JPH01106571A - Image processor - Google Patents

Image processor

Info

Publication number
JPH01106571A
JPH01106571A JP62262759A JP26275987A JPH01106571A JP H01106571 A JPH01106571 A JP H01106571A JP 62262759 A JP62262759 A JP 62262759A JP 26275987 A JP26275987 A JP 26275987A JP H01106571 A JPH01106571 A JP H01106571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
floppy disk
data
memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62262759A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinko Yamada
眞弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62262759A priority Critical patent/JPH01106571A/en
Publication of JPH01106571A publication Critical patent/JPH01106571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To allow an image on a floppy disk directly to be copied from the disk by mounting a memory cartridge storing a corresponding processing program on a connector device and forming the image by converting the text code read from the floppy disk into image data. CONSTITUTION:A connector device 217 for memory cartridge is provided for a floppy disk memory device and is set to any one of floppy disk devices(FDD) 210-212. At the same time, a memory cartridge 223 corresponding to the data format of a set floppy disk(FD) is mounted on the connector device 217. The memory cartridge 223 stores the format data of the corresponding FD, an FDD I/F 220 controlling program, and character generators for developing read data into a page memory 228. Therefore, the image on a floppy disk can be copied directly from the floppy disk.

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は画像処理装置に係り、特にデジタル式普通紙複
写機の主機能である紙原稿から紙への複写以外に、異種
媒体相互間の複写機能を付加した多種媒体複写機、所謂
マルチメディアコピーマシンに適用可能な画像処理装置
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Technical Field) The present invention relates to an image processing device, and in particular, to an image processing device that performs a copying function between different types of media in addition to copying from a paper original to paper, which is the main function of a digital plain paper copying machine. The present invention relates to an image processing apparatus applicable to a multi-media copying machine, a so-called multimedia copying machine.

(従来技術) 紙原稿から紙への複写以外に紙とフロッピーディスク等
の異種媒体相互間の複写機能を具備したマルチメディア
コピーマシンが開発されつつある。
(Prior Art) Multimedia copying machines are being developed that are capable of copying between different media such as paper and floppy disks in addition to copying from paper originals to paper.

この種のマルチメディアコピーマシンにおいては、例え
ば、フロッピーディスクから紙への複写機能を考えた場
合、コンピュータやワードプロセッサで作成したフロッ
ピーディスクの文書ファイルは、作成機能によってデー
タフォーマットが異なっている場合が多く、フロッピー
ディスクと紙との間の複写は、そのフロッピーディスク
にデータファイルを作成したコンピュータあるいはワー
ドプロセツサとイメージスキャナもしくはプリンタを使
用して行なう外なく、この様な複写は容易に得ることが
できなかった。
In this type of multimedia copy machine, for example, when considering the function of copying from a floppy disk to paper, the data format of the document file on the floppy disk created with a computer or word processor often differs depending on the creation function. The only way to make a copy between a floppy disk and paper is to use a computer or word processor and image scanner or printer that has created a data file on the floppy disk, and such a copy can be easily obtained. There wasn't.

また、フロッピーディスクに収納されたデータのフォー
マットは、それを作成したコンピュータ、ワードプロセ
ッサ等の情報処理装置によって多種多様なものとなって
いる。この様なフロッピーディスクに対して、多種媒体
複写機側としては、現行の8インチ、5.25インチ、
3.5インチの物理的フォーマットについて、それぞれ
のドライブ(FDD)を設けておくことは容易であるが
、内部フォーマットすなわちデータフォーマットについ
てすべてのフォーマットに対応する処理プログラム(コ
ントロールプログラム、データトランレータプログラム
)を備えることは容易でない。
Furthermore, the format of data stored on a floppy disk varies depending on the computer, word processor, or other information processing device that created the data. For such floppy disks, multi-media copying machines use the current 8-inch, 5.25-inch,
For the 3.5-inch physical format, it is easy to provide each drive (FDD), but for the internal format, that is, the data format, a processing program (control program, data translator program) that corresponds to all formats is required. It is not easy to prepare.

従来は、フロッピーディスクの収納データを複写するに
は、当該フロッピーディスクのデータを、そのフロッピ
ーディスクを作成した情報処理装置にて一旦プリントア
ウトし、これを複写機で複写する様にするしか方法がな
かった。
Conventionally, the only way to copy data stored on a floppy disk was to print out the data on the floppy disk using the information processing device that created the floppy disk, and then copy it using a copying machine. There wasn't.

(目的) 本発明は、フロッピーディスクと紙との間での複写機能
を有するマルチメディアコピーマシンにおいて、「フロ
ッピーディスクから紙への複写」を行なう際に、該フロ
ッピーディスクに収められているデータのフォーマット
がどの様なものであっても、該フロッピーディスクから
直接複写が可能な画像処理装置を提供することを目的と
する。
(Purpose) The present invention provides a multimedia copy machine that has a function of copying between a floppy disk and paper, and when performing "copying from a floppy disk to paper," data stored on the floppy disk can be copied. An object of the present invention is to provide an image processing device capable of directly copying from a floppy disk, regardless of its format.

