JPH029594B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH029594B2 JPH029594B2 JP13385481A JP13385481A JPH029594B2 JP H029594 B2 JPH029594 B2 JP H029594B2 JP 13385481 A JP13385481 A JP 13385481A JP 13385481 A JP13385481 A JP 13385481A JP H029594 B2 JPH029594 B2 JP H029594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- concentrated
- add
- pyridine
- chloroform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- -1 isoquinolinio group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 87
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 66
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 41
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 37
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 33
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 23
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 22
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 22
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000000047 product Substances 0.000 description 20
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 19
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 18
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 10
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 9
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 9
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 9
- ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrolo[2,3-b]pyridin-2-one Chemical compound C1=CN=C2NC(=O)CC2=C1 ZXSQEZNORDWBGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PJGSXAZUFMCQKA-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-dichlorophosphorylethane Chemical compound ClP(Cl)(=O)CCBr PJGSXAZUFMCQKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L silver carbonate Substances [Ag].[O-]C([O-])=O LKZMBDSASOBTPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910001958 silver carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- OAIVIYSBZFEOIU-UHFFFAOYSA-N chloroform;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.ClC(Cl)Cl OAIVIYSBZFEOIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YVELKZIQKBSNAC-UHFFFAOYSA-N P(=O)(OCC(COC(NCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=O)OC)(OCCC=1SC=C[NH+]1)[O-] Chemical compound P(=O)(OCC(COC(NCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=O)OC)(OCCC=1SC=C[NH+]1)[O-] YVELKZIQKBSNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 6
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 5
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 3
- UNYSACPKBRSICA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-dichlorophosphorylethyl)isoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CCP(Cl)(=O)Cl)C(=O)C2=C1 UNYSACPKBRSICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N O-phosphoethanolamine Chemical compound NCCOP(O)(O)=O SUHOOTKUPISOBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 230000000842 anti-protozoal effect Effects 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- SIHHLZPXQLFPMC-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol;hydrate Chemical compound O.OC.ClC(Cl)Cl SIHHLZPXQLFPMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005695 dehalogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 3
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N terbinafine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(CN(C\C=C\C#CC(C)(C)C)C)=CC=CC2=C1 BWMISRWJRUSYEX-SZKNIZGXSA-N 0.000 description 3
- 201000004647 tinea pedis Diseases 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHHSONZFOIEMCP-UHFFFAOYSA-N 2-(trimethylazaniumyl)ethyl hydrogen phosphate Chemical compound C[N+](C)(C)CCOP(O)([O-])=O YHHSONZFOIEMCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSBQJOWZSCCENI-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCCCO BSBQJOWZSCCENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000007336 Cryptococcosis Diseases 0.000 description 2
- 241000221204 Cryptococcus neoformans Species 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 229920000715 Mucilage Polymers 0.000 description 2
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000223238 Trichophyton Species 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000002160 anti-trichophyton Effects 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfoxide Natural products CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical compound C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEZVDURJDFGERA-UHFFFAOYSA-N tricosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XEZVDURJDFGERA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006272 (C3-C7) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYKRTKYIPKOPLK-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-dichlorophosphoryloxyethane Chemical compound ClP(Cl)(=O)OCCBr NYKRTKYIPKOPLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWGJXSYVHQEVHS-UHFFFAOYSA-N 1-dichlorophosphorylethane Chemical compound CCP(Cl)(Cl)=O OWGJXSYVHQEVHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTTFFPATQICAQN-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypropan-1-ol Chemical compound COC(C)CO YTTFFPATQICAQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKOGJKGQMPZCGG-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypropane-1,3-diol Chemical compound COC(CO)CO RKOGJKGQMPZCGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXWIZFYYKUHUFL-UHFFFAOYSA-N 3-(tridecylcarbamoyloxy)propyl 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCNC(=O)OCCCOP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C KXWIZFYYKUHUFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZOLHKGQPLZQIL-HZJYTTRNSA-N 3-[2-aminoethoxy(hydroxy)phosphoryl]oxypropyl N-[(8Z,11Z)-heptadeca-8,11-dienyl]carbamate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCNC(=O)OCCCOP(O)(=O)OCCN IZOLHKGQPLZQIL-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- KOWQSAVUYVJPEU-PDBXOOCHSA-N 3-hydroxypropyl n-[(8z,11z,14z)-heptadeca-8,11,14-trienyl]carbamate Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCNC(=O)OCCCO KOWQSAVUYVJPEU-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- IWNAEKLLKJEICT-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl n-tridecylcarbamate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCNC(=O)OCCCO IWNAEKLLKJEICT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKAWJIRCKVUVED-UHFFFAOYSA-N 5-(2-hydroxyethyl)-4-methylthiazole Chemical compound CC=1N=CSC=1CCO BKAWJIRCKVUVED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465180 Botrytis Species 0.000 description 1
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 1
- 206010007134 Candida infections Diseases 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001382 Experimental Melanoma Diseases 0.000 description 1
- 206010017993 Gastrointestinal neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010018910 Haemolysis Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 241001655327 Micrococcales Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 239000006159 Sabouraud's agar Substances 0.000 description 1
- 208000006268 Sarcoma 180 Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000248418 Tetrahymena pyriformis Species 0.000 description 1
- 241001045770 Trichophyton mentagrophytes Species 0.000 description 1
- 240000004922 Vigna radiata Species 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- ILUZISMCEDDQFH-UHFFFAOYSA-N [3-(decylcarbamoyloxy)-2-methoxypropyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCNC(=O)OCC(OC)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ILUZISMCEDDQFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQCXEWGVLNFAS-UHFFFAOYSA-N [3-(dodecylcarbamoyloxy)-2-methoxypropyl] 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCNC(=O)OCC(OC)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C NHQCXEWGVLNFAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZZRTFOHBNDCFV-UHFFFAOYSA-N [3-[2-aminoethoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-methoxypropyl] N-decylcarbamate Chemical compound CCCCCCCCCCNC(=O)OCC(OC)COP(O)(=O)OCCN RZZRTFOHBNDCFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFGVMUPVLXVZCR-UHFFFAOYSA-N [3-[2-aminoethoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-methoxypropyl] N-tetradecylcarbamate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCNC(=O)OCC(OC)COP(O)(=O)OCCN DFGVMUPVLXVZCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JITGUKMVUVBSRU-UHFFFAOYSA-N [3-[2-bromoethoxy(hydroxy)phosphoryl]oxy-2-methoxypropyl] N-octadecylcarbamate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNC(=O)OCC(OC)COP(O)(=O)OCCBr JITGUKMVUVBSRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N [azido(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(N=[N+]=[N-])OC1=CC=CC=C1 SORGEQQSQGNZFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000001032 anti-candidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000884 anti-protozoa Effects 0.000 description 1
- 239000003904 antiprotozoal agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 239000012911 assay medium Substances 0.000 description 1
