JPH0298277A - Picture processing unit - Google Patents

Picture processing unit

Info

Publication number
JPH0298277A
JPH0298277A JP63249898A JP24989888A JPH0298277A JP H0298277 A JPH0298277 A JP H0298277A JP 63249898 A JP63249898 A JP 63249898A JP 24989888 A JP24989888 A JP 24989888A JP H0298277 A JPH0298277 A JP H0298277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
retrieval
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63249898A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shogo Oneda
章吾 大根田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63249898A priority Critical patent/JPH0298277A/en
Publication of JPH0298277A publication Critical patent/JPH0298277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain high speed retrieval and confirmation by writing a picture data corresponding to plural split storage areas of a storage means and reading out and displaying a prescribed data of each original continuously at the retrieval at high speed. CONSTITUTION:A picture data converted into an electric picture signal by a scanner 1 is expanded into a page memory 228 and the 1st page picture data as to plural originals is written in the 1st area of an optical disk and the picture data of the 2nd and succeeding pages are written in the 2nd area of the optical disk. Then directory information of an operation display section 4 is displayed at the display retrieval to select a file or the 1st page of each original is display sequentially on the separation display section 4 to confirm the content for the selection and the display for the retrieval is implemented at a high speed. Thus, high speed retrieval at copying is attained and the copying is implemented efficiently and quickly.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像処理装置、特に画像形成に際して画像デー
タの検索を迅速に行なう画像処理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to an image processing apparatus, and particularly to an image processing apparatus that quickly searches image data during image formation.

[従来の技術] 従来の画像処理装置における画像ファイルシステムでは
、記憶登録された膨大な画像データを効率良く検索する
ために、キーワードを各画像ごとに付与してキーワード
検索する方法が一般に行われている。
[Prior Art] In the image file system of a conventional image processing device, in order to efficiently search a huge amount of stored image data, a keyword search is generally performed by assigning a keyword to each image. There is.

また、キーワードのみでは検索しようとする画像データ
を特定出来ない場合には、CRTなどの表示装置に画像
データを表示させて、その中から選択する方法或はこの
表示検索法をキーワード検索法に併用する方法が取られ
ている。
In addition, if the image data to be searched cannot be specified using keywords alone, display the image data on a display device such as a CRT and select from among them, or use this display search method in combination with the keyword search method. A method is being taken to do so.

[発明が解決しようとする課題] 前述のように、キーワードのみで、目的の画像を検索す
るためには、多数のキーワードが必要になり、画像デー
タの登録、検索の操作が複雑になるという欠点があった
[Problems to be Solved by the Invention] As mentioned above, in order to search for a desired image using only keywords, a large number of keywords are required, which makes image data registration and search operations complicated. was there.

第13図は、従来の画像処理装置における表示検索法の
説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a display search method in a conventional image processing device.

同図に示すように、従来の表示検索法では、記憶媒体と
して例えば光ディスク20が使用され、検索時には光デ
ィスク20に書き込まれている画像データが読み出され
て、CRTなどの表示手段により表示される。
As shown in the figure, in the conventional display search method, for example, an optical disk 20 is used as a storage medium, and during a search, image data written on the optical disk 20 is read out and displayed on a display means such as a CRT. .

この場合の表示データ21は、文書1について第1ペー
ジから順に読み出されて表示され、文書1の表示に次い
で文書2が第1ページから順に読み出されて表示される
。このため、複数ページにわたる文書の複数からなる画
像データの1ページ目のみを連続的に表示しようとする
と、飛び飛びに画像データが読み出されるために、検索
に時間がかかるという欠点があった。
The display data 21 in this case is read out and displayed in order from the first page of document 1, and after displaying document 1, document 2 is read out and displayed in order from the first page. For this reason, if an attempt is made to continuously display only the first page of image data consisting of multiple pages of a document, the image data is read out intermittently, resulting in a drawback that it takes time to search.

本発明は、前述したようなこの種の画像処理装置の現状
に鑑みてなされたものであり、その目的は紙原稿と磁気
記録媒体、光記録媒体間の複写機能を具備する画像処理
装置において、磁気記録媒体、光記録媒体等の画像ファ
イルに既に記録された画像を複写時に、高速度で検索確
認することが出来る画像処理装置を提供することにある
The present invention has been made in view of the current state of this type of image processing apparatus as described above, and its purpose is to provide an image processing apparatus having a copying function between a paper original, a magnetic recording medium, and an optical recording medium. An object of the present invention is to provide an image processing device capable of searching and confirming an image already recorded in an image file of a magnetic recording medium, an optical recording medium, etc. at high speed when copying.

