JPH0295797A - 遠心送風機の羽根車 - Google Patents

遠心送風機の羽根車

Info

Publication number
JPH0295797A
JPH0295797A JP24822388A JP24822388A JPH0295797A JP H0295797 A JPH0295797 A JP H0295797A JP 24822388 A JP24822388 A JP 24822388A JP 24822388 A JP24822388 A JP 24822388A JP H0295797 A JPH0295797 A JP H0295797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
plate
impeller
diameter
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24822388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2661986B2 (ja
Inventor
Souzou Suzuki
鈴木 創三
Takumi Kida
琢己 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP24822388A priority Critical patent/JP2661986B2/ja
Publication of JPH0295797A publication Critical patent/JPH0295797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2661986B2 publication Critical patent/JP2661986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気調和機などに用いられる遠心送風機の特
に羽根車に関するものである。
従来の技術 従来、遠心送風機の羽根車は低騒音化のため羽根板の断
面形状を翼形とし、さらに送風能力(風量)を大きくす
るため、吸込口径を羽根入口径より大径とすることがあ
った。
以下図面を参照しながら北述した従来の遠心送風機の羽
根車の一例について説明する。
第6図〜第8図は従来の遠心送風機の羽根車の構造を示
すものである。1は羽根車であり、2は主板3と一体に
成形した羽根板である。4は側板であり羽根板2に固定
されている。5は側板4に設けた吸込口である。羽根車
1を回転軸に対して直角な平面で切断した時の羽根板2
の断面形状は、主板3からの距離Hまでの断面では第7
図に示す翼形状となっている。又、羽根車1の吸込口径
り。
は羽根入口径p1  より大きくしである。さらに吸込
口6の近傍では羽根板2の先端部を羽根車1の軸・口に
対して同心円状に切削した形状とすることによって羽根
入口径DiはDl  よシ徐々に大きくなり、羽根板2
の上端部で最も羽根入口径Diが大きくなっている。
以上のように構成された遠心送風機の羽根車について、
以下その動作を説明する。
まず、モータ(図示せず)の回転とともに羽根車1が回
転すると、オリフィス(図示せず)を介して空気が羽根
車1内に流入し、静圧と動圧を付加されて羽根車1外に
吐出され送風作用を為す。
又、吸込口径d1が羽根入口径D1  より大きくしで
あるため、吸込口面積が大きくなり吸込気流の流速が小
さくなり、羽根車入口および羽根車内部での流動抵抗(
損失)が少くなり、圧力の低い動作点では送風性能が向
上する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成では、羽根板2の吸込
ロ6近滴の回転断面形状は第8図に示すように羽根板2
0羽根入口側先端部2aが鋭角的な形状となるので、流
入気流Fがこの羽根入口側先端部2aで剥離して流入気
流が乱れやすく、この気流の乱れにより乱流音が増加し
送風騒音が増加するという課題を有していた。
本発明は上記課題に鑑み、側板の吸込口内径を羽根入口
径より大きくしたうえで、羽根板の吸込口近傍での流入
気流の剥離の少ない低騒音な遠心送風機の羽根車を提供
するものである。
課題を解決するだめの手段 上記課題を解決するために本発明の遠心送風機の羽根車
は、複数の羽根板と前記羽根板を固定した主板と、前記
羽根板の反主板側端面に固定した側板とで羽根車を構成
し、前記羽根車の回転軸に直交する各平面で羽根板を切
断した時の断面において、主板から所定の位置りまでは
羽根板の各断面形状を略同一の翼形状とし、さらに羽根
入口径d1 を羽根車外径d2の0.7〜0.76d2
とし、nI記側板の吸込口径を0.8〜0.85d2 
とし、かつ位置りから側阪部にかけては羽根板の羽根入
口径を徐々に拡大すると共に、羽根板の翼腹面の板厚を