- 244000000005 bacterial plant pathogen Species 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- RTEXIPZMMDUXMR-UHFFFAOYSA-N benzene;ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O.C1=CC=CC=C1 RTEXIPZMMDUXMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDHYEMXUFSJLGV-UHFFFAOYSA-N beta-phenethyl acetate Natural products CC(=O)OCCC1=CC=CC=C1 MDHYEMXUFSJLGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 201000003984 candidiasis Diseases 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- QSKWJTXWJJOJFP-UHFFFAOYSA-N chloroform;ethoxyethane Chemical compound ClC(Cl)Cl.CCOCC QSKWJTXWJJOJFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N ciprofloxacin Chemical compound C12=CC(N3CCNCC3)=C(F)C=C2C(=O)C(C(=O)O)=CN1C1CC1 MYSWGUAQZAJSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 230000008588 hemolysis Effects 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JOZQZNSZHRGPIO-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylmethanamine;toluene Chemical compound CN(C)C.CC1=CC=CC=C1 JOZQZNSZHRGPIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 125000001189 phytyl group Chemical group [H]C([*])([H])/C([H])=C(C([H])([H])[H])/C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@](C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@](C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 244000000003 plant pathogen Species 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OENLEHTYJXMVBG-UHFFFAOYSA-N pyridine;hydrate Chemical compound [OH-].C1=CC=[NH+]C=C1 OENLEHTYJXMVBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012449 sabouraud dextrose agar Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- ABYIKOPPLRYJKG-UHFFFAOYSA-N triazidophosphane Chemical compound [N-]=[N+]=NP(N=[N+]=[N-])N=[N+]=[N-] ABYIKOPPLRYJKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
本発明は医薬または抗黴剤などとして有用な新
規カルバミン酸エステル類に関する。 さらに詳しくは、本発明は式 〔式中、nはOまたは1を、R1およびR2は―H,
―OCH3または―OCONHR6(R6は炭素数8−26
の脂肪族炭化水素残基を示す)を示し、R1およ
びR2のうち少くとも一方は―OCONHR6である。
R3,R4およびR5は水素もしくは低級アルキル基
を示すかあるいは として低級アルキル基もしくは(および)ヒドロ
キシエチル基で置換されていてもよいチアゾリオ
基、イソキノリニオ基または1―イミダゾリル基
を示す。ただし、R1が―OCONHR6を示し、か
つR6が炭素数17もしくは18のアルキル基または
アルケニル基を示すかまたは9―(2,3―ジメ
トキシ―6―メチル―1,4―ベンゾキノン―5
―イル)ノニル基を示し、かつR2が―Hまたは
―OCH3を示す場合、R3,R4およびR5のうち少
くとも一つの基は水素を示し、その他の基は水素
または低級アルキル基を示すかあるいは として低級アルキル基もしくは(および)ヒドロ
キシエチル基で置換されていてもよいイソキノリ
ニオ基または1―イミダゾリル基、または低級ア
ルキル基もしくは(および)ヒドロキシエチル基
で置換されたチアゾリオ基を示す〕で表わされる
カルバミン酸エステル類およびその塩に関する。 上記式()に関し、R6で示される炭素数8
−26の脂肪族炭化水素残基としては、直鎖状もし
くは分枝状の飽和または不飽和基、たとえばアル
キル基、アルケニル基などがあげられ、これらの
基は置換分としてたとえば水酸基、メルカプト
基、アミノ基、オキソ基、カルバモイル基、カル
ボキシル基、ハロゲン、C3-7シクロアルキル基、
フエニル基、2,3―ジメトキシ―6―メチル―
1,4―ベンゾキノン―5―イル基などを有して
いてもよい。R6としてさらに具体的には、C12-22
アルキル基〔例、n―オクタデシル、n―ヘプタ
デシル、ペンタデシル、テトラデシル、トリデシ
ル、ドデシル、アイコサニル、ドコサニル、ジヒ
ドロフイチル〕、C12-22アルケニル基〔例、フイ
チル、8―ヘプタデセニル(△8)、8―テトラデ
セニル(△8)、8―トリデセニル(△8)、3―ト
リデセニル(△3)、8,11,14―ヘプタデカトリ
エニル(△8,11,14),8,11―オクタデカジエニル
(△8,11),4,7,10,13―ノナデカテトラエニ
ル(△4,7,10,13),1―ヘプタデセニル(△1),12
―(2,3―シクロペンテニル)―ドデシル,12
―(2,3―シクロペンテニル)―ドデカン―5
―エニル、11―ヒドロキシ―8―ヘプタデセニ
ル、3,7―ジメチル―9―(2,6,6―トリ
メチル―1―シクロヘキセン―1―イル)―2,
4,6,8―ノナテトラエニル〕、C16-26アラル
キル基〔例、15―(4―n―ブチルフエノキシ)
ペンタデシル、ω―p―トルイル―ヘプタデシ
ル〕、9―(2,3―ジメトキシ―5―メチル―
1,4―ベンゾキノン―6―イル)ノナニル基、
4,7,10,13―ノナデカテトライニル基、ヘプ
タデカン―8―イニル基などがあげられる。 R3,R4およびR5で示される低級アルキル基と
しては、たとえばC1-3アルキル基(例、メチル、
エチル)があげられ、直鎖状アルキル基が好まし
い。 上記式()における各基の定義の中でも、n
としては1が、R1としては―OCONHR6(R6とし
ては炭素数10−18のアルキル基、アルケニル基が
好ましい)が、R2としては―Hまたは―OCH3
が、R3,R4およびR5は
規カルバミン酸エステル類に関する。 さらに詳しくは、本発明は式 〔式中、nはOまたは1を、R1およびR2は―H,
―OCH3または―OCONHR6(R6は炭素数8−26
の脂肪族炭化水素残基を示す)を示し、R1およ
びR2のうち少くとも一方は―OCONHR6である。
R3,R4およびR5は水素もしくは低級アルキル基
を示すかあるいは として低級アルキル基もしくは(および)ヒドロ
キシエチル基で置換されていてもよいチアゾリオ
基、イソキノリニオ基または1―イミダゾリル基
を示す。ただし、R1が―OCONHR6を示し、か
つR6が炭素数17もしくは18のアルキル基または
アルケニル基を示すかまたは9―(2,3―ジメ
トキシ―6―メチル―1,4―ベンゾキノン―5
―イル)ノニル基を示し、かつR2が―Hまたは
―OCH3を示す場合、R3,R4およびR5のうち少
くとも一つの基は水素を示し、その他の基は水素
または低級アルキル基を示すかあるいは として低級アルキル基もしくは(および)ヒドロ
キシエチル基で置換されていてもよいイソキノリ
ニオ基または1―イミダゾリル基、または低級ア
ルキル基もしくは(および)ヒドロキシエチル基
で置換されたチアゾリオ基を示す〕で表わされる
カルバミン酸エステル類およびその塩に関する。 上記式()に関し、R6で示される炭素数8
−26の脂肪族炭化水素残基としては、直鎖状もし
くは分枝状の飽和または不飽和基、たとえばアル
キル基、アルケニル基などがあげられ、これらの
基は置換分としてたとえば水酸基、メルカプト
基、アミノ基、オキソ基、カルバモイル基、カル
ボキシル基、ハロゲン、C3-7シクロアルキル基、
フエニル基、2,3―ジメトキシ―6―メチル―
1,4―ベンゾキノン―5―イル基などを有して
いてもよい。R6としてさらに具体的には、C12-22
アルキル基〔例、n―オクタデシル、n―ヘプタ
デシル、ペンタデシル、テトラデシル、トリデシ
ル、ドデシル、アイコサニル、ドコサニル、ジヒ
ドロフイチル〕、C12-22アルケニル基〔例、フイ
チル、8―ヘプタデセニル(△8)、8―テトラデ
セニル(△8)、8―トリデセニル(△8)、3―ト
リデセニル(△3)、8,11,14―ヘプタデカトリ
エニル(△8,11,14),8,11―オクタデカジエニル
(△8,11),4,7,10,13―ノナデカテトラエニ
ル(△4,7,10,13),1―ヘプタデセニル(△1),12
―(2,3―シクロペンテニル)―ドデシル,12
―(2,3―シクロペンテニル)―ドデカン―5
―エニル、11―ヒドロキシ―8―ヘプタデセニ
ル、3,7―ジメチル―9―(2,6,6―トリ
メチル―1―シクロヘキセン―1―イル)―2,
4,6,8―ノナテトラエニル〕、C16-26アラル
キル基〔例、15―(4―n―ブチルフエノキシ)
ペンタデシル、ω―p―トルイル―ヘプタデシ
ル〕、9―(2,3―ジメトキシ―5―メチル―
1,4―ベンゾキノン―6―イル)ノナニル基、
4,7,10,13―ノナデカテトライニル基、ヘプ
タデカン―8―イニル基などがあげられる。 R3,R4およびR5で示される低級アルキル基と
しては、たとえばC1-3アルキル基(例、メチル、
エチル)があげられ、直鎖状アルキル基が好まし
い。 上記式()における各基の定義の中でも、n
としては1が、R1としては―OCONHR6(R6とし
ては炭素数10−18のアルキル基、アルケニル基が
好ましい)が、R2としては―Hまたは―OCH3
が、R3,R4およびR5は
【式】として低級
アルキル基もしくは(および)ヒドロキシエチル
基で置換されていてもよいチアゾリオ基がそれぞ
れ好ましい。 上記式()の化合物は、より具体的にはnが
Oの場合、下式(a) 〔式中、各記号は前記と同意義〕で表わされ、n
が1の場合、下式(b),(c)および(
d) 〔式中、各記号は前記と同意義〕で表わされる。 上記化合物()において、R3,R4およびR5
が水素である場合、式()は次式(e)とし
ても表わされ得る。 また化合物()は、たとえば次式(f)、
(g)で表わされるような塩の形で存在するこ
ともある。 〔式中、X-はCl-,Br-,I-などのアニオンを、
Mはアルカリ金属(例、Na、K)またはアルカ
リ土類金属(例、Ca)を示し、他の記号は前記
と同意義〕。 本発明化合物()は、腫瘍細胞(例、マウス
白血病細胞M1、ラウシヤ―ヴイルス誘発マウス
白血病細胞、エールリツヒカルチノーマ、ザルコ
ーマ180、B16メラノーマ、アデノカルチノーマ、
ヒト骨髄性白血病細胞HL60)の増殖抑制作用の
ほか分化誘導、免疫亢進作用を示し、たとえば白
血病、固型がん(例、消化器がん、肺がん)など
の悪性腫瘍に罹病している温血動物(例、マウ
ス、ラツト、モルモツト、ヒト)に抗腫瘍剤とし
て投与することにより顕著な延命効果を奏しう
る。 化合物()は比較的低毒性であり、とりわけ
基で置換されていてもよいチアゾリオ基がそれぞ
れ好ましい。 上記式()の化合物は、より具体的にはnが
Oの場合、下式(a) 〔式中、各記号は前記と同意義〕で表わされ、n
が1の場合、下式(b),(c)および(
d) 〔式中、各記号は前記と同意義〕で表わされる。 上記化合物()において、R3,R4およびR5
が水素である場合、式()は次式(e)とし
ても表わされ得る。 また化合物()は、たとえば次式(f)、
(g)で表わされるような塩の形で存在するこ
ともある。 〔式中、X-はCl-,Br-,I-などのアニオンを、
Mはアルカリ金属(例、Na、K)またはアルカ
リ土類金属(例、Ca)を示し、他の記号は前記
と同意義〕。 本発明化合物()は、腫瘍細胞(例、マウス
白血病細胞M1、ラウシヤ―ヴイルス誘発マウス
白血病細胞、エールリツヒカルチノーマ、ザルコ
ーマ180、B16メラノーマ、アデノカルチノーマ、
ヒト骨髄性白血病細胞HL60)の増殖抑制作用の
ほか分化誘導、免疫亢進作用を示し、たとえば白
血病、固型がん(例、消化器がん、肺がん)など
の悪性腫瘍に罹病している温血動物(例、マウ
ス、ラツト、モルモツト、ヒト)に抗腫瘍剤とし
て投与することにより顕著な延命効果を奏しう
る。 化合物()は比較的低毒性であり、とりわけ
【式】がチアゾリオ基である場合には、溶
血性などの副作用も著しく軽減されている。また
R6が炭素数14以下のアルキル基、アルケニル基
の場合や、R6が複数個の二重結合を有するアル
ケニル基の場合にも上記副作用が軽減される。 化合物()は通常結晶性粉末または粉末とし
て得られ、親水性、親油性とも優れているため、
上記抗腫瘍剤として用いる場合、各種の剤型
(例、注射剤、錠剤、カプセル剤、液剤、軟膏)
の医薬組成物として非経口的または経口的に安全
に投与することができる。注射剤、点滴注射剤等
の製剤化は、たとえば生理食塩水またはブドウ糖
やその他の補助薬を含む水溶液を用い、常法に従
つて行われる。錠剤、カプセル剤等も常法に従つ
て調製しうる。これらの剤型は投薬単位形態とし
てその投与目的に応じて、たとえば注射剤の場
合、静脈内、皮下、患部への直接投与などの非経
口投与、錠剤、カプセル剤などの場合は経口投与
など、適当な投与経路により使用される。担癌温
血動物に対する投与量は、一般に約0.1〜150mg/
Kg(体重)程度好ましくは約1〜20mg/Kg(体
重)程度の範囲で症状、投与経路等に応じて適宜
決定されうる。投与回数は通常1日1〜4回程度
の連投であるが、場合によつては2〜5日間隔で
の投与も可能である。 また、本発明化合物()は優れた抗真菌作用
を有し、その抗菌スペクトルも広いので、抗真菌
剤、たとえば抗カビ剤、抗白癬菌剤、抗カンジダ
菌剤などとして、白癬症(例、水虫など)やカン
ジダ症などの治療、予防に有用である。 本発明化合物は毒性が低いので、上記用途に経
口的に用いることもできるが、通常は外用剤とし
て非経口的に用いるのが望ましい。かかる外用の
抗真菌剤として用いる場合、本発明化合物を微粉
末状でそのまま適用してもよいが、通常は滴当な
担体とともに医薬組成物の形で使用するのが望ま
しい。 抗真菌剤としての医薬組成物は、たとえば本発
明化合物を適当な液体担体(たとえば溶剤)に溶
解するか、あるいはこれに分散させ、または適当
な固体担体(たとえば希釈剤、増量剤)と混合す
るか、あるいはこれに吸着させ、必要な場合には
さらにこれらに、適当な添加剤、たとえば乳化
剤、分散剤、懸濁剤、展着剤、浸透剤、湿潤剤、
粘漿剤、安定剤などを添加して、たとえば溶液
剤、顆粒剤、乳剤、懸濁剤、軟膏剤、散剤、噴霧
剤、パスター剤、パツプ剤などの剤型とすること
ができる。 抗真菌剤の有効成分量は、限定されるべきもの
ではないが、たとえば水虫治療の目的で用いる場
合、通常は製剤全体に対して本発明化合物約0.01
〜70重量%、より好ましくは約0.1〜5重量%で
ある。抗真菌剤の投与は常法に従つて1日1〜数
回患部に塗布、噴霧などの手段で適用される。 さらに本発明化合物()は、広範囲の植物病
原菌、特にカビ類に対して強い抗菌力を有してお
り、たとえばイネいもち病、イネ紋枯病、イネ小
球菌核病、キユウリ炭疽病、灰色かび病などの植
物病害に対する農業用殺菌剤として有用である。 かかる農業用殺菌剤は、有効成分をそのまま固
形剤として、長時間、効力を持続する目的に使用
してもよいし、また、常法に従つて適当な液体担
体(たとえば溶剤)に溶解するかあるいはこれに
分散させ、または適当な固体担体(たとえば希釈
剤、増量剤)と混合するかあるいはこれに吸着さ
せ、さらにはこれに乳化剤、分散剤、懸濁剤、展
着剤、浸透剤、湿潤剤、粘漿剤、安定剤などを添
加し、油剤、乳剤、水和剤、水溶剤、懸濁剤、粉
剤、粒剤、微粒剤、錠剤、噴霧剤などの適宜の剤
形として使用してもよい。 農業用殺菌剤における有効成分の含有割合は、
通常、乳剤、水和剤などでは10〜90%程度が、ま
た、油剤、粉剤などでは0.1〜10%程度が、また、
粒剤では5〜50%程度が適当である。なお、乳
剤、水和剤などは使用に際し、さらに水などで適
宜希釈(たとえば50〜5000倍)して散布するのが
よい。有効成分の使用量あるいは他種の薬剤との
混合の組み合わせおよびこれらの配合比などは対
象植物の生育段階、生育状況、疾病の種類、発病
の状態、薬剤の施用時期あるいは施用方法などの
諸条件によつて異なるが、一般に有効成分が10ア
ール当たり、10〜300g程度となるように調整す
ればよい。また、使用濃度としては、有効成分が
10〜1000ppmの範囲となるようにすればよく、ま
た、使用方法としては、作物に散布、散粉、潅注
あるいは種子粉衣もしくは浸漬してもよく、作物
に安全かつ有効に使用されるならば、それがどの
ような使用量、使用濃度あるいは使用方法であろ
うと本発明になんらの制限を加えるものではな
い。 また、本発明化合物()は、一般に細菌に対
する作用は微弱である反面、抗原虫作用を有する
ので、上述の抗カビ作用と併せて、抗原虫、抗カ
ビ剤として、たとえば土壌、活性汚泥または動物
体液などの細菌生態を検する際に有利に使用し得
る。すなわち、土壌から有用な細菌類を分離する
場合、または廃水処理に用いられている活性汚泥
法の運転、解析に原虫またはカビ以外の細菌類の
作用を検する場合、試料中に生存するカビまたは
原虫を発育させず、他の細菌生態を選択的に発育
させることが出来る。具体的には被検試料を液体
または固体培地に添加し、その培地1ml当りに化
合物()の約10μg/ml−100mg/ml水溶液を0.1
ml添加し、培養する。 本発明化合物は、たとえば次のA、B、C法な
どにより製造しうる。 A 法 式 〔式中、YはCl、BrまたはIを示し、他の記号
は前記と同意義〕の化合物に式 〔式中、各記号は前記と同意義〕の化合物を反応
させることにより化合物()を得る。 B 法 式 または 〔式中、各記号は前記と同意義〕の化合物に式 R6―NCO () 〔式中、R6は前記と同意義〕の化合物を反応さ
せるか、またはホスゲンついで式 R6―NH2 () 〔式中、R6は前記と同意義〕の化合物を反応さ
せることにより化合物()を得る。 C 法 式 〔式中、XはClまたはBrを示し、他の記号は前
記と同意義〕の化合物に式 〔式中、X-はハロゲンイオン、OH-,CO3 --、
硫酸イオンなどのアニオンを示し、他の記号は前
記と同意義〕の化合物を反応させることにより化
合物()を得る。 上記A法の反応、すなわち4級アンモニウム化
に用いられる化合物()の例としては、トリメ
チルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、チア
ゾール、オキサゾール、N―メチルモルホリン、
N―メチルピペラジンなどがあげられる。反応は
式()で表わされる塩基を化合物()に対し
1当量または大過剰(例、50倍モル)に用いて、
室温または加熱下(たとえば35〜200℃)で、溶
媒の存在下もしくは無溶媒下に行なう。溶媒とし
ては、メタノール、トルエン、ベンゼン、エーテ
ル、ジオキサン、テトラヒドロフランなどが挙げ
られる。 B法の反応、すなわちカルバミン酸エステル化
は、溶媒としてはクロロホルム、ジクロロメタ
ン、トルエン、ピリジンなどの存在下に(a)
又は(b)に対し1〜10当量の()を作用さ
せることにより達成される。反応温度は0〜150
℃程度が好ましい。(a)又は(b)にホス
ゲンを作用させる場合、トルエン、ベンゼン、ク
ロロホルム等の溶媒の存在下に−20〜室温程度の
温度でホスゲンを作用させ、そのままもしくは一
旦溶存するホスゲンを除去した後、()を氷冷
または室温下に反応させる。 C法の反応は、溶媒(例、クロロホルム、ジク
ロロメタン、ピリジン、トルエン、ジオキサン)
の存在下に、()に対し()の当モルまたは
1.5培モル程度を温度0〜100℃で作用させること
によつて達成される。 以上述べた各製造方法において、反応の進行を
薄層クロマトグラフイーによつて追跡することが
出来、これにより反応条件を適宜決定することが
出来る。 上記方法により製造される化合物の精製は通常
の操作、溶媒抽出、再結晶操作、クロマトグラフ
イー等によつて適宜行われる。 なお目的化合物()において、nが1,R2
が―OCH3または―OCONHR6の場合にはD―、
L―異性体およびラセミ体(DL―体)が存在す
るが、これらのいずれも本発明化合物の範囲に包
含されるものである。 上記A、BおよびC法における各原料化合物
は、たとえば以下に示すような反応経路またはこ
れらに準じて製造しうる。 〔式中、各記号は前記と同意義〕 上記各工程の反応条件は、前述のA、B、C法
の反応条件に準じて適宜決定しうる。 なお、式()で示される化合物(R6―NCO)
は、対応するカルボン酸にDiphenylphosphory―
lazideを作用させるか〔K.Ninomiya,T.