[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明は所定の画像を読み
取り、電気画像信号に変換する変換手段と、前記電気画
像信号を画像データとして記憶する記憶手段と、前記電
気画像信号に基づいて、複写画像を形成する画像形成手
段と、前記記憶手段に記憶された画像データを表示する
表示手段とを具備する画像処理装置において、前記記憶
手段の記憶領域を複数に分割し、前記画像データをそれ
ぞれ対応する複数の記憶領域に分割記憶させる書込み手
段と、検索時において前記領域の一つから画像データを
連続して読み出し、前記表示手段に表示する読み出し表
示手段とを有する構成となっている。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides a converting means for reading a predetermined image and converting it into an electrical image signal, a storage means for storing the electrical image signal as image data, An image processing device comprising an image forming means for forming a copy image based on the electric image signal, and a display means for displaying image data stored in the storage means, wherein the storage means has a plurality of storage areas. a writing device that divides the image data and stores the image data in a plurality of corresponding storage areas; and a reading display device that continuously reads the image data from one of the areas and displays it on the display device during a search. It is configured to have

[作用] 本発明では、所定の画像が読み取られ変換手段によって
電気画像信号に変換され、画像データとして記憶手段に
記憶される。この場合、画像データは書込み手段によっ
て、複数に分割された記憶手段の記憶領域に、それぞれ
対応付けられて分割記憶される。
[Operation] In the present invention, a predetermined image is read, converted into an electrical image signal by the conversion means, and stored in the storage means as image data. In this case, the image data is divided and stored by the writing means in a plurality of divided storage areas of the storage means, in association with each other.

検索時においては、読み出し表示手段によって。At the time of search, by reading and displaying means.

複数に分割された記憶手段の記憶領域の一つから、画像
データを連続して読み出すことが出来る。
Image data can be read out continuously from one of the plurality of storage areas of the storage means.

例えば、複数の文書からなる画像データの第1ページが
連続して、高速度で読み出されて表示手段に表示される
For example, the first page of image data consisting of a plurality of documents is read out continuously at high speed and displayed on the display means.

[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明の実施例の構成を示す斜視図で、第2図
は本発明の実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the structure of an embodiment of the invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the structure of the embodiment of the invention.

第1図及び第2図において、1は画像読み取り装置であ
り、ディジタル複写機の入力部となっていて、原稿台に
載置した原稿の画像情報をC0D(電荷結合素子)など
の撮像素子によって電気画像信号に変換する。同図にお
いて2は画像データ記録再生装置で1画像記憶媒体の駆
動装置(媒体には、磁気媒体、光媒体が使用される)が
搭載されており、画像読み取り装置1で得られた電気画
像信号を画像データとして記憶し、記憶された画像デー
タを再生する。
In FIGS. 1 and 2, numeral 1 denotes an image reading device, which serves as an input section of a digital copying machine, and reads image information of a document placed on a document table using an image pickup device such as a C0D (charge-coupled device). Convert to electrical image signal. In the figure, reference numeral 2 denotes an image data recording/reproducing device, and 1 is equipped with an image storage medium drive device (a magnetic medium or an optical medium is used as the medium), and an electric image signal obtained by the image reading device 1 is mounted. is stored as image data, and the stored image data is reproduced.

さらに同図において3は、複写画像を形成するプリンタ
(画像形成装置)であり、4は操作表示部、5は画像記
憶媒体である。
Furthermore, in the figure, 3 is a printer (image forming apparatus) that forms a copy image, 4 is an operation display section, and 5 is an image storage medium.

第3図は画像読み取り装置!!1の構成を示す説明図で
ある。
Figure 3 is an image reading device! ! FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of FIG.

同図において、111はプラテンガラスであり、原稿1
12はこのプラテンガラス111上に置かれる。原稿1
12はスライドレール113上を移動するキャリッジ1
14に設けられた光源(蛍光灯)115および116に
よって照明される。可動ミラーユニット118にはミラ
ー119および119′が設けられ、該ユニット118
はスライドレール113上を移動しかつキャリッジ11
4に設けられた第1ミラー117との組み合わせでプラ
テンガラス111上の原稿112の光像をレンズ読み取
りユニット120へ導き入れる。
In the figure, 111 is a platen glass, and the document 1
12 is placed on this platen glass 111. Manuscript 1
12 is a carriage 1 that moves on a slide rail 113
It is illuminated by light sources (fluorescent lamps) 115 and 116 provided at 14. The movable mirror unit 118 is provided with mirrors 119 and 119'.
moves on the slide rail 113 and the carriage 11
In combination with the first mirror 117 provided at 4, the optical image of the document 112 on the platen glass 111 is introduced into the lens reading unit 120.

キャリッジ114および可動ミラーユニット118はス
テッピングモータ121にワイヤ126を介して駆動さ
れるプーリ112.123.124により、キャリッジ
114が速度Vでかつ可動ミラーユニット118が速度
1/2vで同方向に駆動される。
The carriage 114 and the movable mirror unit 118 are driven in the same direction by pulleys 112, 123, and 124 driven by a stepping motor 121 via a wire 126, with the carriage 114 at a speed V and the movable mirror unit 118 at a speed 1/2v. Ru.

プラテンガラス111のホームポジション部裏面側に標
準白色板127が設けられ、原稿読み取り走査開始前に
標準白色信号が得られるように構成されている。
A standard white plate 127 is provided on the back side of the home position portion of the platen glass 111, and is configured so that a standard white signal can be obtained before the start of document reading scanning.

