JPH0290049A - イオン散乱分光装置 - Google Patents

イオン散乱分光装置

Info

Publication number
JPH0290049A
JPH0290049A JP63243574A JP24357488A JPH0290049A JP H0290049 A JPH0290049 A JP H0290049A JP 63243574 A JP63243574 A JP 63243574A JP 24357488 A JP24357488 A JP 24357488A JP H0290049 A JPH0290049 A JP H0290049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specimen
particles
ions
primary
recoiled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63243574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447423B2 (ja
Inventor
Shigeki Hayashi
茂樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP63243574A priority Critical patent/JPH0290049A/ja
Publication of JPH0290049A publication Critical patent/JPH0290049A/ja
Publication of JPH0447423B2 publication Critical patent/JPH0447423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) イオンビームで試料面を照射すると、入射イオンが試料
構成原子により散乱され或は試料構成原子が入射イオン
により跳ね飛ばされる。これらの散乱或は反跳イオン又
は中性粒子のエネルギー或は質量を測定することによっ
て試料表面の元素分析および構造解析が可能である。本
発明はこの原理に基く分析装置であるイオン散乱分光装
置に関する。
(従来の技術) 上述したイオン散乱分光分析法には二つの種類がある。
その一つはI S S (ton Scatterin
g 5pectroscopy)法と呼ばれるもので、
入射イオンが自身よりも重い試料構成原子と衝突して散
乱されるのを捕捉してそのエネルギーを測定するもので
、入射イオンに衝突された試料構成原子が重い程、散乱
された入射イオンのエネルギーは大きいく入射前のエネ
ルギーに近い)ので、散乱イオンのエネルギースペクト
ルにより、入射イオンより重い元素の検出定量ができる
。もう一つは試料構成元素のうち入射イオンより軽い元
素が入射イオンに衝突されて試料面から飛出すのを検出
してその質屋を測定することにより元素の弁別を行うも
ので、E RD A (Elastic Recoil
 Detection Analysis)と呼ばれる
。ERDAの場合、試料面から飛出す試料構成原子(反
跳粒子)の他に入射イオンの散乱成分も存在するので、
通常は入射イオンの散乱成分を吸収体により吸収除去し
て反跳粒子の質量分析或はエネルギー分析を行っている
上述したように■SSとERDAとでは分析できる元素
が照射一次イオンの質量を境にして重い側と軽い側とに
分かれている。他方従来はイオン散乱分光装置はlSS
専用かERDA専用であるため一つの装置で広い質量範
囲の分析ができないと云う不便さがあった。
(発明が解決しようとする課!り 本発明は一つの装置で■SSとERDEの両方の分析を
同時に行うことができるイオン散乱分光分析装置を提供
しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 試料面に一次イオンビームを照射するイオン源と、試料
面からの一次イオンの後方散乱成分を検出する粒子検出
手段と、試料面から一次イオンビームによって反跳され
る放射される放射粒子を検出する粒子検出手段と、一次
イオンビームをパルス変調するチョッパ手段と、同ヂョ
ッパ手段のパルス信号と同期して計時動作を開始する計
時手段と、同計時手段の出力に対応させて上記各粒子検
出手段の検出信号を記録する手段とによりイオン散乱分
光装置を構成した。
(作用) 試料面を一次イオンビームで照射すると、そのイオンが
試料構成原子と衝突する。衝突された試料構成原子が一
次イオンより重いときは一次イオンが反撥される。この
衝突が正面衝突に近いときは一次イオンは入射方向と反
対方向に反撥される。このような反撥粒子が後方散乱粒
子で、そのエネルギーは衝突した試料構成原子が重い程