Shioiri,S.Yamada:Chem.Pharm.Bull22,
1395(1974)〕、カルボン酸から対応するアザイド
に導き、このものの熱分解による方法〔C.F.H.
Allen&A.Bell:Org.Syn.,Coll.Vol.3,846
(1955)〕、第一級アミンR1―NH2にホスゲンを作
用させる方法〔N.W.Farlor:Org.Syn.,Coll,
Vol.4,521(1963)〕によつて合成できる。 R6にアミノ、水酸基、カルボキシル基などの
活性置換基が存在する場合、通常用いられる保護
基で保護した後、上記()に導びき、前述の反
応を経由して式()で表されかつ保護基を有す
る化合物を合成した後通常の方法で保護基を脱離
する。 以下に本発明を実施例、試験例によりさらに具
体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定
されるものではない。 実施例 1 1―N―n―オクタデシルカルバモイル―2―
メチルグリセロール n―オクタデシルイソシアネート9.7g、β―メ
チルグリセロールエーテル3.5gをピリジン20ml中
でまぜ、室温で一晩かきまぜる。反応液をエーテ
ル300ml、水50mlの混液にあけ、濃塩酸にて中和
する。エーテル層を分離、水洗、乾燥後、濃縮乾
固する。シリカゲルカラムを用いるクロマトグラ
フイー(展開溶媒 クロロホルム―エーテル
1:1)により精製すると、無色結晶8.2gが得ら
れる。 IRνNujol nax(cm-1):3340,1687. mp 55〜56℃ マススペクトル(m/e):401(M+),370 (M―OCH3) 実施例 2 3―(N―n―オクタデシルカルバモイルオキ
シ)―2―メトキシプロピル 2―ブロモエチ
ルホスフエート 実施例1において得られたグリセロール6.0gを
四塩化炭素30mlに溶解し、ブロモエチルホスホリ
ルクロライド4.0gを加え、18時間、加熱還流す
る。冷後、溶媒を留去し、反応液に水50mlを加え
て、1時間加熱還流する。冷後、エーテルを加え
て抽出し、エーテル層を水洗、乾燥後濃縮乾固す
ると無色固体の目的物が得られる。 IRνNujol nax(cm-1):3320,1690. 実施例 3 3―〔8,11,14(Z,Z,Z)―ヘプタデカ
トリエニルカルバモイルオキシ〕プロパノール リノレン酸5.56g(20mM)、ジフエニルフオス
フオラスアジド6.0g(22mM)をトルエン50mlに
溶かし、トリエチルアミン3.3mlを徐々に加え、
室温にて2時間かきまぜる。反応液を約25mlまで
濃縮し、2時間加熱還流する。反応液を1,3―
プロパンジオール6.0gを含むピリジン50ml溶液に
あけ、室温にて一夜かきまぜる。反応液を減圧下
に濃縮乾固し、残渣に水50ml、酢酸エチル50mlを
加え、激しくかきまぜ、酢酸エチル層を分取す
る。これを減圧下に濃縮乾固し、シリカゲル
(50g)のカラムに吸着させ、クロロホルムにて
溶出し、薄層クロマト(シリカゲル)Rf=0.50
(CHCl3)の分画を集める。収量4.0g。 IR(フイルム)cm-1:3330,3000,2960,
2930,2850,1700,1540,1460,1260,
1140,1055. 実施例 4 3―〔8,11,14(Z,Z,Z)―ヘプタデカ
トリエニルカルバモイルオキシ〕プロピル 2
―アミノエチルホスフエート 3―〔8,11,14(Z,Z,Z)―ヘプタデカ
トリエニルカルバモイルオキシ〕プロパノール
4.24g(12.04mM)をベンゼン30mlに溶かし、2―
(フタルイミド)エチルフオスフオリルジクロリ
ド4.82g(15.65mM)、ピリジン1.24g(15.65mM)
を滴下し室温にて、2時間かきまぜる。反応液を
減圧下に濃縮乾固し、残渣を70%ピリジン―水に
て加水分解後、再び減圧下に濃縮乾固し、残渣に
10%―HClを加え、エーテル抽出する。抽出物は
抱水ヒドラジン3.0gを含むメタノール溶液に溶か
し、30分加熱還流する。熱時析出する不溶物をろ
去し、母液は減圧下に濃縮乾固する。残渣をシリ
カゲルカラムクロマトにて精製し、最後にクロロ
ホルム―アセトンにて再沈殿し、目的物を無色粉
末として得る。 薄層クロマト〔シリカゲル、CHCl3―MeOH
―H2O(65:25:4〕Rf=0.26 IR(KBr)cm-1:3350,3005,2930,2850,
1690,1540,1260,1240,1210,1140,1080,
1000,915,830,730 元素分析:C23H43NO6P・H2O 計算値 C56.08;H9.21;N5.69; P6.29 実験値 C56.08;H9.01;N5.79; P6.07 実施例 5 3―〔8,11(Z,Z)―ヘプタデカジエニル
カルバモイルオキシ〕プロピル 2―アミノエ
チルホスフエート 実施例3に準じて合成した3―〔8,11―
(Z,Z)―ヘプタデカジエニルカルバモイルオ
キシ〕プロパノール2.8g(8.3mM),2―(フタル
イミド)エチルフオスフオリルジクロリド3.32g
をベンゼンに溶かし、ピリジン0.85g(10.8mM)
を加えて室温にて2時間反応させる。実施例4に
従つて加水分解、脱フタロイル化し、シリカゲル
クロマトにて精製し、無色粉末として目的物2.1g
を得る。 IR(フイルム)cm-1:3350,3000,2960,
2920,2850,1690,1630,1540,1460,
1240,1210,1140,1080,1000,920. 元素分析:C23H45N2O6P・2H2O 計算値 C57.54;H9.60;N5.96; P6.45 実験値 C57.53;H9.53;N5.83; P6.49 実施例 6 3―(N―トリデシルカルバモイルオキシ)プ
ロピル 2―トリメチルアンモニオエチルホス
フエート 実施例3に従つて、ミリスチン酸9.12g
(40mM)より得た3―(N―トリデシルカルバ
モイルオキシ)プロパノール4.0g(13.27mM)と
2―ブロモエチルフオスフオリルジクロリド
4.82g(19.90mM)をベンゼン23mlに溶かし、ピリ
ジン1.57g(19.90mM)を滴下し室温にてかきまぜ
る。反応液を減圧下に濃縮乾固し残渣に水50mlを
加え、加熱還流した後、クロロホルム50mlにて抽
出する。クロロホルム層を減圧下に濃縮乾固し残
渣を20%トリメチルアミン―トルエン120mlに溶
かし、封管中、65℃、48時間加熱する。反応液を
減圧下に濃縮乾固し、残渣をメタノール70mlに溶
かし、Ag2CO35gを加えて加熱還流し、熱濾過後
濾液を減圧下に濃縮乾固する。残渣をシリカゲル
カラムクロマトにて精製し、目的物を無色固形物
として得る。収量3.5g。 IR(フイルム)cm-1:2830,2930,2850,
1700,1530,1460,1240,1120,1080,
1055,965,920,830,760. 元素分析:C22H47N2O6P・0.6H2O 計算値 C55.35;H10.18;N5.87; P6.49 実験値 C55.32;H10.34;N5.81; P6.51 実施例 7 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシ―2
―メチルグリセロール ペンタデカン酸20gを乾燥トルエン200mlに溶
解し、ジフエニルホスホリルアジド27.3g、トリ
エチルアミン14.9mlを加え、室温で5時間撹拌、
反応液を減圧濃縮し、1時間、加熱還流する。冷
後、β―メチルグリセロールエーテル32.8g、乾
燥ピリジン124mlを加え、室温で一晩かきまぜる。
濃縮乾固し、クロロホルムに溶解し、水洗、乾燥
し、シリカゲルによるクロマトグラフイー(溶出
液:クロロホルム)で精製し、目的物9.43g(33
%)を得る。 IRνKBr nax(cm-1)1695 実施例 8 3―(N―テトラデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―アミノエチルホ
スフエート 実施例7において得られたグリセロール4gを
ベンゼン30mlに溶解し、2―(フタルイミド)エ
チルホスホリルジクロリド5.4g、乾燥ピリジン
1.6gを加え、室温にて約4時間かきまぜる。濃縮
乾固し、残渣に70%ピリジン水溶液19mlを加え、
70℃にて1.3時間かきまぜる。冷後、塩酸酸性に
してエーテル抽出し水洗、乾燥、濃縮し、残渣を
メタノールに溶解し、泡水ヒドラジン1.7gを加
え、室温にて30分間撹拌する。反応液を濃縮乾固
し、シリカゲルによるクロマトグラフイーで分離
精製後、メタノールより再結晶して白色粉末
2.47g(46%)を得る。 IRνKBr naxcm-1:3325,2920,2851,1689,1550,
1460,1240,1215,1079. mp: 185−190℃ 元素分析:C21H45N2O7P 計算値 C53.83;H9.68;N5.98; P6.61 実測値 C53.61;H9.59;N5.95; P6.68 実施例 9 3―(N―テトラデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―トリメチルアン
モニオエチルホスフエート 実施例7で得られたグリセロール5.4gをベンゼ
ン25mlに溶解し、ブロモエチルホスホリルクロリ
ド4.9g、ピリジン1.6gを加え、室温にて3時間か
きまぜる。濃縮乾固後、残渣に水を加え加熱還
流、冷後塩酸酸性にてクロロホルムを抽出し、水
洗、乾燥する。濃縮乾固し、残渣を10gのトリメ
チルアミンを含むトルエンに溶解し、60℃にて48
時間加温する。反応液を濃縮乾固し、メタノール
に溶かし、炭酸銀6gを加え、しばらく加熱還流
したのち熱時ろ過し、ろ液を濃縮乾固後、シリカ
ゲルを用いるクロマトグラフイーにより分離精製
し、クロロホルム―アセトン混液から再結晶を行
ない目的物2.0g(25%)を得る。 IR(フイルム) 3325,2920,2850,1699,
1530,1460,1228,1080. 元素分析(C24H51N2O7P・H2O) 計算値 C54.52;H10.11;N5.30; P5.86 実測値 C54.48;H10.06;N5.15; P5.88 実施例 10 3―N―デシルカルバモイルオキシ―2―メチ
ルグリセロール n―ウンデカン酸25gをトルエン220mlに溶か
し、ジフエニルホスホリルアジド51.6g、トリエ
チルアミン28.3mlを加え、室温で3.5時間撹拌し
た後、反応液を70mlまで濃縮し、1.5時間加熱還
流する。冷後、β―メチルグリセロールエーテル
53.3g、ピリジン155mlを加え、室温で一夜かきま
ぜ、濃縮乾固する。残渣をクロロホルムに溶かし
水洗、乾燥、濃縮し、シリカゲルによるクロマト
グラフイーにより目的物20.7g(53%)を得る。 IR(フイルム) 3340,2920,2850,1700,
1255,1065,955,748. 実施例 11 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシプロピル 2―アミノエチルホスフエ
ート 実施例10で得られたグリセロール5gをベンゼ
ン45mlに溶解し、2―(フタルイミド)エチルホ
スホリルシクロリド7.5g、ピリジン2.05gを加え、
3時間、室温にて撹拌する。溶媒を留去し、70%
ピリジン水溶液27mlを加え、70℃にて1.5時間撹
拌する。冷後エーテル抽出を行ない、実施例8と
同様にしてヒドラジン分解および後処理を行な
う。シリカゲルによるクロマトグラフイーにて分
離精製を行ない、さらにエタノールより再結晶し
て白色粉末2.6g(37%)を得る。 IRνKBr nax(cm-1)3324,2925,2851,1689,1550,
1460,1240,1215,1080. 元素分析(C17H37N2O7P) 計算値 C49.48;H8.66;N6.86; P7.61 実測値 C49.50;H9.04;N6.79; P7.51 実施例 12 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシプロピル 2―トリメチルアンモニオ
エチルホスフエート 実施例10で得られたグリセロール7gおよびブ
ロモエチルホスホリルクロリド7.6gをベンゼンに
溶解し、ピリジン2.5gを滴下、室温にて3時間撹
拌する。濃縮後、残渣に水50mlを加え加熱還流
し、冷後、エーテル抽出を行なう。水洗、乾燥
し、溶媒を留去、トリメチルアミン14gを含むト
ルエン溶液を入れて、60℃で加温する。反応液を
濃縮乾固し、メタノールに溶かし、炭酸銀9.3gに
て脱ハロゲン化を行なう。シリカゲルを用いるク
ロマトグラフイーにより分離精製後、クロロホル
ム―アセトン混液より再結晶を行なつて目的物
1.0g(9%)を得る。 元素分析(C24H51N2O7P・H2O) 計算値 C54.48;H10.06;N5.15; P5.88 実測値 C54.52;H10.11;N5.30; P5.86 IRνKBr nax(cm-1)2920,1695,1230,1080. 実施例 13 3―N―ドデシルカルバモイルオキシプロパノ
ール トリデカン酸4.26gをトルエン50mlに溶解し、
ジフエニルホスホリルアジド6.05g、トリエチル
アミン3.1mlを加え室温で2時間かきまぜる。反
応液を20mlまで濃縮し、1時間加熱還流する。冷
後トリメチレングリコール4.56gを含むピリジン
溶液50mlを加え一夜撹拌する。溶媒を留去してク
ロロホルムに溶かし、水洗、乾燥。シリカゲルク
ロマトグラフイーにより、目的物3.88g(79.5%)
を得る。 IRνKBr nax(cm-1)1685 実施例 14 3―N―ドデシルカルバモイルオキシプロピル
2―トリメタルアンモニオエチルホスフエー
ト 実施例13で得られたカルバミン酸―3―ヒドロ
キシプロピルエステル2.86gおよびプロモエチル
ホスホリルクロリド3.63gをベンゼンに溶解し、
ピリジン1.19gを滴下する。室温でかきまぜたの
ち、溶媒を留去し、残渣に水を加えしばらく還流
する。冷後エーテル抽出し、エーテルを留去、残
渣を20%トリメチルアミンを含むトルエン溶液25
mlに溶かし、70℃に加熱する。溶媒を留去後、メ
タノールに溶かし、炭酸銀2.07gによつて脱ハロ
ゲン化を行ない、シリカゲルクロマトグラフイー
により分離精製、さらにクロロホルム―アセトン
混液より再結晶を行なつて目的物2.72g(60%)を
得る。 元素分析(C21H45N2O6P・2H2O) 計算値 C51.62;H10.10;N5.73; P6.34 実測値 C51.57;H9.88;N5.75; P6.53 IRνKBr nax(cm-1)3420,2920,1695,1530,1470,
1235,1080. 実施例 15 3―N―ドデシルカルバモイルオキシプロピル
2―アミノエチルホスフエート 実施例13で得られたカルバミン酸3―ヒドロキ
シプロピルエステル970mg、2―(フタルイミド)
エチルホスホリルジクロリド1.56gをベンゼン10
mlに溶かし、ピリジン400mgを滴下する。室温で
かきまぜした後、濃縮乾固し、少量のピリジンお
よび水を加えて80℃で撹拌する。溶媒を除き、水
を加えてエーテル抽出を行ない、水洗後濃縮乾
固、残渣をメタノールに溶解し、抱水ヒドラジン
3mlを入れて加熱還流を行なう。溶媒を留去し、
シリカゲルを用いるクロマトグラフイーにて分離
精製しエタノールより再結晶を行ない目的物560
mg(36%)を得る。 IR(KBr,cm-1)3350,2920,2850,1690,
1530,1462,1240,1080,1000,920. 元素分析(C18H39N2O6P) 計算値 C52.67;H9.58;N6.82; P7.55 実測値 C52.59;H9.37;N6.96; P7.54 実施例 16 2―メトキシ―3―N―トリデシルカルバモイ
ルオキシプロパノール テトラデカノイツク・アンド7.99g(35ミリモ
ル)、DPPA10.45g(38ミリモル)を実施例13に準
じて処理し、β―メチルグリセリン11.13g(105ミ
リモル)を含むピリジン44mlと反応させ、目的物
アルコール体7.0gを得る。TLC〔MeOH:CHCl3
(1:19)〕Rf=0.55 NMR(60NC、d6―DMSO):0.7−1.6(25H)、
3.01(2H)、3.35−4.3(8H)、4.70(1H),7.10
(1H) 実施例 17 2―メトキシ―3―N―トリデシルカルバモイ
ルオキシプロピル 2―トリメチルアンモニオ
エチルホスフエート 実施例16で得たアルコール体1.53g(6.34ミリモ
ル)をベンゼン7.3mlに溶かし、ピリジン0.5gを
滴々に加えて、室温にて、激しくかきまぜる。こ
れを実施例9に準じて、加水分解、トリメチルア
ミンとの四級化、脱ハロゲン化を行い、シリカゲ
ルクロマトにて精製し、目的物、無色粉末1.2gを
得る。 IR(フイルム)cm-13450,2930,2850,1700,
1545,1460,1300,1080,1055,960,760. 元素分析(C23H49N2O7―0.7H2O) 計算値 C54.25;H9.98;N5.50; P6.08 実験値 C54.32;H10.03;N5.93; P6.07 実施例 18 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシプロ
パノール ペンタデカン酸20gをトルエン200mlに溶解し、
ジフエニルホスホリルアジドド34g、トリエチル
アミン18.7mlを加え、室温にて3.5時間撹拌する。
反応液を減圧にて70mlまで濃縮し、1時間加熱還
流する。冷却後、トリメチレングリコール23.6g、
ピリジン124mlを加え、室温にて一夜かきまぜる。
反応液を濃縮乾固し、シリカゲルを用いるクロマ
トグラフイーにより目的物10gを得る。 IRνKBr nax(cm-1)1690 実施例 19 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシプロ
ピル 2―トリメチルアンモニオエチルホスフ
エート 実施例18において得られるアルコール6.3gおよ
びブロモエチルホスホリルクロリド7.26gをベン
ゼン40mlに溶解し、氷冷しながらピリジン2.37g
を滴下する。室温にて1時間かきまぜたのち溶媒
を留去し、水50mlを加えて1時間加熱還流する。
冷後エーテル抽出して濃縮乾固し、トリエチルア
ミン10gを含むトルエン溶液50mlに溶解して60℃
で2日間加熱する。溶媒をメタノールに変え、炭
酸銀で脱ハロゲン化を行ない、シリカゲルを用い
るクロマトグラフイー(溶出液:メタノール)で
精製し、さらにクロロホルム―アセトン混液より
再結晶して目的物4.8g(50%)を得る。 元素分析(C23H49N2O6H・H2O) 計算値 C55.40;H10.31;N5.62; P6.21 実測値 C55.10;H10.51;N5.41; P6.36 IR(KBr,cm-1)2925,1700,1240,1085,
1055. 実施例 20 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシプロ
ピル 2―アミノエチルホスフエート 実施例18において得られるアルコール3gおよ
び2―フタルイミドエチルホスホリルジクロリド
3.8gをベンゼン40mlに溶解し、ピリジン1.1gを滴
下する。室温にて3時間かきまぜたのち濃縮乾固
し、残渣に70%ピリジン水溶液16mlを加えて70℃
にて1.5時間撹拌する。再び反応液を濃縮乾固し、
塩酸酸性下でクロロホルム抽出する。溶媒をメタ
ノールにかえて抱水ヒドラジン1.4gを加えて30分
間加熱還流する。溶媒を除き、シリカゲルを用い
るクロマトグラフイーによつて精製し、さらにメ
タノールより再結晶を行ない目的物2.2g(53%)
を得る。 元素分析(C20H43N2O6P・H2O) 計算値 C54.52;H10.08;N6.19; P7.13 測定値 C54.78;H9.88;N6.39; P7.06 IR(KBrcm-1)1690,1520,1413,1213,
1080,1010. 実施例 21 3―(N―ドデシルカルバモイルオキシ)―2
―メトキシプロピパノール トリデカン酸8.46gをトルエン100mlに溶解しジ
フエニルホスホリルアジド12.1g、トリエチルア
ミン4.44gを加え、室温で2時間撹拌する。反応
液を60mlまで濃縮し、1時間加熱還流する。冷
後、グリセロール β―メチルエーテル10.6g、
ピリジン100mlを加え、一夜かきまぜる。溶媒を
留去し、水洗、乾燥後、シリカゲルを用いるクロ
マトグラフイー(溶出液ベンゼン―酢酸エチル
7:3)により目的物10gを得る。 IRνKBr nax(cm-1)1690. 実施例 22 3―(N―ドデシルカルバモイルオキシ)―2
―メトキシプロピル 2―トリメチルアンモニ
オエチルホスフエート 実施例21で得られるグリセロール誘導体6g,
2―ブロモエチルホスホリルクロリド6.85g、ピ
リジン2.24gを用い、実施例19と同様の方法でリ
ン酸エステルを合成する。さらに、トリエチルア
ミン8gを含むトルエン溶液40mlによるトリメチ
ルアミノ化、炭酸銀による脱ハロゲン化を実施例
19と同様にして行ない、シリカゲルを用いるクロ
マトグラフイーにより目的物4.0gを得る。 元素分析(C22H47N2O7P・1/2H2O) 計算値 C53.75;H9.84;N5.70; P6.30 実測値 C53.58;H9.99;N5.63; P6.21 TLC:Rf=0.34(シリカゲル、CHCl3―MeOH
―H2O,65:25:4) 実施例 23 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシプロピル 2―チアゾリオエチルホス
フエート 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシ―1―プロパノール289.4mg
(1.0mmole),2―ブロモエチルホスホリルジク
ロリド362.8mg(1.5mmole)をベンゼン2.1mlに溶
かし、ピリジン118.7mg(1.5mmole)を加えて、
室温で5時間かきまぜる。反応液を減圧下に濃縮
乾固し残渣に水4mlを加え、90℃、1時間加熱
し、冷後クロロホルム10mlを加えて、激しく、ふ
りまぜ、有機層を分取し、水層はすてる。有機層
を減圧下に濃縮乾固し、残渣にチアゾール1mlを
加え、50℃、3日かきまぜ、減圧下に濃縮乾固す
る。残渣にメタノール5ml、Ag2CO3220mgを加
えて、室温にて、1時間かきまぜ、不溶物をろ去
後、母液を減圧下に濃縮乾固する。これをシリカ
ゲル塔(8g)、展開液クロロホルム、メタノー
ル、水(65:25:4)を用いて精製し、目的物無
色粉末147mg(収率32%)を得る。 IR(film)cm-1:3320,3080,2930,2850,
1700,1545,1460,1240,1090,1060,950 NMR(60MC,CDCl3)δ:0.93(3H),1.23
(16H)3.13(2H),3.38(3H),3.70〜4.67(7H),
4.96(2H),6.17(1H),8.33(1H),8.67(1H),
10.70(1H) TLC:クロロホルム、メタノール、水(65:
25:4)Rf=0.21(1スポツト) 実施例 24 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―(4―メチル―
5―ハイドロキシエチル)チアゾリオエチルホ
スフエート 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―ブロモエチルホス
フエート294mg(0.5mmole),4―メチル―5―
ハイドロキシエチルチアゾール286.4mg
(2.0mmole)をトルエン0.5mlに溶かし、75℃、
3日間加熱する。反応液を減圧下に濃縮乾固し、
残渣をシリカゲル塔(8g)、展開液クロロホル
ム、メタノール、水(65:25:4)を用いて精製
し、無色粉末85mg(収率26.2%)を得る。 IR(film)cm-1:3300,2920,2850,1700,
1540,1460,1230,1090,1060,1055,930,
850 NMR(60MC,CDCl3)δ:0.90(3H),1.28
(32H),2.57(3H),3.08(6H),3.43(3H),
3.83(6H),4.10(2H),4.33(1H),4.77
(1H),5.78(1H),10,57(1H) TLC:クロロホルム、メタノール、水(65:
25:4)Rf=0.33(1spot) UV(紫外部吸収スペクトル):λmaxMeOH
222mμ、262mμ 実施例 25 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―イソキノリニオ
エチルホスフエート 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―ブロモエチルホス
フエート294mg(0.5mmole)、イソキノリン258.3
mg(2.0ミリモル)をトルエン0.5mlに溶かし、75
℃、3日間加熱する。反応液を減圧下に濃縮乾固
し、残渣をシリカゲル塔(8g)展開液、クロロ
ホルム、メタノール、水(65:25:4)を用いて
精製し、無色粉末140mg(収率44%)を得る。 IR(film)cm-1:3320,2920,2850,1700,
1640,1530,1460,1240,1095,1060,930,
820 NMR(60MC,CDCl3)δ:0.88(3H),1.27
(35H),3.13(2H),3.32(3H),3.3〜3.8
(2H),3.93(1H),4.07(8H),4.63(1H),
5.30(1H),6.00(1H),8.00(3H),8.50
(1H),8.57(1H),9.10(1H),10.70(1H) TLC:クロロホルム、メタノール、水(65:
25:4)Rf=0.47(1spot) UV:λmaxMeOH233mμ,279mμ,340mμ 実施例 26 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―(2―メチルイ
ミダゾリル)エチルホスフエート 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピパノール334mg
(1mmole),2―ブロモエチルホスホリルクロリ
ド242mgをベンゼン1mlに溶かし、ピリジン120mg
を加えて、3時間、室温でかきまぜる。反応液を
減圧下に濃縮乾固し残渣に水5mlを加え30分加熱
還流し、冷後析出する無色粉末をろ取し、乾か
す。これをトルエン1ml、2―メチルイミダゾー
ル328.4mg(4mmole)の混液に溶かし、75℃、3
日間加熱する。反応液を減圧下に濃縮乾固し、残
渣はメタノール中炭酸銀275mgを用いて脱ハロゲ
ン化した後、再び濃縮乾固する。残渣をクロロホ
ルム、メタノール、水(65:25:4)混液4mlに
溶かし、シリカゲル(5g)に吸着させ同混液で
溶出分画し、目的物を無色粉末として得る。収量
176mg(収率29.8%) TLC:(シリカゲル、CHCl3C,MeOH,H2O
―32:25:4)Rf=0.40単一スポツト IR(film)cm-1:3325,2920,2850,1700,
1540,1465,1240,1100,1070,1040,960,
750 NMR(CDCl3,60MC)δ:0.9(3H),1.23
(35H),2.43(3H),3.42(3H),2.8−4.8
(11H),5.83(1H),6.92(2H) 実施例 27 3―(N―ドコシルカルバモイルオキシ)―2
―メトキシプロピル 2―チアゾリオエチルホ