レンズ読み取りユニット120は読み取りレンズ系とし
てレンズ128と読み取り基板に取り付けられたライン
センサ129から構成されている。
The lens reading unit 120 is composed of a lens 128 as a reading lens system and a line sensor 129 attached to a reading board.

第1ミラー117、ミラー119,119’ により伝
達された原稿光像はレンズ128により集束され、ライ
ンセンサCCD129の受光面に結像される。ラインセ
ンサCCD129は原稿像の濃淡を電気画像信号に変換
する。
The optical image of the original transmitted by the first mirror 117 and the mirrors 119 and 119' is focused by the lens 128 and formed on the light receiving surface of the line sensor CCD 129. A line sensor CCD 129 converts the density of the original image into an electrical image signal.

第4図は電気画像信号の処理回路の構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an electrical image signal processing circuit.

同図において、ラインセンサCCD129からの画像信
号は増幅回路130で増幅され、アナログ/デジタル(
A/D)変換器131で画素毎に多値のデジタル画像信
号に変換される。このデジタル画像信号はシェーディン
グ補正回路132において、(1)光源の発光ムラ、(
2)光学系(ミラーレンズ)の光度分布ムラ、(3)C
ODの感度ムラ等に起因するシェーディングを除去する
。2値化回路133では、(1)文字や図面原稿等の白
黒のはつきりした画像信号を一定の2値レベルに変換す
る。すなわち、中央処理ユニット(CPU)134で演
算処理した値をラッチ回路(ランダムアクセスメモリR
AM)135のパターンレベルで2値化する方法(スレ
ッシュホールド) 、 (2)写真等の階調を必要とす
るものにはデイザパターン(リードオンリメモリROM
)136で2値化する方法(デイザ処理)を操作部4(
第1図、第2図)の原稿セレクトスイッチで選択し、セ
レクタ137で切り替えて最適な複写像を得る。
In the figure, an image signal from a line sensor CCD 129 is amplified by an amplifier circuit 130,
The A/D) converter 131 converts each pixel into a multi-valued digital image signal. This digital image signal is processed by the shading correction circuit 132 to detect (1) uneven light emission of the light source, (
2) Uneven light intensity distribution of the optical system (mirror lens), (3) C
To remove shading caused by OD sensitivity unevenness, etc. The binarization circuit 133 (1) converts black and white image signals such as characters and drawing manuscripts into a fixed binary level. That is, the value processed by the central processing unit (CPU) 134 is transferred to the latch circuit (random access memory R).
AM) 135 pattern level binarization method (threshold), (2) dither pattern (read-only memory ROM) for things that require gradations such as photographs.
) 136 to display the binarization method (dither processing) on the operation unit 4 (
The document selection switch shown in FIGS. 1 and 2) is used to make a selection, and the selector 137 is used to switch to obtain an optimal copy image.

画素毎に2値化された画像データは1ライン分、すなわ
ちへ3版サイズのスキャナではA4版サイズ(210X
297m)の長手送りの解像度を400dpi  (ド
ツト/インチ)とすると、297X16=4752ドツ
ト(ビット)のRAMにより構成されたラインバッファ
138を介してシリアルな画像信号VDを出力バッファ
139でプリンタ2(第1図、第2図)に出力する。発
振回路140はCCD129を駆動するためのCCD駆
動回路141および画像(画素)信号の同期信号発生回
路142に信号を与えている。発振回路140の出力は
カウンタ143でカウントされ。
The image data that has been binarized for each pixel is equivalent to one line, which is A4 size (210X
If the resolution of the longitudinal feed (297 m) is 400 dpi (dots/inch), the output buffer 139 outputs the serial image signal VD through the line buffer 138 configured with a RAM of 297 x 16 = 4752 dots (bits). 1 and 2). The oscillation circuit 140 provides signals to a CCD drive circuit 141 for driving the CCD 129 and a synchronization signal generation circuit 142 for image (pixel) signals. The output of the oscillation circuit 140 is counted by a counter 143.

カウント値をデコーダ144に入力し、デコード出力に
よりCCD駆動回路141でCCD129を駆動するパ
ルスを生成する。
The count value is input to the decoder 144, and the CCD drive circuit 141 generates a pulse for driving the CCD 129 based on the decoded output.

デコーダ144の他の出力は同期発生回路142におい
て、(1)画素に同期したクロックvex、 (2)ラ
イン(主走査)方向の主走査同期信号(LGATE)お
よび(3)副走査方向の副走査同期信号(FGATE)
を生成している。画素信号VD、クロックVCK、主走
査同期信号LGATEおよび副走査同期信号FGATE
のタイミングは第5図(a) 、 (b)に示す関係が
ある。
Other outputs of the decoder 144 are generated by the synchronization generation circuit 142: (1) a clock vex synchronized with the pixel, (2) a main scanning synchronization signal (LGATE) in the line (main scanning) direction, and (3) a sub-scanning signal in the sub-scanning direction. Synchronization signal (FGATE)
is being generated. Pixel signal VD, clock VCK, main scanning synchronization signal LGATE, and sub-scanning synchronization signal FGATE
The timings have the relationships shown in FIGS. 5(a) and 5(b).