(構成) 上記目的を達成するため、本発明は、所定の画像を読み
取って電気的な画像信号に変換する手段と、該画像信号
に基いて複写用紙に画像を形成する手段と、フロッピー
ディスクに収納されたデータファイルを読み取る手段と
、読み取ったデータを画像信号に変換する手段を備える
と共に、メモリカートリッジの着脱が可能なコネクタを
設け、読み取ったフロッピーディスクのデキストコード
を、当該フロッピーディスクのデータフォーマットに対
応した処理プログラムを格納したメモリカートリッジを
上記コネクタに装着することにより、イメージデータに
変換し、変換したイメージデータを前記画像形成手段に
供給して画像を形成する様に構成したことを特徴とする
(Structure) In order to achieve the above object, the present invention provides means for reading a predetermined image and converting it into an electrical image signal, means for forming an image on copy paper based on the image signal, and a means for forming an image on a floppy disk. It is equipped with a means for reading the stored data file and a means for converting the read data into an image signal, as well as a connector that allows a memory cartridge to be attached and detached, and converts the dext code of the read floppy disk into the data format of the floppy disk. By attaching a memory cartridge storing a processing program corresponding to the above to the connector, the image data is converted into image data, and the converted image data is supplied to the image forming means to form an image. do.

以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明を適用する多種媒体複写機(マルチメデ
ィアコピーマシン)を示す斜視図、第2図はそのシステ
ムブロック図であって、■は画像読み取り装置(スキャ
ナ)で、デジタル複写機の入力部であり、原稿台に載置
した原稿の画像情報をCOD (電荷結合素子)などの
撮像素子によって電気信号(画像信号)に変換するもの
である。
Fig. 1 is a perspective view showing a multi-media copying machine (multimedia copying machine) to which the present invention is applied, and Fig. 2 is a system block diagram thereof, where ■ is an image reading device (scanner); This is an input unit that converts image information of a document placed on a document table into an electrical signal (image signal) using an image pickup device such as a COD (charge-coupled device).

また、2はフロッピーディスクメモリ装置、3はプリン
タ(画像形成装置)、4は操作・表示部である。
Further, 2 is a floppy disk memory device, 3 is a printer (image forming device), and 4 is an operation/display section.

第1図、第2図において、フロッピーディスクメモリ装
置2は画像信号を記録/再生するもので、スキャナから
の画像信号(ラスタデータ)の記録、およびこの記録さ
れた信号の再生もしくは他システムによって記録された
画像信号(ラスタデータ、ベクタデータ、テキストデー
タ等)の再生を行う。
In FIGS. 1 and 2, a floppy disk memory device 2 records/reproduces image signals, and records image signals (raster data) from a scanner, and reproduces the recorded signals or records them using other systems. reproduces the image signal (raster data, vector data, text data, etc.).

また、内部にページメモリ、スキャナインターフェース
、プリンタインターフェース、操作・表示部インターフ
ェースを有しており、この装置全体の制御、画像信号の
バッファリングも行う。また、後述するメモリカートリ
ッジを用いてフロッピーディスクの画像データをページ
メモリに展開する。
It also has an internal page memory, scanner interface, printer interface, and operation/display interface, and also controls the entire device and buffers image signals. In addition, image data on the floppy disk is developed into a page memory using a memory cartridge, which will be described later.

第3図は画像読み取り装置1の構成を示す概略図であっ
て、111はプラテンガラス、112は原稿であり、原
稿112はこのプラテンガラストll上に置かれる。原
稿112はスライドレール113上を移動するキャリッ
ジ114に設けられた光源(蛍光灯)115および11
6によって照明される。可動ミラーユニウド118には
ミラー119および119′が設けられ、該ミラーユニ
ット118はスライドレール113上を移動しかつキャ
リッジ114に設けられた第1ミラー117との組み合
わせでプラテンガラス111上の原稿112の光像をレ
ンズ読み取りユニット120へ導き入れる。キャリッジ
114および可動ミラーユニット118はステッピング
モータ121にワイヤ126を介して駆動されるプーリ
122.123,124により、キャリッジ114が速
度■でかつ可動ミラーユニツ)118が速度1/2Vで
同方向に駆動される。プラテンガラス111のホームポ
ジション部裏面側に標準白色板127が設けられ、原稿
読み取り走査開始前に標準白色信号が得られるように構
成されている。レンズ読み取りユニット120は読み取
りレンズ系としてレンズ12Bと読み取り基板に取り付
けられたラインセンサ129から構成されている。第1
ミラー117、ミラー119,119’により伝達され
た原稿光像はレンズ128により集束され、ラインセン
サCCD 129の受光面に結像される。ラインセンサ
CCD I 29は原稿像の濃淡を電気信号(画像信号
)に変換する。
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of the image reading apparatus 1, in which 111 is a platen glass, 112 is an original, and the original 112 is placed on this platen glass. The original 112 is illuminated by light sources (fluorescent lamps) 115 and 11 provided on a carriage 114 that moves on a slide rail 113.
6. The movable mirror unit 118 is provided with mirrors 119 and 119', and the mirror unit 118 moves on the slide rail 113 and, in combination with a first mirror 117 provided on the carriage 114, reflects the light of the original 112 on the platen glass 111. The image is introduced into the lens reading unit 120. The carriage 114 and the movable mirror unit 118 are driven by pulleys 122, 123, and 124 that are driven by a stepping motor 121 via a wire 126, so that the carriage 114 is driven at a speed of 1, and the movable mirror unit 118 is driven in the same direction at a speed of 1/2V. Ru. A standard white plate 127 is provided on the back side of the home position portion of the platen glass 111, and is configured so that a standard white signal can be obtained before the start of document reading scanning. The lens reading unit 120 includes a lens 12B as a reading lens system and a line sensor 129 attached to a reading board. 1st
The original light image transmitted by mirror 117 and mirrors 119 and 119' is focused by lens 128 and formed on the light receiving surface of line sensor CCD 129. The line sensor CCD I 29 converts the density of the original image into an electric signal (image signal).