スフエート (1) トリコサン酸7.08g(2×10-2モル)を無水
トルエン70mlおよびトリエチルアミン3.6ml
の混合液に溶かし、室温下にジフエニルホス
ホリルアジド6.6g(2.4×10-2モル)を滴下す
る。3時間室温で撹拌後、反応液を減圧下1/
3量に濃縮する。この反応液を1.5時間還流、
冷後、ピリジン30mlおよび2―メトキシ―
1,3―プロピレングリコール7.84g(7.4×
10-2モル)を加えて室温一夜撹拌する。反応
液を減圧下濃縮乾固し、残渣に水を加えてク
ロロホルムで抽出する。クロロホルム層を水
洗後、Na2SO4で乾燥する。溶媒を留去し、
残渣をシリカゲル(100g)でカラムクロマ
トグラフイーをおこない精製する。クロロホ
ルム流出分画液を濃縮乾固して、3―(N―
ドコシルカルバモイルオキシ)―2―メトキ
シ―1―プロパノールの無色粉末4.3g(47%)
を得る。 IR(KBr):3350(NH,OH),2920(CH),
2850(CH),1685(―NHCOO―),1530
(―NHCOO―) (2) 3―(N―ドコシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシ―1―プロパノール2.74gお
よび2―ブロモエチルホスホロジクロリデー
ナ1.89gをベンゼン20mlに溶解し、ピリジン
0.62gを滴下し、室温にて2.5時間撹拌する。
ベンゼンを留去し、水を加えて1時間30分加
熱還流を行なう。冷後クロロホルム抽出し、
濃縮乾固する。残渣にチアゾール6.4mlを加
え60℃で77.5時間加温する。反応液を乾固
し、残渣にメタノール80mlおよび炭酸銀
2.15gを加えて1時間加熱還流する。熱時
過、液を濃縮乾固し粗生成物を得る。シリ
カゲルを用いるクロマトグラフイーにより精
製し(流出溶媒:CHCl3―MeOH―H2O,
65:25:4)、クロロホルム―アセトン混液
より再結晶して目的物0.41g(10.55%)を得
る。 IR(KBr)cm-1:2920,2850,1700,1245,
1065 元素分析:C32H61N2O7PS・2H2O 計算値 C56.12;H9.57;N4.09; P4.52;S4.68 実測値 C56.14;H9.47;N4.07; P4.68;S4.24 実施例 28 3―(N―テトラデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―チアゾリオエチ
ルホスフエート 2―メトキシ―3―(N―テトラデシルカルバ
モイルオキシ)―1―プロパノール5.18gおよび
2―ブロモエチルホスホロジクロリデート5.44g
をベンゼン73mlに溶解し、ピリジン1.78gを滴下
し、室温にて2時間撹拌する。ベンゼンを留去
し、水を加えて1時間30分加熱還流する。冷後ク
ロロホルム抽出し、濃縮乾固する。残渣にチアゾ
ール7mlを加え60℃で60時間加温する。反応液を
乾固し、残渣にメタノール90mlおよび炭酸銀8g
を加えて1時間加熱還流する。熱時過、液を
濃縮乾固し、残渣をシリカゲルを用いるクロマト
グラフイーにより精製する。クロロホルム―アセ
トン混液より再結晶して目的物0.4g(5%)を得
る。 IR(KBr)cm-1:2920,2850,1700,1230,
1050 元素分析:C24H45N2O7PS・2H2O 計算値 C50.33;H8.27;N4.89; P5.41;S5.60 実測値 C50.35;H8.20;N4.76; P5.38;S4.84 試験例 1 実施例8および9で得られた化合物のヒト骨髄
性白血病細胞HL―60の増殖に対する阻止効果
(ID50値)は各々2〜3μg/mlを示した。 試験例 2 本発明化合物の抗原虫、抗カビ、抗白癬菌作用
について表1,表2および表3に示した。 表1の抗原虫作用については、テトラヒメナ・
ピリホルミス(Tetraphymena pyriformis)W
株を試験微生物とし、検定培地〔トリプトース・
ペプトン(デイフコ社製)20g、酵母エキス1g、
グリコース2g、蒸留水1000ml、1モル燐酸緩衝
液PH7.0,10ml〕を用い、28℃、44時間ないし48
時間培養して、液体稀釈検定法により本発明化合
物の該微生物発育阻止能(MIC)を検した。 表1の抗真菌作用については、クリプトコツカ
ス・ネオホルマンス(Cryptococcus
neoformans)を試験微生物とし、試験化合物の
2mg/ml水溶液にペーパーデイスク(直径8mm)
を浸し、風乾後寒天培地にのせ、37℃、2日間培
養して、その阻止円を測定した。阻止円の直径が
9mm以下は−、9〜11mmは±、12〜20mmは+、20
mm以上はと判定した。 表2の抗真菌作用については、各種の代表的な
植物病害菌を試験菌とし、1%グルコース・ブイ
ヨン寒天培地を用いて、倍数稀釈法により最少阻
止濃度(MIC)を求めた。 表3の抗白癬菌作用については、寒天培地によ
る倍数希釈法を用い各化合物の白癬菌*に対する
最少生育阻止濃度(MIC)を求めた。検定培地
はサブロー寒天培地で、各化合物をメタノールに
溶解後、殺菌水で希釈して用いた。培地中の濃度
は1/10になるように調整した。各試験菌は菌液塗
抹接種法を用い、培養は28℃、3日間おこなつ
た。 *試験白癬菌 DT−66:Trychophyton mentagrophytes IFO 5809 DT−63:Trychophyton rubrum IFO 5467
R6が炭素数14以下のアルキル基、アルケニル基
の場合や、R6が複数個の二重結合を有するアル
ケニル基の場合にも上記副作用が軽減される。 化合物()は通常結晶性粉末または粉末とし
て得られ、親水性、親油性とも優れているため、
上記抗腫瘍剤として用いる場合、各種の剤型
(例、注射剤、錠剤、カプセル剤、液剤、軟膏)
の医薬組成物として非経口的または経口的に安全
に投与することができる。注射剤、点滴注射剤等
の製剤化は、たとえば生理食塩水またはブドウ糖
やその他の補助薬を含む水溶液を用い、常法に従
つて行われる。錠剤、カプセル剤等も常法に従つ
て調製しうる。これらの剤型は投薬単位形態とし
てその投与目的に応じて、たとえば注射剤の場
合、静脈内、皮下、患部への直接投与などの非経
口投与、錠剤、カプセル剤などの場合は経口投与
など、適当な投与経路により使用される。担癌温
血動物に対する投与量は、一般に約0.1〜150mg/
Kg(体重)程度好ましくは約1〜20mg/Kg(体
重)程度の範囲で症状、投与経路等に応じて適宜
決定されうる。投与回数は通常1日1〜4回程度
の連投であるが、場合によつては2〜5日間隔で
の投与も可能である。 また、本発明化合物()は優れた抗真菌作用
を有し、その抗菌スペクトルも広いので、抗真菌
剤、たとえば抗カビ剤、抗白癬菌剤、抗カンジダ
菌剤などとして、白癬症(例、水虫など)やカン
ジダ症などの治療、予防に有用である。 本発明化合物は毒性が低いので、上記用途に経
口的に用いることもできるが、通常は外用剤とし
て非経口的に用いるのが望ましい。かかる外用の
抗真菌剤として用いる場合、本発明化合物を微粉
末状でそのまま適用してもよいが、通常は滴当な
担体とともに医薬組成物の形で使用するのが望ま
しい。 抗真菌剤としての医薬組成物は、たとえば本発
明化合物を適当な液体担体(たとえば溶剤)に溶
解するか、あるいはこれに分散させ、または適当
な固体担体(たとえば希釈剤、増量剤)と混合す
るか、あるいはこれに吸着させ、必要な場合には
さらにこれらに、適当な添加剤、たとえば乳化
剤、分散剤、懸濁剤、展着剤、浸透剤、湿潤剤、
粘漿剤、安定剤などを添加して、たとえば溶液
剤、顆粒剤、乳剤、懸濁剤、軟膏剤、散剤、噴霧
剤、パスター剤、パツプ剤などの剤型とすること
ができる。 抗真菌剤の有効成分量は、限定されるべきもの
ではないが、たとえば水虫治療の目的で用いる場
合、通常は製剤全体に対して本発明化合物約0.01
〜70重量%、より好ましくは約0.1〜5重量%で
ある。抗真菌剤の投与は常法に従つて1日1〜数
回患部に塗布、噴霧などの手段で適用される。 さらに本発明化合物()は、広範囲の植物病
原菌、特にカビ類に対して強い抗菌力を有してお
り、たとえばイネいもち病、イネ紋枯病、イネ小
球菌核病、キユウリ炭疽病、灰色かび病などの植
物病害に対する農業用殺菌剤として有用である。 かかる農業用殺菌剤は、有効成分をそのまま固
形剤として、長時間、効力を持続する目的に使用
してもよいし、また、常法に従つて適当な液体担
体(たとえば溶剤)に溶解するかあるいはこれに
分散させ、または適当な固体担体(たとえば希釈
剤、増量剤)と混合するかあるいはこれに吸着さ
せ、さらにはこれに乳化剤、分散剤、懸濁剤、展
着剤、浸透剤、湿潤剤、粘漿剤、安定剤などを添
加し、油剤、乳剤、水和剤、水溶剤、懸濁剤、粉
剤、粒剤、微粒剤、錠剤、噴霧剤などの適宜の剤
形として使用してもよい。 農業用殺菌剤における有効成分の含有割合は、
通常、乳剤、水和剤などでは10〜90%程度が、ま
た、油剤、粉剤などでは0.1〜10%程度が、また、
粒剤では5〜50%程度が適当である。なお、乳
剤、水和剤などは使用に際し、さらに水などで適
宜希釈(たとえば50〜5000倍)して散布するのが
よい。有効成分の使用量あるいは他種の薬剤との
混合の組み合わせおよびこれらの配合比などは対
象植物の生育段階、生育状況、疾病の種類、発病
の状態、薬剤の施用時期あるいは施用方法などの
諸条件によつて異なるが、一般に有効成分が10ア
ール当たり、10〜300g程度となるように調整す
ればよい。また、使用濃度としては、有効成分が
10〜1000ppmの範囲となるようにすればよく、ま
た、使用方法としては、作物に散布、散粉、潅注
あるいは種子粉衣もしくは浸漬してもよく、作物
に安全かつ有効に使用されるならば、それがどの
ような使用量、使用濃度あるいは使用方法であろ
うと本発明になんらの制限を加えるものではな
い。 また、本発明化合物()は、一般に細菌に対
する作用は微弱である反面、抗原虫作用を有する
ので、上述の抗カビ作用と併せて、抗原虫、抗カ
ビ剤として、たとえば土壌、活性汚泥または動物
体液などの細菌生態を検する際に有利に使用し得
る。すなわち、土壌から有用な細菌類を分離する
場合、または廃水処理に用いられている活性汚泥
法の運転、解析に原虫またはカビ以外の細菌類の
作用を検する場合、試料中に生存するカビまたは
原虫を発育させず、他の細菌生態を選択的に発育
させることが出来る。具体的には被検試料を液体
または固体培地に添加し、その培地1ml当りに化
合物()の約10μg/ml−100mg/ml水溶液を0.1
ml添加し、培養する。 本発明化合物は、たとえば次のA、B、C法な
どにより製造しうる。 A 法 式 〔式中、YはCl、BrまたはIを示し、他の記号
は前記と同意義〕の化合物に式 〔式中、各記号は前記と同意義〕の化合物を反応
させることにより化合物()を得る。 B 法 式 または 〔式中、各記号は前記と同意義〕の化合物に式 R6―NCO () 〔式中、R6は前記と同意義〕の化合物を反応さ
せるか、またはホスゲンついで式 R6―NH2 () 〔式中、R6は前記と同意義〕の化合物を反応さ
せることにより化合物()を得る。 C 法 式 〔式中、XはClまたはBrを示し、他の記号は前
記と同意義〕の化合物に式 〔式中、X-はハロゲンイオン、OH-,CO3 --、
硫酸イオンなどのアニオンを示し、他の記号は前
記と同意義〕の化合物を反応させることにより化
合物()を得る。 上記A法の反応、すなわち4級アンモニウム化
に用いられる化合物()の例としては、トリメ
チルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、チア
ゾール、オキサゾール、N―メチルモルホリン、
N―メチルピペラジンなどがあげられる。反応は
式()で表わされる塩基を化合物()に対し
1当量または大過剰(例、50倍モル)に用いて、
室温または加熱下(たとえば35〜200℃)で、溶
媒の存在下もしくは無溶媒下に行なう。溶媒とし
ては、メタノール、トルエン、ベンゼン、エーテ
ル、ジオキサン、テトラヒドロフランなどが挙げ
られる。 B法の反応、すなわちカルバミン酸エステル化
は、溶媒としてはクロロホルム、ジクロロメタ
ン、トルエン、ピリジンなどの存在下に(a)
又は(b)に対し1〜10当量の()を作用さ
せることにより達成される。反応温度は0〜150
℃程度が好ましい。(a)又は(b)にホス
ゲンを作用させる場合、トルエン、ベンゼン、ク
ロロホルム等の溶媒の存在下に−20〜室温程度の
温度でホスゲンを作用させ、そのままもしくは一
旦溶存するホスゲンを除去した後、()を氷冷
または室温下に反応させる。 C法の反応は、溶媒(例、クロロホルム、ジク
ロロメタン、ピリジン、トルエン、ジオキサン)
の存在下に、()に対し()の当モルまたは
1.5培モル程度を温度0〜100℃で作用させること
によつて達成される。 以上述べた各製造方法において、反応の進行を
薄層クロマトグラフイーによつて追跡することが
出来、これにより反応条件を適宜決定することが
出来る。 上記方法により製造される化合物の精製は通常
の操作、溶媒抽出、再結晶操作、クロマトグラフ
イー等によつて適宜行われる。 なお目的化合物()において、nが1,R2
が―OCH3または―OCONHR6の場合にはD―、
L―異性体およびラセミ体(DL―体)が存在す
るが、これらのいずれも本発明化合物の範囲に包
含されるものである。 上記A、BおよびC法における各原料化合物
は、たとえば以下に示すような反応経路またはこ
れらに準じて製造しうる。 〔式中、各記号は前記と同意義〕 上記各工程の反応条件は、前述のA、B、C法
の反応条件に準じて適宜決定しうる。 なお、式()で示される化合物(R6―NCO)
は、対応するカルボン酸にDiphenylphosphory―
lazideを作用させるか〔K.Ninomiya,T.
