JPH023140A - Picture processor - Google Patents
Picture processorInfo
- Publication number
- JPH023140A JPH023140A JP63150067A JP15006788A JPH023140A JP H023140 A JPH023140 A JP H023140A JP 63150067 A JP63150067 A JP 63150067A JP 15006788 A JP15006788 A JP 15006788A JP H023140 A JPH023140 A JP H023140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- recording
- paper
- data
- copying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 18
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 15
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は、紙原稿から紙への複写の他に異種媒体間の複
写を可能とする多種媒体複写機に適用し得る画像処理装
置に係り、特に簡易画像ファイル検索システムを備えた
画像処理装置に関する。[Detailed Description of the Invention] [Technical Field] The present invention relates to an image processing device that can be applied to a multi-media copying machine that enables copying between different media in addition to copying from a paper original to paper, and particularly relates to The present invention relates to an image processing device equipped with an image file search system.
「紙原稿と磁気媒体、元媒体間の複写」機能を有するデ
ジタル方式の多種媒体複写機が既に提案されている。A digital multi-media copying machine having a function of "copying between a paper original, a magnetic medium, and a source medium" has already been proposed.
この複写機においては、画像情報を磁気媒体光媒体等の
画像ファイルに記録(複写)し、またこの複写された情
報を再び祇に出力するようになつている。This copying machine records (copies) image information in an image file such as a magnetic medium or optical medium, and outputs this copied information to the machine again.
ところで、従来の画像ファイルシステムでは、汲う画像
情報が膨大なため、検索を如何に効率良くスピーデイに
行えるかが重要な問題となっている。そして、これを達
成するために高度の検索システムを備えているのが常で
ある。By the way, in conventional image file systems, since the amount of image information retrieved is enormous, an important issue is how efficiently and speedily searches can be performed. And they usually have sophisticated search systems to accomplish this.
−船釣には、検索情報としてキーワードを各画像毎に付
与し、このキーワードにて効率の良い検索を行っている
。しかしながら、このキーワードの作り方によってシス
テムの効率が決定されるので、専任オペレータもしくは
教育を受けた技術者等が必要となり、一般事務員では容
易に使えないという不具合があった。- For boat fishing, keywords are assigned to each image as search information, and efficient searches are performed using these keywords. However, since the efficiency of the system is determined by how the keywords are created, it requires a full-time operator or a trained engineer, and has the disadvantage that it cannot be easily used by general office workers.
本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、磁気媒体、光
媒体等の画像ファイルに既に複写された(ストアされた
)情報を再び紙に出力する際に、素早く目的の情報を取
り出すことが出来る画像処理装置を提供することを目的
とする。The present invention eliminates the drawbacks of the prior art described above, and makes it possible to quickly retrieve the desired information when outputting information that has already been copied (stored) in an image file on a magnetic medium, optical medium, etc. onto paper again. The purpose is to provide an image processing device that can perform the following tasks.
本発明は上記の目的を達成させるため、所定の画像を電
気的な画像信号に変換する画像信号変換手段と、この画
像信号を可視画像に印刷する画像形成手段と、操作表示
部と、画像データを記録再生する駆動手段と、画像デー
タを記録する媒体と、年3月2日1時1分9秒を計時す
るタイマと、タイマの内容をディレクトリ情報として記
録する記録制御手段と、検索時にディレクトリを表示す
る表示制御手段と、ファイルの1ページ目の一部を見出
しとして切り出し選択的に表示する表示手段とを有する
ことを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention includes an image signal converting means for converting a predetermined image into an electrical image signal, an image forming means for printing this image signal into a visible image, an operation display section, and an image data a drive means for recording and reproducing image data, a medium for recording image data, a timer for measuring 1:01:09 on March 2, 2017, a recording control means for recording the contents of the timer as directory information, and a drive means for recording and reproducing the image data, a recording control means for recording the contents of the timer as directory information, and a medium for recording image data. The present invention is characterized by comprising a display control means for displaying a file, and a display means for cutting out and selectively displaying a part of the first page of a file as a heading.
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。Hereinafter, one embodiment of the present invention will be specifically described based on the drawings.
第1図は本発明を実施するデジタル複写機の全体を示す
概略斜視図であり、第2図はそのシステムブロック図で
ある。第1図および第2図において、lはデジタル複写
機の入力部である画像読取り装置(スキャナ)で、原稿
台に載置した原稿の画像情報を、COD等の損傷素子に
よって電気信号(画像信号)に変換する。2は画像信号
を記録/再生するフロッピーディスクメモリ装置等の画
像データ記録再生装置で、スキャナからの画像信号(ラ
スタデータ)の記録、およびこの記録された信号の再生
、もしくは他のシステムによって記録された画像信号(
ラスタデータ、ベクタデータ、テキストデータ等)の再
生を行う。媒体には、磁気媒体、光媒体等が使用される
が、内部にはこの画像記録媒体の駆動装置の他、ページ
メモリ、スキャナI/F (インターフェイス)、プリ
ンタ■/Fおよび操作表示部r/F、検索データ付与部
、タイマおよび制御部を有しており、この装置全体の制
御、画像信号のバッファリングも行う。4は操作表示部
、そして3はデジタル複写機の出力部であるプリンタで
あり、画像信号に基づいてレーザビームプリンタ等によ
って記録部材(紙等)に画像を形成するものである。尚
、5は画像記録媒体である。FIG. 1 is a schematic perspective view showing the entire digital copying machine embodying the present invention, and FIG. 2 is a system block diagram thereof. In Figures 1 and 2, l is an image reading device (scanner) that is the input section of a digital copying machine, and the image information of the document placed on the document table is sent to an electrical signal (image signal) by a damaged element such as a COD. ). 2 is an image data recording/reproducing device such as a floppy disk memory device that records/reproduces image signals, and records image signals (raster data) from a scanner and reproduces the recorded signals, or records data by other systems. image signal (
raster data, vector data, text data, etc.). A magnetic medium, an optical medium, etc. are used as the medium, and in addition to the drive device for this image recording medium, the internal components include a page memory, a scanner I/F (interface), a printer ■/F, and an operation display section r/F. F. It has a search data adding section, a timer, and a control section, and also controls the entire device and buffers image signals. Reference numeral 4 indicates an operation display section, and 3 indicates a printer which is an output section of the digital copying machine, and forms an image on a recording member (paper, etc.) using a laser beam printer or the like based on an image signal. Note that 5 is an image recording medium.