CPU134 (例えば、インテル社8086)は、R
OM 145に書き込まれた制御プログラムで動作し、
ワーキングメモリRAM 146、入/出力(Ilo)
ポート147,148,149により構成され、スキャ
ナ1の全体を制御する。I10ポート147は駆動パル
スモータ121、原稿の照明用蛍光灯115,116等
のアクチュエータをオン/オフ制御すると共にスキャナ
のホームポジションスイッチや原稿検知等のセンサの検
出を行う、工10ポート149は画像データ記録・再生
装置!2内の制御回路との通信を行うためのインターフ
ェースであり、ハンドシェーク方式によるパラレルデー
タ転送である。
The CPU 134 (for example, Intel 8086) is R
Operates with the control program written in OM 145,
Working memory RAM 146, input/output (Ilo)
It is composed of ports 147, 148, and 149, and controls the entire scanner 1. The I10 port 147 controls on/off of actuators such as the drive pulse motor 121 and the fluorescent lamps 115 and 116 for illuminating the document, and also detects sensors such as the scanner's home position switch and document detection. Data recording/playback device! This is an interface for communicating with the control circuit in 2, and performs parallel data transfer using a handshake method.

第5図(a) (b)は、スキャナ(画像読み取り装置
l)の動作のタイミングを示す説明図である。
FIGS. 5(a) and 5(b) are explanatory diagrams showing the timing of the operation of the scanner (image reading device 1).

第5図(a)はタイミングチャートで、LSYNC信号
はプリンタ2から出力され、レーザビーム走査の同期信
号である。VDは読み取りデータ(画像信号)であり、
画像クロックvcxによりクロッキングされる。第5図
(a)中、下方のVD、vcKは上方のVD、V、、を
拡大したものである。第5図(b)は紙と主走査信号(
LGATE)および副走査信号(FGATE)の関係図
で、紙の長手方向の副走査信号(FGATE)そして横
方向を主走査信号(LGATE)によりカバーしている
FIG. 5(a) is a timing chart, and the LSYNC signal is output from the printer 2 and is a synchronization signal for laser beam scanning. VD is read data (image signal),
It is clocked by the image clock vcx. In FIG. 5(a), the lower VD, vcK is an enlarged version of the upper VD, V. Figure 5(b) shows the paper and the main scanning signal (
LGATE) and a sub-scanning signal (FGATE), in which the longitudinal direction of the paper is covered by the sub-scanning signal (FGATE) and the horizontal direction is covered by the main scanning signal (LGATE).

第8図は、プリンタの構成、を示す説明図であり、第9
図は、プリンタを中心とした構成を示すブロック説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the configuration of the printer, and FIG.
The figure is a block explanatory diagram showing a configuration centered around a printer.

第8図において、感光体ドラム301は矢印方向に回転
し、帯電チャージャ302で帯電され、レーザ311で
露光され、現像器303で顕像化される。給紙カセット
304から給紙搬送部305で搬送された紙はその先端
と画像先端を合わせるレジストローラ306で調整搬送
される。この紙が感光体ドラム301ど接触して転写分
離チャージャ307で現像された像を紙に転写し、矢印
方向に搬送されて定着器308で定着されかっ排紙トレ
イ309へ排紙される。他方、感光体ドラム301はク
リーニング部310で残留トナーを回収される。第8図
中、312はコリーメータレンズ、313はポリゴンミ
ラー、314はf−θレンズ、315はミラーである。
In FIG. 8, a photosensitive drum 301 rotates in the direction of the arrow, is charged by a charger 302, exposed to light by a laser 311, and visualized by a developer 303. The paper conveyed from the paper feed cassette 304 by the paper feed conveyance unit 305 is adjusted and conveyed by registration rollers 306 that align the leading edge of the paper with the leading edge of the image. This paper comes into contact with the photosensitive drum 301, and the image developed by the transfer separation charger 307 is transferred onto the paper, which is conveyed in the direction of the arrow, fixed by the fixing device 308, and then discharged to the paper discharge tray 309. On the other hand, residual toner on the photoreceptor drum 301 is collected by a cleaning section 310. In FIG. 8, 312 is a collimator lens, 313 is a polygon mirror, 314 is an f-θ lens, and 315 is a mirror.

