JPH03100828A - 加算回路 - Google Patents

加算回路

Info

Publication number
JPH03100828A
JPH03100828A JP23722989A JP23722989A JPH03100828A JP H03100828 A JPH03100828 A JP H03100828A JP 23722989 A JP23722989 A JP 23722989A JP 23722989 A JP23722989 A JP 23722989A JP H03100828 A JPH03100828 A JP H03100828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
circuit
bits
exclusive
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23722989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Hirano
博茂 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP23722989A priority Critical patent/JPH03100828A/ja
Publication of JPH03100828A publication Critical patent/JPH03100828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は加算回路に関する。
(従来の技術) 最近、マイクロプロセッサ等の半導体集積回路装置は、
高速化、高性能化に目覚ましい発展をみせているが、そ
の発展は、その基本算術・論理演算回路の高速化に負う
ところが極めて大きい。
従来の加算回路は、下位ビットから上位ビット八と順次
演算していくのが一般的である。
第2図は従来の加算回路の一例を示しており。
2つの各4ビツトの入力信号の加算演算を行い5ビツト
を出力するものである。第2図において、11は排他的
論理和、12は論理和、13は論理積。
A1ないしA4は第1の入力信号、B1ないしB4は第
2の入力信号、C□ないしCsは第1の入力信号A1〜
A4と第2の入力信号81〜B4の加算演算の出力信号
、P2ないしP*−Q2ないしQ4−R*ないしR4は
回路信号である。
入力信号A8とB、、A、とB3.A、とB、の排他的
論理和をそれぞれ回路信号Q、、Q、、Q、とじ。
入力信号A3とB、、A、とB、、A、とB4の論理和
をそれぞれ回路R,,R,、R4とし、入力信号A1と
Bユ9回路信号P2とR31回路信号P3とR3の論理
積をそれぞれ回路信号p、、p、、p、とし、入力信号
へ〇とBよ2回路信号P2とQ21回路信号P、とQ3
9回路信号P4とQ4の排他的論理和をそれぞれ出力信
号c、、c、、c、、c4とし1回路信号P4とR4の
論理積を出力信号C6とする構成である。
nビット(nは整数)の第1の入力信号A k(k=1
 。
2、・・・n)とnビットの第2の入力信号Bk(k=
1.2.・・・n)とを加算した(n+1)ビットの出
力信号をC,(k=1゜2、・・・n+1)とし、これ
を従来の加算回路で演算するときの演算方式を一般式で
示すと、 AIl、1=0       ・・・(A−1>B n
、1= O・(A−2) Pl =0      ・・・(A−3)Pi−u=(
Ah + Bh)・(Pk)・・・(A−4)Ch  
=(Ah■Bh)69(pm) ・(A−5)但し、 
k=1.2.・・・1十l (+・・・論理和、・・・・論理積、■・・・排他的論
理和)となり、下位ビットから上位ビットへと順次演算
していくものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の加算回路は、下位ビットから
上位ビットへと順次演算していくため。
演算するビット数が多くなればなるほど、最上位のビッ
トの演算が終了するまでの時間が長くなり高速化を行う
うえで問題があった。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり、演算す
るビット数が多くなっても演算を要する時間がほぼ7一
定な加算回路を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、nビット(但しn
は整数)の第1の入力信号とnビットの第2の入力信号
との論理積を出力する回路と、前記第1の入力信号と前
記第2の入力信号との排他的論理和を出力する回路を有
し、第k−1ビット(但しkは整数)以下のビットで前
記排他的論理和が0”となる最上位ビット以上から第に
ビット以下までの前記論理積ビットの論理和の否定を第
にビットとして出力し、該出力と前記排他的論理和との
排他的論理和の否定を前記第1の入力信号と前記第2の
入力信号との加算結果として出力する構成としたもので
ある。
(作 用) したがって、上記のように加算回路を構成することによ
って、各ビットの演算が並列に実行され、各ビットの演
算が終了するのに要する時間がほぼ同時であり、演算す
るビット数が多くなっても演算終了までの時間が長くな
らず高速加算演算がなされる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例における加算回路の構成を示
すものであり、2つの各4ビツトの入力信号の加算演算
を行い5ビツトで出力するものである。第1図において
、1は排他的論理和、2は論理積、3は論理和の否定、
4は排他的論理和の否定、5はインバータ、6はスイッ
チであって、ゲート電圧“O”のときスイッチは導通す
る。
A1ないしA4は第1の入力信号、B1ないしB4は第
2の入力信号、C1ないしC5は第1の入力信号A1〜
A4と第2の入力信号B□〜B4の加算演算の出力信号
、SoないしB4.T1ないしT4.UlないしU、は
回路信号である。
nビット(nは整数)の第1の入力信号Ak(k=1゜
2、・・・n)とnビットの第2の入力信号Bh(k=
1,2.・・・n)とを加算したn+1ビットの出力信
号をCk(k=1.2.・・・n+1)とし、これを第
1図の実施例の加算回路で演算するときの演算方式を一
般式で示すと、A、、、=O・・・(B−1) B□1;0         ・・・(B−2)Ul 
冨1         ・・・(B−3)Sk=Abt
eBh      ”(B−4)Tk =Ak−B、 
     ・・・(B−5)U、、、=(T1+T、、
1+・・・・・・Th−z+Th)  ・・・(B−6
)(但し、1はS @ (m=t e 2. ・−・k
) ”=: oのときmの最大値)Ck  =(sh6
9uh)     −(B−4)(k=1.2.・・・
n+1) となる、これは、各ビットの演算が並列に処理される演
算方式である。上記実施例では、入力信号A1とB、、
A、とB、、A3とB、、A、とB4の排他的論理和を
それぞれ回路信号s、、s、、s3.s。
とし、入力信号A1とB1. A、とB、、A3とB3
゜A、とB4の論理積をそれぞれ回路信号T□、T2゜
T3.T4とし、回路信号U1は常時゛″1″で、U。
ないしU、は上記式(B−6)で演算信号を構成し。
回路信号S1とUl、S、とU、、S、とU3.B4と
U4の排他的論理和の否定をそれぞれ出力信号C□。
C,、C,、C4とし1回路信号USの否定を出力信号
Csとする回路構成である。
(発明の効果) 本発明は上記実施例から明らかなように、本発明の加算
回路は、演算するビット数が多くなっても各ビットの演
算が並列に処理されるため、各ビットの演算終了までの
時間がほぼ同時であり高速加算演算が可能であるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における加算回路の構成図、
第2図は従来の加算回路の構成図である。 1.11・・・排他的論理和、 2,13は論理積、 
3 ・・・論理和の否定、 4・・・排他的論理和の否
定、 5・・・インバータ、6 ・・・スイッチ、12
・・・論理和。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. nビット(但しnは整数)の第1の入力信号とnビット
    の第2の入力信号との論理積を出力する回路と、前記第
    1の入力信号と前記第2の入力信号との排他的論理和を
    出力する回路を有し、第k−1ビット(但しkは整数)
    以下のビットで前記排他的論理和が“0”となる最上位
    のビット以上から第kビット以下までの前記論理積のビ
    ットの論理和の否定の出力を第kビットとして、該出力
    と前記排他的論理和との排他的論理和の否定を出力する
    回路とで構成することを特徴とする加算回路。
JP23722989A 1989-09-14 1989-09-14 加算回路 Pending JPH03100828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23722989A JPH03100828A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 加算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23722989A JPH03100828A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 加算回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03100828A true JPH03100828A (ja) 1991-04-25