以下、第3図および第4図を参照して画像読取り装置1
について説明する。Hereinafter, the image reading device 1 will be described with reference to FIGS. 3 and 4.
I will explain about it.
第3図は画像読取り装置1の全体構成を示す概略図、第
4図はそのブロック回路図である。FIG. 3 is a schematic diagram showing the overall configuration of the image reading device 1, and FIG. 4 is a block circuit diagram thereof.
第3図において、111はプラテンガラスで、原稿11
2はこのプラテンガラス111上に置かれる。原稿11
2はスライドレール113上を移動するキャリッジ11
4に設けられた光源(蛍光灯)115および116によ
って照明される。可動ミラーユニット118には、ミラ
ー119およびミラー119′が設けられ、スライドレ
ール113上を移動し、キャリッジ114に設けられて
いる第1ミラー117との組み合わせでプラテンガラス
111上の原稿112の光像をレンズ読取りユニット1
20へ導き入れる。In FIG. 3, 111 is a platen glass, and the original 11
2 is placed on this platen glass 111. Manuscript 11
2 is a carriage 11 moving on a slide rail 113;
It is illuminated by light sources (fluorescent lamps) 115 and 116 provided at 4. The movable mirror unit 118 is provided with a mirror 119 and a mirror 119', and moves on the slide rail 113, and in combination with a first mirror 117 provided on the carriage 114, forms an optical image of the original 112 on the platen glass 111. The lens reading unit 1
Bring it to 20.
キャリッジ114および可動ミラーユニット118は、
ステッピングモータ121にワイヤ126を介して駆動
されるプーリ122.123.124により、キャリッ
ジ114は■の速度で、可動ミラーユニット118は1
/2Vの速度で同方向に駆動される。プラテンガラス1
11のホームポジイション部裏面側に標準白色板127
が設けられ、原稿読取り走査開始前に標準白色信号が得
られるように構成されている。レンズ読取りユニット1
20は、読取りレンズ系としてレンズ128と読取り基
板に取り付けられたラインセンサ129から構成されて
いる。第1ミラー117、ミラー119,119’によ
り伝達された原稿光像はレンズ128により集束され、
ラインセンサCCD129の受光面に結像される。CC
D 129は原稿像の濃淡を電気信号(画像信号)に変
換する。The carriage 114 and the movable mirror unit 118 are
By means of pulleys 122, 123, and 124 driven by the stepping motor 121 via a wire 126, the carriage 114 moves at a speed of 1, and the movable mirror unit 118 moves at a speed of 1.
/2V in the same direction. platen glass 1
Standard white plate 127 on the back side of the home position section of 11
is provided, and is configured so that a standard white signal can be obtained before the start of document reading scanning. Lens reading unit 1
Reference numeral 20 is composed of a lens 128 as a reading lens system and a line sensor 129 attached to a reading board. The original light image transmitted by the first mirror 117 and mirrors 119 and 119' is focused by a lens 128,
An image is formed on the light receiving surface of the line sensor CCD 129. C.C.
D129 converts the shading of the original image into an electrical signal (image signal).
以下、第4図のブロック図で画像信号の処理を説明する
。この画像信号は、増幅回路130で増幅し、A/Dコ
ンバータ131で画素毎に多値のデジタル画像信号に変
換される。Image signal processing will be described below with reference to the block diagram of FIG. This image signal is amplified by an amplifier circuit 130, and converted into a multi-value digital image signal for each pixel by an A/D converter 131.
このデジタル画像信号はシェーディング補正回路132
にて、
■光源の発光ムラ、
■光学系(ミラー、レンズ)の光度分布ムラ、■CCD
の感度ムラ、
等に起因するシェーディングを除去する。This digital image signal is sent to the shading correction circuit 132.
■Uneven light emission of the light source, ■Uneven light intensity distribution of the optical system (mirror, lens), ■CCD
Removes shading caused by uneven sensitivity, etc.