第9図のブロック図において、画像データ記録・再生装
置2からの同期信号LGATE、 FGATE、 Vc
xに同期[第5図(a)]した画像信号VDを入力バッ
ファ323で受け、ラインメモリ320Aまたは320
Bに書き込む、ラインメモリ320Aと320BはCP
U324のトグル切り替え信号321によるトグルにな
っており、今ラインメモリ320Aが書き込み状態のと
きは、他のラインメモリ320Bは読み出し状態である
。ラインメモリのアドレスカウンタ321はLGATE
で開かれたVOWで計数し、トグル切り替え信号331
でリセットされ、常にアドレスゼロから読出し/書込み
が行われる。読出し側メモリ320Bはレーザドライバ
回路319によりレーザ311の点灯を制御し、その発
光光はコリメータレンズ312で平行光とされ1.ポリ
ゴンミラー313で感光体ドラム301の幅に走査され
てf−θレンズ314で歪曲を補正されミラー315を
介して感光体301上に露光される。
In the block diagram of FIG. 9, synchronizing signals LGATE, FGATE, Vc from the image data recording/reproducing device 2
The input buffer 323 receives the image signal VD synchronized with x [Fig. 5(a)], and the line memory 320A or
Writing to B, line memories 320A and 320B are CP
It is toggled by the toggle switching signal 321 of U324, and when the line memory 320A is currently in the writing state, the other line memory 320B is in the reading state. Line memory address counter 321 is LGATE
Counting with VOW opened in , toggle switching signal 331
It is reset at , and reading/writing is always performed from address zero. The read-out memory 320B controls the lighting of the laser 311 by a laser driver circuit 319, and the emitted light is collimated by a collimator lens 312.1. The polygon mirror 313 scans the width of the photoreceptor drum 301, distortion is corrected by the f-theta lens 314, and the photoreceptor 301 is exposed via the mirror 315.

第9図中、316はビーム検出ミラー(BDミラー)、
317はビーム位置検出器、318はビーム位置検出回
路、323はフロッピーディスクメモリ装置からの画像
信号VDを受は取る入力バッファ、325はプリンタの
制御およびLGATEカウンタ334の制御プログラム
を格納するROM。
In FIG. 9, 316 is a beam detection mirror (BD mirror);
317 is a beam position detector, 318 is a beam position detection circuit, 323 is an input buffer that receives the image signal VD from the floppy disk memory device, and 325 is a ROM that stores a control program for the printer and the LGATE counter 334.

326はCPU324のワーキングメモリであるRAM
、327はプリンタの闘動モータM、定着ヒータのアク
チュエータHA、紙の有無、サイズ検出等のセンサSが
接続されている入/出力(Ilo)ポート、328はL
GATE330を入力し、これをLGATEカウンタ3
34で計数してFGATE335をANDゲート333
に出力すると共に、ラインメモリのアドレスカウンタ3
21のリセット信号331等を出力するためのI10ポ
ート、329はフロッピーディスクI10ボート225
とプリンタインターフェース149との制御信号を送受
信するI10ポートである。
326 is a RAM which is the working memory of the CPU 324
, 327 is an input/output (Ilo) port to which the printer's fighting motor M, fixing heater actuator HA, paper presence/absence, size detection sensor S, etc. are connected, and 328 is L
Input GATE330 and convert it to LGATE counter 3
Count by 34 and add FGATE335 to AND gate 333
At the same time, the address counter 3 of the line memory
I10 port for outputting reset signal 331 etc. of 21, 329 is floppy disk I10 port 225
This is an I10 port for transmitting and receiving control signals between the printer interface 149 and the printer interface 149.

従って、制御プログラムを格納したROM325によっ
てCPU324が動作されている。また、操作部4から
の起動、停止指令、プリンタ3内の紙詰まり等の異常状
態を画像データ記録・再生装置2に伝えるためにI10
ボート329を介して制御する。
Therefore, the CPU 324 is operated by the ROM 325 that stores the control program. The I10 is also used to notify the image data recording/reproducing device 2 of startup and stop commands from the operation unit 4 and abnormal conditions such as paper jams in the printer 3.
control via boat 329.

第10図は、操作・表示部4の構成を示す正面図である
FIG. 10 is a front view showing the configuration of the operation/display section 4. FIG.

同図において、操作・表示部は複写機として標準の操作
460と、ドツト液晶表示465およびソフトキー46
6を備えた特殊操作部461を備えている。標準操作部
460は1紙から紙へのコピー」機能使用時のためのも
ので、コピー枚数設定用テンキー462、枚数表示部4
63、プリントスタートキー464およびコピー条件設
定用キーおよび表示部470等で構成される。
In the figure, the operation/display section includes a standard operation 460 for a copying machine, a dot liquid crystal display 465, and soft keys 46.
A special operation section 461 with a 6 is provided. The standard operation section 460 is for when using the "copy from one sheet to paper" function, and includes a numeric keypad 462 for setting the number of copies, and a number display section 4.
63, a print start key 464, a copy condition setting key, a display section 470, and the like.

