JPH0291553A - 産業用ct装置 - Google Patents

産業用ct装置

Info

Publication number
JPH0291553A
JPH0291553A JP63242512A JP24251288A JPH0291553A JP H0291553 A JPH0291553 A JP H0291553A JP 63242512 A JP63242512 A JP 63242512A JP 24251288 A JP24251288 A JP 24251288A JP H0291553 A JPH0291553 A JP H0291553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
radiation
subject
small table
industrial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63242512A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Arai
健治 新井
Kiichiro Uyama
喜一郎 宇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63242512A priority Critical patent/JPH0291553A/ja
Publication of JPH0291553A publication Critical patent/JPH0291553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、被検体に放射線を透過し、この放射線の透過
量を測定して被検体の断層画像を得る産業用CT波装置
関する。
(従来の技術) 産業用CT波装置、所定の間隔をあけて配設されている
X線発生装置とX線検出器との間にテーブルを設け、こ
のテーブルの上に被検体を載置し、このテーブルをX線
発生装置とX線検出器との間を移動させることによりテ
ーブル上の被検体にX線発生装置からのX線を照射させ
、被検体を透過したX線量をX線検出器で検出すること
により被検体の断層画像を得ている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の産業用CT波装置おいては、X線発生装置とX線
検出器との間に設けられているテーブルは、大きな被検
体でも載置することができるように比較的大きなものが
1台設けられているのみであり、被検体が小さな場合で
も、この比較的大きなテーブルに載置して、その断層画
像を得ているものであるため、小さい被検体の場合にX
線ビームの細かい部分を使用すれば、その空間解像度を
良くすることができるにも関わらず、大きなテーブルし
かなく、X線ビームの細かい部分を使用できないため、
空間解像度を向上することができないという不都合が生
じていた。
本発明は、上記事情に鑑みてなされてもので、その目的
とするところは、X線ビームの細かい部分を使用し得る
ようにして被検体の大きさに応じた良好な空間解像度を
得られる産業用CT装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の産業用CT装置は、
被検体に放射線を透過し、この放射線の透過量を測定し
て被検体の断層画像を得る産業用CT装置であって、回
転自在に取り付けられ、大きな被検体を載置し得る大テ
ーブルと、この大テーブルの回転中心から偏心して大テ
ーブルに形成された開口部と、該開口部に対応するよう
に設けられ、小さい被検体を載置する回転自在な小テー
ブルとを有することを要旨とする。
(作用) 本発明の産業用CT装置では、回転自在な大テーブルに
偏心して開口部を形成し、この開口部に対応して小テー
ブルを設け、この小テーブルに小さな被検体を載置する
ようにしている。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する 第1図は本発明の一実施例に係る産業用CT装置の機構
部の構成を示す平面図である。
同図に示す産業用CT装置は、中央に所定の間隔を持っ
て、対向して載置されている放射線発生器1および放射
線検出器3を有するとともに、これらの間には一対のレ
ール5が放射線発生器1から放射線検出器3への放射線
光軸51に直交するように設けられ、このレール5上に
は大テーブル7がこのレールに沿って移動し得るように
設けられている。前記放射線発生器1および放射線検出
器3はアーム9によって連結されるとともに、このアー
ム9には位置決め機構11が取り付けられている。また
、前記放射線発生器1および放射線検出器3の直前には
それぞれスリット13.15が設けられ、これにより放
射線発生器1から発生する放射線をファンビーム状に形
成している。
前記大テーブル7上には、その中心から偏心した位置に
小テーブル17が設けられている。そして、被検体が比
較的大きな場合には、この大被検体19は大テーブル7
の上に全体的に載置されるが、被検体が小さい場合には
、この小被検体21は小テーブル17上に載置されるよ
うになっている。
第2図は第1図において矢印A側から見た産業用CT装
置の部分断面立面図である。同図に示すように、前記大
テーブル7はその回転支軸23を介して回転駆動装置2
5に連結され、これにより回転し得るようになっている
とともに、この回転駆動装置25は前記一対のレール5