2値化回路133では、
■文字や図面原稿等の白黒のハツキリした画像信号を一
定の2値レベルに変換する。すなわちCPU134で演
算処理した値をラッチ回路(RAM)135のパターン
レベルで2値化する方法(スレッシュフォールド処理)
、
■写真等の階調を必要とするものにはデイザパターン(
ROM)136で2値化する方法(デイザ処理)、
を操作表示部4の原稿セレクトスイッチで選択し、セレ
クタ137で切り替えて最適な複写像を得る。画素毎に
2値化された画像データは1ライン分、すなわちA3サ
イズのスキャナではA4サイズ(210X27mm)の
長手送りの解像度を400dpi(ドツト/インチ)と
すると、297X16=4752ドツト(bit)のR
AMにより構成されたラインバッファ138を介してシ
リアルな画像信号■ゎを出力バッファ139でプリンタ
3に出力する。The binarization circuit 133: (1) converts sharp black and white image signals such as characters and drawing manuscripts into a fixed binary level; That is, a method (threshold processing) in which the value processed by the CPU 134 is binarized at the pattern level of the latch circuit (RAM) 135.
, ■For things that require gradation such as photographs, dither patterns (
ROM) 136, select the binarization method (dither processing) with the document select switch on the operation display section 4, and switch with the selector 137 to obtain an optimal copy image. The image data that has been binarized for each pixel corresponds to one line, that is, for an A3 size scanner, if the longitudinal resolution of A4 size (210 x 27 mm) is 400 dpi (dots/inch), R of 297 x 16 = 4752 dots (bits).
A serial image signal ゎ is outputted to the printer 3 through an output buffer 139 via a line buffer 138 configured by AM.
発振回路140は、CCD 129を駆動するためのC
CD駆動回路141や、画像(画素)信号の同期信号発
生回路142に与えている。発振回路140の出力は、
カウンタ143でカウントされ、カウント値をデコーダ
144に入力し、デコード出力によりCCD駆動回路1
41でCCD 129を駆動するパルスを生成する。The oscillation circuit 140 is a CCD for driving the CCD 129.
It is applied to a CD drive circuit 141 and a synchronization signal generation circuit 142 for image (pixel) signals. The output of the oscillation circuit 140 is
The counter 143 counts, the count value is input to the decoder 144, and the CCD drive circuit 1 receives the decoded output.
41 generates a pulse to drive the CCD 129.
デコーダ144の他の出力は、同期発生回路142にて ■画素に同期したクロック■。、 ■ライン(主走査)方向の主走査同期信号LGATE。Other outputs of the decoder 144 are provided by the synchronization generation circuit 142. ■Clock synchronized with pixels■. , ■Main scanning synchronization signal LGATE in the line (main scanning) direction.
■副走査方向の副走査同期信号FGATE、を生成して
いる。画素信号VD、クロックVcK、主走査同期信号
LGATE、副走査同期信号FGATEのタイミングは
第5図に示す関係がある。(2) A sub-scanning synchronization signal FGATE in the sub-scanning direction is generated. The timings of the pixel signal VD, clock VcK, main scanning synchronization signal LGATE, and sub-scanning synchronization signal FGATE have the relationship shown in FIG.
CPU134 (例えばインテル社8086)は、RO
M145に書き込まれた制御プログラムで動作し、ワー
キングメモリRAM146、l10(入/出力)ポート
147,148,149より構成され、スキャナ1の全
体を制御する。■10ポート147は、駆動パルスモー
タ121、原稿の照明用蛍光灯115,116等のアク
チュエータを0N10FF制御すると共にスキャナ1の
ホームポジションスイッチや原稿検知等のセンサの検出
を行う。I10ポート149は画像データ記録再生装置
2内の制御回路との通信を行う為のI/F (インター
フェイス)であり、ハンドシェーク方式によるパラレル
データ転送である。The CPU 134 (for example, Intel 8086) is RO
It operates according to a control program written in M145, and is composed of working memory RAM 146 and l10 (input/output) ports 147, 148, and 149, and controls the entire scanner 1. (1) The 10 port 147 performs 0N10FF control of actuators such as the drive pulse motor 121 and the fluorescent lamps 115 and 116 for illuminating the original, and also performs detection of sensors such as the home position switch of the scanner 1 and original detection. The I10 port 149 is an I/F (interface) for communicating with a control circuit within the image data recording/reproducing device 2, and performs parallel data transfer using a handshake method.
第5図fat、 (blはスキャナのタイミング関係を
示す図である。第5図fatはタイミングチャートで、
LSYNC信号はプリンタ3から出力されるレーザビー
ム走査の同期信号である。VDは読み取りデータ(画像
信号)であり、画像クロック■。によりクロッキングさ
れる。第5図(al中、下方のVカ。Figure 5 fat, (bl is a diagram showing the timing relationship of the scanner. Figure 5 fat is a timing chart,
The LSYNC signal is a laser beam scanning synchronization signal output from the printer 3. VD is read data (image signal) and image clock ■. clocked by Figure 5 (lower V in al.
VCKは上方の■。rVcKを拡大したものである。VCK is above ■. This is an enlarged version of rVcK.
第5図中)は紙と主走査信号(LGATE)および副走
査信号(FGATE)の関係図で、紙の長平方向を副走
査信号(FGATE) 、そして横方向を主走査信号(
LGATE)によりカバーしている。Figure 5) is a diagram showing the relationship between the paper, the main scanning signal (LGATE), and the sub-scanning signal (FGATE).
LGATE).
次に、画像データ記録再生装置2の構成及び作用につい
て説明する。Next, the configuration and operation of the image data recording/reproducing device 2 will be explained.
第6図は画像データ記録再生装置2の構成を示す概略斜
視図で、第7図はそのブロック回路図である。FIG. 6 is a schematic perspective view showing the configuration of the image data recording/reproducing device 2, and FIG. 7 is a block circuit diagram thereof.