徐々に薄くし、かつ羽根板の先端形状をなめらかな曲線
状としたものである。
作   用 本発明は上記した構成によって、吸込口近傍の羽根板の
吸込口部の回転1所而形状が、各断面毎に翼形状となり
、かつ、吸込口近傍の羽根人口角が側板に近い断面はど
小さくなるため、羽根端部での流入気流の剥離が発生せ
ず、羽根板の翼腹面側での気流の乱れを防止し、乱流音
の発生が抑制される。
実施例 以下本発明の一実施例の遠心送風機の羽根車に造を示す
ものである。6は羽根車であり、7は主板8と一体に成
形した羽根板である。9は側板であり羽根板7に固定さ
れている。10は側板9に設けた羽根車6の吸込口であ
る。羽根車らを回転軸に対して直角な平面で切断した時
の断面において、主板から距離h′の位置h−1での各
断面形状は第2図に示す略同一の翼形状としである。さ
らに、羽根入口径d1  は羽根車外径d2に対して0
.725Xd2としである。又、第1図に示すように側
板9の吸込口径d1 はQ、826d2として、前記羽
根入口径d1  よりも大きくしである。又、位置りか
ら側板9にかけては、羽根板7の羽根入口径dmを徐々
に拡大すると共に、羽根板7の翼腹面12の板厚を徐々
に薄くし、かつ羽根板7の先端形状をなめらかな曲線状
としである。
第3図は羽根車6を回転軸に直交する平面DDで切断し
た時の断面図である。羽根板7はC−C断面での断面形
状を基本の翼形状とし、弊背面11は各断面で略共通の
部分を有し、主板からの距離がh以上の断面では羽根入
口径drnを徐々に拡大すると共に、羽根板子の翼腹面
12の板厚を徐々薄くし、かつ羽根板7の先端形状をな
めらかな曲線としである。
以上のように構成された遠心送風機の羽根車について以
下その動作を説明する。まず、モータ(図示せず)の回
転とともに羽根車6が回転するとオリフィス(図示せず
)を介して空気が羽根車θ内に流入し、静圧と動圧を付
加され羽根車θ外に吐出され送風作用を為す。
又、主板から距離h−4での羽根入口径d1を羽恨事外
径d2に対して0.725d2とし、側板9の吸込口径
d。を0.826d2としであるから、吸込口径d0は
羽根入口径d1より大きくなっており、吸込口面積が大
きくなるため吸込気流の流速が小さくなり、羽根車入口
および羽根車内部での流動抵抗(損失)が少くなり、圧
力の小さな動作点では送風性能が向上する。
さらに、羽根板7の吸込口1oの近傍の回転断面形状は
、羽根板の先端の形状がなめらがな曲線状としてあり、
しかも翼腹而12の板厚を薄くしているため羽根人口角
θ1は吸込口1oに近づく程小さくなるため、流入気流
Gは羽根板7に沿って流れ、気流の剥離が生じにくく、
乱流音の発生を抑制し、送風騒音が低くなる。
尚、送風騒音のレベルは第4図、第6図に示すように、
主板から距離りまでの羽根入口径d1 および画板の吸
込口径d。にょって変化するが、d1/d2を0.7〜
0.75とし、do/d2を。、8〜0.86とするこ
とによりほぼ最適化することができ、実用上十分低i騒
音な遠心送風機の羽根車とすることかできる。
発明の効果 以上のように、本発明の遠心送風機は、複数の羽根板と
前記羽根板を固定した主板と、前記羽根板の反主板側端
面に固定した側板とで羽根車を構成し、前記羽根車の回
転軸に直交する各平面で羽根板を切断した時の断面にお
いて、主板から所定の位置りまでは羽根板の各断面形状
を略同一の翼形状とし、さらに羽根入口径d を羽根車
外径d2の0.7〜o、7sd  とし、前記側板の吸
込口径を0.8〜o、s6d  とし、かつ位置りから
側板部にかけては羽根板の羽根入口径を徐々に拡大する
と共に、羽根板の弊腹面の板厚を徐々に薄くし、かつ羽
根板の先端形状をなめらかな曲線状とすることにより、
低静圧条件において、送風性能を向上させると共に、吸
込口近傍の羽根板の腹面部での流入気流の剥離を防止し
、気流の乱れに起因する送風騒音を低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における遠心送風機の羽根車
の断面図、第2図は第1図のC−C部所面図、第3図は
第1図のD−D部所面図、第4図はd1/d2を変えた
ときの最高効率点での騒音値を示す実験結果による特性
図、第5図はd。/d2を変えたときの最高効率点での
g音道を示す実験結果による特性図、第6図は従来の遠
心送風機の羽根車の断面図、第7図は第6図のA−A部
所面図、第8図は第6図のB−B部所面図である。 7・・・・・・羽根板、8・・・・・・主板、9・・・
・・・側板、10・・・・・・吸込口、11・・・・・
・翼背面、12・・・・・・翼腹而。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名7−
−−羽長ス 官 2(!I 第 \ 図 dI論 第 図 第 図 1ρ/dt −−一入−千

