JPH029289B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029289B2
JPH029289B2 JP7844381A JP7844381A JPH029289B2 JP H029289 B2 JPH029289 B2 JP H029289B2 JP 7844381 A JP7844381 A JP 7844381A JP 7844381 A JP7844381 A JP 7844381A JP H029289 B2 JPH029289 B2 JP H029289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
unit
storage unit
product item
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7844381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57192832A (en
Inventor
Kazuharu Teraoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP7844381A priority Critical patent/JPS57192832A/ja
Publication of JPS57192832A publication Critical patent/JPS57192832A/ja
Publication of JPH029289B2 publication Critical patent/JPH029289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/415Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only combined with recording means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は商品等に貼付するためのラベルにバ
ーコード、商品等を印刷し、さらにこのバーコー
ド情報を集計するバーコード印字集計装置に関す
る。 従来、商店、マーケツト等においてバーコード
による商品管理を行う場合、商品に貼付するラベ
ルにラベルプリンタを用いてバーコードの記憶を
行い、このバーコード情報をバーコード読取機能
を持つ金銭登録機(以下ECRと略称する)にて
読取り、これにより売上管理などを行なつてい
た。 しかしながら、このような商品管理システムに
おいては、例えば万引等の不正行為が行なわれた
場合、あるいは、ECRの操作ミス等があつた場
合は、売上げ情報だけではこれらの不正あるいは
ミスをチエツクすることが出来なかつた。さらに
また、補充発注を行いたい場合は、その時点の在
庫を手作業で調べ、基準在庫数との差を基に人手
によつて追加発注数を計算していたので、作業時
間を多く要し不便であつた。 この発明は上述した事情に鑑みてなされたもの
で、バーコード情報の発行から回収までを一貫し
て行うことができ、これにより商品管理を集中的
に行い得るバーコード印字集計装置を提供するも
のである。 以下この発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。 第1図はこの発明の一実施例の構成の概略を示
すブロツク図である。この図において1は第一操
作部であり、商品品目別の商品単価及び基準在庫
数、品名コード、加工年月日等の設定を行う時に
使用するキーボード等から構成され、その出力信
号は中央処理装置(以下CPUと略称する)2に
供給される。3は第二操作部であり、売上データ
キーS1、在庫データキーS2、補充発注キーS3、比
較キーS4から成るもので、各キーの一端が各々
CPU2へ接続され、また、各キーの他端が全て
接地されている。4は商品の重量を電気信号に変
換する計量部であり、その出力信号(重量信号)
はCPU2に供給される。5はラベル印刷部であ
り、CPU2から出力される印刷データに基づき、
商品に貼付するラベルに品名、単価、重量、値
段、加工年月日、…の全部又は一部とバーコード
を印刷するものである。6はバーコード情報収集
器(在庫データの入力装置)であり、陳列棚、シ
ヨーケース等に陳列された商品のバーコード情報
を個々に収集するもので、ペンスキヤナー6′お
よび記憶回路、演算回路等から構成される。7は
ECR(売上データの入力装置)で商品の価格を登
録する際に商品のバーコード情報をバーコードリ
ーダー7′で読み込むものである。バーコード情
報収集器6とECR7の出力信号はインターフエ
ース8に随時供給され、インターフエース8はこ
れらの出力信号を各々CPU2に入力可能な信号
に変換し、CPU2に供給する。なお、上述した
バーコード情報収集器6およびECR7は各々取
外し可能に構成されている。9はリードオンリー
メモリから構成されるプログラムメモリでCPU
2の一連の動作を規定するためのプログラムが格
納されている。10〜13は各々ランダムアクセ
スメモリで、10は商品品目別の商品コード、商
品単価および基準在庫数等を記憶するための単
価・基準在庫数設定メモリ、11はラベル印刷部
5にて印刷されたラベルデータに基づきCPU2
において演算された商品品目別の商品個数、合計
重量および合計価格を記憶するための発行バーコ
ードメモリ、12はバーコード情報収集器6が収
集した商品個々のバーコード情報に基づきCPU
2において演算された商品品目別の商品個数、合
計重量および合計価格を記憶するための収集器用
メモリ、13はECR7にて読み取つたバーコー
ド情報に基づきCPU2において演算された商品
品目別の商品個数、合計重量および合計価格を記
憶するためのECR用メモリである。14は前述
した各メモリがCPU2とデータの授受を行なう
ためのデータバスである。15はデータ印字部、