Shioiri,S.Yamada:Chem.Pharm.Bull22,
1395(1974)〕、カルボン酸から対応するアザイド
に導き、このものの熱分解による方法〔C.F.H.
Allen&A.Bell:Org.Syn.,Coll.Vol.3,846
(1955)〕、第一級アミンR1―NH2にホスゲンを作
用させる方法〔N.W.Farlor:Org.Syn.,Coll,
Vol.4,521(1963)〕によつて合成できる。 R6にアミノ、水酸基、カルボキシル基などの
活性置換基が存在する場合、通常用いられる保護
基で保護した後、上記()に導びき、前述の反
応を経由して式()で表されかつ保護基を有す
る化合物を合成した後通常の方法で保護基を脱離
する。 以下に本発明を実施例、試験例によりさらに具
体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定
されるものではない。 実施例 1 1―N―n―オクタデシルカルバモイル―2―
メチルグリセロール n―オクタデシルイソシアネート9.7g、β―メ
チルグリセロールエーテル3.5gをピリジン20ml中
でまぜ、室温で一晩かきまぜる。反応液をエーテ
ル300ml、水50mlの混液にあけ、濃塩酸にて中和
する。エーテル層を分離、水洗、乾燥後、濃縮乾
固する。シリカゲルカラムを用いるクロマトグラ
フイー(展開溶媒 クロロホルム―エーテル
1:1)により精製すると、無色結晶8.2gが得ら
れる。 IRνNujol nax(cm-1):3340,1687. mp 55〜56℃ マススペクトル(m/e):401(M+),370 (M―OCH3) 実施例 2 3―(N―n―オクタデシルカルバモイルオキ
シ)―2―メトキシプロピル 2―ブロモエチ
ルホスフエート 実施例1において得られたグリセロール6.0gを
四塩化炭素30mlに溶解し、ブロモエチルホスホリ
ルクロライド4.0gを加え、18時間、加熱還流す
る。冷後、溶媒を留去し、反応液に水50mlを加え
て、1時間加熱還流する。冷後、エーテルを加え
て抽出し、エーテル層を水洗、乾燥後濃縮乾固す
ると無色固体の目的物が得られる。 IRνNujol nax(cm-1):3320,1690. 実施例 3 3―〔8,11,14(Z,Z,Z)―ヘプタデカ
トリエニルカルバモイルオキシ〕プロパノール リノレン酸5.56g(20mM)、ジフエニルフオス
フオラスアジド6.0g(22mM)をトルエン50mlに
溶かし、トリエチルアミン3.3mlを徐々に加え、
室温にて2時間かきまぜる。反応液を約25mlまで
濃縮し、2時間加熱還流する。反応液を1,3―
プロパンジオール6.0gを含むピリジン50ml溶液に
あけ、室温にて一夜かきまぜる。反応液を減圧下
に濃縮乾固し、残渣に水50ml、酢酸エチル50mlを
加え、激しくかきまぜ、酢酸エチル層を分取す
る。これを減圧下に濃縮乾固し、シリカゲル
(50g)のカラムに吸着させ、クロロホルムにて
溶出し、薄層クロマト(シリカゲル)Rf=0.50
(CHCl3)の分画を集める。収量4.0g。 IR(フイルム)cm-1:3330,3000,2960,
2930,2850,1700,1540,1460,1260,
1140,1055. 実施例 4 3―〔8,11,14(Z,Z,Z)―ヘプタデカ
トリエニルカルバモイルオキシ〕プロピル 2
―アミノエチルホスフエート 3―〔8,11,14(Z,Z,Z)―ヘプタデカ
トリエニルカルバモイルオキシ〕プロパノール
4.24g(12.04mM)をベンゼン30mlに溶かし、2―
(フタルイミド)エチルフオスフオリルジクロリ
ド4.82g(15.65mM)、ピリジン1.24g(15.65mM)
を滴下し室温にて、2時間かきまぜる。反応液を
減圧下に濃縮乾固し、残渣を70%ピリジン―水に
て加水分解後、再び減圧下に濃縮乾固し、残渣に
10%―HClを加え、エーテル抽出する。抽出物は
抱水ヒドラジン3.0gを含むメタノール溶液に溶か
し、30分加熱還流する。熱時析出する不溶物をろ
去し、母液は減圧下に濃縮乾固する。残渣をシリ
カゲルカラムクロマトにて精製し、最後にクロロ
ホルム―アセトンにて再沈殿し、目的物を無色粉
末として得る。 薄層クロマト〔シリカゲル、CHCl3―MeOH
―H2O(65:25:4〕Rf=0.26 IR(KBr)cm-1:3350,3005,2930,2850,
1690,1540,1260,1240,1210,1140,1080,
1000,915,830,730 元素分析:C23H43NO6P・H2O 計算値 C56.08;H9.21;N5.69; P6.29 実験値 C56.08;H9.01;N5.79; P6.07 実施例 5 3―〔8,11(Z,Z)―ヘプタデカジエニル
カルバモイルオキシ〕プロピル 2―アミノエ
チルホスフエート 実施例3に準じて合成した3―〔8,11―
(Z,Z)―ヘプタデカジエニルカルバモイルオ
キシ〕プロパノール2.8g(8.3mM),2―(フタル
イミド)エチルフオスフオリルジクロリド3.32g
をベンゼンに溶かし、ピリジン0.85g(10.8mM)
を加えて室温にて2時間反応させる。実施例4に
従つて加水分解、脱フタロイル化し、シリカゲル
クロマトにて精製し、無色粉末として目的物2.1g
を得る。 IR(フイルム)cm-1:3350,3000,2960,
2920,2850,1690,1630,1540,1460,
1240,1210,1140,1080,1000,920. 元素分析:C23H45N2O6P・2H2O 計算値 C57.54;H9.60;N5.96; P6.45 実験値 C57.53;H9.53;N5.83; P6.49 実施例 6 3―(N―トリデシルカルバモイルオキシ)プ
ロピル 2―トリメチルアンモニオエチルホス
フエート 実施例3に従つて、ミリスチン酸9.12g
(40mM)より得た3―(N―トリデシルカルバ
モイルオキシ)プロパノール4.0g(13.27mM)と
2―ブロモエチルフオスフオリルジクロリド
4.82g(19.90mM)をベンゼン23mlに溶かし、ピリ
ジン1.57g(19.90mM)を滴下し室温にてかきまぜ
る。反応液を減圧下に濃縮乾固し残渣に水50mlを
加え、加熱還流した後、クロロホルム50mlにて抽
出する。クロロホルム層を減圧下に濃縮乾固し残
渣を20%トリメチルアミン―トルエン120mlに溶
かし、封管中、65℃、48時間加熱する。反応液を
減圧下に濃縮乾固し、残渣をメタノール70mlに溶
かし、Ag2CO35gを加えて加熱還流し、熱濾過後
濾液を減圧下に濃縮乾固する。残渣をシリカゲル
カラムクロマトにて精製し、目的物を無色固形物
として得る。収量3.5g。 IR(フイルム)cm-1:2830,2930,2850,
1700,1530,1460,1240,1120,1080,
1055,965,920,830,760. 元素分析:C22H47N2O6P・0.6H2O 計算値 C55.35;H10.18;N5.87; P6.49 実験値 C55.32;H10.34;N5.81; P6.51 実施例 7 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシ―2
―メチルグリセロール ペンタデカン酸20gを乾燥トルエン200mlに溶
解し、ジフエニルホスホリルアジド27.3g、トリ
エチルアミン14.9mlを加え、室温で5時間撹拌、
反応液を減圧濃縮し、1時間、加熱還流する。冷
後、β―メチルグリセロールエーテル32.8g、乾
燥ピリジン124mlを加え、室温で一晩かきまぜる。
濃縮乾固し、クロロホルムに溶解し、水洗、乾燥
し、シリカゲルによるクロマトグラフイー(溶出
液:クロロホルム)で精製し、目的物9.43g(33
%)を得る。 IRνKBr nax(cm-1)1695 実施例 8 3―(N―テトラデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―アミノエチルホ
スフエート 実施例7において得られたグリセロール4gを
ベンゼン30mlに溶解し、2―(フタルイミド)エ
チルホスホリルジクロリド5.4g、乾燥ピリジン
1.6gを加え、室温にて約4時間かきまぜる。濃縮
乾固し、残渣に70%ピリジン水溶液19mlを加え、
70℃にて1.3時間かきまぜる。冷後、塩酸酸性に
してエーテル抽出し水洗、乾燥、濃縮し、残渣を
メタノールに溶解し、泡水ヒドラジン1.7gを加
え、室温にて30分間撹拌する。反応液を濃縮乾固
し、シリカゲルによるクロマトグラフイーで分離
精製後、メタノールより再結晶して白色粉末
2.47g(46%)を得る。 IRνKBr naxcm-1:3325,2920,2851,1689,1550,
1460,1240,1215,1079. mp: 185−190℃ 元素分析:C21H45N2O7P 計算値 C53.83;H9.68;N5.98; P6.61 実測値 C53.61;H9.59;N5.95; P6.68 実施例 9 3―(N―テトラデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―トリメチルアン
モニオエチルホスフエート 実施例7で得られたグリセロール5.4gをベンゼ
ン25mlに溶解し、ブロモエチルホスホリルクロリ
ド4.9g、ピリジン1.6gを加え、室温にて3時間か
きまぜる。濃縮乾固後、残渣に水を加え加熱還
流、冷後塩酸酸性にてクロロホルムを抽出し、水
洗、乾燥する。濃縮乾固し、残渣を10gのトリメ
チルアミンを含むトルエンに溶解し、60℃にて48
時間加温する。反応液を濃縮乾固し、メタノール
に溶かし、炭酸銀6gを加え、しばらく加熱還流
したのち熱時ろ過し、ろ液を濃縮乾固後、シリカ
ゲルを用いるクロマトグラフイーにより分離精製
し、クロロホルム―アセトン混液から再結晶を行
ない目的物2.0g(25%)を得る。 IR(フイルム) 3325,2920,2850,1699,
1530,1460,1228,1080. 元素分析(C24H51N2O7P・H2O) 計算値 C54.52;H10.11;N5.30; P5.86 実測値 C54.48;H10.06;N5.15; P5.88 実施例 10 3―N―デシルカルバモイルオキシ―2―メチ
ルグリセロール n―ウンデカン酸25gをトルエン220mlに溶か
し、ジフエニルホスホリルアジド51.6g、トリエ
チルアミン28.3mlを加え、室温で3.5時間撹拌し
た後、反応液を70mlまで濃縮し、1.5時間加熱還
流する。冷後、β―メチルグリセロールエーテル
53.3g、ピリジン155mlを加え、室温で一夜かきま
ぜ、濃縮乾固する。残渣をクロロホルムに溶かし
水洗、乾燥、濃縮し、シリカゲルによるクロマト
グラフイーにより目的物20.7g(53%)を得る。 IR(フイルム) 3340,2920,2850,1700,
1255,1065,955,748. 実施例 11 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシプロピル 2―アミノエチルホスフエ
ート 実施例10で得られたグリセロール5gをベンゼ
ン45mlに溶解し、2―(フタルイミド)エチルホ
スホリルシクロリド7.5g、ピリジン2.05gを加え、
3時間、室温にて撹拌する。溶媒を留去し、70%
ピリジン水溶液27mlを加え、70℃にて1.5時間撹
拌する。冷後エーテル抽出を行ない、実施例8と
同様にしてヒドラジン分解および後処理を行な
う。シリカゲルによるクロマトグラフイーにて分
離精製を行ない、さらにエタノールより再結晶し
て白色粉末2.6g(37%)を得る。 IRνKBr nax(cm-1)3324,2925,2851,1689,1550,
1460,1240,1215,1080. 元素分析(C17H37N2O7P) 計算値 C49.48;H8.66;N6.86; P7.61 実測値 C49.50;H9.04;N6.79; P7.51 実施例 12 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシプロピル 2―トリメチルアンモニオ
エチルホスフエート 実施例10で得られたグリセロール7gおよびブ
ロモエチルホスホリルクロリド7.6gをベンゼンに
溶解し、ピリジン2.5gを滴下、室温にて3時間撹
拌する。濃縮後、残渣に水50mlを加え加熱還流
し、冷後、エーテル抽出を行なう。水洗、乾燥
し、溶媒を留去、トリメチルアミン14gを含むト
ルエン溶液を入れて、60℃で加温する。反応液を
濃縮乾固し、メタノールに溶かし、炭酸銀9.3gに
て脱ハロゲン化を行なう。シリカゲルを用いるク
ロマトグラフイーにより分離精製後、クロロホル
ム―アセトン混液より再結晶を行なつて目的物
1.0g(9%)を得る。 元素分析(C24H51N2O7P・H2O) 計算値 C54.48;H10.06;N5.15; P5.88 実測値 C54.52;H10.11;N5.30; P5.86 IRνKBr nax(cm-1)2920,1695,1230,1080. 実施例 13 3―N―ドデシルカルバモイルオキシプロパノ
ール トリデカン酸4.26gをトルエン50mlに溶解し、
ジフエニルホスホリルアジド6.05g、トリエチル
アミン3.1mlを加え室温で2時間かきまぜる。反
応液を20mlまで濃縮し、1時間加熱還流する。冷
後トリメチレングリコール4.56gを含むピリジン
溶液50mlを加え一夜撹拌する。溶媒を留去してク
ロロホルムに溶かし、水洗、乾燥。シリカゲルク
ロマトグラフイーにより、目的物3.88g(79.5%)
を得る。 IRνKBr nax(cm-1)1685 実施例 14 3―N―ドデシルカルバモイルオキシプロピル
2―トリメタルアンモニオエチルホスフエー
ト 実施例13で得られたカルバミン酸―3―ヒドロ