第6図及び第7図において、211は光デイスク駆動装
置、212はフロッピーディスク装置である。213は
制御用電子回路で、第7図のブロック図の破線部分を示
す。 214はスキャナと接続するインタフェースコネ
クタ/ケーブル215はプリンタと接続するインタフェ
ースコネクタ/ケーブル、216は操作表示部と接続す
るインタフェースコネクタ/ケーブルである。In FIGS. 6 and 7, 211 is an optical disk drive device, and 212 is a floppy disk device. Reference numeral 213 denotes a control electronic circuit, which is indicated by a broken line in the block diagram of FIG. 214 is an interface connector/cable connected to the scanner; 215 is an interface connector/cable connected to the printer; and 216 is an interface connector/cable connected to the operation display section.
次に、制御回路ブロック図について説明する。Next, a control circuit block diagram will be explained.
制御回路は一般的なマイコンシステムを基本としており
、いわゆるバスを介して各周辺を制御している。221
はマイクロプロセッサでデータ、アドレス、制御の各信
号をバス229に供給している。画像媒体駆動装置21
0はI/F220を通して、物理的制?11(読み出し
、書き込み)が行われる。RAM222はワーキング用
のRAMで、MPU’221の元で動作される。ROM
223は本システムのプログラムが記憶されている部分
で、プログラムはFDDの制御、スキャナの制御、プリ
ンタの制御、ページメモリの制御を行う。224はパラ
レルデータI/Fにより構成されるスキャナI /Ff
fi、スキャナの動作制御を行うものである。スキャナ
からの読み取りデータはこのスキャナI/F224を経
由せずシリアル−パラレルデータ変換器226を経由し
て行われる。このシリアル−パラレルデータ変換器22
6からのデータはページメモリ228へ展開される。ペ
ージメモリ228はプリンタ出力紙をフルドツトイメー
ジで持つためのデータ容量を有している。また、ページ
メモリ228内のイメージデータはパラレル−シリアル
データ変換器227を通し、プリンタ3へ転送される。The control circuit is based on a general microcomputer system, and controls each peripheral via a so-called bus. 221
is a microprocessor that supplies data, address, and control signals to bus 229. Image media drive device 21
Is 0 a physical control through I/F220? 11 (reading, writing) is performed. The RAM 222 is a working RAM and is operated under the MPU'221. ROM
Reference numeral 223 denotes a part where programs of this system are stored, and the programs control the FDD, the scanner, the printer, and the page memory. 224 is a scanner I/Ff configured by a parallel data I/F.
fi, controls the operation of the scanner. Data read from the scanner is not passed through the scanner I/F 224, but is carried out via the serial-parallel data converter 226. This serial-parallel data converter 22
Data from 6 is expanded to page memory 228. The page memory 228 has a data capacity to hold printer output paper as a full dot image. Further, the image data in the page memory 228 is transferred to the printer 3 through the parallel-serial data converter 227.
プリンタI/F225はプリンタの動作(プリントスタ
ート、スティタスリード等)を行うためのもので、パラ
レルデータI/Fとなっている。操作表示部4とは23
0のI10ポートによって接続される。231はタイマ
で、年2月2日2時3分2秒を計時し、画像データ記録
時に自動付与する情報源となるものである。The printer I/F 225 is used to perform printer operations (print start, status read, etc.) and serves as a parallel data I/F. What is the operation display section 4?23
0 I10 port. 231 is a timer that measures 2:03:02 on February 2, 2015, and serves as an information source that is automatically provided when recording image data.
次に、プリンタ4について説明する。Next, the printer 4 will be explained.
第8図はプリンタの全体構成を示す概略図、第9図はそ
のブロック回路図である。FIG. 8 is a schematic diagram showing the overall configuration of the printer, and FIG. 9 is a block circuit diagram thereof.
第8図および第9図において、符号301は感光体ドラ
ム、302は帯電チャージャ、303は現像部、304
は給紙カセット、305は給紙搬送部、306はレジス
トロラ、307は転写分離チャージャ、308は定着装
置、309は排紙トレイ、310はクリーニング、31
1はレーザ、312はコリメータレンズ、313はポリ
ゴンミラー、314はrθレンズ、315はミラー、3
16はビームデイテクトミラー 317はビーム位置検
出器、31Bはビーム位置検出回路、319はレーザド
ライバ回路、320A、320Bはトグルラインバッフ
ァ、321はラインバッファメモリのアドレスカウンタ
、323は画像データ記録再生装置2からの画像信号を
受は取る入力バッファ、324はプリンタ3を制御する
CPU、325はプリンタ3の制御およびFGATEカ
ウンタの制御プログラムを格納するROM、326はC
PU324のワーキングメモリであるRAM。8 and 9, reference numeral 301 is a photosensitive drum, 302 is a charger, 303 is a developing section, and 304 is a photosensitive drum.
305 is a paper feed cassette, 305 is a paper feed conveyance unit, 306 is a registration roller, 307 is a transfer separation charger, 308 is a fixing device, 309 is a paper output tray, 310 is a cleaning unit, 31
1 is a laser, 312 is a collimator lens, 313 is a polygon mirror, 314 is an rθ lens, 315 is a mirror, 3
16 is a beam detect mirror; 317 is a beam position detector; 31B is a beam position detection circuit; 319 is a laser driver circuit; 320A and 320B are toggle line buffers; 321 is a line buffer memory address counter; 323 is an image data recording/reproducing device. 324 is a CPU that controls the printer 3; 325 is a ROM that stores a control program for the printer 3 and the FGATE counter; 326 is a C
RAM which is the working memory of PU324.
