JPH0296954A - 光磁気ディスク用読取ヘッド - Google Patents

光磁気ディスク用読取ヘッド

Info

Publication number
JPH0296954A
JPH0296954A JP24831988A JP24831988A JPH0296954A JP H0296954 A JPH0296954 A JP H0296954A JP 24831988 A JP24831988 A JP 24831988A JP 24831988 A JP24831988 A JP 24831988A JP H0296954 A JPH0296954 A JP H0296954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
semiconductor laser
laser
optical disk
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24831988A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Fukushima
暢洋 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24831988A priority Critical patent/JPH0296954A/ja
Publication of JPH0296954A publication Critical patent/JPH0296954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10541Heads for reproducing
    • G11B11/10543Heads for reproducing using optical beam of radiation
    • G11B11/10545Heads for reproducing using optical beam of radiation interacting directly with the magnetisation on the record carrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 光磁気ディスクを記録媒体とする光磁気記録装置、特に
光磁気信号を読み取る光磁気ディスク用読取ヘッドに関
し、 カー回転効果以外の要因によるビート信号の周波数変動
が無く、情報を正確且つ容易に読み取れる光磁気ディス
ク用読取ヘッドの提供を目的とし、外部共振器の一部に
光磁気記録媒体を用いてなる半導体レーザは、記録媒体
の磁気光学効果で発振光のビート信号が変化することを
利用して、記録媒体に磁気記録された情報を読み取る方
式の光磁気ヘッドにおいて、半導体レーザを駆動する直
流電流に高周波電流が重畳されるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光磁気ディスクを記録媒体とする光磁気記録装
置に係り、特に光磁気信、号を読み取る光磁気ディスク
用読取ヘッドに関する。
光磁気ディスクを記録媒体とする光磁気記録装置は高密
度記録が可能で、記録・再生に加えて消去が可能なこと
からその実用化が期待されている。
かかる光磁気記録装置における読取ヘッドは小型軽量で
あると共に、記録された情報を正確且つ容易に読み取れ
ることが要求される。
〔従来の技術〕
第3図は従来の光磁気ディスク用読取ヘッドを示す原理
図、第4図は従来の読取ヘッドにおける出力信号を示す
図である。
第3図において従来の光磁気ディスク用読取ヘッド1は
、順次配列された174波長板41、半導体レーザ2.
174波長板42、ファラデー回転子44、出力鏡43
、および光検知器5で構成され、直流電流で駆動される
半導体レーザ2は両端面に無反射膜21が形成されてい
る。
また174波長板41を介して半導体レーザ2の端面に
対向する光磁気記録媒体、即ち光磁気ディスク3は出力
鏡43とで半導体レーザ2の外部共振器4を構成してお
り、半導体レーザ2から出射された光はこの間を往復し
てレーザ発振が行われる。
このとき半導体レーザ2から出射された直線偏光は■、
■、・・・■の順に変化する。
即ち半導体レーザ2から光磁気ディスク3側に出射され
た直線偏光■は、174波長板41において円偏光■と
なり光磁気ディスク3によって反射される。進行方向か
ら見て■と逆回りの円偏光■になった反射光は、174
波長板41において■と直交する直線偏光■になり半導
体レーザ2に戻る。
また半導体レーザ2の反対側から出射°された直線偏光
■は、174波長板42とファラデー回転子44を透過
して円偏光■になり出力鏡43によって反射される。進
行方向から見て■と逆回りの円偏光■になった反射光は
、ファラデー回転子44と174波長板42を透過する
ことによって、■と直交する直線偏光■になり半導体レ
ーザ2に戻る。
このとき直線偏光■がTEモードであれば直線偏光■は
TEモード、それと直交する直線偏光■と直線偏光■は
7Mモードになる。また直線偏光■が7Mモードであれ
ば直線偏光■は7Mモード、それと直交する直線偏光■
と直線偏光■はTEモードになる。なお直線偏光■がT
Eモードの場合と7Mモードの場合とで、光磁気ディス
ク3に入射される円偏光■の回転方向が反対になる。
光磁気ディスク3には磁化方向が上向きか下向きかで判
別できる情報が記録されており、この情報に基づくカー
回転効果が右廻りと左廻りの円偏光の間に位相差を生じ
る。その結果、モード間の実効共振器長が変化して両モ
ードの発振周波数が若干ずれ、それぞれの信号が干渉し
あって第4図に示すビート信号が発生する。
このビート信号は磁化方向が上向きか下向きかで周波数
