JPH0292734A - 差動制限機構付き差動装置 - Google Patents

差動制限機構付き差動装置

Info

Publication number
JPH0292734A
JPH0292734A JP24071588A JP24071588A JPH0292734A JP H0292734 A JPH0292734 A JP H0292734A JP 24071588 A JP24071588 A JP 24071588A JP 24071588 A JP24071588 A JP 24071588A JP H0292734 A JPH0292734 A JP H0292734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
differential case
side gears
limiting mechanism
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24071588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Watanabe
和義 渡辺
Masao Teraoka
正夫 寺岡
Sakuo Kurihara
栗原 作雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP24071588A priority Critical patent/JPH0292734A/ja
Publication of JPH0292734A publication Critical patent/JPH0292734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は自動車などのパワートレーンに組込まれる差動
制限機構付き差動装置に関する。
(従来の技術) 差動制限機構は自動車などの差動ギヤ機構に附帯して、
もし片輪がぬかるみなどに入って空転を始めたとき差動
ギヤ機構の動作を抑制して反対側の車輪にも有効な回転
力を伝達するようにしたものである。このような差動制
限機構付き差動装置としては例えば特開昭63−387
64号公報に掲載されているものがあり、これを第3図
および第4図を参照して説明する。
ハウジング101に立設した1対のブラケット103.
105にはテーバローラベアリング107.109を介
してデフケース111が支承され、デフケース111は
ハウジング101に支承したドライブピニオン113か
らこのデフケースに固定したリングギヤ115を介して
回転駆動される。
またデフケース111内には1対のベベル形メートビニ
オン117が対向して支承され、これらのメートビニオ
ンに対し、デフケース111に対向して支承した1対の
ベベル形サイドギヤ119゜121を噛み合せ、サイド
ギヤ119および121の各中心孔にそれぞれ左、右の
車輪を回転駆動するためのドライブシャフト123およ
び125をスプライン結合しである。
差動ギヤ機構は概略以上のように構成されており、デフ
ケース111が前述のように回転駆動されると、これに
伴われて1対のメートビニオン117が公転をしつつ、
自動車の直進時には両サイドギヤ119.121と共に
ドライブシャフト123.125を等角速度をもって駆
動し、また旋回時にはメートビニオン117が公転と共
に自転してデフケース111とサイドギヤ119,12
1とに相対回転速度差を与えながら両サイドギヤを所要
の角速度差を附して駆動する。
一方、差動制限機構はデフケース111とサイドギヤ1
19.121との自由相対回転を抑制できるディスク式
摩擦クラッチによって主構成されている。
すなわち、一方のサイドギヤ119側にあってデフケー
ス111の側面に取付けたクラッチケース131内には
上記摩擦クラッチのクラッチディスク133が収納され
、このクラッチディスクはクラッチケース131側およ
びサイドギヤー119の軸部外面にそれぞれスプライン
係合するディスクメンバ133aおよび133bを軸方
向に交互に積層してなる。そして一方のブラケット10
3に嵌装したプッシュピストン737の背後に圧力作動
油を送給して、このプッシュピストン137゜スラスト
ベアリング139.プッシュスリーブ141、プッシュ
プレート143等からなるプツシ朱手段145によって
クラッチディスク133をデフケース111の前記側面
に押圧すると、その各クラッチディスクを介して一方の
サイドギヤ119が直接に、また他方のサイドギヤ12
1がメートビニオン117を媒体としてそれぞれデフケ
ース111にJ!J擦的に係合し、これによって自由相
対回転が抑制される。
(発明が解決しようとする課題〉 このような差動制限機構付きの差動装置では、前記プッ
シュ手段を作動させると、その反力により、テーバロー
ラベアリングを介してデフケースを支承しているブラケ
ットが外方へ撓む傾向となる。ところで従来の装置では
差動制限機構をデフケースの一方側に構成しているため
、上記の撓みが生じるとこのデフケースが他方側へ押し
