JPH0292404A - サイジングプレス装置 - Google Patents

サイジングプレス装置

Info

Publication number
JPH0292404A
JPH0292404A JP24413988A JP24413988A JPH0292404A JP H0292404 A JPH0292404 A JP H0292404A JP 24413988 A JP24413988 A JP 24413988A JP 24413988 A JP24413988 A JP 24413988A JP H0292404 A JPH0292404 A JP H0292404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sizing press
slab
roller
press
press device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24413988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Yoshimura
泰嗣 芳村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24413988A priority Critical patent/JPH0292404A/ja
Publication of JPH0292404A publication Critical patent/JPH0292404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサイジングプレス装置に係り、特に連鋳にて得
られたスラブの幅を縮幅し、必要な幅のスラブ材を得る
ためのサイジングプレス装置に関する。
〔従来の技術J 近年、鉄鋼業界では多品種少量生産、省エネルギー、生
産効率の向上を図るべく連鋳と熱間圧延を直結し、連鋳
鋳片を直接熱間圧延する方法が指向されている。この場
合、11品サイズは種々要求されるが、これに応じて連
鋳モールドのサイズ替えを行うことは非常に非効率的で
あり、省エネ、生産効率向上に反する。このため、圧延
前にスラブ幅を調整できる縮幅装置、サイジングプレス
装置が開発された(特開昭60−96301号公報)。
これにより連鋳での幅替は従来の約175〜176に減
少し、生産効率向上に大幅に寄与している。金属の熱間
圧延システムに採用される連鋳−熱延直結システムでの
キー設備となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし1本設備では、第3図及び第4図に示されるよう
に、プレスされるスラブの搬送が、プレス装置人出側、
ハウジングの外側に設けられたピンチロールによって行
われるため、プレス可能なスラブ長さは、この入出側ピ
ンチロール間隔によって制限された。
特開昭62−151224号公報に示される水平対向型
走間プレス装置は、第5図に示すように、縮幅を行うプ
レス金型をプレスと同時にパス方向に一定速度で送るこ
とによりスラブの搬送を行うものである0本方法によれ
ば上記特開昭60−96301号公報にて問題となる短
かいスラブのプレスは可能となるが、スラブの縮幅と送
りという互いに直交する二つの方向の動きを、同じ金型
に同時に与えなければならず駆動機梼が非常に複雑とな
り、保全性を著しく損うとともに高価なものとなる。
本発明の目的は、スラブの長さに関係なく、効率的に搬
送が可能なサイジングプレス装置を提供するにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、スラブ搬送装置をハウジングの内側に設け
、かつ、プレス金型とは別体として搬送のみを独立して
行えるものとすることにより達成することが出来る。
〔作用〕
バス方向には人出側ハウジングの内側にて、又バス直角
方向にはスラブ最小幅以内の場所にスラブを下面より支
える。下ローラー群、及び、油圧シリンダーによりスラ
ブを上面より押え込み保持する上押えローラー群を設け
、この下ローラー群と上押えローラー群にて、スラブを
その間に挟み込みながら、これらをパス方向へ動かすこ
とによってスラブを移送する。下ローラー群と上押えロ
ーラー群は、各々フレームに取付けられ、フレームごと
油圧シリンダーによりパス方向に動かされる。この際各
ローラーはスラブを拘束するため回転不可なる構造とす
る。又、スラブを次のプレス位置迄送った后、各ローラ
ーは元の位置にスラブを支持しながら戻る必要がある。
これは移送と同様フレームごと油圧シリンダーにより戻
されるがこの際は各ローラーは回転フリーの状態になる
構造とする。このようなスラブ搬送装置により従来のプ
レス装置の問題点を除くことが出来る。
〔実施例〕
第3図〜第5図はサイジングプレスの機能説明用平面図
、及び、断面図である。これによりサイジングプレス装
置について説明する。
1は縮幅されるスラブ、2は縮幅のためのプレス金型で
ある。このプレス金型2は内ブロック3に保持され1幅
5111用スクリュー5.外ブロック4、コネクティン
グロッド6を介してクランク軸7に継がっている。この
クラン軸7は分配ギヤー8を介し主モータによって回転
させられる。従って、クランク軸7の回転はコネクティ
ングロッド6を介し、外ブロック4及び内ブロック3に
パス直角方向の直線往復運動を与える。この内、外ブロ
ック4のパスと直角方向の往復運動によって、スラブ1