キシプロピルエステル2.86gおよびプロモエチル
ホスホリルクロリド3.63gをベンゼンに溶解し、
ピリジン1.19gを滴下する。室温でかきまぜたの
ち、溶媒を留去し、残渣に水を加えしばらく還流
する。冷後エーテル抽出し、エーテルを留去、残
渣を20%トリメチルアミンを含むトルエン溶液25
mlに溶かし、70℃に加熱する。溶媒を留去後、メ
タノールに溶かし、炭酸銀2.07gによつて脱ハロ
ゲン化を行ない、シリカゲルクロマトグラフイー
により分離精製、さらにクロロホルム―アセトン
混液より再結晶を行なつて目的物2.72g(60%)を
得る。 元素分析(C21H45N2O6P・2H2O) 計算値 C51.62;H10.10;N5.73; P6.34 実測値 C51.57;H9.88;N5.75; P6.53 IRνKBr nax(cm-1)3420,2920,1695,1530,1470,
1235,1080. 実施例 15 3―N―ドデシルカルバモイルオキシプロピル
2―アミノエチルホスフエート 実施例13で得られたカルバミン酸3―ヒドロキ
シプロピルエステル970mg、2―(フタルイミド)
エチルホスホリルジクロリド1.56gをベンゼン10
mlに溶かし、ピリジン400mgを滴下する。室温で
かきまぜした後、濃縮乾固し、少量のピリジンお
よび水を加えて80℃で撹拌する。溶媒を除き、水
を加えてエーテル抽出を行ない、水洗後濃縮乾
固、残渣をメタノールに溶解し、抱水ヒドラジン
3mlを入れて加熱還流を行なう。溶媒を留去し、
シリカゲルを用いるクロマトグラフイーにて分離
精製しエタノールより再結晶を行ない目的物560
mg(36%)を得る。 IR(KBr,cm-1)3350,2920,2850,1690,
1530,1462,1240,1080,1000,920. 元素分析(C18H39N2O6P) 計算値 C52.67;H9.58;N6.82; P7.55 実測値 C52.59;H9.37;N6.96; P7.54 実施例 16 2―メトキシ―3―N―トリデシルカルバモイ
ルオキシプロパノール テトラデカノイツク・アンド7.99g(35ミリモ
ル)、DPPA10.45g(38ミリモル)を実施例13に準
じて処理し、β―メチルグリセリン11.13g(105ミ
リモル)を含むピリジン44mlと反応させ、目的物
アルコール体7.0gを得る。TLC〔MeOH:CHCl3
(1:19)〕Rf=0.55 NMR(60NC、d6―DMSO):0.7−1.6(25H)、
3.01(2H)、3.35−4.3(8H)、4.70(1H),7.10
(1H) 実施例 17 2―メトキシ―3―N―トリデシルカルバモイ
ルオキシプロピル 2―トリメチルアンモニオ
エチルホスフエート 実施例16で得たアルコール体1.53g(6.34ミリモ
ル)をベンゼン7.3mlに溶かし、ピリジン0.5gを
滴々に加えて、室温にて、激しくかきまぜる。こ
れを実施例9に準じて、加水分解、トリメチルア
ミンとの四級化、脱ハロゲン化を行い、シリカゲ
ルクロマトにて精製し、目的物、無色粉末1.2gを
得る。 IR(フイルム)cm-13450,2930,2850,1700,
1545,1460,1300,1080,1055,960,760. 元素分析(C23H49N2O7―0.7H2O) 計算値 C54.25;H9.98;N5.50; P6.08 実験値 C54.32;H10.03;N5.93; P6.07 実施例 18 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシプロ
パノール ペンタデカン酸20gをトルエン200mlに溶解し、
ジフエニルホスホリルアジドド34g、トリエチル
アミン18.7mlを加え、室温にて3.5時間撹拌する。
反応液を減圧にて70mlまで濃縮し、1時間加熱還
流する。冷却後、トリメチレングリコール23.6g、
ピリジン124mlを加え、室温にて一夜かきまぜる。
反応液を濃縮乾固し、シリカゲルを用いるクロマ
トグラフイーにより目的物10gを得る。 IRνKBr nax(cm-1)1690 実施例 19 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシプロ
ピル 2―トリメチルアンモニオエチルホスフ
エート 実施例18において得られるアルコール6.3gおよ
びブロモエチルホスホリルクロリド7.26gをベン
ゼン40mlに溶解し、氷冷しながらピリジン2.37g
を滴下する。室温にて1時間かきまぜたのち溶媒
を留去し、水50mlを加えて1時間加熱還流する。
冷後エーテル抽出して濃縮乾固し、トリエチルア
ミン10gを含むトルエン溶液50mlに溶解して60℃
で2日間加熱する。溶媒をメタノールに変え、炭
酸銀で脱ハロゲン化を行ない、シリカゲルを用い
るクロマトグラフイー(溶出液:メタノール)で
精製し、さらにクロロホルム―アセトン混液より
再結晶して目的物4.8g(50%)を得る。 元素分析(C23H49N2O6H・H2O) 計算値 C55.40;H10.31;N5.62; P6.21 実測値 C55.10;H10.51;N5.41; P6.36 IR(KBr,cm-1)2925,1700,1240,1085,
1055. 実施例 20 3―N―テトラデシルカルバモイルオキシプロ
ピル 2―アミノエチルホスフエート 実施例18において得られるアルコール3gおよ
び2―フタルイミドエチルホスホリルジクロリド
3.8gをベンゼン40mlに溶解し、ピリジン1.1gを滴
下する。室温にて3時間かきまぜたのち濃縮乾固
し、残渣に70%ピリジン水溶液16mlを加えて70℃
にて1.5時間撹拌する。再び反応液を濃縮乾固し、
塩酸酸性下でクロロホルム抽出する。溶媒をメタ
ノールにかえて抱水ヒドラジン1.4gを加えて30分
間加熱還流する。溶媒を除き、シリカゲルを用い
るクロマトグラフイーによつて精製し、さらにメ
タノールより再結晶を行ない目的物2.2g(53%)
を得る。 元素分析(C20H43N2O6P・H2O) 計算値 C54.52;H10.08;N6.19; P7.13 測定値 C54.78;H9.88;N6.39; P7.06 IR(KBrcm-1)1690,1520,1413,1213,
1080,1010. 実施例 21 3―(N―ドデシルカルバモイルオキシ)―2
―メトキシプロピパノール トリデカン酸8.46gをトルエン100mlに溶解しジ
フエニルホスホリルアジド12.1g、トリエチルア
ミン4.44gを加え、室温で2時間撹拌する。反応
液を60mlまで濃縮し、1時間加熱還流する。冷
後、グリセロール β―メチルエーテル10.6g、
ピリジン100mlを加え、一夜かきまぜる。溶媒を
留去し、水洗、乾燥後、シリカゲルを用いるクロ
マトグラフイー(溶出液ベンゼン―酢酸エチル
7:3)により目的物10gを得る。 IRνKBr nax(cm-1)1690. 実施例 22 3―(N―ドデシルカルバモイルオキシ)―2
―メトキシプロピル 2―トリメチルアンモニ
オエチルホスフエート 実施例21で得られるグリセロール誘導体6g,
2―ブロモエチルホスホリルクロリド6.85g、ピ
リジン2.24gを用い、実施例19と同様の方法でリ
ン酸エステルを合成する。さらに、トリエチルア
ミン8gを含むトルエン溶液40mlによるトリメチ
ルアミノ化、炭酸銀による脱ハロゲン化を実施例
19と同様にして行ない、シリカゲルを用いるクロ
マトグラフイーにより目的物4.0gを得る。 元素分析(C22H47N2O7P・1/2H2O) 計算値 C53.75;H9.84;N5.70; P6.30 実測値 C53.58;H9.99;N5.63; P6.21 TLC:Rf=0.34(シリカゲル、CHCl3―MeOH
―H2O,65:25:4) 実施例 23 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシプロピル 2―チアゾリオエチルホス
フエート 3―(N―デシルカルバモイルオキシ)―2―
メトキシ―1―プロパノール289.4mg
(1.0mmole),2―ブロモエチルホスホリルジク
ロリド362.8mg(1.5mmole)をベンゼン2.1mlに溶
かし、ピリジン118.7mg(1.5mmole)を加えて、
室温で5時間かきまぜる。反応液を減圧下に濃縮
乾固し残渣に水4mlを加え、90℃、1時間加熱
し、冷後クロロホルム10mlを加えて、激しく、ふ
りまぜ、有機層を分取し、水層はすてる。有機層
を減圧下に濃縮乾固し、残渣にチアゾール1mlを
加え、50℃、3日かきまぜ、減圧下に濃縮乾固す
る。残渣にメタノール5ml、Ag2CO3220mgを加
えて、室温にて、1時間かきまぜ、不溶物をろ去
後、母液を減圧下に濃縮乾固する。これをシリカ
ゲル塔(8g)、展開液クロロホルム、メタノー
ル、水(65:25:4)を用いて精製し、目的物無
色粉末147mg(収率32%)を得る。 IR(film)cm-1:3320,3080,2930,2850,
1700,1545,1460,1240,1090,1060,950 NMR(60MC,CDCl3)δ:0.93(3H),1.23
(16H)3.13(2H),3.38(3H),3.70〜4.67(7H),
4.96(2H),6.17(1H),8.33(1H),8.67(1H),
10.70(1H) TLC:クロロホルム、メタノール、水(65:
25:4)Rf=0.21(1スポツト) 実施例 24 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―(4―メチル―
5―ハイドロキシエチル)チアゾリオエチルホ
スフエート 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―ブロモエチルホス
フエート294mg(0.5mmole),4―メチル―5―
ハイドロキシエチルチアゾール286.4mg
(2.0mmole)をトルエン0.5mlに溶かし、75℃、
3日間加熱する。反応液を減圧下に濃縮乾固し、
残渣をシリカゲル塔(8g)、展開液クロロホル
ム、メタノール、水(65:25:4)を用いて精製
し、無色粉末85mg(収率26.2%)を得る。 IR(film)cm-1:3300,2920,2850,1700,
1540,1460,1230,1090,1060,1055,930,
850 NMR(60MC,CDCl3)δ:0.90(3H),1.28
(32H),2.57(3H),3.08(6H),3.43(3H),
3.83(6H),4.10(2H),4.33(1H),4.77
(1H),5.78(1H),10,57(1H) TLC:クロロホルム、メタノール、水(65:
25:4)Rf=0.33(1spot) UV(紫外部吸収スペクトル):λmaxMeOH
222mμ、262mμ 実施例 25 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―イソキノリニオ
エチルホスフエート 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―ブロモエチルホス
フエート294mg(0.5mmole)、イソキノリン258.3
mg(2.0ミリモル)をトルエン0.5mlに溶かし、75
℃、3日間加熱する。反応液を減圧下に濃縮乾固
し、残渣をシリカゲル塔(8g)展開液、クロロ
ホルム、メタノール、水(65:25:4)を用いて
精製し、無色粉末140mg(収率44%)を得る。 IR(film)cm-1:3320,2920,2850,1700,
1640,1530,1460,1240,1095,1060,930,
820 NMR(60MC,CDCl3)δ:0.88(3H),1.27
(35H),3.13(2H),3.32(3H),3.3〜3.8
(2H),3.93(1H),4.07(8H),4.63(1H),
5.30(1H),6.00(1H),8.00(3H),8.50
(1H),8.57(1H),9.10(1H),10.70(1H) TLC:クロロホルム、メタノール、水(65:
25:4)Rf=0.47(1spot) UV:λmaxMeOH233mμ,279mμ,340mμ 実施例 26 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―(2―メチルイ
ミダゾリル)エチルホスフエート 3―(N―オクタデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピパノール334mg
(1mmole),2―ブロモエチルホスホリルクロリ
ド242mgをベンゼン1mlに溶かし、ピリジン120mg
を加えて、3時間、室温でかきまぜる。反応液を
減圧下に濃縮乾固し残渣に水5mlを加え30分加熱
還流し、冷後析出する無色粉末をろ取し、乾か
す。これをトルエン1ml、2―メチルイミダゾー
ル328.4mg(4mmole)の混液に溶かし、75℃、3
日間加熱する。反応液を減圧下に濃縮乾固し、残
渣はメタノール中炭酸銀275mgを用いて脱ハロゲ
ン化した後、再び濃縮乾固する。残渣をクロロホ
ルム、メタノール、水(65:25:4)混液4mlに
溶かし、シリカゲル(5g)に吸着させ同混液で
溶出分画し、目的物を無色粉末として得る。収量
176mg(収率29.8%) TLC:(シリカゲル、CHCl3C,MeOH,H2O
―32:25:4)Rf=0.40単一スポツト IR(film)cm-1:3325,2920,2850,1700,
1540,1465,1240,1100,1070,1040,960,
750 NMR(CDCl3,60MC)δ:0.9(3H),1.23
(35H),2.43(3H),3.42(3H),2.8−4.8