やられる。その結果、両テーバローラベアリングのセッ
ト荷重の均衡が崩れるとともにリングギヤがデフケース
に同伴して偏寄るので、前記ドライブピニオンとの歯当
り条件が狂ってしまうという問題があった。
゛ちなみに、上記歯当り条件が適当でないと、これがい
わゆるデフg音の主要な原因となるので、歯切り条件や
テーパローラベアリングのセット荷重と共にドライブピ
ニオンとリングギヤとの相対位置関係は製造工程におい
て厳密に管理されている。そして、かかる条件下でこそ
両者の歯当り面が更になじんでゆくのであって、ここで
もし僅かでも不整な当り面が強制的に形成されると、場
合によってはこれが成長してデフ騒音の原因を作ること
がある。
そこで本発明の課題は差動制限機構が作動してもデフケ
ースが偏寄りしないようにする点にある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この課題を解決するための本発明の手段は、前述したよ
うに、デフケースに伴われて公転するベベル形メートビ
ニオンに、1対の対向配置したベベル形サイドギヤを噛
み合せて構成した差動ギヤ機構と、デフケースとサイド
ギヤとの自由相対回転を抑制できるディスク式摩擦クラ
ッチを用いて構成した差動制限機構とを兼備する差動装
置において、各サイドギヤの背後に配した前記a!擦ツ
クラッチクラッチディスクと、各クラッチディスクをそ
れぞれ対応するサイドギヤの背面側へ押圧できる1対の
プッシュ手段と、両サイドギヤの前記対向部に介装した
スラストブロックとを備えたものである。
(作用) この手段によれば、対向配置した1対のサイドギャの背
面にそれぞれのクラッチディスクを介してプッシュ手段
の押圧力が作用すると、両サイドギヤの対向部に介装し
たスラストブロックがこれら両側からの押圧力を受止め
て相殺する。よって差動装置内では両側の力関係が均衡
するのでデフケース、したがってリングギヤが偏寄るこ
とがない。
(実施例) 第1図を参照して本発明の一実施例を説明する。
外側にi4記リングギヤ115が固定されたデフケース
11は両側に短円筒形を呈する支持ボス13を有し、ま
た内部には1対のベベル形メートビニオン21を対向し
て配装しである。メートビニオン21の背面は球面座金
23を介してデフケース11の内面と球面接触をしてお
り、これらに遊挿したセンタビン25の周囲である程度
の傾動が許容されている。尚、デフケース11は左、右
のケース部材118.11bに分割されていて、次に述
べる所要の構成部材を組付けたのちこれらのケース部材
を破線図示のように付き合せて結合ボルト11cで結合
するものである。そして前記両側の支持ボス13に外嵌
したテーパローラベアリング1を前記ドライブピニオン
を支承しているハウジング3にベアリングキャップ3a
を用いて支持させる。この際、両テーバローラベアリン
グ1の前記セット荷重と、リングギヤ115のセット位
置とがシム5a、5bによって調整される。
このような状態において、デフケース11の両側の支持
ボス13には後述するプッシュスリーブ63が摺動可能
に嵌装され、更に該両スリーブ63には左右のドライブ
シャフト15をM動可能に挿通しである。そして、ドラ
イブシャフト15の各内端部にベベル形サイドギヤ27
をスプライン係合してこれら両サイドギヤを対向させる
とともにメートビニオン21に噛み合せである。サイド
ギヤ27とドライブシャフト15とは上記の係合部に介
装したサークリップ17によって相対摺動が阻止されて
いる。
サイドギヤ27の上記対向部には、前記センタビン25
の中央部を拡張して環状に形成したスラストブロック3
1を介装しである。サイドギア27との対向面にウェア
リング31aを嵌着して耐摩性を付与している。尚スラ
ストブロックとしては第2図に符号33′で示すような
環状の別体のものを使用することもできる。
方、両サイドギヤ27の背面27aにはスラストディス
ク29を当てがってその周縁部をデフケース11の内周
面両側に形成した小内径部11dの内側面に当接させて
軸方向外方への位置を規制しである。これによりメート
ビニオン21との噛み合い部からサイドギヤ27に作用
するスラスト荷重が受は止められて規定のバックラッシ
ュが確保される。この状態で両サイドギヤ27とスラス
トブロック31または33との間に僅少な間隙が形成さ
れるようにするのが望ましい。
かかる差動ギヤ機構に対し差動制限機構を以下のような
対称的に構成しである。
クラッチディスク41は前記スラストディスク29の背
後に在って、デフケース11の前記小内径部11dに形
成した内スプライン43に係合するディスクメンバ41
aと、サイドギヤ27の軸部外周に形成した外スプライ
ン45に係合するディスクメンバ41bとを交互に積層
してなる。
プッシュ手段51はハウジング3の外端に締結したアダ
プタ53を有し、このアダプタには内側に向って3段階
に拡径した段付ボア54をドライブシャフト15と同心
に形成してあって、このボアに、外周を同じく3段階に
拡径したほぼ環状のピストン55をシールリング57.
