JPH0292436A - 二層管の引上げ連続鋳造装置 - Google Patents

二層管の引上げ連続鋳造装置

Info

Publication number
JPH0292436A
JPH0292436A JP24546988A JP24546988A JPH0292436A JP H0292436 A JPH0292436 A JP H0292436A JP 24546988 A JP24546988 A JP 24546988A JP 24546988 A JP24546988 A JP 24546988A JP H0292436 A JPH0292436 A JP H0292436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
mold
layer
hole
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24546988A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Furuta
古田 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP24546988A priority Critical patent/JPH0292436A/ja
Publication of JPH0292436A publication Critical patent/JPH0292436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、上下に貫通した型孔を有する冷却鋳型に対し
て、型孔の下部開口から2種類の溶湯を侵入させ、該溶
湯を型孔周囲から冷却して凝固させつつ引上げて二層管
を連続鋳造する引上げ連続鋳造装置に関するものである
(従来の技術) 管体の鋳造方法して、遠心鋳造法と引上げ連続鋳造法と
がある。
遠心鋳造法は、高速回転した鋳型に溶湯を流し込み、鋳
型中にて溶湯を冷却凝固させて管体を形成するものであ
る。
上記遠心鋳造法では、鋳造できる管体の長さは鋳型の長
さによって決定され、長尺管の鋳造は困難であり、特に
小径管では遠心鋳造装置の構成上、短いものに限って鋳
造が可能であった。
ただし、遠心鋳造法では、鋳型への溶湯の供給を2回に
分け、1回目と2回目とでは、金属成分の異なる溶湯を
流し込むことによって、異種金属の二層管を簡単に形成
出来る利点がある。
他方、引上げ連続鋳造方法は、第3図の如く、上下に貫
通する型孔(11)を有する冷却鋳型(1)を上部は湯
面から臨出させて、鋳型下部は溶湯中に浸け、冷却鋳型
(1)の型孔(11)の下部開口から型孔(11)内に
溶湯(60)を侵入させる。
冷却鋳型(1)の上方から型孔(11)にスターティン
グロッド(5)を挿入し、該ロッド(5)の下端に突設
した軸体(51)に溶湯を付着させて、引上げ装置(3
)によりスターティングロッド(5)を引き上げる。
溶湯(61)は冷却鋳型(1)の型孔(11)に沿って
冷却凝固しつつ引き上げられ、スターティングロッド(
5)が引上げ装置(4)を通過すると、引上げ装置(4
)は直接に鋳造管体(63)を引き上げて、連続鋳造を
行なうものである。
上記引上げ連続鋳造方法では、冷却鋳型の長さに無関係
に長尺管体を連続して鋳造できる利点がある。
ところが、従来の引上げ連続鋳造装置は、単層管の鋳造
のみに実施可能であり、二層管の鋳造は出来なかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、鋳型の長さに無関係に且つ二層管を連続して
鋳造できる装置を明らかにするものである。
(課題を解決するための手段) 引上げ連続鋳造装置において、冷却鋳型(1)の型孔(
11)の下部は、鋳造すべき二層管(6)の外層(61
)を形成する溶湯(63)の供給源(2)に繋がってお
り、且つ型孔(11)には鋳造すべき管体(6)の内層
(62)を形成する溶湯(64)を供給する供給管(3
)が孔(11)と同心に孔の下方から挿入されている。
(作用及び効果) 溶湯供給源(2)から冷却鋳型(1)に供給された溶湯
(63)は、型孔(11)の下部開口から型孔(11)
に侵入して型孔(11)に接して冷却凝固し、この凝固
層が引上げ装置(4)によって連続的に引上げれ二層管
(6)の外層(61)となる。
他方、供給管(3)から型孔(11)内に供給された溶
湯(64)は、前記外層(61)の内面に付着して外層
と一緒に上昇し、上昇途上で該外層(61)を介して冷
却鋳型(1)にて冷却され凝固して内層(62)となり
、これによって外層(61)と内層(62)とが一体と
なった二層管(6)を連続的に鋳造できる。
(実施例) 第1図は本発明の引上げ連続鋳造装置を示しており、該
装置は冷却鋳型(1)の上方に引上げ装置(4)を配備
し、鋳造すべき二層管(6)の外層(61)を形成する
溶湯(63〉の供給源(2)及び内層(62)を形成す
る溶湯(64)の供給管(3)を鋳型(1)の下部に連
繋して構成されている。
以下の説明で、外層(61)とは二層管(6)の外層、
内層(62)とは二層管(6)の内層のことである。
