en) * 1999-08-02 2002-07-09 Lucent Technologies Inc. Computer input device having six degrees of freedom for controlling movement of a three-dimensional object
JP4845431B2 (ja) * 2005-06-30 2011-12-28 澁谷工業株式会社 ロボット制御システム
IT202100017033A1 (it) * 2021-06-29 2022-12-29 Comau Spa "Apparecchiatura di lavorazione e relativo dispositivo marcatore per generare traiettorie di processo"

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449758A (en) * 1977-09-26 1979-04-19 Agency Of Ind Science & Technol Teaching method for controlling robots
JPS58203513A (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 Hitachi Ltd ロボツトの動作軌跡教示装置
JPS5988298A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 川崎重工業株式会社 産業用ロボットの作業端の案内装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5449758A (en) * 1977-09-26 1979-04-19 Agency Of Ind Science & Technol Teaching method for controlling robots
JPS58203513A (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 Hitachi Ltd ロボツトの動作軌跡教示装置
JPS5988298A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 川崎重工業株式会社 産業用ロボットの作業端の案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9104981B2 (en) 2013-01-16 2015-08-11 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot teaching system and method using imaging based on training position

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60136806A (ja) 1985-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11396100B2 (en) Robot calibration for AR and digital twin
KR101988937B1 (ko) 카메라와 로봇 핸드의 캘리브레이션 방법 및 장치
JP4844453B2 (ja) ロボットの教示装置及び教示方法
US5617515A (en) Method and apparatus for controlling and programming a robot or other moveable object
US20050131582A1 (en) Process and device for determining the position and the orientation of an image reception means
JP5022868B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
Sharma et al. Motion perceptibility and its application to active vision-based servo control
JP3045753B2 (ja) 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法
KR20160070006A (ko) 간섭 회피 방법, 제어 장치 및 프로그램
JP2694669B2 (ja) ロボットの動作制御方法
JPH0310125B2 (ja)
WO2018043525A1 (ja) ロボットシステム、ロボットシステム制御装置、およびロボットシステム制御方法
JP2001060108A (ja) ロボット動作教示装置および動作教示方法
JP4976883B2 (ja) マニピュレータシステム
WO2018043524A1 (ja) ロボットシステム、ロボットシステム制御装置、およびロボットシステム制御方法
JP5108032B2 (ja) 多関節構造体教示装置
JPH07237158A (ja) 位置・姿勢検出方法及びその装置並びにフレキシブル生産システム
JP3754340B2 (ja) 位置検出装置
CN113597362A (zh) 用于确定机器人坐标系与可移动装置坐标系之间的关系的方法和控制装置
JP3160443B2 (ja) 非接触点教示装置
JPS6052703A (ja) 3次元位置・姿勢検出方式
JPS5927306A (ja) ロボツトの制御方法
JPS61253510A (ja) ロボツト制御デ−タの確認方法
TWI757108B (zh) 操作路徑產生方法及系統
US20230330855A1 (en) Robot system and method of controlling the robot system

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term