第4図は画像信号の処理回路を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing an image signal processing circuit.

図において、ラインセンサCCD 129からの画像信
号は増幅回路130で増幅され、アナログ/デジタル(
A/D)変換器131゛で画素毎に多値のデジタル画像
信号に変換される。このデジタル画像信号はシェーディ
ング補正回路132において、(1)光源の発光ムラ、
(2)光学系(ミラー、レンズ)の光度分布ムラ、(3
) CCDの感度ムラ等に起因するシエーデングを除去
する。2値化回路133では、(1)文字や図面原稿等
の白黒のはつきりした画像信号を一定の2値レベルに変
換する、すなわち、中央処理ユニット(CPU)1’3
4で演算処理した値をラッチ回路(ランダムアクセスメ
モリ:RAM)135のパターンレベル(スレッシュホ
ールドレベル)で2値化する方法、(2)写真等の階調
を必要とするものにはリードオンリメモリ:ROM13
6に格納されたデイザパターンで2値化する方法(デイ
ザ処理)、を操作部4(第1図、第2図)の原稿セレク
トスイッチで選択し、セレクタ137で切り替えて最適
な複写像を得る。
In the figure, the image signal from the line sensor CCD 129 is amplified by the amplifier circuit 130, and the analog/digital (analog/digital)
The A/D) converter 131 converts each pixel into a multi-value digital image signal. This digital image signal is processed by the shading correction circuit 132 to detect (1) uneven light emission of the light source;
(2) Luminous intensity distribution unevenness of the optical system (mirror, lens), (3
) Eliminate shading caused by CCD sensitivity unevenness, etc. The binarization circuit 133 (1) converts black and white image signals such as characters and drawing manuscripts into a fixed binary level; that is, the central processing unit (CPU) 1'3
(2) Read-only memory for things that require gradation, such as photographs. :ROM13
The method of binarizing using the dither pattern stored in 6 (dither processing) is selected using the original select switch on the operation unit 4 (Figs. 1 and 2), and the optimum copy image is obtained by switching with the selector 137. obtain.

画素毎に2値化された画像データは1ライン分、すなわ
ちA3版サイズのスキャナではA4版サイズ(210X
297m)の長手送りの解像度を400dpi  (ド
ツト/インチ)とすると、297X16=4752ドツ
ト(ビット)のRAMにより構成されたラインバッファ
138を介してシリアルな画像信号V。を出力バッファ
139でプリンタ2(第1図、第2図)に出力する。発
振回路140はCCD 129を駆動するためのCOD
駆動回路141および画像(画素)信号の同期信号発生
回路142に信号を与えている。なお、Lsyncはプ
リンタのレーザビーム位置信号(走査同期信号)である
The image data that is binarized for each pixel corresponds to one line, that is, for an A3 size scanner, it is A4 size (210X
Assuming that the resolution of the longitudinal feed (297 m) is 400 dpi (dots/inch), a serial image signal V is sent through a line buffer 138 configured with a RAM of 297 x 16 = 4752 dots (bits). is output from the output buffer 139 to the printer 2 (FIGS. 1 and 2). The oscillation circuit 140 is a COD for driving the CCD 129.
A signal is given to a drive circuit 141 and an image (pixel) signal synchronization signal generation circuit 142. Note that Lsync is a laser beam position signal (scanning synchronization signal) of the printer.

発振回路140の出力はカウンタ143でカウントされ
、カウント値をデコーダ144に入力し、そのデコード
出力によりCOD駆動回路141でCCD l 29を
駆動するパルスを生成する。
The output of the oscillation circuit 140 is counted by a counter 143, the count value is input to a decoder 144, and the decoded output is used to generate a pulse for driving the CCD 1 29 in the COD drive circuit 141.

デコーダ144の他の出力は同期発生回路142におい
て、(11画素に同期したクロック■。、(2)ライン
(主走査)方向の主走査同期信号(LGATE)および
(3)副走査方向の副走査同期信号(FGΔTE)を生
成している。
Other outputs of the decoder 144 are generated by the synchronization generation circuit 142, (clock ■ synchronized with 11 pixels), (2) main scanning synchronization signal (LGATE) in the line (main scanning) direction, and (3) sub-scanning signal (LGATE) in the sub-scanning direction. A synchronization signal (FGΔTE) is generated.