引上は装置(4)は、鋳造二層管(6)の引上げ移行該
ピンチローラにモータ(図示せず)を連繋して構成され
ている。
冷却鋳型(1)は上下に貫通する型孔(11)を有し、
型孔(11)を水冷ジャケット(13)にて包囲し、該
ジャケット(13)に冷却水を充満し流通させている。
型孔壁には、黒鉛、窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ケイ
素の如く、自己潤滑性に優れたライニング層(12)が
形成され、ジャケット(13)は鋼板にて形成されてい
る。
二層管(6)の外層(61)を形成する溶湯(63)の
供給源(2)は、上記冷却鋳型(1)の型孔縁に接続し
た供給管体(21)であって、該供給管体く21)は両
端が上向きに屈曲した口字状に形成され、一端が型孔(
11)に、他端がタンデイシュ(22)の底に繋がって
いる。
内層(62)を形成する溶湯〈64)を鋳型(11)内
に供給する供給管(3)は両端が上向きに屈曲した口字
状に形成され、一端は前記供給管(21)の壁面を液密
に貫通して冷却鋳型(1)の型孔(11)に侵入し、シ
ュ(32)の底に繋がっている。
冷却鋳型(1)の型孔(11)に侵入した供給管(3)
の先端部は、型孔(11)と同心に位置しており、供給
管(3)と型孔(11)との間に形成される環状空間の
隙間幅は、鋳造すべき二層管(6)の外層(61)の厚
みに対応している。
前記供給管体く21)から供給された溶湯(63)が、
型孔(11)に接して予め決められた二層管(6)の外
層(61)の厚み分だけ凝固する高さ位置に対応して、
型孔(11)での供給管(3)の先端高さが決められる
供給管(3)にはバルブ(31)が配備され、溶湯(6
4)の供給を規制できる。
前記2つのタンデイシュ(22) (32)には別個の
炉(図示せず)から異なる種類の溶湯が供給され、又、
湯面の昇降幅が一定範囲に収まる様に制御される。
外層形成用の溶湯(63)を容れたタンデイシュ(22
)の湯面は、鋳型内に侵入した供給管(3)の高さどほ
ぼ同じ高さに維持される。
内層形成用の溶湯(64)を容れたタンデイシュ(32
)の湯面は、前記供給管(3)の先端高さよりも少し高
く維持される。
然して、供給管(3)のバルブ(31)を閉じて、内層
(62)を形成する溶湯(64)への供給を停止、供給
管体(21)を通じて型孔(11)内に外層成用の溶湯
(63)を供給する。
冷却鋳型(1)の上方からスターティング口・ンド(5
)を型孔(11)内に挿入し、該ロッド(5)先端に突
設した複数の軸部(51)(51)を溶湯(63)に浸
け、引上げ装置(4)によってロッド(5)を引上げる
型孔(11)に侵入した溶湯(63)は、水冷シャケ・
ント(13)内の冷却水によって冷却され凝固し、この
凝固層がスターティングロッド(5)によって連続的に
引上げられて管体(6)の外層(61)が形成される。
スターティングロッド(5)の引上げ途上にて、供給管
(3)のバルブ(31)を開き、内層形成用の溶湯(6
4)を型孔(11)内に供給する。
内層形成用の溶湯(64)は、前記外層(61)の内面
に付着して、外層(61)と−緒に上昇し、上昇中に外
層(61)を介して水冷ジャケット(13)に奪熱され
、凝固して内層(62)となり、これによって外層(6
1)と内層(62)とが一体となった二層管(6)が形
成される。
スターティングロッド(5)が引上げ装置(4)を通過
すると、二層管(6)が直接にピンチローラ(41)(
41)に挟圧されつつ引き上げられ、二層管が連続して
鋳造される。
二層管(6)の外層(61)の肉厚は、型孔(11)と
供給管(3)との間の隙間幅で決まり、外層(61)肉
厚が一定し、1η肉を防止できる。
第2図は他の実施例の引上げ連続鋳造装置を示しており
、該装置は、外層(61)を形成する溶湯(63)を容
れた炉(2)の上部に支持フレーム(8)を設け、該フ
レーム(8)に管状ブラケット(81)を介して冷却鋳
型(1)を吊り下げ支持し、フレーム(8)の上部に引
上げ装置り4)を配備している。
冷却鋳型(1)は上部は湯面から臨出させて、鋳型下部
は溶湯(63)中に浸っている。
鋳造すべき二層管(6)の内層(62)を形成する溶湯
(64)の供給管(3)は、鋳型の下方から型孔(11
)内に侵入している。
第2図の実施例の場合、鋳型が浸かった炉(7)が二層
管(6)の外層形成用の溶湯を供給する供給源(2)と
なっている。
本発明は、上記実施例の構成に限定されることはなく、
特許請求の範囲に記載の範囲で種々の変形が可能である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の二層管の引上げ連続鋳造装置の断面図
、第2図は他の実施例の断面図、第3図は従来例の引上
げ連続鋳造装置の断面図である。 (1)・・・冷却鋳型 (2)・・・溶湯供給源(3)
・・・供給管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]上下に貫通した型孔(11)を有する冷却鋳型(
    1)に対して、型孔(11)の下部開口から溶湯を侵入
    させ、該溶湯を冷却凝固させつつ冷却鋳型の上方に配備
    した引上げ装置(4)によって、溶湯の凝固部分を連続
    的に引上げて管体を形成する引上げ連続鋳造装置におい
    て、鋳造すべき二層管(6)の外層(61)を形成する
    溶湯(63)の供給源(2)が冷却鋳型(1)の型孔(
    11)の下端に連通し、且つ型孔(11)には二層管(
    6)の内層(62)を形成する溶湯(64)を供給する
    供給管(3)が型孔(11)と同心に該孔の下方から挿
    入されている二層管の引上げ連続鋳造装置。 [2]外層(61)を形成する溶湯の供給源(2)は、
    冷却鋳型(1)の型孔(11)に接続した供給管体(2
    1)である特許請求の範囲第1項に記載の二層管の引上
    げ連続鋳造装置。 [3]鋳造すべき二層管(6)の外層(61)を形成す
    る溶湯(63)を容れた炉(7)に、冷却鋳型(1)が
    上部は湯面から臨出させて浸っており、該炉(7)が溶
    湯の供給源(2)となっている特許請求の範囲第1項に
    記載の二層管の連続鋳造装置。
JP24546988A 1988-09-28 1988-09-28 二層管の引上げ連続鋳造装置 Pending JPH0292436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24546988A JPH0292436A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 二層管の引上げ連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24546988A JPH0292436A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 二層管の引上げ連続鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292436A true JPH0292436A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17134125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24546988A Pending JPH0292436A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 二層管の引上げ連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292436A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01170550A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型
US5052469A (en) Method for continuous casting of a hollow metallic ingot and apparatus therefor
JPH0688106B2 (ja) 帯状金属鋳塊の水平式連続鋳造法及びその装置
US4236571A (en) Process and installation for the continuous casting of tubular products
JPH0292436A (ja) 二層管の引上げ連続鋳造装置
JP5420422B2 (ja) 連続鋳造装置および注湯用ノズル
JPS61119359A (ja) マグネシウムまたはその合金の連続鋳造法
JP2590386B2 (ja) 管の連続鋳造方法
JPH02251341A (ja) 引上げ連続鋳造装置
JPS60191640A (ja) 加熱鋳型式連続鋳造法における鋳塊鋳造法
JPS5931415B2 (ja) 中空管の製造方法および装置
JPH0292435A (ja) 引上げ連続鋳造装置
JPS5874256A (ja) 水平連続鋳造設備
JPH03294045A (ja) 中空鋳片の連続鋳造装置
SK278335B6 (en) Device for liquid metal supplying to the mechanism for continuous vertical casting of metal tube, particularly made from cast iron
KR820001360B1 (ko) 관상체의 연속주조방법
JP2602397Y2 (ja) ビレット鋳造装置
JP3068153B2 (ja) 中空鋳片の連続鋳造装置
JPH0428456A (ja) 引上げ連続鋳造用冷却鋳型
JPH0280158A (ja) 引上げ連続鋳造装置
JP2851909B2 (ja) 中空鋳片の連続鋳造方法
JPH02182350A (ja) 引上げ連続鋳造方法
JPH0422543A (ja) 引上げ連続鋳造用冷却鋳型
JPS631147B2 (ja)
JPS58184043A (ja) 金属成形体の上向き式連続鋳造法およびその装置