はプレス金型2により側面より加圧され縮幅される。縮
幅后スラブ1は、次のプレスに備えてパス方向に送られ
縮幅されていない部分がプレス金型の前にセットされる
。このスラブの送りは幅ブレス装置の人出側ハウジング
12の外側に配置されたピンチロール11によって行わ
れる。
第4図はサイジングプレスのパスセンターでの断面図で
ある。ピンチロール11が人出側ハウジング12の外側
にあるため、スラブ長がピンチロール間隔りにより制約
されることがわかる。
第5図は水平対向型走間プレス装置の平面図である。金
型2を保持するパス直角方向スライダー14は主モータ
−9によりクランク7を介してパス方向スライダー15
にガイドされながら往復動する。一方、このパス方向ス
ライダー15はパス直角方向スライダー14を拘き込み
ながらハウジング12に案内されモーター16によりパ
ス方向に往復動する。この二つの互いに直角方向の動き
により、スラブを縮幅しながら同時にスラブをパス方向
に送ることが出来るが、先にも述べた如くハウジング1
2の狭いウィンドー内で、二つの方向の動きを同時に同
じ金型に与えようとするため。
スライダー14.15の取合いが非常に複雑となり保守
性が著しく損われることがわかる。
第1図に本発明の一実施例を示す、該図の如く、本実施
例では、スラブの縮幅后ブレス金型が開く間にスラブを
パスに方向への縮幅位n迄送るため。
人出側ハウジングの間にスラブ搬送装置を設ける。
スラブ搬送装置は上押えローラー17とスラブ支持用下
ローラ−21によりスラブを挟みながら上下移送シリン
ダー20.23によりスラブをパス方向に送るものであ
る。上押えローラー17はスラブ搬送時には昇降シリン
ダー18によってスラブに押し付けられ、このシリンダ
ー18を保持する取付フレーム19ごと移送シリンダー
によりパス方向に送られる。下ローラーも同じように下
ローラー取付フレームごと移送シリンダー23によって
パス方向に送られる。これら上下ローラーのパス方向へ
の動きによりこの間に挟まれたスラブはパス方向に移送
される。この場合上下ローラーはスラブをパス後方に逃
がさないように一方向のみ回転可能とするよう例えばラ
チェット機構を設けたものを用いる。
また、この上下のローラーはプレス時にはスラブの座屈
を防ぐ座屈防止ローラーとしての役割を担うことが出来
る。さらに下ローラーはプレス時のスラブの増厚を考え
、出側のローラー位置を増厚分子げることが出来るよう
にチルティングが可能な構造になっている。
第2図はローラーに代えて、例えばセラミックプレート
26.27など断熱材を用いたパッドによりスラブを挟
み込み移送する本発明の変形例である。該図に示す如く
、上押えパッド27はスラブを移送した後、元の位置に
戻るときスラブとの接触を避けるためのシリンダー28
により下降させられ、スラブとの間にgopが保持出来
るようになっている。この際スラブは中央に設けられた
フリーローラー29によって支持される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、スラブの移送をプレス装置人出側ハウ
ジングの間に設けることが出来、従って、従来ハウジン
グの外側にピンチロールを設はスラブ搬送をした場合に
較べ短かいスラブのプレスが可能となる。又水平対向型
走間プレス装置に較べ、プレス機構を単純にし、保全性
が改善されるとともに安価なiwとすることが出来る。
さらにプレス中ば座屈防止ローラーの役目を果すことが
出来1機能の兼備によりプレス装置のコストダウン効果
も生みだす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は他の
実施例を示す断面図、第3図はサイジングプレスの平面
図、第4図はサイジングプレスの正面図、第5図は水平
対向型走間プレスの平面図である。 1・・・スラブ、2・・・プレス金型、3・・・内ブロ
ック、4・・・外ブロック、5・・・幅調整用スクリュ
ー、6・・・コネクティングロッド、7・・・クランク
軸、8・・・分配ギヤー、9・・・主モータ−10・・
・幅調整用モーター 11・・・ピンチロール、12・
・・ハウジング、13・・・テーブルローラー 14・
・・パス直角方向スライダー 15・・・パス方向スラ
イダー 16・・・パス方向スライダー駆動モーター 
17・・・上押えローラー 18・・・昇降シリンダー
 19・・・取付フレーム、20・・・上押えローラー
フレーム移送シリンダー、21・・・スラブ支持ローラ
ー、22・・・下ローラー取付フレーム、23・・・下
フレーム移送シリンダー 24・・・下ローラ−チルテ
ィングジヤツキ。 25・・・ビン、26・・・上押えパッド、27・・・
上押えパッド、28・・・上押えパッド昇降シリンダー
29・・・スラブ支持ローラー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、断面が矩形形状をなす長尺板状の材料を、長手方向
    に移送させながら幅方向から圧縮力を加えて前記材料を
    長手方向全体に亘つて縮幅するサイジングプレス装置に
    於いて、前記材料を長手方向に送行させる搬送装置をサ
    イジングプレス装置の入、出側にあるハウジングポスト
    間に設置したことを特徴とするサイジングプレス装置。 2、特許請求の範囲第1項に記載の搬送装置は、上押え
    ローラー群、下ローラー群とこれらを各々取付ける上下
    フレーム、さらにこれを矩形機長手方向に動かすシリン