59を介して気密に嵌装し、このピストンの大径側内面
にラジアルスラスト型のボールベアリング61を嵌着し
てそのインナレース61aをドライブシャフト15に摺
動可能に嵌装しである。またインナレース61aに前記
プッシュスリーブ63の外端を当接させ、またこのプッ
シュスリーブの内端部に形成したプッシュフランジ65
をクラッチディスク41の背後に当てがっである。そし
てピストン55の背面側にはアダプタ53に形成した油
路53aを経て圧力作動油を送給できるようになってい
る。
プッシュ手段51は以上のように構成されている。
尚この実施例に係る差動装置のドライブシャフト15は
ハウジング3外にフランジ15aを有しこれら左右のフ
ランジには例えば左右の後輪に至る等速ジヨイント付き
のアクスルシャフト系が連結される。符号67および6
9はそれぞれハウジング3とプッシュスリーブ63との
間、および該スリーブ63とドライブシャフト15との
間を封止しているオイルシール、および0リング、また
符号71はピストン55とドライブシャフト15との間
に介装したダストシールである。
実施例は以上のように構成されていて次のように作用す
る。
常時はクラッチディスク41が弛んだままデフケース1
1とサイドギヤ27との相対回転を許容しているので差
動ギヤ機構が従来の場合と同様、両ドライブシャフト1
5に所要の角速度差を与えながらこれらを駆動すること
ができる。ここで片輪が空転を始めたとき、油路53a
を介して双方のプッシュ手段51に圧力作動油を送給す
ると、左右のピストン55が内方へ対向的に変位して各
々が、ボールベアリング61.プッシュスリーブ63、
およびプッシュ7ランジ65を順次台してクラッチディ
スク41を押圧し、この押圧力が更にスラストディスク
29からサイドギヤ27を経てスラストブロック31(
または33)に対向的に伝達されてここで受止められる
。よってクラッチディスク41の前記ディスクメンバ4
1a、41bが相互に締付けられ、これによりデフケー
ス11と双方のサイドギヤ27とがmix的に係合して
自由相対回転が抑制される。そしてこの場合、デフケー
ス11には何等直接的な応力が作用せず、またスラスト
ブロック31 (33)からの反力によってハウジング
3が歪むことがあっても、この歪は左右対称の向きに生
じるので、両テーパローラベアリング1の荷重は依然均
衡が保たれる。したがってリングギヤ115が偏寄させ
られることがない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、1対のサイドギヤ
の背後にそれぞれ差動11限機構を構成してそれらのプ
ッシュ手段による押圧力を共通のスラストブロックによ
り対向させるようにしたので、差動装置内での作用1反
作用の力関係がデフケースの両側で均衡化され、その結
果差動制限機構を作動させてもリングギヤの位置が安定
して歯当り、条件などを狂わせることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した断面図、第2図は別
の実施例の要部断面図、第3図は従来の5A2!lを示
した断面図、第4図は第3図の要部拡大図である。 11・・・デフケース 21・・・メートビニオン 27・・・サイドギヤ 31.33・・・スラストブロック 41・・・クラッチディスク 51・・・プッシュ手段 j 第2「 代理人 弁理士 三 好  保 男 第3図 11’) 萼4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  デフケースに伴われて公転するベベル形メートピニオ
    ンに、1対の対向配置したベベル形サイドギヤを噛み合
    せて構成した差動ギヤ機構と、デフケースとサイドギヤ
    との自由相対回転を抑制できるディスク式摩擦クラッチ
    を用いて構成した差動制限機構とを兼備する差動装置に
    おいて、各サイドギヤの背後に配した前記摩擦クラッチ
    のクラッチディスクと、各クラッチディスクをそれぞれ
    対応するサイドギヤの背面側へ押圧できる1対のプッシ
    ュ手段と、サイドギヤの前記対向部に介装したスラスト
    ブロックとを備えた差動制限機構付き差動装置。
JP24071588A 1988-09-28 1988-09-28 差動制限機構付き差動装置 Pending JPH0292734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24071588A JPH0292734A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 差動制限機構付き差動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24071588A JPH0292734A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 差動制限機構付き差動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292734A true JPH0292734A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17063629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24071588A Pending JPH0292734A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 差動制限機構付き差動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014419A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 デファレンシャル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014419A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 デファレンシャル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4037694A (en) Drive axle outer end with brake and gearing
US5041065A (en) Viscous shear couplings and plates therefor
US5116293A (en) Four wheel drive transfer case with cv joint angled front output shaft
US6863634B2 (en) Tandem axle power divider assembly with inboard slip driveshaft connection
US3893351A (en) Limited slip differential drive mechanism
JP2604422B2 (ja) トロイダル式無段変速機のローディングガム装置
US4914980A (en) Limited slip differential assembly
US5101678A (en) Coupling device for power transfer
JPH0292734A (ja) 差動制限機構付き差動装置
JPH09144844A (ja) デファレンシャル装置
US6536560B1 (en) Single braking assembly for a drive axle
JP3568968B2 (ja) デファレンシャル装置
US5662544A (en) Side gear retention of pinion mates
US6475091B1 (en) Linking structure for power transmission device
JPH0292735A (ja) 差動制限機構付き差動装置
JPS5846228A (ja) 摩擦クラツチ
JPH0399942A (ja) デファレンシャル装置
JP3442684B2 (ja) モータ付歯車減速機のフリー機構
JP2895389B2 (ja) 差動装置
JPH0529135Y2 (ja)
JP3101046B2 (ja) 遊星歯車式差動装置
US5162023A (en) Viscous shear couplings and plates therefor
JP2576534Y2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP4158320B2 (ja) 無段変速装置
JPH0516440Y2 (ja)