JPH0310035B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310035B2
JPH0310035B2 JP9753485A JP9753485A JPH0310035B2 JP H0310035 B2 JPH0310035 B2 JP H0310035B2 JP 9753485 A JP9753485 A JP 9753485A JP 9753485 A JP9753485 A JP 9753485A JP H0310035 B2 JPH0310035 B2 JP H0310035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
level
primary coil
coil current
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9753485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61255275A (ja
Inventor
Koichi Toyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP9753485A priority Critical patent/JPS61255275A/ja
Publication of JPS61255275A publication Critical patent/JPS61255275A/ja
Publication of JPH0310035B2 publication Critical patent/JPH0310035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/055Layout of circuits with protective means to prevent damage to the circuit, e.g. semiconductor devices or the ignition coil
    • F02P3/0552Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices
    • F02P3/0554Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices using digital techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P11/00Safety means for electric spark ignition, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車等の内燃機関の点火装置に関す
るもので、特にエンジン点火制御システムにおい
て点火コイルや点火コイル駆動回路などの故障に
対する新しい監視手段を備えたこの種装置に関す
る。
〔従来の技術〕
一般的なエンジン制御システムにおいては、点
火装置の故障を監視するために、点火装置から出
力された点火モニタ信号をエンジン制御コンピユ
ータユニツト(以下ECUと称す)に入力してい
る。そして、ECUはこの点火モニタ信号の有無
により点火装置の故障を判断し、故障時には、排
気ガス浄化用触媒装置の焼損を防ぐためにエンジ
ンへの燃料供給を停止するように動作する。すな
わち、従来のこの種のものとしては、点火コイル
の一次コイル電圧が所定値以上あるか否かを検出
することより失火しているかどうかを検出した
り、点火コイルの一次コイル電流を検出してこの
一次コイル電流が所定値以上あるか否かによつて
失火しているかどうかを検出している(例えば特
開昭60−19962号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上述した従来のものでは、点火コイ
ルの一次コイル電圧や電流が所定値以上か否かに
よつて失火を検出するものであるので、点火コイ
ルの二次側が短絡あるいは接地して、点火プラグ
に正常な点火が行われい状態においても、点火コ
イルの漏れインダクタンスの存在により所定値以
上の一次コイル電圧が発生すると共に、一次コイ
ル電流も所定値以上流れるため、点火モニタ信号
が発生してしまい、失火を検出することができな
いという問題があつた。
そこで本発明は、点火コイルの二次側が短絡や
接地した場合においても点火モニタ信号の発生を
阻止して失火が検出できるようにしたものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため本発明は、点火コイルと、この点火コ
イルの一次コイル電流を内燃機関の回転に同期し
て断続する断続手段と、前記点火コイルの一次コ
イル電流を検出する電流検出手段と、この電流検
出手段により検出した一次コイル電流の立ち上が
り速度を検出し、あらかじめ定められた立ち上が
り速度以下で一次コイル電流が立ち上がると正常
に点火したことを判別する点火モニタ手段とを備
える内燃機関用点火装置を提供するものである。
〔作用〕
これにより、点火コイルの二次側が短絡や接地
すると、一次コイル電流が急激に立ち上がるた
め、点火モニタ信号の発生が阻止され、一次コイ
ル電流が正常に立ち上がつたときのみ点火モニタ
信号が発生する。
〔実施例〕
以下本発明を図に示す実施例について説明す
る。第1図および第2図において、1はECUで
あり、内燃機関の回転に同期して第3図aで示す
点火信号を発生する。2は点火増幅回路であり、
ECU1よりの点火信号に基いて、例えば閉角度
制御をすると共にパワートランジスタ3を制御し
て点火コイル4の一次コイル電流を断続してい
る。6は電流検出抵抗であり、点火コイル4の一
次コイルに流れる一次コイル電流を検出するもの
である。7は点火モニタ信号発生回路であり、第
1、第2の比較回路71,72と第1、第2の
AND回路73,74及び抵抗75とコンデンサ
76とからなつている。
次に、上記構成においてその動作を第3図に示
各部動作波形図と共に説明する。まず点火装置が
正常時において、点火コイル4の一次コイル電流
は第3図bの左側波形に示す如く、点火コイル4
の時定数により決まる立上り速度で流れる。この
一次コイル電流を比較回路71と72により第1
のレベルVr1とこの第1のレベルVr1よりも高い
第2のレベルVr2で各々比較することにより、第
3図c,dの左側に示す波形を得る。次にこの2
つの(c)波形と(d)波形との論理積をAND回路73
により求めることにより、一次コイル電流の第1
のレベルVr1より第2のレベルVr2までの第3図
eの左側に示すパルス出力を得ることができる。
そして、この出力を抵抗75とコンデンサ76と
より構成されるフイルタ回路とAND回路74と
の組合せにより、第3図fの左側に示すごとく、
(e)波形より一定パルス幅を差し引いたパルス幅出
力波形を得ることができる。そして、このパルス
出力を点火モニタ信号としてECU1に出力して
いる。以上が正常時の動作である。
次に、点火装置の異常時、例えばパワートラン
ジスタ3がONしつぱなしの場合には、一方の比
較回路71の出力が常にOレベルであるため、点
火モニタ信号の発生はなく、また、パワートラン
ジスタ3がOFFしつぱなしの場合には、他方の
比較回路72の出力がOレベルであるため、点火
モニタ信号の発生はない。
次に、点火コイル4の2次側が短絡した場合の
動作を第3図の右側波形について説明する。この
場合には点火コイル4の一次コイル電流の立上り
は早くなり、第3図bの右側波形の如くとなり、
第1のレベルVr1より第2のレベルVr2に達する
までのパルス幅は第3図eの右側波形で示すごと
く極めて短くなり、抵抗75とコンデンサ76の
フイルタ回路により、第3図fの右側波形で示す
ごとく、AND回路74の出力波形、つまり点火
モニタ信号の誤つた発生を阻止できる。
ここで、点火プラグの最低要求電圧が点火コイ
ル4の二次側に発生するときの一次コイル電流の
下限値に対応した値に第1のレベルVr1を設定す
ることにより、特開昭60−19962号公報と同様に、
点火コイル4の一次コイル電流が異常に低い場合
の失火時における点火モニタ信号の発生も阻止す
ることができる。
なお、上述した実施例においては、AND回路
73の出力をフイルタ回路を通して、第3図eの
右側波形で示すごとき、短いパルス幅信号を点火
モニタ信号として検出しないようにしたが、
ECU1側にて短いパルス幅信号を点火モニタ信
号として検出しないようにすることもできる。す
なわち、一定パルス幅以上の信号が入力されたと
きのみECU1によつて点火モニタ信号が供給さ
れたことを判別するようにしてもよい。また、一
次コイル電流が第1のレベルVr1から第2のレベ
ルVr2に達するでの時間をECU1により計測し
て、この計測時間が所定時間の範囲にあるときの
み正常に点火したことを判別し、計測時間が極端
に短いときや、極端に長いとき、あるいは、第1
のレベルVr1または第2のレベルVr2に達しない
ときには異常状態であると判別するようにしても
よい。さらには、一次コイル電流が第1のレベル
Vr1に立ち上がつてから所定時間後の一次コイル
電流を検出し、この一次コイル電流が所定の範囲
内にあるときのみ正常に点火したことを判別する
ような点火モニタ信号発生回路構成としてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明においては、一次コイ
ル電流が正常に立ち上がると点火モニタ信号が発
生するが、点火コイルの二次側が短絡や接地する
と、一次コイル電流が急激に立ち上がつて点火モ
ニタ信号の発生が実質上阻止されて、失火を確実
に検出することができるという優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す電気回路
図、第2図は第1図図示装置における点火モニタ
信号発生回路の詳細電気回路図、第3図は上記実
施例の作動説明に供する各部波形図である。 3……断続手段をなすパワートランジスタ、4
……点火コイル、6……電流検出手段をなす電流
検出抵抗、7……点火モニタ信号発生回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 点火コイルと、この点火コイルの一次コイル
    電流を内燃機関の回転に同期して断続する断続手
    段と、前記点火コイルの一次コイル電流を検出す
    る電流検出手段と、この電流検出手段により検出
    した一次コイル電流の立ち上がり速度を検出し、
    あらかじめ定められた立ち上がり速度以下で一次
    コイル電流が立ち上がると正常に点火したことを
    判別する点火モニタ手段とを備える内燃機関用点
    火装置。 2 前記点火モニタ手段は、前記電流検出手段に
    より検出した一次コイル電流が比較的小さな第1
    のレベル以上になつたのを判別する第1レベル判
    別手段と、この第1のレベルよりも大きい第2の
    レベル以上になつたのを判別する第2レベル判別
    手段と、前記第1のレベルから第2のレベルにな
    るまでの時間幅のパルスを発生するパルス発生回
    路と、このパルス発生回路のパルス幅が所定値以
    上か否かを判別するパルス幅判別手段とを含んで
    なる特許請求の範囲第1項記載の内燃機関用点火
    装置。 3 前記第1のレベルを、点火プラグの最低要求
    電圧が前記点火コイルの二次側に発生するときの
    一次コイル電流の下限値に対応する値に設定した
    特許請求の範囲第2項記載の内燃機関用点火装
    置。 4 前記パルス幅判別手段はフイルタ回路よりな
    る特許請求の範囲第2項記載の内燃機関用点火装
    置。 5 前記パルス幅判別手段は、前記パルス発生回