特殊操作部461は、紙から紙への複写以外の操作を行
うコピーモードのときに使用されるもので、ソフトキー
(データ入力用)466、液晶表示器465とから構成
される。これらは画像データ記録・再生装置2内のI1
0ボート230を通してマイクロコンピュータシステム
と接続されている(第6図参照)、ソフトキーの意味付
け、液晶表示器の表示データは全てマイクロコンピュー
タシステム内のプログラムによって決定される。
The special operation unit 461 is used in a copy mode for performing operations other than paper-to-paper copying, and is composed of soft keys (for data input) 466 and a liquid crystal display 465. These are I1 in the image data recording/reproducing device 2.
It is connected to the microcomputer system through the 0 port 230 (see FIG. 6), and the meanings of the soft keys and the data displayed on the liquid crystal display are all determined by a program within the microcomputer system.

第6図は画像データ記録再生装置2の構成を示す斜視図
であり、第7図は画像データ記録再生装置2の構成を示
すブロック図である。
FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the image data recording/reproducing apparatus 2, and FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the image data recording/reproducing apparatus 2.

第6図において、211は光デイスク駆動装置で、記憶
媒体としての光ディスクへの記録再生を行うものである
。212はフロッピーディスク駆動装置で、211同様
フロツピーデイスクへの記録、再生を行うものである。
In FIG. 6, 211 is an optical disk drive device that performs recording and reproduction on an optical disk as a storage medium. 212 is a floppy disk drive device which, like 211, performs recording and reproduction on a floppy disk.

213は制御回路で、第7図の破線内を表わす、214
〜216は、各々スキャナ1、プリンタ2、操作表示部
4と電気的インタフェースをするためのケーブルである
213 is a control circuit, and 214 is shown within the broken line in FIG.
216 are cables for electrically interfacing with the scanner 1, printer 2, and operation display section 4, respectively.

第7図において、221はマイクロ・コンピュータで、
バス229及び各I/F、I10ボート等を通して全体
を制御する役目を持っている。
In FIG. 7, 221 is a microcomputer;
It has the role of controlling the entire system through the bus 229, each I/F, I10 boat, etc.

223は制御プログラムを格納しておくROM。223 is a ROM that stores a control program.

222は制御プログラムが一時的に使用するためのワー
キングメモリである。210は画像データを媒体に記録
再生する為の駆動装置で220はそのためのI/F、2
31はタイマで、年、月、日、時1分1秒を計時する。
222 is a working memory for temporary use by the control program. 210 is a drive device for recording and reproducing image data on a medium; 220 is an I/F for that purpose;
31 is a timer that measures the year, month, day, hour, minute and second.

228はページメモリで、1ペ一ジ分の容量を確保して
あり、スキャナ1から画像データを読み取る時には、そ
の画像データを一時的にストアするのに使用され、プリ
ンタ2へ画像データを出力する時には、画像記憶媒体か
らの画像データを一時的にストアするために使用さ九る
A page memory 228 has a capacity for one page, and is used to temporarily store image data when reading it from the scanner 1, and outputs the image data to the printer 2. Sometimes used to temporarily store image data from an image storage medium.

また、スキャナ1及びプリンタ2の制御を行う為にスキ
ャナI/F224、プリンタI/F225が、スキャナ
1とプリンタ2との間に存在する。
Further, a scanner I/F 224 and a printer I/F 225 are provided between the scanner 1 and the printer 2 in order to control the scanner 1 and the printer 2.

226のS/Pはシリアルデータをパラレルデータに変
換するもので、227のP/Sはパラレルデータをシリ
アルデータに変換する。これらは。
The S/P of 226 converts serial data into parallel data, and the P/S of 227 converts parallel data to serial data. these are.

メモリとスキャナ、メモリとプリンタとの間のデータの
形を変換するために使用される。230I/Fポートは
、操作表示部の制御、データの交信を行うためのもので
ある。
Used to convert data between memory and scanner, memory and printer. The 230 I/F port is for controlling the operation display unit and communicating data.

次に、実施例の動作について説明する。Next, the operation of the embodiment will be explained.

通常の紙原稿を紙へ複写する場合は従来で変わらず、原
稿をスキャナ1にセットし、操作表示部4にてr紙から
紙へのコピーモード」を選択し、コピースタートボタン
を押せば良い。
To copy a normal paper document onto paper, all you have to do is set the document on the scanner 1, select ``R paper-to-paper copy mode'' on the operation display section 4, and press the copy start button. .

第2の機能のr紙原稿を画像記憶媒体へファイルする」
を実行する場合は、まず紙原稿をスキャナ1にセットし
、次に操作表示部4にて「紙原稿をファイルする」モー
ドを選択し、コピースタートボタンを押す。
"File the paper manuscript to the image storage medium" of the second function.
To execute this, first set a paper document on the scanner 1, then select the "file paper document" mode on the operation display section 4, and press the copy start button.

動作は以下のように行なねれる。The operation can be performed as follows.

第11図は実施例における表示検索法の説明図、第12
図は実施例におけるディレクトリ情報のフロッピーディ
スクへの記録の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of the display search method in the embodiment;
The figure is an explanatory diagram of recording directory information on a floppy disk in the embodiment.

スキャナ1にて電気画像信号に変換された画像データは
、228のページメモリに展開される。
Image data converted into electrical image signals by the scanner 1 is expanded into 228 page memories.

