JPH0296487A - 2信号記録再生装置 - Google Patents

2信号記録再生装置

Info

Publication number
JPH0296487A
JPH0296487A JP63248167A JP24816788A JPH0296487A JP H0296487 A JPH0296487 A JP H0296487A JP 63248167 A JP63248167 A JP 63248167A JP 24816788 A JP24816788 A JP 24816788A JP H0296487 A JPH0296487 A JP H0296487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
circuit
signals
video signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63248167A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamanishi
一啓 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63248167A priority Critical patent/JPH0296487A/ja
Publication of JPH0296487A publication Critical patent/JPH0296487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は異なる2つの映像信号を同時に記録し、元の2
つの映像信号またはいずれか1つの映像信号を再生する
2信号記録再生装置に関するものである。
従来の技術 近年、家庭用VTRが広く普及してきている。
従来、家庭用VTRでタイマー録画をする際、録画した
い番組が同じ時刻で、2つ重なることがあった場合、い
ずれか一方を諦めなければならなかった。
また、ビデオカメラで、監視記録する場合複数のビデオ
カメラの映像を同時に記録することができなかった。
発明が解決しようとする課題 本発明は上記従来の問題点を解決するもので、2つの異
なる映像信号を同時に記録再生する2信号記録再生装置
を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の2信号記録再生装置
はアンテナにそれぞれ接続された2つの選局回路と、そ
れぞれの選局回路から出力される映像信号を画面の左半
面に水平方向のみ圧縮する左圧縮手段と、右半面に圧縮
する右圧縮手段と、左圧縮手段の出力と右圧縮手段の出
力を画面合成し、圧縮合成信号を得る合成手段と、その
圧縮合成信号を記録媒体に記録するための信号に変換す
る記録手段とを備えている。
さらに2つのビデオカメラから出力される映像信号を、
画面の左半面に圧縮する左圧縮手段と、右半面に圧縮す
る右圧縮手段と、左圧縮手段の出力と右圧縮手段の出力
を画面合成し、圧縮合成信号を得る合成手段と、その圧
縮合成信号を記録媒体に記録するための信号に変換する
記録手段とを備えている。
また、再生する場合は記録媒体からの再生信号から圧縮
合成信号に戻す再生手段と、その圧縮合成信号の左半面
を拡大する左拡大手段と、右半面を拡大する右拡大手段
とを備えている。
あるいは、記録媒体からの再生信号から圧縮合成信号に
戻す再生手段と、その圧縮合成信号の左半面または右半
面を選択して拡大する拡大手段とを備えている。
作用 本発明は上記した構成により、2つの異なる映像信号を
画面の左右に圧縮合成している。そして合成された2信
号を同時に記録再生装置に記録している。合成記録され
た信号の再生時には双方または各々の信号を拡大するこ
とによって、2つの映像信号を得るものである。
実施例 以下本発明の一実施例の2信号記録再生装置について、
図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における2信号記録再生
装置の記録部のブロック図を示すものである。第1図に
おいて、1はアンテナ、2.3は選局回路、10は選局
回路2の出力映像信号を画面の左半面に圧縮する左圧縮
回路、11は選局回路3の出力映像信号を右半面に圧縮
する右圧縮回路で、12はそれぞれ圧縮した信号を画面
合成する合成回路で、13はこの圧縮合成信号をテープ
15に記録するための信号に変換する記録回路でその出
力はへラド14に供給される。ここで左圧縮回路10及
び右圧縮回路11は各々2水平走差分の信号を記憶する
メモリを有し、各水平走差骨の画像信号を順次メモリに
書込み、読出す際には書込んだときの2倍の周波数で読
み出すことにより画像を1/2に圧縮するものである。
そして読出開始時点を各水平走査線の走査開始時点また
は中央の時点とすることによって各々左右の圧Kla回
路io、iiを構成している。また合成回路12は左圧
縮回路10.右圧縮回路11より各々の出力がでている
間だけ各々の出力に切換えることによって画面を合成す
るものである。
第2図は第1図の各部の画像を表したものである選局回
路2の出力が(a)で、選局回路3の出力が(b)であ
る。この画像がそれぞれ左圧縮回路10、右圧縮回路1
1を経てそれぞれ(C)、(d)のように半面の画像に
変換される。これらを合成して(e)となる。この画像
をテープ15に記録するのである。
以上のように本実施例によれば、1つの映像信号に2つ
の異なる映像信号を圧縮合成することにより記録回路に
は従来と同じ様な信号が与えられるので記録回路自身は
なんら変更することなく記録することができる。
第3図は本発明の第2の実施例を示す2信号記録再生装
置の記録部のブロック図である。第3図において、4.
5はビデオカメラであり、そのほかは第1図と同様であ
り、第1図と同様に2つのビデオカメラの映像を、圧縮
し合成して記録するものである。
以上のように、本発明によれば2カ所のビデオカメラの
映像を同時に記録することができる。
第4図は、本発明の第3の実施例を示す2信号記録再生
装置の再生部のブロック図である。第4図において、1
5はテープ、14はヘッドであり、ヘッド14で得られ
た信号を再生回路16で圧縮合成信号とし、左拡大回路
17および右拡大回路18によって、それぞれ元の映像
信号に戻し、出力端子6.7に2つの映像信号を得るも
のである。
ここで左拡大回路17は1水平走査線の画像信号をメモ
リに書込み、水平走査線の開始時点から中央までの信号
を1/2の周波数で読み出すことにより画面の左側を通
常の大きさに拡大するものであり、また右拡大回路18
は書き込む時間をずらせて1水平走線の中央から終わり
までをメモリに書込み、1/2の周波数で読出すことに
よって画面の右側を通常の大きさに拡大するものである
第5図は本発明の第4の実施例を示す2信号記録再生装
置の再生部のブロック図である。第5図において、15
はテープ、14はヘッドであり、ヘッド14で得られた
信号を再生回路16で圧縮合成信号とし、外部信号入力
端子9からの信号によって、圧縮合成信号の右側または
左側を選択し、拡大回路19によって元の映像信号のい
ずれか1つを出力端子8に得るものである。
なお、すべての実施例において、記録媒体にテープ15
を用いたが、特にこれに限らず、光ディスクなどでも同
様に構成できる。
発明−の効果 以上のように本発明は、2つの選局回路と、左圧縮回路
、右圧縮回路、合成回路、記録回路を設けることにより
、2つの番組を1つの画面に合成することができるので
、従来とテープフォーマットを変えずに2つの番組を同
時に記録することができる。
また、2つのビデオカメラと、左圧縮回路、右圧縮回路
、合成回路、記録回路を設けることにより、2つのビデ
オカメラの映像を1つの画面に合成することができるの
で、従来とテープフォーマットを変えずに2つのビデオ
カメラの映像を同時に記録することができる。
さらに、再生回路と、左拡大回路、右拡大回路を設けた
ので、圧縮合成して記録したテープから、2つの映像信
号を同時に再生することができる。
またさらに、再生回路と、外部選択信号入力と、拡大回
路を設るようにすれば、圧縮合成して記録したテープか
ら、2つの映像信号のうち、いずれか1つを選択して再
生できる。
従来とテープフォーマットを変えていないので、拡大す
る機能のない従来のVTRで、圧縮合成して記録したテ
ープを再生した場合であっても、圧縮されて歪んだ画面
ではあるが、2つの映像信号の内容を十分認識すること
ができ、テープ互換上大変好ましく、その実用的効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における2信号記録再生
装置の記録部のブロック図、第2図は第1図の各部の画
像を表した図、第3図は本発明の第2の実施例における
2信号記録再生装置の記録部のブロック図、第4図は本
発明の第3の実施例における2信号記録再生装置の再生
部のブロック図、第5図は本発明の第4の実施例におけ
る2信号記録再生装置の再生部のブロック図である。 2.3・・・選局回路、  10・・・左圧縮回路、1
1・・・右圧縮回路、  12・・・合成回路、  1
3・・・記録回路、4,5・・・ビデオカメラ、  1
6・・・再生回路、  17・・・左拡大回路、  1
8・・・右拡大回路、19・・・拡大回路。 代理人の氏名 弁理士 粟野 m孝 はか1名第 図 第 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アンテナにそれぞれ接続された第1選局手段およ
    び第2選局手段と、前記第1選局手段から出力される映
    像信号を画面の左半面に水平方向のみ圧縮する左圧縮手
    段と、前記第2選局手段から出力される映像信号を画面
    の右半面に圧縮する右圧縮手段と、前記左圧縮手段の出
    力と前記右圧縮手段の出力を画面合成し、圧縮合成信号
    を得る合成手段と、その圧縮合成信号を記録媒体に記録
    するための信号に変換する記録手段とを備えたことを特
    徴とする2信号記録再生装置。
  2. (2)前記第1選局手段と第2選局手段の少なくとも一
    方の選局手段に代えて、各々第1ビデオカメラ及び第2
    ビデオカメラを用いた請求項(1)記載の2信号記録再
    生装置。
  3. (3)記録媒体からの再生信号から圧縮合成信号に戻す
    再生手段と、その圧縮合成信号の左画面を水平方向に拡
    大する左拡大手段と、右画面を拡大する右拡大手段とを
    備え前記左右の拡大手段より各々2つの映像信号を得る
    ことを特徴とする2信号記録再生装置。
  4. (4)記録媒体からの再生信号から圧縮合成信号に戻す
    再生手段と、その圧縮合成信号の左半面または右半面を