CPU134(例えば、インテル社8086)は、RO
M145に書き込まれた制御プログラムで動作し、ワー
キングメモリRAM146、入/出力(Ilo)ポート
147,148,149により構成され、スキャナ1の
全体を制御する。I10ポート147は駆動パルスモー
タ121、原稿の照明用螢光灯115.116等のアク
チュエータをオン/オフ制御すると共にスキャナのホー
ムポジションスイッチや原稿検知等のセンサlsの検出
を行う。I10ポート149はフロッピーディスクメモ
リ装置内の制御回路との通信を行うためのインターフェ
ースであり、ハンドシェーク方式によるパラレルデータ
転送を行なう。
The CPU 134 (for example, Intel 8086)
It operates according to a control program written in M145, and is composed of a working memory RAM 146 and input/output (Ilo) ports 147, 148, and 149, and controls the entire scanner 1. The I10 port 147 controls on/off of actuators such as the drive pulse motor 121 and the fluorescent lamps 115 and 116 for illuminating the document, and also detects the scanner's home position switch and the sensor ls for detecting the document. The I10 port 149 is an interface for communicating with a control circuit within the floppy disk memory device, and performs parallel data transfer using a handshake method.

第5図(a)、 (b)はスキャナのタイミング関係の
説明図であって、同図(a)はタイミングチャートで、
LSYNC信号はプリンタ2から出力され、レーザビー
ム走査の同期信号である。VDは読み取りデータ(画像
信号)であり、画像クロック■cKによりクロッキング
される。第5図(al中、下方に示したVD、VCIl
は上方に示した■。、VCIlを拡大したものである。
FIGS. 5(a) and 5(b) are explanatory diagrams of the timing relationship of the scanner, and FIG. 5(a) is a timing chart,
The LSYNC signal is output from the printer 2 and is a synchronization signal for laser beam scanning. VD is read data (image signal) and is clocked by an image clock cK. Figure 5 (VD and VCIl shown at the bottom in al)
■ is shown above. , is an enlarged version of VCIl.

第5図(b)は紙と主走査信号(LGATE)および副
走査信号(FGATE)の関係図で、紙の長平方向の副
走査信号(FGATE)そして横方向を主走査信号(L
GATE)によりカバーしている。
Figure 5(b) is a diagram showing the relationship between the paper, the main scanning signal (LGATE), and the sub-scanning signal (FGATE).
GATE).

次に、第1図および第2図のフロッピーディスクメモリ
装置2の構成および作用を説明する。
Next, the structure and operation of the floppy disk memory device 2 shown in FIGS. 1 and 2 will be explained.

第6図はフロッピーディスクメモリ装置の構成を示す概
略斜視図であって、210は8インチフロッピーディス
ク装置、211は5.25インチフロッピーディスク装
置、212は3,5インチフロッピーディスク装置を示
す。同図では媒体サイズの異なるフロッピーディスク装
置を各1台実装しているが、必ずしもこのような構成が
必須ではなく、特定サイズのフロッピーディスク装置の
みで搭載台数も1台もしくは複数台でも構わない。21
3は制御用電子回路、214はスキャナと接続するイン
ターフェースコネクタ/ケーブル、215はプリンタと
接続するインターフェースコネクタ/ケーブルそして2
16は操作・表示部と接続するインターフェースコネク
タケーブル、217はメモリカートリッジのコネクタで
、ここではROMカセットを用いるが、ICカード等で
もよい。
FIG. 6 is a schematic perspective view showing the configuration of a floppy disk memory device, in which 210 is an 8-inch floppy disk device, 211 is a 5.25-inch floppy disk device, and 212 is a 3.5-inch floppy disk device. In the figure, one floppy disk device with different media sizes is mounted, but such a configuration is not necessarily required, and the number of installed floppy disk devices of a specific size may be one or more. 21
3 is a control electronic circuit; 214 is an interface connector/cable that connects to the scanner; 215 is an interface connector/cable that connects to the printer;
16 is an interface connector cable connected to the operation/display unit, and 217 is a memory cartridge connector. Although a ROM cassette is used here, an IC card or the like may also be used.

第7図はフロッピーディスクメモリ装置の制御回路ブロ
ック図であって、この制御回路は一般的なマイクロコン
ピュータシステムを基本としており、いわゆるバスを介
して各周辺を制御している。
FIG. 7 is a block diagram of a control circuit for a floppy disk memory device. This control circuit is based on a general microcomputer system, and controls each peripheral via a so-called bus.

同図において、213は第6図の制御用電子回路213
に対応し、−221はマイクロプロセッサ(MPU)で
、データ、アドレス、制御の各信号をバス229に供給
している。フロッピーディスク装置(以下、FDDと称
する)210,211゜212はFDDインターフェー
ス(1/F)220を通して物理的制御(続出し、書込
み)が行われる。RAM222は一ワーキング用のRA
Mで肝υ221により動作される。ROM223は本シ
ステムのプログラムが記憶されている部分で、このプロ
グラムはFDD210,211,212の制御、スキャ
ナ(画像読み取り装置)1の制御、プリンタ3の制御、
ページメモリ228の制御を行う。224はパラレルデ
ータインターフェースにより構成されるスキャナI/F
で、スキャナ1の動作制御を行うものである。スキャナ
1からの読み取りデータはこのスキャナI/F224を
経由せずシリアル/パラレル(S/P)変換器226を
経由して行われる。S/P変換器226からのデータは
ページメモリ228へ展開される。該ページメモリ22
8はプリンタ出力紙をフルドツトイメージで持つための
データ容量を有している。
In the same figure, 213 is the control electronic circuit 213 of FIG.
-221 is a microprocessor (MPU) that supplies data, address, and control signals to the bus 229. Floppy disk devices (hereinafter referred to as FDD) 210, 211, and 212 are physically controlled (continued, written) through an FDD interface (1/F) 220. RAM222 is RA for one working
It is operated by liver υ221 at M. The ROM 223 is a part where the program of this system is stored, and this program controls the FDD 210, 211, 212, the scanner (image reading device) 1, the printer 3,
Controls the page memory 228. 224 is a scanner I/F composed of a parallel data interface.
It controls the operation of the scanner 1. Data read from the scanner 1 is not passed through the scanner I/F 224, but is carried out via a serial/parallel (S/P) converter 226. Data from S/P converter 226 is expanded to page memory 228. The page memory 22
8 has a data capacity to hold printer output paper as a full dot image.

また、ページメモリ228内のイメージデータはパラレ
ル/シリアルCP/S)データ変換器227を通してプ
リンタ3へ転送される。プリンタインターフェイス(1
/F)225はプリンタ3の動作(プリントスタート、
スティタスリード等)を行うためのもので、パラレルデ
ータインターフェースとなっている。そして、操作・表
示部4とはI10ボート230によって接続される。2
31はメモリカートリッジである。
Further, the image data in the page memory 228 is transferred to the printer 3 through the parallel/serial CP/S) data converter 227. Printer interface (1
/F) 225 indicates the operation of printer 3 (print start,
status read, etc.), and serves as a parallel data interface. It is connected to the operation/display section 4 through an I10 boat 230. 2
31 is a memory cartridge.

次にプリンタ3の構成を説明する。Next, the configuration of the printer 3 will be explained.

第8図は電子写真プロセスのレーザプリンタの構成図で
あって、感光体ドラム3・01は矢印入方向に回転し、
帯電チャージャ302で帯電され、レーザ311の露光
で潜像が形成され、現像器303で顕像化される。
FIG. 8 is a configuration diagram of a laser printer for electrophotographic process, in which the photosensitive drum 3.01 rotates in the direction of the arrow;
It is charged by a charger 302 , a latent image is formed by exposure to a laser 311 , and the latent image is visualized by a developer 303 .