    ダーから構成され、上押えローラー群と下ローラー群に
    より矩形機を挟み込み、上記シリンダーによつてスラブ
    をパス方向に移送させることを特徴とするサイジングプ
    レス装置。 3、特許請求の範囲第2項に記載のローラーは、材料を
    送る場合のみ回転を拘束され、材料移送后はフリーとな
    る構造をもつことを特徴とするサイジングプレス装置。 4、特許請求の範囲第2項に記載のローラーは、ラチエ
    ツト機構等によりスラブ移送の向きには回転出来ず、逆
    方向には回転可能な、一方向回転が可能な構造をもつこ
    とを特徴とするサイジングプレス装置。 5、特許請求の範囲第2項に記載の上ローラー群は、各
    々単独、あるいは一緒に昇降可能なることを特徴とする
    サイジングプレス装置。 6、特許請求の範囲第2項に記載のローラー群の代わり
    にセラミックパッド群を用いた事を特徴とするサイジン
    グプレス装置。 7、特許請求の範囲第6項のセラミックパッドを用いた
    搬送装置は、下パッドも各々昇降可能にした事を特徴と
    するサイジングプレス装置。 8、特許請求の範囲第6項のセラミックパッドを用いた
    搬送装置は、セラミックパッドとフリーローラーを組み
    合せ、搬送はセラミックパッド、搬送后の戻りに於ける
    スラブ支持をフリーローラーによつて行うことを特徴と
    するものサイジングプレス装置。
JP24413988A 1988-09-30 1988-09-30 サイジングプレス装置 Pending JPH0292404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24413988A JPH0292404A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 サイジングプレス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24413988A JPH0292404A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 サイジングプレス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292404A true JPH0292404A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17114341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24413988A Pending JPH0292404A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 サイジングプレス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174604A (ja) * 2002-06-27 2004-06-24 Asahi Tec Corp 揺動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004174604A (ja) * 2002-06-27 2004-06-24 Asahi Tec Corp 揺動装置
JP4703947B2 (ja) * 2002-06-27 2011-06-15 旭テック株式会社 揺動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1679133B1 (en) Plate reduction press apparatus
KR910007294B1 (ko) 프레스식 슬래브폭 감소방법 및 장치
JPH0292404A (ja) サイジングプレス装置
JPS59101201A (ja) プレス式スラブ幅減少方法
EP1074316A1 (en) Metal mold gap adjuster of plate pressing device
JP4147566B2 (ja) 板厚圧下方法及び装置
JP3991133B2 (ja) 板厚圧下方法及び設備
JP3246527B2 (ja) サイジングプレス
JPS61216802A (ja) 熱間スラブの幅圧下方法
JP2861101B2 (ja) 水平対向型プレス装置
CN217476185U (zh) 一种用于陶瓷板生产的连续成型设备
JP3254151B2 (ja) 熱間スラブのサイジングプレス方法及び装置
JPH012966A (ja) 板材搬送装置
JPH09327707A (ja) 幅圧下プレスの座屈防止方法および装置
JPS60170504A (ja) 板成形装置
JP3980739B2 (ja) クランク式圧下プレス方法と装置
JP4165724B2 (ja) 板厚圧下プレス装置及び方法
JPH0244619B2 (ja) Renchusutorandonotanatsusochi
JPS62126069A (ja) 金属製帯状材料供給装置
JPS6113137Y2 (ja)
JPS61202705A (ja) 熱間スラブの連続幅圧下プレス装置
JP4062107B2 (ja) 板厚圧下プレス用ループ形成方法及び装置
JPH05169167A (ja) 金属帯の案内装置
JPH06254606A (ja) 幅圧下プレス装置
JPH10192986A (ja) 送り曲げ式板材曲げ加工装置