が異なるように設定可能で、第4図に実線または破線で
示す二つのビート信号を発生させることができる。した
がって光検知器5でそれぞれのビート信号を検知しレベ
ルを比較することによって、光磁気ディスク3に記録さ
れた情報を検出することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
第5図は従来の読取ヘッドにおける問題点を示す図であ
る。
上述の光磁気ディスク用読取ヘッドはカー回転効果によ
って、二つのモード間の実効共振器長が変化することを
利用しているが、カー回転効果の他にも二つのモード間
の実効共振器長を変化させる要因がある。
例えば半導体レーザは第5図に示す如く光導波路と見な
すことができる。即ち同図において幅の広い面に沿って
伝播されるTEモードの光は、幅の狭い面に沿って伝播
される7Mモードの光に比べ実効共振器長が長い。
この実効共振器長の差に起因する両モード間の位相差は
、ビート信号の周波数を決定する大きな要因になってい
るが、かかる位相差は半導体レーザの駆動条件、例えば
印加電流や周囲温度に伴って変化し、ビート信号の周波
数を不規則に変動させるという問題があった。
本発明の目的はカー回転効果以外の要因によるビート信
号の周波数変動を無くし、情報を正確且つ容易に読み取
れる光磁気ディスク用読取へノドを提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明になる読取ヘッドの原理を示す側断面図
である。なお全図を通し同じ対象物は同−記号で表して
いる。
外部共振器の一部に光磁気記録媒体を用いてなる半導体
レーザは、記録媒体の磁気光学効果で発振光のビート信
号が変化することを利用して、記録媒体に磁気記録され
た情報を読み取る方式の光磁気ヘッドにおいて、半導体
レーザ2を駆動する直流電流に高周波電流が重畳されて
なる、本発明の光磁気ディスク用読取ヘッドにより上記
課題が達成される。
〔作用〕
第1図において半導体レーザを駆動する直流電流に高周
波電流を重畳させることによって、カー回転効果以外の
要因によるビート信号の周波数変動が吸収され、情報を
正確且つ容易に読み取れる光磁気ディスク用読取ヘッド
を実現することができる。
〔実施例〕
以下添付図により本発明の実施例について説明する。な
お第2図は本発明になる読取ヘッドの動作原理説明図で
ある。
第1図において本発明になる光磁気ディスク用読取ヘッ
ドlは、順次配列された174波長板41、半導体レー
ザ2.1ノ4波長板42、ファラデー回転子44、出力
鏡43、および光検知器5で構成され、半導体レーザ2
の両端面には無反射膜2Iが形成されている。
また1/4波長板4Iを介して半導体レーザ2に対向す
る光磁気ディスク3は、反対側に設けられた出力鏡43
とで半導体レーザ2の外部共振器4を構成しており、半
導体レーザ2を駆動する直流電流には数100MHzの
高周波電流を重畳させている。
半導体レーザ2を駆動する直流電流に高周波電流を重畳
させることによって、両モード間に第2図(a)に示す
如く±πの位相差を発生させると、カー回転効果以外の
要因によって発生する位相差がOの場合、またはカー回
転効果以外の要因によって第2図(b)に示す如く、+
πの位相差が発生した場合の合成位相差は次表のように
なる。
即ち、高周波電流を重畳させることによって発生する位
相差変動は+πと−πの間に分布し、カー回転効果以外
の要因によって発生する位相差変動は、高周波電流を重
畳させることによって発生する位相差変動に吸収される
。その結果、ビート信号は第2図(C)に実線で示す高
周波電流を重畳させない場合に比べ、高周波電流を重畳
させた場合は同図に破線で示す如く周波数分布が拡張さ
れるが、カー回転効果以外の要因によって発生する位相
差変動の有無に関係無く、周波数分布の中心周波数は一
定していて変動することが無い。
このように半導体レーザを駆動する直流電流に高周波電
流を重畳させることによって、カー回転効果以外の要因
によるビート信号の周波数変動が吸収され、情報を正確
且つ容易に読み取れる光磁気ディスク用読取ヘッドを実
現することができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によればカー回転効果以外の要因によ
るビート信号の周波数変動を無くし、情報を正確且つ容
易に読み取れる光磁気ディスク用読取ヘッドを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる読取ヘッドの原理を示す側断面図
、 第2図は本発明になる読取ヘッドの動作原理説明図、 第3図は従来の光磁気ディスク用読取ヘッドを示す原理
図、 第4図は従来の読取ヘッドにおける出力信号を示す図、 第5図は従来の読取ヘッドにおける問題点を示す図、 である。図において lは読取ヘッド、    2は半導体レーザ、3は光磁
気ディスク、 4は外部共振器、5は光検知器、 21は無反射膜、 41. 42は 174波長機、 43は出力鏡、 44はファラデー回転子、 をそれぞれ表す。 不食明になろ寄し欠ヘッド/74理乞示亨イρ・j町面
図第 ! A46gF41二なう8介A文へ・ノド46り曹力作オ
i理言えν月図第 凹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部共振器の一部に光磁気記録媒体を用いてなる半導体
    レーザは、該記録媒体の磁気光学効果で発振光のビート
    信号が変化することを利用して、該記録媒体に磁気記録
    された情報を読み取る方式の光磁気ヘッドにおいて、 半導体レーザ(2)を駆動する直流電流に高周波電流が
    、重畳されてなることを特徴とする光磁気ディスク用読
    取ヘッド。