(11H),5.83(1H),6.92(2H) 実施例 27 3―(N―ドコシルカルバモイルオキシ)―2
―メトキシプロピル 2―チアゾリオエチルホ
スフエート (1) トリコサン酸7.08g(2×10-2モル)を無水
トルエン70mlおよびトリエチルアミン3.6ml
の混合液に溶かし、室温下にジフエニルホス
ホリルアジド6.6g(2.4×10-2モル)を滴下す
る。3時間室温で撹拌後、反応液を減圧下1/
3量に濃縮する。この反応液を1.5時間還流、
冷後、ピリジン30mlおよび2―メトキシ―
1,3―プロピレングリコール7.84g(7.4×
10-2モル)を加えて室温一夜撹拌する。反応
液を減圧下濃縮乾固し、残渣に水を加えてク
ロロホルムで抽出する。クロロホルム層を水
洗後、Na2SO4で乾燥する。溶媒を留去し、
残渣をシリカゲル(100g)でカラムクロマ
トグラフイーをおこない精製する。クロロホ
ルム流出分画液を濃縮乾固して、3―(N―
ドコシルカルバモイルオキシ)―2―メトキ
シ―1―プロパノールの無色粉末4.3g(47%)
を得る。 IR(KBr):3350(NH,OH),2920(CH),
2850(CH),1685(―NHCOO―),1530
(―NHCOO―) (2) 3―(N―ドコシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシ―1―プロパノール2.74gお
よび2―ブロモエチルホスホロジクロリデー
ナ1.89gをベンゼン20mlに溶解し、ピリジン
0.62gを滴下し、室温にて2.5時間撹拌する。
ベンゼンを留去し、水を加えて1時間30分加
熱還流を行なう。冷後クロロホルム抽出し、
濃縮乾固する。残渣にチアゾール6.4mlを加
え60℃で77.5時間加温する。反応液を乾固
し、残渣にメタノール80mlおよび炭酸銀
2.15gを加えて1時間加熱還流する。熱時
過、液を濃縮乾固し粗生成物を得る。シリ
カゲルを用いるクロマトグラフイーにより精
製し(流出溶媒:CHCl3―MeOH―H2O,
65:25:4)、クロロホルム―アセトン混液
より再結晶して目的物0.41g(10.55%)を得
る。 IR(KBr)cm-1:2920,2850,1700,1245,
1065 元素分析:C32H61N2O7PS・2H2O 計算値 C56.12;H9.57;N4.09; P4.52;S4.68 実測値 C56.14;H9.47;N4.07; P4.68;S4.24 実施例 28 3―(N―テトラデシルカルバモイルオキシ)
―2―メトキシプロピル 2―チアゾリオエチ
ルホスフエート 2―メトキシ―3―(N―テトラデシルカルバ
モイルオキシ)―1―プロパノール5.18gおよび
2―ブロモエチルホスホロジクロリデート5.44g
をベンゼン73mlに溶解し、ピリジン1.78gを滴下
し、室温にて2時間撹拌する。ベンゼンを留去
し、水を加えて1時間30分加熱還流する。冷後ク
ロロホルム抽出し、濃縮乾固する。残渣にチアゾ
ール7mlを加え60℃で60時間加温する。反応液を
乾固し、残渣にメタノール90mlおよび炭酸銀8g
を加えて1時間加熱還流する。熱時過、液を
濃縮乾固し、残渣をシリカゲルを用いるクロマト
グラフイーにより精製する。クロロホルム―アセ
トン混液より再結晶して目的物0.4g(5%)を得
る。 IR(KBr)cm-1:2920,2850,1700,1230,
1050 元素分析:C24H45N2O7PS・2H2O 計算値 C50.33;H8.27;N4.89; P5.41;S5.60 実測値 C50.35;H8.20;N4.76; P5.38;S4.84 試験例 1 実施例8および9で得られた化合物のヒト骨髄
性白血病細胞HL―60の増殖に対する阻止効果
(ID50値)は各々2〜3μg/mlを示した。 試験例 2 本発明化合物の抗原虫、抗カビ、抗白癬菌作用
について表1,表2および表3に示した。 表1の抗原虫作用については、テトラヒメナ・
ピリホルミス(Tetraphymena pyriformis)W
株を試験微生物とし、検定培地〔トリプトース・
ペプトン(デイフコ社製)20g、酵母エキス1g、
グリコース2g、蒸留水1000ml、1モル燐酸緩衝
液PH7.0,10ml〕を用い、28℃、44時間ないし48
時間培養して、液体稀釈検定法により本発明化合
物の該微生物発育阻止能(MIC)を検した。 表1の抗真菌作用については、クリプトコツカ
ス・ネオホルマンス(Cryptococcus
neoformans)を試験微生物とし、試験化合物の
2mg/ml水溶液にペーパーデイスク(直径8mm)
を浸し、風乾後寒天培地にのせ、37℃、2日間培
養して、その阻止円を測定した。阻止円の直径が
9mm以下は−、9〜11mmは±、12〜20mmは+、20
mm以上はと判定した。 表2の抗真菌作用については、各種の代表的な
植物病害菌を試験菌とし、1%グルコース・ブイ
ヨン寒天培地を用いて、倍数稀釈法により最少阻
止濃度(MIC)を求めた。 表3の抗白癬菌作用については、寒天培地によ
る倍数希釈法を用い各化合物の白癬菌*に対する
最少生育阻止濃度(MIC)を求めた。検定培地
はサブロー寒天培地で、各化合物をメタノールに
溶解後、殺菌水で希釈して用いた。培地中の濃度
は1/10になるように調整した。各試験菌は菌液塗
抹接種法を用い、培養は28℃、3日間おこなつ
た。 *試験白癬菌 DT−66:Trychophyton mentagrophytes IFO 5809 DT−63:Trychophyton rubrum IFO 5467
【表】
【表】
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 式 〔式中、nは0または1を、R1およびR2は―H,
―OCH3または―OCONHR6(R6は炭素数8−26
の脂肪族炭化水素残基を示す)を示し、R1およ
びR2のうち少くとも一方は―OCONHR6である。
R3,R4およびR5は水素もしくは低級アルキル基
を示すあるいは として低級アルキル基もしくは(および)ヒドロ
キシエチル基で置換されていてもよいチアゾリオ
基、イソキノリニオ基または1―イミダゾリル基
を示す。ただし、R1が―OCONHR6を示し、か
つR6が炭素数17もしくは18のアルキル基または
アルケニル基を示すかまたは9―(2,3―ジメ
トキシ―6―メチル―1,4―ベンゾキノン―5
―イル)ノニル基を示し、かつR2が―Hまたは
―OCH3を示す場合、R3,R4およびR5のうち少
くとも一つの基は水素を示し、その他の基は水素
または低級アルキル基を示すかあるいは として低級アルキル基もしくは(および)ヒドロ
キシエチル基で置換されていてもよいイソキノリ
ニオ基または1―イミダゾリル基、または低級ア
ルキル基もしくは(および)ヒドロキシエチル基
で置換されたチアゾリオ基を示す〕で表わされる
カルバミン酸エステル類またはその塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13385481A JPS5835194A (ja) | 1981-08-25 | 1981-08-25 | カルバミン酸エステル類 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13385481A JPS5835194A (ja) | 1981-08-25 | 1981-08-25 | カルバミン酸エステル類 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5835194A JPS5835194A (ja) | 1983-03-01 |
JPH029594B2 true JPH029594B2 (ja) | 1990-03-02 |
Family
ID=15114581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13385481A Granted JPS5835194A (ja) | 1981-08-25 | 1981-08-25 | カルバミン酸エステル類 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5835194A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4863941A (en) * | 1985-06-18 | 1989-09-05 | Hoffmann-La Roche Inc. | Glycerol derivatives |
EP0209239B1 (en) | 1985-07-15 | 1989-03-01 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | 2-alkanoyloxypropane derivatives, their production and use |
US5681829A (en) * | 1992-10-08 | 1997-10-28 | Shaman Pharmaceuticals, Inc. | Class of phosphocholine derivatives having antifungal activity |
US5811568A (en) * | 1992-10-08 | 1998-09-22 | Shaman Pharmaceuticals, Inc. | Process for the preparation of mono- and bis(phosphocholine) derivatives which have antifungal activity |
-
1981
- 1981-08-25 JP JP13385481A patent/JPS5835194A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5835194A (ja) | 1983-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0035375B1 (en) | Carbamic acid esters, their production and use | |
CA1176254A (en) | Tridecyl or tetradecyl phospholipids | |
CA2319807C (en) | Novel antifungal compound and process for producing the same | |
RU2266909C2 (ru) | Водорастворимые азольные соединения и способ их получения | |
KR100551931B1 (ko) | 2-아미노프로판-1,3-디올 화합물, 이것의 의약으로서의 용도 및 합성 중간체 | |
WO1993017009A1 (en) | s-TRIAZINE DERIVATIVE AND REMEDY FOR ESTROGEN-DEPENDENT DISEASES CONTAINING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT | |
JPH0372078B2 (ja) | ||
BG63289B1 (bg) | Нови криптофицини и метод за получаването им | |
SU648046A3 (ru) | Гербицидное средство | |
JPH029594B2 (ja) | ||
BRPI0610423A2 (pt) | sais de mono-lisina de compostos de azol | |
JP3176720B2 (ja) | 抗新生物作用を有する薬剤、オクタデシル−[2−(n−メチルピペリジノ)−エチル]−ホスフェートの製造及び精製法及び薬剤の製法 | |
JPS6257191B2 (ja) | ||
JPH0240648B2 (ja) | Ketsushobankatsuseiinshokuseizai | |
JPH05194400A (ja) | イソニコチン酸アニリド誘導体及びこれを含有する農園芸用殺菌剤 | |
JP3009716B2 (ja) | 新規なカンプトテシン誘導体 | |
Sankar et al. | Synthesis and antimicrobial activity of novel (3a, S)-1-(aminoacid ester)-3a, 4-dihydro-3H-1λ5-[1, 3, 2] oxazaphospholo [3, 4-a] indol-1-oxides | |
JPS6411029B2 (ja) | ||
JPH01272565A (ja) | N−ベンゼンスルホニルアミジン誘導体およびそれを有効成分として含有する抗いもち病剤 | |
KR840001110B1 (ko) | ㅿ²-1,2,4-트리아졸린-5-온류의 제법 | |
JP2947365B2 (ja) | N,n−二置換−チエノスルホンアミド誘導体を有効成分とする除草剤 | |
JPH0259834B2 (ja) | ||
JPH02229161A (ja) | 2―クロロイソニコチン酸アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 | |
IL107141A (en) | History of phospholipids containing high elements from the main group V, their preparation and pharmaceutical preparations containing them | |
CN115996930A (zh) | 氨基嘧啶基衍生物 |