1ペ一ジ分すべて読み取られた後に、まず光ディスク2
0の第1の領域に記録される。原稿が2枚以上の場合は
上記の操作を繰り返すが、画像データは、光ディスク2
0の第2の領域に記録される。
After the entire page has been read, first read the optical disc 2.
recorded in the first area of 0. If there are two or more originals, repeat the above operation, but the image data will be stored on the optical disc 2.
0 is recorded in the second area.

すべての原稿が記録された時点で最後に、年、月、日、
時、分、秒、ページ数及び光デイスク管理情報等が、デ
ィレクトリ情報としてフロッピーディスク21へ記録さ
れる。この場合、最後の原稿かどうかは操作表示部を通
してオペレータによって入力される。
The last time all manuscripts have been recorded is the year, month, day,
Hours, minutes, seconds, number of pages, optical disk management information, etc. are recorded on the floppy disk 21 as directory information. In this case, whether or not it is the last document is input by the operator through the operation display section.

第3の機能のr画像記憶媒体から紙への出力」を実行す
る場合は当該モードを選択した後に目的のファイルを検
索し、コピースタートボタンを押す、検索の方法は、操
作表示部4にディレクトリ情報を表示してファイルを1
つ選択するか、あるいは、各文書の第1ページを次々に
表示部に表示して内容を確認して選択する。この場合、
光ディスク20は、第1の領域をシーケンシャルにアク
セスするため、高速に表示が可能となる。
To execute the third function "r Output from image storage medium to paper", select the relevant mode, search for the desired file, and press the copy start button. Display information and select file 1
Alternatively, the user can display the first page of each document one after another on the display section and check the contents before making a selection. in this case,
Since the optical disc 20 accesses the first area sequentially, high-speed display is possible.

このように、実施例によると、スキャナ1で電気画像信
号に変換された画像データは、複数の原稿について第1
ページの画像データが、光ディスク20の第1の領域に
書き込まれ、第2ページ以後のページの画像データは、
光ディスク20の第2の領域に書き込まれる。
As described above, according to the embodiment, the image data converted into electrical image signals by the scanner 1 is
The image data of the page is written in the first area of the optical disc 20, and the image data of the second and subsequent pages are written in the first area of the optical disc 20.
The data is written to the second area of the optical disc 20.

そして表示検索時には、操作表示部4にディレクトリ情
報を表示してファイルを選択するか、各原稿の第1ペー
ジを順次操作表示部4に表示して内容を確認して選択が
行なわれ、高速に検索のための表示が行なわれるので、
複写時の高速度検索が行なわれ効率的且つ迅速に複写を
行なうことが出来る。
When displaying and searching, the directory information is displayed on the operation display section 4 and a file is selected, or the first page of each manuscript is sequentially displayed on the operation display section 4 and the contents are checked before selection is made, resulting in a high-speed selection. Since it will be displayed for search,
A high-speed search is performed during copying, and copying can be performed efficiently and quickly.

なお、本実施例では、画像データを光ディスクへディレ
クトリ情報をフロッピーディスクへ記録したが、本発明
は実施例に限定されるものでなく、画像データをフロッ
ピーディスクに、ディレクトリ情報を光ディスクへ記録
することも出来る。
Note that in this embodiment, image data was recorded on an optical disk and directory information was recorded on a floppy disk, but the present invention is not limited to this embodiment. Image data may be recorded on a floppy disk and directory information may be recorded on an optical disk. You can also do it.

また、実施例では各原稿の第1ページの全てを光ディス
クの第1領域に記録しているが、第1ページの一部のみ
を第1領域に記録することも出来る。
Further, in the embodiment, the entire first page of each document is recorded in the first area of the optical disc, but it is also possible to record only a part of the first page in the first area.