JP24831988A 1988-09-30 1988-09-30 光磁気ディスク用読取ヘッド Pending JPH0296954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24831988A JPH0296954A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光磁気ディスク用読取ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24831988A JPH0296954A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光磁気ディスク用読取ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0296954A true JPH0296954A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17176312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24831988A Pending JPH0296954A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 光磁気ディスク用読取ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0296954A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645766A1 (en) * 1993-09-29 1995-03-29 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus for magneto-optical recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0645766A1 (en) * 1993-09-29 1995-03-29 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus for magneto-optical recording medium
US5495456A (en) * 1993-09-29 1996-02-27 Sony Corporation Magneto-optical recording and reproducing apparatus having a laser driving circuit which superimposes a signal having a frequency at least double the maximum recording signal frequency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228473A (en) Pick-up device for magnetically recorded information and method and system for using same
US4451863A (en) Information reproducing apparatus based on opto-magnetic effect
US4571650A (en) Magneto-optic information storage system utilizing a self-coupled laser
NL192546C (nl) Leeskop voor een met hoge dichtheid uitgevoerde magnetische registratie.
US4682311A (en) Photomagnetic differential reproducing system
KR910006660B1 (ko) 직교하는 2개의 발진 모우드에서 동작하는 외부 반도체 레이저 공진기를 갖는 부동형 광자기 디스크 리딩헤드 시스템
JPH0296954A (ja) 光磁気ディスク用読取ヘッド
US5436884A (en) Optical data reading apparatus and an optical data reading method
JP2528685B2 (ja) 光磁気ディスクの読み取り方法および読み取りヘッド
JPS59121637A (ja) 磁気光学記録再生装置
US5511048A (en) Magneto-optical recording and reproducing apparatus
JP2576545B2 (ja) 光学ヘッド
JPS58150150A (ja) 光磁気再生方式
JP2862024B2 (ja) 光磁気信号再生装置
JP3364297B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2574916B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生用光学装置
JPS61198458A (ja) 磁気光学的情報再生方法
JP2658278B2 (ja) 光磁気記録の検出方法
JPS6299938A (ja) 磁気・光記録再生装置
JPH0315779A (ja) 磁気検出器
JPS5794949A (en) Magnetic recorder and reproducer
JP2716988B2 (ja) 磁界変調オーバライト型光磁気ディスク装置
JPS58169358A (ja) 光学式再生装置
JPS61131290A (ja) ブロツホラインの検出方法
JPS60173747A (ja) 磁気光学メモリ光ヘツド