16はデータ表示部であり、各メモリ10〜13
の内容およびCPU2による演算結果をCPU2の
出力信号に基づいて、各々、印字、表示するもの
である。 次に、第1図に示すこの実施例の動作を説明す
る。なお、説明のために以後各メモリ10〜13
を各々Aメモリ、Bメモリ、Cメモリ、Dメモリ
と称す。 初めに、操作者が計量を開始する前段階として
初期設定時に第一操作部1の図示せぬキーボード
等を操作してAメモリ10内に各品目別に商品コ
ードC、基準重量当りの単価p、および基準在庫
数Sを記憶させる。例えば商品品目がN種類ある
とすれば各データC,P,Sは各々、C1〜Co
P1〜Po、S1〜SoとN個づつ記憶され、計量準備
が完了する。 次に商品コードを指定して単価及び商品コード
をAメモリより読出し設定する。そして、商品を
秤皿に載置すると、その重量Wが計量部4にて計
量され、重量信号に変換される。そして、この重
量信号がCPU2へ供給される。CPU2はこの重
量信号とAメモリ内より呼出された単価Pとに基
づき商品の価格PWを算出する。次いでCPU2は
Aメモリより呼出された商品コードCと演算結果
である価格PWに基づき、商品の印刷データを作
成し、ラベル印刷部5へ出力する。このデータに
基づきラベル印刷部5はラベルに商品名、価格、
重量等と共に商品コードCおよび価格PWに各々
対応するバーコードの印刷(すなわち値付)を行
う。以下、操作者が計量すべき商品を順次秤皿に
載置すると上述した場合と全く同様の過程を経て
商品に商品名、価格、重量等と共にバーコードが
印刷される。CPU2は発行した印刷データに基
づき品名コード別、すなわち同一商品コード別に
商品個数Mと、合計重量TW(ΣW)と、合計価格
TPW(ΣPW)とを演算する。そして、この演算
結果をBメモリ11に格納してゆく。このBメモ
リ11の記憶内容を第1表に示す。なおこの表で
同一商品品目の各データには同一の添え数字を付
し、カツコ内は計算方法を示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バーコード読取部を有する売上データの入力
    装置と、 商品品目別に商品コード、商品単価および基準
    在庫数等を記憶する第1記憶部と、 商品の重量を重量信号に変換する計量部と、 前記重量信号および前記商品単価に基づき前記
    商品の価格を算出し、前記商品コードと前記商品
    の価格に基づき、印刷データを作成する第1演算
    部と、 前記印刷データに基づきラベルにバーコードを
    印刷するラベル印刷部と、 前記ラベル印刷部で印刷されたラベルデータに
    基づき商品品目別に商品個数(ラベル発行枚数)
    および合計価格を記憶する第2記憶部と、 前記売上データの入力装置から入力された売上
    データに基づき商品品目別に商品個数(売上数)
    および合計価格を記憶する第3記憶部と、 商品品目別の在庫数の算出を指令する第1の指
    令手段と、 商品品目別の補充発注数の算出を指令する第2
    の指令手段と、 前記第1の指令手段が操作された場合には、各
    商品品目別に前記第2記憶部に記憶されたデータ
    から前記第3記憶部に記憶されたデータを減算し
    て商品品目別在庫数を求め、また、前記第2の指
    令手段が操作された場合には、前記第1記憶部に
    記憶されたデータから前記商品品目別在庫数を減
    算して商品品目別補充発注数を求める第2演算部
    と、 前記第2演算部の演算結果を報知する報知手段
    と を具備することを特徴とするバーコード印字集計
    装置。 2 バーコード読取部を有する在庫データの入力
    装置と、 商品品目別に商品コード、商品単価および基準
    在庫数等を記憶する第1記憶部と、 商品の重量を重量信号に変換する計量部と、 前記重量信号および前記商品単価に基づき前記
    商品の価格を算出し、前記商品コードと前記商品
    の価格に基づき、印刷データを作成する第1演算
    部と、 前記印刷データに基づきラベルにバーコードを
    印刷するラベル印刷部と、 前記ラベル印刷部で印刷されたラベルデータに
    基づき商品品目別に商品個数(ラベル発行枚数)
    および合計価格を記憶する第2記憶部と、 前記在庫データの入力装置から入力された在庫
    データに基づき商品品目別に商品個数(在庫数)
    および合計価格を記憶する第3記憶部と、 商品品目別の売上数の算出を指令する第1の指
    令手段と、 商品品目別の補充発注数の算出を指令する第2
    の指令手段と、 前記第1の指令手段が操作された場合には、各
    商品品目別に前記第2記憶部に記憶されたデータ
    から前記第3記憶部に記憶されたデータを減算し
    て商品品目別売上数を求め、また、前記第2の指
    令手段が操作された場合には、前記第1記憶部に
    記憶されたデータから前記第3記憶部に記憶され
    たデータを減算して商品品目別補充発注数を求め
    る第2演算部と、 前記第2演算部の演算結果を報知する報知手段
    と を具備することを特徴とするバーコード印字集計
    装置。 3 第1のバーコード読取部を有する売上データ
    の入力装置と、 第2のバーコード読取部を有する在庫データの
    入力装置と、 商品品目別に商品コード、商品単価および基準
    在庫数等を記憶する第1記憶部と、 商品の重量を重量信号に変換する計量部と、 前記重量信号および前記商品単価に基づき前記
    商品の価格を算出し、前記商品コードと前記商品
    の価格に基づき、印刷データを作成する第1演算
    部と、 前記印刷データに基づきラベルにバーコードを
    印刷するラベル印刷部と、 前記ラベル印刷部で印刷されたラベルデータに
    基づき商品品目別に商品個数(ラベル発行枚数)
    および合計価格を記憶する第2記憶部と、 前記売上データの入力装置から入力された売上