    路よりのパルス幅の時間を計測し、この計測値が
    所定の範囲にあるか否かを判別するものよりなる
    特許請求の範囲第2項記載の内燃機関用点火装
    置。
JP9753485A 1985-05-08 1985-05-08 内燃機関用点火装置 Granted JPS61255275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9753485A JPS61255275A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 内燃機関用点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9753485A JPS61255275A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 内燃機関用点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61255275A JPS61255275A (ja) 1986-11-12
JPH0310035B2 true JPH0310035B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=14194917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9753485A Granted JPS61255275A (ja) 1985-05-08 1985-05-08 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61255275A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6469775A (en) * 1987-09-10 1989-03-15 Nippon Denso Co Ignitor for internal combustion engine
KR100301595B1 (ko) * 1999-09-04 2001-09-22 윤장진 이그니션 오작동 센서
JP5454634B2 (ja) * 2012-08-02 2014-03-26 富士電機株式会社 イグナイタシステム
JP5454635B2 (ja) * 2012-08-02 2014-03-26 富士電機株式会社 イグナイタシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61255275A (ja) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0422038B1 (en) Ignition misfire detector
US4918389A (en) Detecting misfiring in spark ignition engines
US6343500B1 (en) Engine combustion condition detecting apparatus equipped with malfunction diagnosing apparatus
US5019779A (en) Ignition apparatus for an internal combustion engine
US5283527A (en) Methods and apparatus for detecting short circuited secondary coil winding via monitoring primary coil winding
US8014916B2 (en) Internal-combustion-engine ignition diagnosis apparatus and internal-combustion-engine control apparatus
EP0344349B1 (en) Detecting misfiring in spark ignition engines
JP4483708B2 (ja) 内燃機関の点火系異常検出装置
JP2880058B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JPH0310035B2 (ja)
US5490489A (en) Ignition system for an internal combustion engine
KR19990030728U (ko) 점화코일 고장 유/무 확인 장치
JP2665794B2 (ja) 内燃機関の点火装置
JPS6019962A (ja) 内燃機関用点火装置
JPH0544569A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JPH04259671A (ja) イオン電流検出装置
JP2001020805A (ja) 内燃機関制御装置
JPH05223002A (ja) 内燃機関用失火検出装置
JPH07119533A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP2007303373A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2536300B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6120273Y2 (ja)
JP2010090882A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS639678A (ja) 内燃機関制御装置の故障伝達装置
KR100197107B1 (ko) 출력 액츄에이터 자기진단시 진단오류 방지방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term