    選択して水平方向に拡大し元の映像信号のいずれか1つ
    を得る拡大手段とを備えたことを特徴とする2信号記録
    再生装置。
JP63248167A 1988-09-30 1988-09-30 2信号記録再生装置 Pending JPH0296487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248167A JPH0296487A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 2信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63248167A JPH0296487A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 2信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0296487A true JPH0296487A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17174213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63248167A Pending JPH0296487A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 2信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0296487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594551A (en) * 1992-11-20 1997-01-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for selectively recording multiple television signals

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594551A (en) * 1992-11-20 1997-01-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for selectively recording multiple television signals
US5668785A (en) * 1992-11-20 1997-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multiple audio signal recording and reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01194691A (ja) ディジタル画像信号の記録再生装置
EP1339233B1 (en) Audio/video data recording/reproducing device and method, and audio/video data reproducing device and method
JPH0296487A (ja) 2信号記録再生装置
JPH09261585A (ja) 画像記録装置
JPH11238359A (ja) ビデオ記録再生装置およびビデオ記録再生方法
JPH1155621A (ja) 映像切換録画再生装置
JP3441795B2 (ja) 再生装置
KR100203245B1 (ko) 고화질/일반화질 겸용 영상기록재생장치 및 트랙구조
JP2865288B2 (ja) 映像信号の合成録画装置
JP3478004B2 (ja) 記録再生装置
JP2638657B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPS58194479A (ja) 映像記録再生装置
JP2803828B2 (ja) 音声信号処理方式
JPS6160091A (ja) 静止画記録装置
JP2903580B2 (ja) デジタル映像信号の多チャンネル記録再生装置
JPH0327686A (ja) スチルビデオ装置
JPH0413201A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0530355B2 (ja)
JPH0270185A (ja) 画像記録再生装置
JPH10313439A (ja) ビデオシステム
JPS62162201A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01173366A (ja) 音声及び静止画録再装置
JPS63193766A (ja) 記録装置および再生装置
JPH05183866A (ja) 8ミリビデオカメラ
JP2000115699A (ja) デジタルvtrのプログレッシブモード記録方式およびその装置