[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明によると画像データ
が、記憶手段の分割された複数の記憶領域に対応付けて
書き込まれ、検索時に各原稿の所定データを連続して高
速に読み出し表示されるので、検索が高速に行なわれ効
率的に画像処理が行なわれる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, image data is written in association with a plurality of divided storage areas of the storage means, and predetermined data of each manuscript is continuously and rapidly retrieved during a search. Since the images are read out and displayed, searches can be performed at high speed and image processing can be performed efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図乃至第12図は、本発明の詳細な説明する図で、
第1図は全体構成を示す斜視図、第2図はブロック図、
第3図は画像読み取り装置(スキャナ)の構成を示す説
明図、第4図は電気画像信号の処理回路の構成を示すブ
ロック図、第5図(a)はスキャナの動作を示すタイミ
ングチャート、第5図(b)は紙と主走査信号及び副走
査信号のタイミングを示す図、第6図は画像データ記録
再生装置の構成を示す斜視図、第7図は画像データ記録
再生装置の構成を示すブロック図、第8図はプリンタの
構成を示す説明図、第9図はプリンタを中心とした構成
を示すブロック説明図、第10図は操作・表示部の構成
を示す正面図、第11図は表示検索法の説明図、第12
図はディレクトリ情報のフロッピーディスクへの記録の
説明図、第13図は従来の画像処理装置における表示検
索法の説明図である。 l・・・・・・画像読み取り装置(スキャナ)、2・・
・・・・画像データ記録再生装置、3・・・・・・画像
形成装置(プリンタ)、4・・・・・・操作表示部、5
・・・・・・画像記録媒体、210・・・・・・画像媒
体駆動装置、211・・・・・・光ディスク駐動装置、
212・・・・・・フロッピーディスク駆動装置、22
1・・・・・・マイクロコンピュータ(MPU) 、 
222・・・・・・RAM、223・・・・・・ROM
、228・・・・・・ページメモリ、229・・・・・
・バス、231・・・・・・タイマ。 第1図 第5 図(a) 第5図(b) 第1I図 第12図 I =I==亜=野泉
1 to 12 are diagrams for explaining the present invention in detail,
Figure 1 is a perspective view showing the overall configuration, Figure 2 is a block diagram,
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configuration of an image reading device (scanner), FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of an electrical image signal processing circuit, FIG. 5(a) is a timing chart showing the operation of the scanner, and FIG. FIG. 5(b) is a diagram showing the paper and the timing of the main scanning signal and the sub-scanning signal, FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the image data recording and reproducing device, and FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the image data recording and reproducing device. 8 is an explanatory diagram showing the configuration of the printer, FIG. 9 is an explanatory block diagram showing the configuration centered on the printer, FIG. 10 is a front view showing the configuration of the operation/display section, and FIG. 11 is an explanatory diagram showing the configuration of the printer. Explanatory diagram of display search method, 12th
The figure is an explanatory diagram of recording directory information on a floppy disk, and FIG. 13 is an explanatory diagram of a display search method in a conventional image processing apparatus. l...Image reading device (scanner), 2...
... Image data recording and reproducing device, 3 ... Image forming device (printer), 4 ... Operation display unit, 5
... Image recording medium, 210 ... Image medium drive device, 211 ... Optical disk parking device,
212... Floppy disk drive, 22
1...Microcomputer (MPU),
222...RAM, 223...ROM
, 228... Page memory, 229...
・Bus, 231...Timer. Figure 1 Figure 5 (a) Figure 5 (b) Figure 1I Figure 12 I =I==A=Noizumi

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims]  所定の画像を読み取り、電気画像信号に変換する変換
手段と、前記電気画像信号を画像データとして記憶する
記憶手段と、前記電気画像信号に基づいて、複写画像を
形成する画像形成手段と、前記記憶手段に記憶された画
像データを表示する表示手段とを具備する画像処理装置
において、前記記憶手段の記憶領域を複数に分割し、前
記画像データをそれぞれ対応する複数の記憶領域に分割
記憶させる書込み手段と、検索時において前記領域の一
つから画像データを連続して読み出し、前記表示手段に
表示する読み出し表示手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。
a conversion means for reading a predetermined image and converting it into an electric image signal; a storage means for storing the electric image signal as image data; an image forming means for forming a copy image based on the electric image signal; In an image processing apparatus comprising display means for displaying image data stored in the means, a writing means divides a storage area of the storage means into a plurality of parts and stores the image data in a divided manner in each of the plurality of corresponding storage areas. and readout and display means for continuously reading out image data from one of the areas and displaying it on the display means during a search.
JP63249898A 1988-10-05 1988-10-05 Picture processing unit Pending JPH0298277A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249898A JPH0298277A (en) 1988-10-05 1988-10-05 Picture processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249898A JPH0298277A (en) 1988-10-05 1988-10-05 Picture processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298277A true JPH0298277A (en) 1990-04-10

Family

ID=17199855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63249898A Pending JPH0298277A (en) 1988-10-05 1988-10-05 Picture processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298277A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924509A (en) Image processing apparatus
US4935821A (en) Image processing apparatus for multi-media copying machine
JPS63146566A (en) Digital copying machine
US4897735A (en) Image processing apparatus for multi-media copying machine
JPH01198865A (en) Picture processor
JPH0298277A (en) Picture processing unit
JP2642393B2 (en) Digital copier
JP2567893B2 (en) Digital copier
JP2948603B2 (en) Image encryption recording and playback device
JPH02145060A (en) Picture storage retrieval digital copying machine
JPH02104168A (en) File retrieving device for image forming device
JPH0296885A (en) Picture processor
JPH02104167A (en) File retrieving device for image forming device
JPH0244474A (en) Image processing device
JPH0296466A (en) Image file retrieving device
JPH01177267A (en) Various media copying machine
JPH01256269A (en) Picture processor
JPH01106571A (en) Image processor
JP2003345548A (en) Image forming system
JPH023140A (en) Picture processor
JPH01160253A (en) Picture processor
JPH01147958A (en) Picture processor
JPH01272261A (en) Image input/output controller
JPH01155771A (en) Picture processing unit
JPS63146568A (en) Digital copying machine