給紙力セラ)304から給紙搬送部305で搬送された
紙はその先端と画像先端とを合わせるレジストローラ3
06で調整搬送される。この紙が感光体ドラム301と
接触して転写分離チャージャ307で現像された像を紙
に転写し、矢印B方向に搬送されて定着器308で定着
された後排祇トレイ309へ排紙される。他方、感光体
ドラム301はクリーニング部310で残留トナーが回
収される。なお同図中、312はコリーメータレンズ、
313はポリゴンミラー、314はf−θレンズ、31
5はミラーである。第9図はレーザープリンタの制御回
路のブロック図であって、フロッピーディスクメモリ装
置2からの同期信号LG A T E 、  F G 
A T E 、  V CKに同期した画像信号VDを
大力バッファ323で受け、ラインメモリ320Aまた
は320Bに書き込む。ラインメモリ320Aと320
BはCPU324のトグル切り替え信号331によりト
グルされるようになっており、一方のラインメモリ、例
えばラインメモ+J 320 Aが書き込み状態のとき
は、他方のラインメモリ320Bは読み出し状態にある
。ラインメモリのアドレスカウンタ321はLGATE
で開かれた■。で計放し、トグル切り替え信号331で
リセットされ、常にアドレスゼロから読出し/書込みが
行われる。読出し側メモリ320Bはレーザドライバ回
路319によりレーザ311の点灯を制御し、その発光
光はコリメータレンズ312で平行光とされ、ポリゴン
ミラー313で感光体ドラム301の幅に走査されてf
−θレンズ314で歪曲を補正されミラー315を介し
て感光体301上に露光される。第9図中、316はビ
ーム検出ミラー(BDミラー)、317はビーム位置検
出器、318はビーム位置検出回路、323はフロッピ
ーディスクメモリ装置からの画像信号■ゎを受は取る大
力バッファ、325はプリンタの制御およびLGATE
カウンタ334の制御プログラムを格納するROM、3
26はCPU324のワーキングメモリであるRAM、
327はプリンタの駆動モータM、定着ヒータのアクチ
ュエータHA、紙の有無、サイズ検出等のセンサーSが
接続されている入/出力(Ilo)ボート、328はL
GATE330を入力し、これをLGATEカウンタ3
34で計数してFGATE335をANDゲート333
に出力すると共に、ラインメモリのアドレスカウンタ3
21のリセット信号331等を出力するためのI10ポ
ート、329はフロッピーディスクI10ポート149
とプリンタインターフェース225との制御信号を送受
信するI10ボートである。従って、制御プログラムを
格納したROM325によってCP U324が動作さ
れている。また、操作部4からの起動、停止指令、プリ
ンタ3内の紙詰まり等の異常状態、複写用紙サイズをフ
ロッピーディスクメモリ装置2に伝えるためにI10ポ
ート329を介して制御する。
The paper conveyed from the paper feed conveyance unit 305 from the paper feed force roller 304 is moved to the registration roller 3 that aligns the leading edge of the paper with the leading edge of the image.
Adjustment and conveyance is carried out at 06. This paper comes into contact with the photosensitive drum 301, and the image developed by the transfer separation charger 307 is transferred to the paper, which is conveyed in the direction of arrow B, fixed by the fixing device 308, and then discharged to the ejection tray 309. . On the other hand, residual toner on the photoreceptor drum 301 is collected by a cleaning section 310. In addition, in the same figure, 312 is a collimator lens,
313 is a polygon mirror, 314 is an f-θ lens, 31
5 is a mirror. FIG. 9 is a block diagram of the control circuit of the laser printer, in which synchronizing signals LG A T E and F G from the floppy disk memory device 2 are used.
An image signal VD synchronized with A TE and V CK is received by a power buffer 323 and written into a line memory 320A or 320B. Line memory 320A and 320
B is toggled by a toggle switching signal 331 of the CPU 324, and when one line memory, for example, line memo +J 320A, is in a writing state, the other line memory 320B is in a reading state. Line memory address counter 321 is LGATE
■Opened at. It is reset by the toggle switching signal 331, and reading/writing is always performed from address zero. The readout side memory 320B controls the lighting of the laser 311 by a laser driver circuit 319, and the emitted light is made into parallel light by a collimator lens 312, and scanned by a polygon mirror 313 to the width of the photoreceptor drum 301, and then
The distortion is corrected by the -θ lens 314 and the light is exposed onto the photoreceptor 301 via the mirror 315. In FIG. 9, 316 is a beam detection mirror (BD mirror), 317 is a beam position detector, 318 is a beam position detection circuit, 323 is a large-capacity buffer that receives and takes the image signal from the floppy disk memory device, and 325 is a large-capacity buffer that receives and takes the image signal from the floppy disk memory device. Printer control and LGATE
ROM, 3, which stores a control program for the counter 334;
26 is a RAM which is a working memory of the CPU 324;
327 is an input/output (Ilo) boat to which the printer drive motor M, fixing heater actuator HA, paper presence/absence, size detection sensor S, etc. are connected; 328 is L
Input GATE330 and convert it to LGATE counter 3
Count by 34 and add FGATE335 to AND gate 333
At the same time, the address counter 3 of the line memory
I10 port for outputting the reset signal 331 etc. of 21, 329 is the floppy disk I10 port 149
This is an I10 port that transmits and receives control signals between the printer interface 225 and the printer interface 225. Therefore, the CPU 324 is operated by the ROM 325 that stores the control program. Further, control is performed via the I10 port 329 to transmit start and stop commands from the operation unit 4, abnormal conditions such as a paper jam in the printer 3, and copy paper size to the floppy disk memory device 2.

第101fflは操作・表示部を説明する概略図であっ
て、操作・表示部4は複写機として標準の操作部460
と、ドツト液晶表示部465およびデータ入力用のソフ
トキー466を備えた特殊操作部461を備えている。
No. 101ffl is a schematic diagram for explaining the operation/display section, and the operation/display section 4 is a standard operation section 460 for a copying machine.
and a special operation section 461 having a dot liquid crystal display section 465 and soft keys 466 for data input.

標準操作部460は「紙から紙へのコピー」機能使用時
のためのもので、コピー枚数設定用テンキー462、枚
数表示部463、プリントスタートキー464およびコ
ピー条件設定用キーおよび表示部470等で構成される
The standard operation section 460 is for when using the "paper-to-paper copy" function, and includes a numeric keypad 462 for setting the number of copies, a number display section 463, a print start key 464, a key for setting copy conditions, a display section 470, etc. configured.

特殊操作部461はフロッピーディスクの記録/再生を
行うコピーモードのときに使用されるもので、ソフトキ
ー466、液晶表示部465とから構成される。これら
はフロッピーディスクメモリ装置2内のI10ボート2
30を通してマイクロコンピュータシステムと接続され
ている(第7図参照)。ソフトキーの意味付け、液晶表
示器の表示データは全てのマイクロコンピュータシステ
ム内のプログラムによって決定される。
The special operation section 461 is used in a copy mode for recording/reproducing data on a floppy disk, and is composed of soft keys 466 and a liquid crystal display section 465. These are the I10 port 2 in the floppy disk memory device 2.
It is connected to a microcomputer system through 30 (see FIG. 7). The meanings of the soft keys and the data displayed on the liquid crystal display are determined by a program within every microcomputer system.