327はプリンタ3の駆動モータ、定着ヒータのアクチ
エータ、紙の有無、サイズ検出等のセンサが接続されて
いるl10(入/出力)ポート、328はLGATE3
30を入力し、FGATEカウンタを計数するカウンタ
321のリセット信号331等のI10ポート、329
は画像データ記録再生装置2のI/F225とプリンタ
インターフェイス149との制御信号を送受信するI1
0ポートである。327 is the l10 (input/output) port to which the printer 3's drive motor, fixing heater actuator, paper presence/absence, size detection sensors, etc. are connected, and 328 is the LGATE3
I10 port 329, such as a reset signal 331 of the counter 321 that inputs 30 and counts the FGATE counter.
I1 transmits and receives control signals between the I/F 225 of the image data recording and reproducing device 2 and the printer interface 149.
0 port.
画像データ記録再生装置2からの同期信号LGA T
E i F G A T E 、 V c Kに同期
した(第5図)画像信号■ゎを入力バッファ323で受
け、ラインメモリ320Aまたは320Bに書き込む。Synchronous signal LGA T from image data recording/reproducing device 2
An image signal (FIG. 5) synchronized with E i F G A T E and V c K is received by the input buffer 323 and written into the line memory 320A or 320B.
ラインメモリ320Aと320BはCPU324のトグ
ル切替信号331によるトグルになっており、今ライン
メモリ320Aが書き込み状態のときは他のラインメモ
リ320Bは続出し状態である。The line memories 320A and 320B are toggled by a toggle switching signal 331 of the CPU 324, and when the line memory 320A is currently in the write state, the other line memory 320B is in the successive write state.
ラインメモリのカウンタ321はLGATEで開かれた
VCKで計数し、トグル切替信号331でリセットされ
常にアドレスOから読出し/書込みがなされる。The line memory counter 321 counts with VCK opened at LGATE, is reset with the toggle switching signal 331, and always reads/writes from address O.
読取り側メモリ320Bはレーザドライバ回路319で
レーザ311の点灯を制御し、その発光された光はコリ
メータレンズ312で平行光に整形され、ポリゴンミラ
ー313で感光体ドラム310の幅に走査されてf−θ
レンズ314で歪曲歪を補正され、ミラー315を介し
て感光体ドラム301上に露光される。The reading side memory 320B controls the lighting of the laser 311 with a laser driver circuit 319, and the emitted light is shaped into parallel light by a collimator lens 312, and scanned by a polygon mirror 313 to the width of the photoreceptor drum 310. θ
Distortion is corrected by a lens 314, and the light is exposed onto the photosensitive drum 301 via a mirror 315.
他方、作像系は第8図に示す電子写真のプロセスによっ
て紙に転写・定着される。すなわち、感光体ドラム30
1は矢印方向に回転し、帯電チャージ302で帯電され
、前記レーザで露光され、現像器303で顕像化された
画像と、給紙カセット304から給紙搬送部305で搬
送された紙の先端とをレジストローラ306でタイミン
グをとって合わせる。そしてこの紙が感光体ドラム30
1と接触して転写分離チャージ307で像を紙に転写し
、矢印方向に搬送し、定着器308で定着する。その後
紙は排紙トレー309へ排紙される。On the other hand, the image forming system is transferred and fixed onto paper by the electrophotographic process shown in FIG. That is, the photosensitive drum 30
Reference numeral 1 rotates in the direction of the arrow, and displays an image that is charged by a charging charge 302, exposed to the laser, and visualized by a developing device 303, and the leading edge of the paper conveyed from a paper feed cassette 304 by a paper feed conveyance unit 305. The timing is adjusted using the registration roller 306. And this paper is the photoreceptor drum 30
1, the image is transferred to paper by a transfer separation charge 307, conveyed in the direction of the arrow, and fixed by a fixing device 308. Thereafter, the paper is ejected to a paper ejection tray 309.
他方、感光体ドラム301はクリーニング310で残留
トナーを回収される。上記した構成および動作は周知の
電子写真プロセスのレーザプリンタである。これらの制
御プログラムを格納したROM325によってCPU3
24が動作される。On the other hand, residual toner is collected from the photosensitive drum 301 by cleaning 310. The configuration and operation described above are of a well-known electrophotographic process laser printer. The CPU 3 is controlled by the ROM 325 that stores these control programs.
24 is operated.
また、操作表示部4からの起動、停止の指令やプリンタ
3内での紙詰まり等の異常状態を画像データ記録再生装
置2に伝えるためにl10329を介して制御する。Further, control is performed via l10329 in order to notify the image data recording and reproducing device 2 of start and stop commands from the operation display unit 4 and abnormal conditions such as paper jams in the printer 3.
次に第10図の概略平面図を参照して操作表示部4につ
いて説明する。Next, the operation display section 4 will be explained with reference to the schematic plan view of FIG.