上に設けられた横行装置27上に設けられ、これによっ
て前記レール5に沿って放射線発生器1および放射線検
出器3間を移動し得るようになっている。
また、前記小テーブル17は、大テーブル7の周辺部近
くに形成された開口部29内に設けられるろともに、そ
の回転支軸31を介して回転駆動装置33に連結され、
この回転駆動装置33により回転し得るようになってい
る。なお、回転駆動装置33は大テーブル7の下面に固
定的に取り付けられ、大テーブル7とともに回転し得る
ようになっている。前記回転駆動装置25および回転駆
動装置33は例えばウオームギヤやカム等を使用した既
知のものである。
第3図は第1図の産業用CT装置の回路構成を示すブロ
ック図である。同図に示すように、産業用CT装置は、
全体の動作を制御するCPU39、各種操作を行うコン
ソール37、入手した断層画像等を表示するCRTデイ
スプレィ41を有するとともに、前記放射線発生機1は
コンソール37から放射線制御装置35を介して制御さ
れ、また放射線検出器3からの出力データはデータ収集
装置43を介してCPU39に供給されるようになって
いる。そして、このように放射線検出器3からデータ収
集装置43を介してCPU39に収集された収集データ
は再構成装置49に供給され、この再構成装置49で断
層画像が再構成され、CPU39およびコンソール37
を介してCRTデイスプレィ41に表示されるようにな
っている。
また、第3図に示すように、コンソール37には機構制
御装置45が接続され、この機構制御装置45によって
第1図および第2図に示した機構部を制御するようにな
っており、この機構制御部45および前記位置決め機構
11によって前記ア・−ム9で連結された放射線発生器
1および放射線検出器3を第2図において矢印Bで示す
垂直方向に移動し、これにより大テーブル7または小テ
ーブル17上の大被検体19または小被検体21の所望
とする位置の断面を検査し得るようになっている。
更に、前記機構制御装置45にはテーブル選択スイッチ
47が接続されており、このテーブル選択スイッチ47
を操作することにより大テーブル7または小テーブル1
7のいずれかを使用するかを選択し得るようになってい
る。
以上のように構成されたものにおいて、大きな被検体1
9を検査したい場合には、前記テーブル選択スイッチ4
7を操作して、大被検体モードを選択し、大被検体19
のほぼ中央が大テーブル7の回転中心に位置するように
大被検体19を大テーブル7上に載置する。それから、
前記機構制御装置45および位置決め機構11によって
放射線発生器1からの放射線が大被検体19の所望の位
置を照射するように位置調整する。位置調整が終わると
、横行装置27によって大テーブル7をレール5に沿っ
て移動させ、これにより大テーブル7上の大被検体19
が放射線発生器1と放射線検出器3との間をその放射線
光軸51に直交するように移動させる。この結果、放射
線発生器1からの放射線はスリット13を通って厚さの
薄いファンビームとして大被検体19を透過し、この透
過した放射線はスリット15を介して放射線検出器3で
検出され、前記データ収集装置43に収集される。
横行装置27によって大テーブル7が横方向に1回移動
すると、大テーブル7は前記回転駆動装置25により所
望角度回転させられ、この回転位置で同様に放射線透過
が行われ、その透過データがデータ収集装置43に収集
される。
このような動作を繰り返し行うことによりデータ収集装
置43に収集された大被検体19の放射線透過データを
CPU39を介して再構成装置49に供給し、この再構
成装置49で再構成することにより大被検体19の断層
画像データが得られ・、この断層画像が前記CRTデイ
スプレィ41に表示されるのである。
次に、被検体が小さい被検体21の場合について説明す
る。まずテーブル選択スイッチ47によって小被検体モ
ードを選択し、これにより機構制御装置45を介して回
転駆動装置25を駆動し、小テーブル17の位置を放射
線発生器1からの放射線ビーム幅が最小位置になるよう
に大テーブル7を回転させ、例えば第1図に示すように
小テーブル17が放射線発生器1に最も近い位置に位置
決めする。このように回転駆動装置25を駆動して、放
射線発生器1に対する小テーブル17の位置を決めた後
は、回転駆動装置25を固定し、それから小テーブル1
7の回転中心に小被検体21の中央が位置するように小
テーブル17上に小被検体21を載置する。以降は、上
述した大被検体19の場合と同様に、横行装置27の制
御により小テーブル17を放射線発生器1からの放射線
光軸51に直交するように移動させ、これにより小テー
ブル17上の小被検体21に放射線発生器1からの放射
線を透過し、この透過した放射線を放射線検出器3で検
出し、この検出データを前記データ収集装置43に収集
するという動作を繰り返し行って小被検体21の断層画
像を入手し、CRTデイスプレィ41に表示させるもの
である。
なお、上述したように、小被検体21を小テーブル17
に載置するとともに、回転駆動装置25によって大テー
ブル7を回転させて、第1図に示すように、小テーブル
17を放射線発生器1に最も近い位置に設定した場合の
空間解像度について第4図および第5図を参照して説明
する。
第4図において、大被検体19に対して小被検体21に
偏心して設定されるとともに、この小被検体21に近い
側に位置する放射線発生器1のX線焦点幅53からのX
線ビーム61は、反対側に位置する放射線検出器3の開
口幅55に照射している。このように小被検体21を大
被検体19よりも放射線発生器1のX線焦点幅53に近
い側に設定することにより、小被検体21の中心におけ
るX線ビーム61の平均ビーム幅59は大被検体19の
中心におけるX線ビーム61の平均ビーム幅57よりも
細いものになっているため、小被検体21に対して良好
な空間解像度を得ることができるのである。
これに対して、第5図は小被検体21を大被検体19の
中心に設定した場合の従来のものを示しているが、小被
検体21に対するX線ビーム61の平均ビーム幅57は
大被検体19に対するものと同じ大きさのものであるた
め、空間解像度は第4図のものに比較して低下している
ことがわかる。
第6図は本発明の他の実施例に係る産業用CT波装置要
部を示す部分断面立面図である。同図に示す産業用CT
波装置、大テーブル107を回転させる回転駆動装置1
25の回転支軸123に直接大テーブル107を取り付
けるのでなく、回転駆動装置125の回転支軸123に
下部円板1゜9を取り付けてから、大テーブル107を
連結材111を介して下部円板109の上方に取り付け
ることにより大テーブル107と下部円板111との間
に空間部113を形成し、この空間部113に小テーブ
ル117用の回転駆動装置133を設けた点が前述した
第1図の実施例と異なるものである。
このように構成することにより、小テーブル117用の
回転駆動装置133を大テーブル107用の回転駆動装
置125およびその回転支軸123によって制約される
ことなく配置することができ、最適なものを形成するこ
とができる。なお、第7図は第6図の大テーブル107
と小テーブル117を示す平面図である。
第8図は本発明の更に他の実施例の要部の部分、断面立
面図である。同図に示す実施例は、大テーブル207に
偏心して形成された開口部229の下方に小テーブル2
17を設け、大テーブル207用の回転支軸223と小
テーブル217用の回転支軸231とを同一の回転駆動
装置225に連結して例えば別々に回転駆動できるよう
にしたものである。なお、大テーブル207に形成され
る開口部229の大きさは小テーブル217の大きさよ
りも若干大きく形成されている。
第9図は本発明の別の実施例の要部の部分断面立面図で
ある。同図に示す実施例は、大テーブル307に偏心し
て形成された開口部329に対して小テーブル317が
挿入され、小テーブル317の上面が大テーブル307
の上面と同じ位置に設定されたり、または小テーブル3
17が開口部329から外れて下方に位置し得るように
なっている。すなわち、小テーブル317は回転支軸3
31を介して回転駆動装置333に連結されているが、
該回転駆動装置333は大テーブル307用の回転駆動
装置325上に取り付けられた昇降装置330に取り付
けられていて、これにより上述したように小テーブル3
17が前記開口部329に対して昇降し得るようになっ
ているものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、回転自在な大テ
ーブルに偏心して開口部を形成し、この開口部に対応し
て小テーブルを設け、この小テーブルに小さな被検体を
載置するようにしているので、小さな被検体の場合には
、大テーブルを回転して、小さな被検体を載置した小テ
ーブルをX線発生源の近(に移動することにより、その
空間解像度を向上することができるとともに、またX線
焦点と検出器との距離を小さくできるため、同−X線発
生源に対して空間解像度が高く、きれいな断層画像を得
ることができる。また、小さなテーブルは大テーブルに
開口された部分に設けられていて、大テーブルの空間的
内部に小テーブルが設けられているため、全体的に小型
に形成し得るとともに、大または小テーブルの取り外し
も不要のため、操作性および使用性を向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例に係わる産業用CT装置の機
構部を示す平面図、第2図は第1図において矢印A側か
ら見た産業用CT装置の部分断面立面図、第3図は第1
図の産業用CT装置の回路構成を示すブロック図、第4
図および第5図は空間解像度を説明するための図、第6
図は本発明の他の実施例の要部の部分断面立面図、第7
図は第6図の実施例に使用される大テーブルおよび小テ
ーブルを示す平面図、第8図は本発明の更に他の実施例
の要部の部分断面立面図、第9図は本発明の別の実施例
の要部の部分断面立面図である。 1・・・放射線発生器 3・・・放射線検出器 7・・・大テーブル 17・・・小テーブル 19・・・大被検体 21・・・小被検体 25・・・回転駆動装置 27・・・横行装置 29・・・開口部 33・・・回転駆動装置 仙人弁が士三好保男 第1 図 Q 第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被検体に放射線を透過し、該放射線の透過量を測定して
    被検体の断層画像を得る産業用CT装置であって、 回転自在に取り付けられ、大きな被検体を載置し得る大
    テーブルと、 この大テーブルの回転中心から偏心して大テーブルに形
    成された開口部と、 この開口部に対応するように設けられ、小さい被検体を
    載置する回転自在な小テーブルとを有することを特徴と
    する産業用CT装置。
JP63242512A 1988-09-29 1988-09-29 産業用ct装置 Pending JPH0291553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242512A JPH0291553A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 産業用ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242512A JPH0291553A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 産業用ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291553A true JPH0291553A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17090207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242512A Pending JPH0291553A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 産業用ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291553A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024365A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Daizo:Kk エアゾール装置用の噴射部材およびそれを用いたエアゾール装置
US11020346B2 (en) 2014-06-25 2021-06-01 Toko Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Rhinal spray nozzle used for medical syringe
US11103453B2 (en) 2014-06-25 2021-08-31 Toko Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Rhinovaccination system of influenza vaccine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024365A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Daizo:Kk エアゾール装置用の噴射部材およびそれを用いたエアゾール装置
US11020346B2 (en) 2014-06-25 2021-06-01 Toko Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Rhinal spray nozzle used for medical syringe
US11103453B2 (en) 2014-06-25 2021-08-31 Toko Yakuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Rhinovaccination system of influenza vaccine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539729B2 (ja) X線ct撮影装置
US4766603A (en) Aperture device of radiation diagnostic apparatus
JP3823150B2 (ja) 傾斜三次元x線ct
EP0164626A2 (en) Nuclear imaging tomography
US4099059A (en) Tomographic apparatus for producing transverse layer images
JPH06181A (ja) 平面断層撮影機能付き曲面断層x線撮影装置
US5577095A (en) Medical examination apparatus
JPH07136158A (ja) 平面断層x線撮影装置
JP2933107B2 (ja) Ct装置
JP4654551B2 (ja) Ct装置
JP2620467B2 (ja) X線ct装置
JP3219818B2 (ja) 患者診察台
JPH0291553A (ja) 産業用ct装置
JPH0998971A (ja) 医療用x線撮影装置
US4114040A (en) Radiography
US4829547A (en) Method and apparatus for taking tomographic X-rays
JP4737793B2 (ja) X線診断装置
JPH045454B2 (ja)
JP4149157B2 (ja) 円錐型放射線ビーム及び螺旋状相対運動を有するコンピューター制御された断層撮影装置
JPS6275772A (ja) Ctスキヤナ
JP2004177300A (ja) 産業用x線ct装置
JPS6223456Y2 (ja)
JP2817609B2 (ja) 放射線治療計画用画像撮像装置
JPH0250508B2 (ja)
JPS6275337A (ja) リング状物体検査用ctスキヤナ