    データに基づき商品品目別に商品個数(売上数)
    および合計価格を記憶する第3記憶部と、 前記在庫データの入力装置から入力された在庫
    データに基づき商品品目別に商品個数(在庫数)
    および合計価格を記憶する第4記憶部と、 商品品目別の比較データの算出を指令する指令
    手段と、 前記指令手段が操作された場合には、各商品品
    目別に前記第2記憶部に記憶されたデータから前
    記第3記憶部および第4記憶部にそれぞれ記憶さ
    れたデータを減算して商品品目別比較数を求める
    第2演算部と、 前記第2演算部の演算結果を報知する報知手段
    と を具備することを特徴とするバーコード印字集計
    装置。
JP7844381A 1981-05-23 1981-05-23 Totalizing device for bar code printing Granted JPS57192832A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7844381A JPS57192832A (en) 1981-05-23 1981-05-23 Totalizing device for bar code printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7844381A JPS57192832A (en) 1981-05-23 1981-05-23 Totalizing device for bar code printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57192832A JPS57192832A (en) 1982-11-27
JPH029289B2 true JPH029289B2 (ja) 1990-03-01

Family

ID=13662181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7844381A Granted JPS57192832A (en) 1981-05-23 1981-05-23 Totalizing device for bar code printing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57192832A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0758216B2 (ja) * 1984-02-06 1995-06-21 株式会社石田衡器製作所 商品処理装置
FR2674954B1 (fr) * 1991-04-03 1995-06-16 Lutrana Sa Machine de pesage et d'etiquetage.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57192832A (en) 1982-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584546B2 (ja) 商品販売データ処理装置
US4503503A (en) Transaction processing apparatus for storing and/or calculating costs, sales, deductions, number of sales, cost multiplier, and profit, in a departmentalized format
US20030004750A1 (en) Administration process and system for manufacturing and selling products
US4180206A (en) Merchandise sales control system
US5398191A (en) Point of sale apparatus with an automatic determination if weighing a product is necessary or prohibited
JPS62196795A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2001023048A (ja) 商品処理装置及び商品処理システム
JPH0656314B2 (ja) 電子式秤
JPH029289B2 (ja)
JPH0613990B2 (ja) バ−コ−ド処理装置
JP7287645B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びシステム
JPS62167110A (ja) 商品発注勧告装置
JPH0276096A (ja) レシート発行機能付き電子秤
JPH0573696A (ja) ラベルプリンタ
JP2000321120A (ja) 取り降ろし計量装置
JPS61895A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3182467B2 (ja) 電子料金秤及びラベルプリンタ
KR910003521B1 (ko) 상품판매 정보처리 시스템의 프린트 방법
JPH0636233B2 (ja) 販売登録処理装置
JP2005135100A (ja) 商品登録装置
JPH04335496A (ja) 商品販売登録装置
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3242188B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0612574A (ja) 計量販売商品の販売価格決定方法及びpos端末装置
JPH03100893A (ja) 商品販売データ処理装置