操作表示部4は複写機として標準操作部460とドツト
液晶表示器LCD465とソフトキー466を備えた特
殊操作部461を備えている。標準操作部460は「紙
から紙への複写」機能使用時のためのもので、コピー枚
数設定用テンキー462、枚数表示部463、プリント
スタートキー464およびコピー条件設定用キーおよび
表示部470等で構成される。特殊操作部461は、「
祇から紙への複写」以外の走査を行うコピーモード時に
使用されるもので、ソフトキー(データ入力用)466
、液晶表示器465とから構成される。The operation display section 4 includes a standard operation section 460, a dot liquid crystal display LCD465, and a special operation section 461 having soft keys 466 as a copying machine. The standard operation section 460 is for when using the "paper-to-paper copying" function, and includes a numeric keypad 462 for setting the number of copies, a number display section 463, a print start key 464, a key for setting copy conditions, a display section 470, etc. configured. The special operation section 461
This is used in copy mode when scanning other than "copying from paper to paper", and soft key (for data input) 466
, and a liquid crystal display 465.
これらは画像データ記録再生装置2内のI10ボート2
32を通して、マイコンシステムと接続されている(第
6図参照)。ソフトキー466の意味付け、液晶表示器
465の表示データはすべてこのマイコンシステム内の
プログラムによって決定される。These are the I10 boat 2 in the image data recording and reproducing device 2.
32, it is connected to the microcomputer system (see Fig. 6). The meanings of the soft keys 466 and the data displayed on the liquid crystal display 465 are all determined by a program within this microcomputer system.
本発明を特徴づける作用は、「スキャナから読み取った
画像信号をプリンタに出力するという、祇から紙への複
写機能」という従来のデジタル複写機機能に加え「スキ
ャナから読み取った画像信号を画像記録媒体に記録する
」という機能および「当該画像記録媒体から希望する画
像情報を再生し、紙に記録する」という機能の3つを備
えた複写機において、第3の機能(再生→祇への記録)
を効率よく実行するために、検索情報を自動付与する機
能を提供することにある(尚、以降の説明は画像記録媒
体として光ディスクおよびフロッピーディスクを使用し
た場合で行う)。The feature that characterizes the present invention is that in addition to the conventional digital copying machine function of ``copying from paper to paper by outputting the image signal read from the scanner to the printer,'' it is also capable of ``transferring the image signal read from the scanner to the image recording medium.'' In a copying machine that has three functions: "recording on paper" and "reproducing desired image information from the image recording medium and recording it on paper," the third function (playback → recording on paper)
In order to efficiently execute the search information, the purpose of the present invention is to provide a function for automatically adding search information (the following explanation will be given when an optical disk and a floppy disk are used as image recording media).
前述した第6図は、検索情報の自動付与機能を実行する
画像データ記録再生装置2の斜視図(この例では画像記
録媒体としてフロッピーディスク光ディスクを使用した
)であり、第7図はその内部ブロック図である。The above-mentioned FIG. 6 is a perspective view of the image data recording/reproducing device 2 (in this example, a floppy disk optical disk is used as the image recording medium) that executes the automatic search information adding function, and FIG. 7 is an internal block diagram of the image data recording/reproducing device 2. It is a diagram.
次に、各機能の一連の動作について説明する。Next, a series of operations of each function will be explained.
■通常の紙原稿を紙へ複写する場合は、従来と変わらず
原稿をスキャナ1にセットし、操作表示部4にて「紙か
ら紙へのコピーモード」を選択し、コピースタートボタ
ン464を押せば良い。■When copying a normal paper original onto paper, set the original on the scanner 1 as before, select "Paper-to-paper copy mode" on the operation display section 4, and press the copy start button 464. Good.
■第2の機能の「紙原稿を画像記録媒体へファイルする
機能」を実行する場合は、ます紙原稿をスキャナlにセ
ットし、次に操作表示部4にて「紙原稿をファイルする
」モードを選択し、コピースタートボタン464を押せ
ば良い。■ To execute the second function "File a paper document to an image recording medium", set the paper document in the scanner L, and then select the "File paper document" mode on the operation display section 4. , and press the copy start button 464.
動作は以下のようになる。The operation is as follows.
スキャナ1にて電気信号に変換された画像デー夕は、ペ
ージメモリ228に展開される。このデータは、1ペ一
ジ分すべて読み取られた後に、光デイスク駆動装置21
1内の光ディスクへ画像ファイルとして記録される。The image data converted into electrical signals by the scanner 1 is developed in the page memory 228. After this data has been read in its entirety, the optical disk drive 21
1 is recorded as an image file on the optical disc.
原稿が2枚以上のときは、これまでの動作を操り返す。If there are two or more originals, repeat the previous operations.
すべての原稿が記録された時点で、最後にタイマ231
の内容がディレクトリ情報としてフロッピーディスク駆
動装置212内のフロッピーディスクへ記録される。When all the originals have been recorded, the timer 231
The contents are recorded as directory information on the floppy disk in the floppy disk drive 212.
尚、最後の原稿かどうかは、操作表示部4を通してオペ
レータによって入力される。例えば、ファイリングの最
初に総枚数をインプットするとか、最後のページを読み
取ったときに、ファイル終了キーをインプットするとか
である。また、本実施例では画像データを光ディスクへ
、ディレクトリ情報をフロッピーディスクへ記録したが
、必ずしもデータ類と画像記録媒体の関係を固定するも
のではない。Note that whether or not this is the last document is input by the operator through the operation display section 4. For example, inputting the total number of sheets at the beginning of filing, or inputting a file end key when the last page is read. Further, in this embodiment, the image data was recorded on the optical disk and the directory information was recorded on the floppy disk, but the relationship between the data and the image recording medium is not necessarily fixed.