以上のような構成において、本発明は、スキャナから読
み取った画像信号をプリンタに出力するという「紙から
紙への複写機能」という従来のデジタル複写機能に加え
、スキャナから読み取った画像信号をフロッピーディス
ク(FD)に記録するという「紙からFDへ複写機能」
とFDに記録された画像信号(ラスタデータ、ベクタデ
ータ、テキストデータの3種を扱う)を再生し、プリン
タに出力するというrFDから紙への複写機能」の3つ
の機能を併せ持ち、rFDから紙への複写機能」におい
て、データ源としてのFDがデータフォーマットの異な
るどの様な種類の情報処理装置で作成されたものであっ
ても、このFDから複写用紙へ出力できる様にしたもの
であることを特徴とする。
In the above-described configuration, the present invention not only provides a conventional digital copying function called "paper-to-paper copying function" in which image signals read from a scanner are output to a printer, but also outputs image signals read from a scanner to a floppy disk. "Copy function from paper to FD" that records on (FD)
It has three functions: rFD-to-paper copying function that reproduces the image signals (handling three types of raster data, vector data, and text data) recorded on the FD and outputs them to a printer. "copying function", the data source must be capable of outputting from the FD to copy paper, regardless of whether it is created by any type of information processing device with a different data format. It is characterized by

すなわち、前記したように、第6図に示したフロッピー
ディスクメモリ装置には、メモリカートリッジのコネク
タ装置217が設けてあり、データ源としてのFDをF
DD210. 211.212のいずれかにセットする
と共に、当8亥セットしたFDのデータフォーマットに
対応して用意されているメモリカートリッジ223 (
ここではROMカセットを上記コネクタ装置217に装
着する。
That is, as described above, the floppy disk memory device shown in FIG.
DD210. 211 or 212, and the memory cartridge 223 (
Here, the ROM cassette is attached to the connector device 217.

このメモリカートリッジ223には、前記したように、
対応するFDのセクタ長等のフォーマットデータが格納
されており、また、FDDI/F220制御プログラム
やFDから読み込んだデータをページメモリ228に展
開するためのキャラクタ、ジェネレータが格納されてい
る。
This memory cartridge 223 includes, as described above,
Format data such as the sector length of the corresponding FD is stored, and characters and generators for expanding the FDDI/F 220 control program and data read from the FD into the page memory 228 are also stored.

この様に構成することによって、多種のデータフォーマ
ットに対応した、所謂トランレータをメモリカートリッ
ジとして当該FDと共に用いることで、どの様な情報処
理装置で作成されたFDからでも複写出力を得ることが
可能となる。
With this configuration, by using a so-called translator that is compatible with various data formats with the FD as a memory cartridge, it is possible to obtain copy output from an FD created with any information processing device. Become.

なお、メモリカートリッジは、使用頻度の高いFDにつ
いては別途にROMとして実装しておいてもよく、又R
OM223等に格納しておいてもよい。
Note that the memory cartridge may be installed separately as a ROM for frequently used FDs, or
It may be stored in the OM223 or the like.

以上の説明では、データ源としてFDを対象にしたが、
これに替えて、ICカード等、他の形式のデータファイ
ルを用いるようにすることもできる。
In the above explanation, FD was used as the data source, but
Instead, data files in other formats such as IC cards may also be used.

(効果) 以上説明したように、本発明によれば、コンビ二一夕や
ワードブーセッサ等の各種の情報処理装置で作成された
フロッピーディスク等のデータファイルのデータを、そ
の解析方法を格納したROMカセット等のメモリカート
リッジの差し換えで、直接複写用紙に出力することがで
きるので、任意の情報処理装置で作成されたフロッピー
ディスク等のデータファイルに格納されたデータをデー
タ源とする多機能の複写機を実現できる画像処理装置を
提供することができる。
(Effects) As explained above, according to the present invention, it is possible to store data in data files such as floppy disks created by various information processing devices such as combi-biners and word processors. By replacing the memory cartridge such as a ROM cassette, it is possible to output directly to copy paper, making it a multifunctional copying machine whose data source is data stored in a data file such as a floppy disk created with any information processing device. It is possible to provide an image processing device that can realize a machine.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を通用する多種媒体複写機を
示す斜視図、第2図はそのシステムブロック図、第3図
は画像読み取り装置の構成を示す概略図、第4図は画像
信号の処理回路を示すブロック図、第5図(a)(b)
はスキャナのタイミンク関係の説明図、第6図はフロッ
ピーディスクメモリ装置の構成を示す概略斜視図、第7
図はフロッピーディスクメモリ装置の制御回路のブロッ
ク図、第8図はレーザプリンタの構成図、第9図はレー
ザープリンタの制御回路のブロック図、第1O図は操作
・表示部を説明する概略図である。 1・・・・・・スキャナ、2・・・・・・フロッピーデ
ィスクメモリ装置、3・・・・・・プリンタ、4・・・
・・・操作・表示部、217・・・・・・コネクタ装置
、220・・・・・・フロッピーディスクインターフェ
ース(FDI/F)、221・・・・・・マイクロコン
ピュータ、222・・・・・・ワーキングRAM、22
3・・・・・・ ROM、226・・・・・・シリアル
/パラレル(S/P)変換器、228・・・・・・ペー
ジメモリ、230・・・・・・入/出力(I 10)ボ
ート、231・・・・・・メモリカートリッジ、464
・・・・・・プリントスタートキー、466・・・・・
・ソフトキO 第1図 第5図(a) 第5回(b) LGATε
FIG. 1 is a perspective view showing a multi-media copying machine that is compatible with an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a system block diagram thereof, FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of an image reading device, and FIG. 4 is an image Block diagram showing the signal processing circuit, FIG. 5(a)(b)
6 is an explanatory diagram of the timing relationship of the scanner, FIG. 6 is a schematic perspective view showing the configuration of a floppy disk memory device, and FIG.
The figure is a block diagram of the control circuit of a floppy disk memory device, Figure 8 is a configuration diagram of a laser printer, Figure 9 is a block diagram of a control circuit of a laser printer, and Figure 1O is a schematic diagram explaining the operation/display section. be. 1...Scanner, 2...Floppy disk memory device, 3...Printer, 4...
...Operation/display unit, 217...Connector device, 220...Floppy disk interface (FDI/F), 221...Microcomputer, 222...・Working RAM, 22
3... ROM, 226... Serial/parallel (S/P) converter, 228... Page memory, 230... Input/output (I 10 ) boat, 231... memory cartridge, 464
...Print start key, 466...
・Soft key O Figure 1 Figure 5 (a) 5th (b) LGATε

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims]  所定の画像を読み取つて電気的な画像信号に変換する
画像変換手段と、該画像信号に基いて複写用紙に画像を
形成する画像形成手段と、フロッピーディスクに収納さ
れたデータファイルを読み取るファイル読み取り手段と
、該ファイル読み取り手段により読み取つたデータを上
記画像形成手段による画像形成のための画像信号に変換
する信号変換手段を備えた画像処理装置において、メモ
リカートリッジの直脱が可能なコネタ装置を設け、前記
ファイル読み取り手段で読み取つたフロッピーディスク
のテキストコードを、当該フロッピーディスクのデータ
フォーマットに対応した処理プログラムを格納したメモ
リカートリッジを上記コネクタ装置に装着することによ
り、イメージデータに変換し、変換したイメージデータ
を前記画像形成手段に供給して画像を形成することを特
徴とする画像処理装置。
An image converting means for reading a predetermined image and converting it into an electrical image signal, an image forming means for forming an image on copy paper based on the image signal, and a file reading means for reading a data file stored on a floppy disk. and an image processing apparatus comprising a signal conversion means for converting the data read by the file reading means into an image signal for image formation by the image forming means, further comprising a connector device from which the memory cartridge can be directly removed; The text code of the floppy disk read by the file reading means is converted into image data by attaching a memory cartridge storing a processing program corresponding to the data format of the floppy disk to the connector device, and the converted image data is converted into image data. An image processing device configured to form an image by supplying the image to the image forming means.
JP62262759A 1987-10-20 1987-10-20 Image processor Pending JPH01106571A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262759A JPH01106571A (en) 1987-10-20 1987-10-20 Image processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262759A JPH01106571A (en) 1987-10-20 1987-10-20 Image processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01106571A true JPH01106571A (en) 1989-04-24

Family

ID=17380194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262759A Pending JPH01106571A (en) 1987-10-20 1987-10-20 Image processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01106571A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790767A (en) * 1996-04-19 1998-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Information outputting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5790767A (en) * 1996-04-19 1998-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Information outputting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935821A (en) Image processing apparatus for multi-media copying machine
JPS63146566A (en) Digital copying machine
JPH01280962A (en) Picture processor
JPH01198865A (en) Picture processor
JP3354227B2 (en) Digital copier operation control method
JPH01106571A (en) Image processor
JP2567893B2 (en) Digital copier
JPH0296885A (en) Picture processor
JPH01147958A (en) Picture processor
JP2948603B2 (en) Image encryption recording and playback device
JP3179081B2 (en) Image processing device
JPH01155771A (en) Picture processing unit
JPH01160253A (en) Picture processor
JPH01147750A (en) Picture processor
JPH01160256A (en) Picture processor
JPH01144856A (en) Image processor
JPH01144855A (en) Image processor
JPH02145060A (en) Picture storage retrieval digital copying machine
JPH01144857A (en) Image processor
JP2642393B2 (en) Digital copier
JPH01154672A (en) Picture processor
JPH01256269A (en) Picture processor
JPH01126070A (en) Picture processor
JPH01154667A (en) Picture processing system
JPH01216669A (en) Picture processing unit