Family

ID=17012298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23722989A Pending JPH03100828A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 加算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03100828A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9789220B2 (en) 2010-05-19 2017-10-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Ophthalmic lens disinfecting base
US9795704B2 (en) 2010-05-19 2017-10-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Ophthalmic lens disinfecting base
US10279057B2 (en) 2012-05-31 2019-05-07 Becton, Dickinson And Company UV disinfection system for needleless connector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9789220B2 (en) 2010-05-19 2017-10-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Ophthalmic lens disinfecting base
US9795704B2 (en) 2010-05-19 2017-10-24 Johnson & Johnson Vision Care, Inc Ophthalmic lens disinfecting base
US9872933B2 (en) 2010-05-19 2018-01-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Light emitting diode disinfection base for ophthalmic lenses
US10279057B2 (en) 2012-05-31 2019-05-07 Becton, Dickinson And Company UV disinfection system for needleless connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0479013B2 (ja)
JPH04217118A (ja) 非同期読み出し機能を備えた集積高速同期カウンタ
JPH03100828A (ja) 加算回路
US7376691B2 (en) Arithmetic and logic unit using half adder
KR100244396B1 (ko) 캐리 룩어헤드 가산기
KR100221517B1 (ko) 고속 다이나믹 바이너리 인크리멘터
Anand et al. Improved modified area efficient carry select adder (MAE-CSLA) without multiplexer
US4989174A (en) Fast gate and adder for microprocessor ALU
JPH01220528A (ja) パリテイ発生器
US7035893B2 (en) 4-2 Compressor
US4768161A (en) Digital binary array multipliers using inverting full adders
JPS6129018B2 (ja)
JPS58225437A (ja) キヤリ・ルツク・アヘツド加算器
JP2629737B2 (ja) アキュムレータ
JP2558739B2 (ja) 絶対値回路
JP2508041B2 (ja) インクリメント回路
US6580294B1 (en) Zipper domino carry generate cell for fast adders
JPH07141148A (ja) パイプライン並列乗算器
Levy et al. A High Performance, Low Area Overhead Carry Lookahead Adder.
JPS62184534A (ja) 演算回路
JPH02220130A (ja) 論理回路
KR950004223B1 (ko) 2진 보수 발생기
Tan et al. Reed-Muller versus traditional Boolean circuit implementation
JPH06309153A (ja) 乗算回路
JPH05233217A (ja) 3入力丸め加算回路