第11図(al、 (blに各データとデータ構造の関
係を示す。Figure 11 (al, (bl) shows the relationship between each data and data structure.
同図(a)は、画像データを光ディスクに記録する様子
を示す図であり、同図(b)は、ディレクトリ情報をフ
ロッピーディスクに記録する様子を示す図である。FIG. 3A is a diagram showing how image data is recorded on an optical disk, and FIG. 2B is a diagram showing how directory information is recorded on a floppy disk.
同図では、3枚の原稿で一文書の場合を示しである。デ
ィレクトリには記録時のタイマ・データ。In the figure, one document is made up of three originals. The directory contains timer data during recording.
光ディスクの物理的なスタート・アドレスおよびエンド
・アドレス、それから付帯されるその他の情報(例えば
ページ総数)が記録される。The physical start address and end address of the optical disc and other information attached thereto (for example, the total number of pages) are recorded.
■第3の機能の「画像記録媒体から紙への出力」を実行
する場合は、当該モードに選択した後に、目的のファイ
ルを検索し、コピースタートボタン464を押すことに
よって紙に出力される。検索時は、操作表示部4にディ
レクトリ領域が表示されるが、このときに日付指定をす
ることも可能である(日付指定は年2月のみもしくは年
9月2日のみとすべて指定しなくとも良い)、この場合
、1ページの画面の中から予め決められたfJjjli
もしくはマウスの如き領域指定ポインタにより、入力し
たアドレスから決められた大きさの画像データが表示さ
れる。第12図に表示例を示す。(2) When executing the third function "output from image recording medium to paper", after selecting the mode, search for the target file and press the copy start button 464 to output it to paper. When searching, the directory area is displayed on the operation display section 4, but it is also possible to specify the date at this time (you can specify dates such as only February 2019 or September 2nd 2015, without specifying all dates). good), in this case, a predetermined fJjjli from the screen of one page.
Alternatively, using an area designation pointer such as a mouse, image data of a size determined from the input address is displayed. A display example is shown in FIG.
第13図は、請求項(2)に対応する実施例に係るシス
テムブロック図であり、6は検索情報人力装置である。FIG. 13 is a system block diagram according to an embodiment corresponding to claim (2), and 6 is a human-powered search information device.
これは検索情報(社員ナンバー等)を磁気カードから読
み取る装置である。This is a device that reads search information (employee number, etc.) from a magnetic card.
また、第14図は、この実施例に係る画像データ記録再
生装置の構成を示す概略斜視図、第15図は、その制御
ブロック図である。これらは請求項(11の実施例にお
ける第6図、第7図と対応するものであるが、異なると
ころだけを説明すると、第14図において217は、カ
ード読み取り装置で検索情報として付与する社員番号や
登録番号をカードから取り込むものである。また、第1
5図において、制御回路213内には前記検索情報入力
装置6のインターフェイス232が設けである。Further, FIG. 14 is a schematic perspective view showing the configuration of the image data recording/reproducing apparatus according to this embodiment, and FIG. 15 is a control block diagram thereof. These correspond to FIGS. 6 and 7 in the embodiment of claim 11, but to explain only the differences, in FIG. 14, 217 is the employee number given as search information by the card reader and registration number from the card.
In FIG. 5, an interface 232 of the search information input device 6 is provided in the control circuit 213.
本発明は以上述べた通りであり、本発明に係る画像処理
装置によれば、検索情報を磁気媒体もしくは元媒体に自
動付与することにより、容易に画像ファイルを作成する
ことが出来る。The present invention is as described above, and according to the image processing apparatus according to the present invention, an image file can be easily created by automatically adding search information to a magnetic medium or a source medium.
第1図は本発明を実施するデジタル複写機の全体を示す
概略斜視図、第2図はそのシステムブロック図、第3図
は画像読取り装置の全体構成を示す概略図、第4図はそ
のブロック回路図、第5図(alは同期信号および画像
データのタイミングチャート、同図(b)は同期信号L
GATE、FGATEの関係を示す説明図、第6図は画
像記録再生装置の構成を示す概略斜視図、第7図はその
制御回路ブロック図、第8図はプリンタの全体構成を示
す概略図、第9図はそのブロック回路図、第10図は操
作表示部を示す概略平面図、第11図(a)は画像デー
タを光ディスクに記録する様子を示す図であり、同図[
blはディレクトリ情報をフロッピーディスクに記録す
る様子を示す図、第12図は操作表示部に表示された画
像データの表示例を示す図、第13図は請求項(2)に
対応する実施例に係るブロック図、第14図はこの実施
例に係る画像データ記録再生装置の構成を示す概略斜視
図、第15図はその制御ブロック図である。
1・・・画像読取り装置(スキャナ)、2・・・フロッ
ピーディスクメモリ装置、3・・・プリンタ(画像形成
装置)、4・・・操作表示部、5・・・画像記録媒体、
6・・・検索情報人力装置、211.212・・・画像
データ記録再生装置、221・・・MPU、223・・
・ROM、226・・・シリアル−パラレルデータ変換
器、227・・・パラレル−シリアルデータ変換器、2
28・・・ページメモリ、231・・・タイマ、465
・・・液晶表示器。
第5
図(a)
第5図(b)
第12図FIG. 1 is a schematic perspective view showing the entire digital copying machine implementing the present invention, FIG. 2 is a system block diagram thereof, FIG. 3 is a schematic diagram showing the overall configuration of an image reading device, and FIG. 4 is its block diagram. Circuit diagram, Figure 5 (al is a timing chart of the synchronization signal and image data, Figure (b) is the synchronization signal L
An explanatory diagram showing the relationship between GATE and FGATE, FIG. 6 is a schematic perspective view showing the configuration of the image recording/reproducing device, FIG. 7 is a control circuit block diagram thereof, FIG. 8 is a schematic diagram showing the overall configuration of the printer, and FIG. 9 is a block circuit diagram thereof, FIG. 10 is a schematic plan view showing the operation display section, and FIG. 11(a) is a diagram showing how image data is recorded on an optical disc.