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の羽根板と、前記羽根板を固定した主板と、前記羽
    根板の反主板側端面に固定した側板とで羽根車を構成し
    、前記羽根車の回転軸に直交する各平面で羽根板を切断
    した時の断面において、主板から所定の位置hまでは羽
    根板の各断面形状を略同一の翼形状とし、さらに羽根入
    口径d_1を羽根車外径d_2の0.7〜0.75d_
    2とし、前記側板の吸込口径を0.8〜0.85d_2
    とし、かつ位置hから側板部にかけては羽根板の羽根入
    口径を徐々に拡大すると共に、羽根板の翼腹面の板厚を
    徐々に薄くし、かつ羽根板の先端形状をなめらかな曲線
    状とした遠心送風機の羽根車。
JP24822388A 1988-09-30 1988-09-30 遠心送風機の羽根車 Expired - Fee Related JP2661986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24822388A JP2661986B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 遠心送風機の羽根車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24822388A JP2661986B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 遠心送風機の羽根車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0295797A true JPH0295797A (ja) 1990-04-06
JP2661986B2 JP2661986B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=17175008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24822388A Expired - Fee Related JP2661986B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 遠心送風機の羽根車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2661986B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000073661A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Lg Electronics Inc. Turbo fan
CN100434723C (zh) * 2004-01-29 2008-11-19 三相电机株式会社 离心式叶轮
US8870541B2 (en) 2010-03-16 2014-10-28 Denso Corporation Centrifugal multiblade fan

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000073661A1 (en) * 1999-06-01 2000-12-07 Lg Electronics Inc. Turbo fan
CN100434723C (zh) * 2004-01-29 2008-11-19 三相电机株式会社 离心式叶轮
US8870541B2 (en) 2010-03-16 2014-10-28 Denso Corporation Centrifugal multiblade fan

Also Published As

Publication number Publication date
JP2661986B2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204208B2 (ja) 斜流送風機羽根車
CN100485193C (zh) 送风机
JPS63124900A (ja) 軸流送風機
CN111133201B (zh) 螺旋桨式风扇以及轴流式鼓风机
JPH10141286A (ja) 軸流ファン
JP3127850B2 (ja) プロペラファン用羽根車
JP2000110783A (ja) 遠心送風機
JP2000018194A (ja) 送風機用羽根車
JPH0295797A (ja) 遠心送風機の羽根車
JPH0874790A (ja) プロペラファン
JPH05149297A (ja) 遠心フアン
JP2000009094A (ja) 羽根車
JPH08247090A (ja) 遠心送風機
JP3071287B2 (ja) 送風機羽根車
JP3128952B2 (ja) 送風装置
JP2000009083A (ja) 羽根車
JPH0270997A (ja) 遠心送風機
JPH0121198Y2 (ja)
JPH07145798A (ja) 軸流送風機の羽根車
JP3938252B2 (ja) 多翼送風機
JP3235556B2 (ja) 送風機用羽根車
JPH08247091A (ja) 遠心送風機
JPH1030590A (ja) 遠心送風機
JPH062698A (ja) 遠心送風機
JPH04370399A (ja) プロペラファン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees