JPH0291421A - スーパーチャージャ - Google Patents

スーパーチャージャ

Info

Publication number
JPH0291421A
JPH0291421A JP23981188A JP23981188A JPH0291421A JP H0291421 A JPH0291421 A JP H0291421A JP 23981188 A JP23981188 A JP 23981188A JP 23981188 A JP23981188 A JP 23981188A JP H0291421 A JPH0291421 A JP H0291421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
driven
blower
range
centrifugal blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23981188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Teraoka
正夫 寺岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP23981188A priority Critical patent/JPH0291421A/ja
Publication of JPH0291421A publication Critical patent/JPH0291421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/08Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing
    • F01C1/12Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F01C1/126Rotary-piston machines or engines of intermeshing engagement type, i.e. with engagement of co- operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with elements extending radially from the rotor body not necessarily cooperating with corresponding recesses in the other rotor, e.g. lobes, Roots type

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、エンジンのシリンダに空気を過給し−C出
力を増加するスーパーチャ−ジヤに関する。
(従来の技術) 周知のように、エンジンのシリンダに圧縮した空気を供
給(過給)する過給機には、いわゆる、ターボチャージ
ャと機械駆動スーパーチャージャとがあり、ターボデレ
ージャはエンジンの排気ガスのエネルギを利用して排気
タービンを回転させてこのタービンと同軸の遠心ブロワ
を駆動するものであり、機械駆動スーパーチャージャは
エンジンのトルクによってブロワを直接駆動するもので
あり、それぞれ長所と短所とがある。すなわら、ターボ
チャージャは排気ガスのエネルギを有効に利用して燃費
を向上することができるが、エンジンの回転数がある程
度上昇しないと充分な過給圧が得られないからエンジン
の中速域では過給圧が不充分であり低速域ではほとんど
過給できない。
又、エンジン回転数の上昇9109回転数の上昇→過給
圧の上昇という過程が介在するので作動してから出力が
立ち上がるまでターボラグと呼ばれる応答遅れが生じる
。又、高温の排気ガスを扱う排気タービンの材料には耐
熱性の高い高価なものを用いる必要がある。一方、機械
駆動スーパーチャージi?はエンジンのクランク軸とブ
ロワとを機械的に連結しブロワをエンジンと同期して駆
動するから、ターボラグのような応答遅れがない。又、
低、中速回転域で効果が不足することはない。しかし、
ブロワの駆動のために出力の一部が消費されるとともに
、排気ガスのエネルギは利用されずに捨てられるから燃
費は低下する。
そこで、ターボチャージャと機械駆動スーパーチャージ
ャとを組み合わけ互いの短所を補い合うコンパウンド方
式の過給機が用いられている。しかし、これはターボチ
ャージャと機械駆動スーパーチャージャとをそのまま組
み合わせて構成されたものであり、従って、大型で構造
が複雑であり型口が嵩み高l1lIi′r:ある。又、
排気タービンが組み込まれているから、熱に対する配慮
はスーパーチャージャにも施さなければならず、耐熱材
料の使用、冷却、熱絶縁などの処置により装置はさらに
大型、高価になる。又、これらの配慮が不充分であれば
熱膨張、軸受の不調などにより装置の信頼性が著しく低
下する。
(発明が解決しようとづる課題) そこで、この発明は、エンジンの全回転域で充分な過給
圧が得られ、信頼性が高いとともに小型、軽量、安価な
スーパーチャージャの提供を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決でるだめの手段) この発明のスーパーチセージやは、エンジンのトルクぐ
回転駆動され圧縮した空気をこのエンジンの吸気側に過
給するルーツブロワ又はねじ式コンプレッサと、これら
が有するタイミングギヤにより駆動され圧縮した空気を
前記エンジンの吸気側に過給する遠心ブロワとを備えた
ことを特徴とする。
(作用) ルーツブロワ又はねじ式コンプレッサはエンジンのトル
クにより回転駆動され、遠心ブロワはこれらのタイミン
グギヤにより回転駆動され、それぞれ空気を圧縮してエ
ンジンの吸気側に過給する。エンジンの回転数の低い範
囲では前者が後者の過給圧を補い、回転数の高い範囲で
は両者が過給しながら後者が前者の同rを補う。従って
、エンジンの全回転域にわたって充分な過給が行われる
又、遠心ブロワの駆動にす1気タービンを用いず、従っ
て熱に対4る配慮が不要ひあるとともに特別な増速機構
が不要であるから、装置は小型、軽量となり、信頼性が
高い。
(実施例) 第1図と第2図により第1実施例を説明する。
なお、以下左右の方向は第1図における左右の方向であ
る。
ケーシング1はポンプ?3とギヤ室5とを有し、ポンプ
室3の内部には断面がまゆ形の一対の回転子7.9が位
相を90’ずらしそれぞれの軸11゜13を平行にして
配置され軸11はベアリング15.17により、又軸1
3はベアリング19,21により回転自在に支承されて
いる。軸11,13はポンプ室3とギヤv5間の隔壁2
3を貫通しており、ギヤ室5の内部で各f*11.13
の先端には互いに噛合った歯数の等しいタイミングギV
25.27が固定されている。又、軸13はケーシング
1の左側壁29を貫通し、その先端にはプ一り31が取
付けられており、このプーリ31はベルトにより1ンジ
ンのクランク軸(以上いずれも図示していない)に連結
されでいる。軸11゜13の各貫通部にはシール33,
35.37が配置され気密に保たれている。エンジンの
トルクによりプーリ31が回転すると回転子9が回転づ
るとともにタイミングギヤ27がタイミングギヤ25を
回転させ、回転子7を回転させる。このとぎ、タイミン
グギヤ25,27は各回転子7,9が互いに接触せず、
しかも微少な間隙が保たれるような角度を保ちながらこ
れらを反対方向に回転させる。空気はケーシング1の一
方に設けられた吸入口から吸入されて圧縮され、他方に
設けられた吐出口からエンジンの吸気マニホールド(以
上いずれも図示していない)に供給される。このように
してルーツブロワ39が構成されている。
ギI″7至5の右側にバックプレート41を介してハウ
ジング43が設けられている。ハウジング43は右側に
開口した吸入口45と円環室47どこの円環室47に開
口した吐出口(図示していない)を有している。ハウジ
ング43の内部には多数のブレード49を放射状に有J
るインペラ51が吸入口45と同軸に配置されている。
インペラ51の軸53はバックプレート41を門通し、
ベアリング55.57により隔壁23とバックプレート
41に回転自在に支承されている。貫通部において軸5
3とバックプレート41の間にはシール59が配置され
気密に保たれている。軸53上にはm車61が一体に形
成されており、歯車61はルーツブロワ39のタイミン
グギヤ27と噛合っている。ルーツブロワ39が回転す
るとタイミングギヤ27を介してインペラ51が駆動さ
れ、それに伴ない空気は吸入口45から吸入され円環室
47を一方向に流れながら圧縮され吐出口(図示してい
ない)からエンジンの吸気マニホールドに供給される。
なお、歯車61の歯数はタイミングギヤ27の歯車の約
1/15であり、従ってインペラ51はタミングギャ2
7により15倍に増速されて駆動される。このようにし
て、遠心ブロワ63が構成されている。
次に、この実施例の機能を説明する。
ルーツブロワ39はプーリ31を介してエンジンにより
駆動され、遠心ブロワ63はルーツブ[1ワ39のタイ
ミングギヤ27を介して増速駆動され、上記のように、
圧縮空気をそれぞれ吸気マニホールドに供給し、新気を
シリンダに過給する。
このようにして、体積効率が向上し吸気量が増加するか
らエンジンの出力は増大する。この際、エンジンの回転
数が低く遠心ブロワ63により過給圧が不充分な範囲で
はルーツブロワ39の過給圧がこれを補い、又回転数が
高い範囲では両ブロワ39.63がそれぞれ過給を行い
ながら遠心ブロワ63が充分な風曲を供給する。従って
、第2図に示すようにこの実施例のスーパーチャージャ
(曲線A)を用いると、低速側ではルーツブロワのスー
パーチャージャを単独で用いた場合(曲線B)を上回る
トルクが得られ、高速側ぐはターボヂャージャを単独で
用いた場合(曲線C)を上回るトルクが得られる。この
ようにして、このエンジンは低速域から高速域まで充分
なトルクを取り出せるから低速域では粘り強く、又充分
な高速域の伸びを備える。
エンジンの回転数はおおよそ一万回転以下であり、これ
はルーツブ[1ワの所要回転数にほぼ等しい。又、その
タイミングギヤの回転を土数倍すれば遠心ブロワに必要
な十数万回転数が得られる。
この増速倍率はこの実施例のようにタイミングギヤ27
に歯数の小さい歯車61を噛合わせることにより、つま
り大きな増速倍率の増速装置を特別に装備せずに、簡単
に得ることができる。このように、エンジンによりルー
ツブ0ワを駆動しながらこのルーツブロワを介して遠心
ブロワを駆動するこの発明の構成によれば、ルーツブ0
ワ及び遠心ブロワを無理なく、特別な増速装置を使わず
に、最適な回転数で駆動することができる。
又、実施例のスーパーチャージ1弓よ排気タービンを用
いない。従って、排気系の抵抗を小さくして排気効率を
高めエンジン出力を増加することがでさる。又、排気を
導く配管、排気バイパスなどの配管が不要となる。ざら
に、排気を扱わないがら高温に対する配慮から解放され
る。従って、耐熱材料の使用、冷却及び断熱処理などが
不要となるばかりでなく、熱による変形や軸受の不調な
どからも解放され信頼性が高まる。
又、以上のような理由により、実施例のスーパーチャー
ジャは小型、構造簡単、軽舟、安価である。
次に、第3図により第2実施例を説明する。以下、)[
右の方向はこの図における左右の方向とする。
ケーシング65の内部には一対のまゆ形断面の回転子6
7.69がそれぞれの軸71.73を平行にして配δさ
れている。軸71.73はケーシング65の左側壁をそ
れぞれ貫通づるとともに、ベアリング75.77.79
.81によりケーシング65に回転自在に支承されてい
る。各貫通部にはシール83.85が配置されている。
各@71.73の突出部にはタイミングギヤ87,89
が取付けられ、互いに噛合っている。軸73の先端には
プーリ91が取付けられ、エンジンのクランク軸にベル
トで連結されている。こうしてルーツブロワ93が構成
されている。
ケーシング65の右端部には遠心ブロワのハウジング9
5が取付けられCいる。ハウジング95の内部には吸入
口97と同軸にインペラ99が配置されている。インペ
ラ99の軸101はハウジング95に開口しケーシング
65と一体になった円筒103にベアリング105,1
07により回転自在に支承されている。この貫通部には
シール109が装着されでいる。軸101は円筒103
から突出しており、その先端には歯数がタイミングギヤ
87の1/15の歯車111が取付けられタイミングギ
ヤ87と噛合っている。こうして、遠心ブロワ113が
構成されている。
エンジンのトルクによりプーリ91が回転するとタイミ
ングギヤ87.89の噛合いにょっCルーツブロワ93
が回転駆動されるとともに、タイミングギヤ87と歯車
111の噛合いにょっC遠心ブロワ113が増速駆動さ
れ、それぞれ圧縮空気をエンジンに過給する。
他の機能、効果は上記第1実施例と同じである。
なお、この発明にJ3いてルーツブロワに代えてねじ式
コンブレラ丈を用いてもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明のスーパーチャージャは低速域
から高速域にわたってエンジンの出力を大ぎく増加する
ことができる。その上、小型、軽j、安価であり、信頼
性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の断面図、第2図はこの実施例と従
来例の各エンジンのトルク特性を比較づるグラフ、第3
図は第2実施例を概略的に示寸断面図である。 25.27.87.89・・・タイミングギヤ39.9
3・・・ルーツブロワ 63.113・・・遠心ブロワ 代理人 弁理士  三 好 保 男 第2区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンのトルクで回転駆動され圧縮した空気をこのエ
    ンジンの吸気側に過給するルーツブロア又はねじ式コン
    プレッサと、これらが有するタイミングギヤにより駆動
    され圧縮した空気を前記エンジンの吸気側に過給する遠
    心ブロワとを備えたことを特徴とするスーパーチャージ
    ャ。
JP23981188A 1988-09-27 1988-09-27 スーパーチャージャ Pending JPH0291421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23981188A JPH0291421A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 スーパーチャージャ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23981188A JPH0291421A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 スーパーチャージャ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291421A true JPH0291421A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17050207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23981188A Pending JPH0291421A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 スーパーチャージャ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291421A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788915B1 (ko) * 2006-09-26 2007-12-28 김성철 슈퍼차저의 동력전달 설치구조
US9074524B2 (en) 2011-12-09 2015-07-07 Eaton Corporation Air supply system with two-stage roots blower
JP2016538473A (ja) * 2013-11-29 2016-12-08 トロトラク(ディベロップメント)リミテッド 過給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788915B1 (ko) * 2006-09-26 2007-12-28 김성철 슈퍼차저의 동력전달 설치구조
US9074524B2 (en) 2011-12-09 2015-07-07 Eaton Corporation Air supply system with two-stage roots blower
JP2016538473A (ja) * 2013-11-29 2016-12-08 トロトラク(ディベロップメント)リミテッド 過給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5847226Y2 (ja) 2段過給式往復ピストン内燃機関
US7412831B2 (en) Integral cooling system for rotary engine
US4932211A (en) Internal combustion engine charging unit
US20200011229A1 (en) Driven turbocharger with dual stage compressors
CS212206B2 (en) Supercharging system of the inner combustion engine
JP4422026B2 (ja) モータ/発電機ユニットに連結された過給機
KR890005096B1 (ko) 동력전달장치
JPH07332273A (ja) コンプレッサのケーシング構造
JPH0291421A (ja) スーパーチャージャ
JPS60116821A (ja) 排気タ−ビン過給機
GB2321502A (en) Turbocharger arrangement
US10724450B2 (en) Enhanced pressure wave supercharger system and method thereof
US10316737B2 (en) Supercharger cooling means
JPS5970830A (ja) タ−ボ過給機
WO2018230108A1 (ja) 多段過給機
JPH029915A (ja) 過給機の圧縮機駆動方法及び過給機
JP5195485B2 (ja) 多段ターボ圧縮機
CN104847480B (zh) 二级增压的废气涡轮增压器
JPS6019938Y2 (ja) タ−ボコンパウンドエンジン
JPS6233070Y2 (ja)
JPH075231Y2 (ja) ターボコンプレッサ
RU206267U1 (ru) Многоступенчатый турбокомпрессор двигателя внутреннего сгорания
KR100373021B1 (ko) 변속장치가 부착된 터보차저
JP2905943B2 (ja) 機械式過給機の潤滑装置
CN115929460A (zh) 适用于高空航空活塞发动机的组合式二级增压器