bl is a diagram showing how directory information is recorded on a floppy disk, FIG. 12 is a diagram showing a display example of image data displayed on the operation display section, and FIG. 13 is an embodiment corresponding to claim (2). FIG. 14 is a schematic perspective view showing the configuration of the image data recording and reproducing apparatus according to this embodiment, and FIG. 15 is a control block diagram thereof. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Image reading device (scanner), 2... Floppy disk memory device, 3... Printer (image forming device), 4... Operation display section, 5... Image recording medium,
6...Search information human power device, 211.212...Image data recording and reproducing device, 221...MPU, 223...
・ROM, 226... Serial-parallel data converter, 227... Parallel-serial data converter, 2
28...Page memory, 231...Timer, 465
...Liquid crystal display. Figure 5 (a) Figure 5 (b) Figure 12
Claims (2)
可能とする多種媒体複写機に使用し得る画像処理装置に
おいて、所定の画像を電気的な画像信号に変換する画像
信号変換手段と、画像電気信号を印刷する画像形成手段
と、操作表示部と、画像データを記録再生する駆動手段
と、画像データを記録する媒体と、年、月、日、時、分
、秒を計時するタイマと、タイマの内容をディレクトリ
情報として記録する記録制御手段と、検索時にディレク
トリを表示する表示制御手段とを有することを特徴とす
る画像処理装置。(1) Image signal conversion that converts a predetermined image into an electrical image signal in an image processing device that can be used in a multi-media copying machine that enables copying between different media in addition to copying from a paper original to paper. means, an image forming means for printing an image electric signal, an operation display section, a driving means for recording and reproducing image data, a medium for recording image data, and a timer for measuring year, month, day, hour, minute, and second. What is claimed is: 1. An image processing apparatus comprising: a timer for recording, a recording control means for recording the contents of the timer as directory information, and a display control means for displaying a directory during a search.
可能とする多種媒体複写機に使用し得る画像処理装置に
おいて、所定の画像を電気的な画像信号に変換する画像
信号変換手段と、画像信号を可視画像に印刷する画像形
成手段と、操作表示部と、画像データを記録再生する駆
動手段と、画像データを記録する媒体と、年、月、日、
時、分、秒を計時するタイマと、タイマの内容をディレ
クトリ情報として記録する記録制御手段と、検索時にデ
ィレクトリを表示する表示制御手段と、検索情報をカー
ドから読み取る読み取り手段とを有することを特徴とす
る画像処理装置。(2) Image signal conversion that converts a predetermined image into an electrical image signal in an image processing device that can be used in a multi-media copying machine that enables not only copying from paper originals to paper but also copying between different types of media. means, an image forming means for printing an image signal into a visible image, an operation display section, a driving means for recording and reproducing image data, a medium for recording image data, and a year, month, day,
It is characterized by having a timer for counting hours, minutes, and seconds, a recording control means for recording the contents of the timer as directory information, a display control means for displaying the directory during a search, and a reading means for reading the search information from a card. Image processing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63150067A JPH023140A (en) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | Picture processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63150067A JPH023140A (en) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | Picture processor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH023140A true JPH023140A (en) | 1990-01-08 |
Family
ID=15488794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63150067A Pending JPH023140A (en) | 1988-06-20 | 1988-06-20 | Picture processor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH023140A (en) |
-
1988
- 1988-06-20 JP JP63150067A patent/JPH023140A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4935821A (en) | Image processing apparatus for multi-media copying machine | |
JPS63146566A (en) | Digital copying machine | |
US4897735A (en) | Image processing apparatus for multi-media copying machine | |
US5696365A (en) | Bar code recording device for a paper media system | |
JPH01198865A (en) | Picture processor | |
JP2760396B2 (en) | Digital copier | |
JPH023140A (en) | Picture processor | |
JP2642393B2 (en) | Digital copier | |
JPH01256269A (en) | Picture processor | |
JP2567893B2 (en) | Digital copier | |
JPH0296885A (en) | Picture processor | |
JP2622376B2 (en) | Image processing device | |
JPH02104168A (en) | File retrieving device for image forming device | |
JPH0244474A (en) | Image processing device | |
JPH02145060A (en) | Picture storage retrieval digital copying machine | |
JPH01177267A (en) | Various media copying machine | |
JPH01106571A (en) | Image processor | |
JPH0296466A (en) | Image file retrieving device | |
JPH01155771A (en) | Picture processing unit | |
JPH01272261A (en) | Image input/output controller | |
JP2991247B2 (en) | Compound digital copier | |
JPH0298277A (en) | Picture processing unit | |
JPH01144857A (en) | Image processor | |
JPH01144855A (en) | Image processor | |
JPH02104167A (en) | File retrieving device for image forming device |