大であり、従って後方散乱粒子のエネルギーを分析する
ことで一次イオンより重い試料構成元素の分析をするこ
とができる。一次イオンに衝突された試料構成原子が一
次イオンより軽いききは、一次イオンからエネルギーを
受取り(一次イオンは自身のエネルギーを殆んど失う)
試料面から飛び出す。これが反跳粒子で反跳粒子は後方
つまり一次イオンビームと大きな角度(図面のφ)をな
す方向に反跳されるので、その方向に置いた粒子検出手
段により検出され、反跳粒子が一次イオンから受取るエ
ネルギーはその粒子の質量に関係しているからエネルギ
ー分析により反跳粒子の元素分析、定量ができる。エネ
ルギー分析の方法として、一次イオンビームをパルス変
調し、この変調と同期した計時手段で、試料からの二次
放射粒子(後方散乱成分1反跳粒子)が検出されるまで
の時間を検出することで、粒子の荷電の有無に関係なし
にこれらの粒子のエネルギー分析を行っているのである
〈実施例) 図面は本発明の一実施例を示す。■はイオン源で試料照
射用一次イオンビームtinを形成しする。2は試料で
図の紙面に垂直な軸の周りに回転可能な台上に保持され
、試料面の一次イオンビームfinに対する傾きを変え
ることができるようになっている。3は散乱粒子検出用
マイクロチャンネルプレートで、蜂巣状の2次電子放出
面に粒子が当ることにより粒子を電子に変え、かつ増倍
して、その電子をアノード3aにより補集し、マイクロ
チャンネルプレートに入射した粒子を電流に変換して検
出する。この検出手段を用いるとイオンのような荷電粒
子も中性粒子も検出できろ。
試料により散乱される一次イオンはイオンのま\のもの
もあるが試料構成原子と衝突した際電荷を試料に与えて
中性化されるものも多いので、荷電粒子も中性粒子も検
出できる粒子検出法が有利である。散乱粒子検出手段3
は試料照射イオンビームtinと小さな角θをなす方向
で試料をにらむように配置され試料に入射した一次イオ
ンの後方散乱成分を検出するようになっている。4は反
跳粒子検出用マイクロチャンネルプレートで4aはその
アノードであり、この粒子検出手段は試料照射イオンビ
ームIinと大きな角φをなす方向で試料をにらむよう
に配置されている。イオン源1の前面にはイオンチョッ
パ5が配置されている。
イオンチョッパ5はパルス信号を印加すると、そのパル
ス信号のある間だけイオンビームを通過させることかで
きる。6.7はディジタル計時装置でイオンチョッパ5
に印加されたパルスの立下りにより計時動作を開始する
ようになっている。計時装置6,7の計時出力はCRT
8.9にX軸座標信号として入力される。他方粒子検出
手段3゜4の出力信号はCRTImY軸座標信号として
印加される。
ISS法による測定を行う場合、ヂョッパ5により照射
一次イオンビームfinをパルス状に変調して試料2に
入射させる。入射イオンに対し反対方向に散乱された粒
子即ち後方散乱された入射イオンおよびその中性化した
粒子が検出手段3に入射して検出される。照射イオンビ
ームfinのパルス変調におけるパルス幅が充分小さい
と、試料面は瞬間的にイ、オン照射を受けたのと同じで
あり、試料面で散乱された粒子は速度の速いものから先
に検出される。従ってCRT8のX軸を時間に、Y軸を
粒子検出信号強度として表示すると、計時手段6がチョ
ッパー5印加パルスの立下りで計時動作を開始している
ので、CRTS上には散乱粒子の速度分布が画き出され
る。この測定において検出されている粒子は入射一次イ
オンが試料構成原子と正面衝突してイオン入射方向と反
対方向に反撥されたものであるから、粒子の正面衝突の
問題として、散乱粒子の速度分布から試料構成元素の決
定および定量ができる。
次にERDA法による測定を行う場合、ISSの場合と
同様にしてCRTQ上に反跳粒子の速度分布を画画かせ
ることができる。入射イオンか試料内で自身より軽い原
子に正面衝突に近い角度で衝突した場合、入射一次イオ
ンは著しくエネルギーを失ってほとんど停止し、衝突さ
れた原子は一次イオンのエネルギーを得て入射一次イオ
ンと略同じ方向に跳ね飛ばされるが、この場合、その原
子が試料から離れるときエネルギーを消費して速度を失
っている。従って、CRT9に画かれる速度分布では一
次イオンの入射速度に近い所に一次イオンの散乱成分の
ピークが現われ、それより低速の所に反跳された試料原
子のスペクトルが現われ、更に低速の所にほとんどエネ
ルギーを失った一次イオンの散乱成分のスペクトルが現
われる。
従って反跳された試料原子のスペクトルを識別すること
ができる。
上述説明では説明の都合上、別々に行うように書いたが
、一つの装置内に配置された二つの検出手段により、同
じ一次イオンビームの照射によって行われるので、同時
測定されるものである。
実際の測定では照射イオンとして例えばヘリウムイオン
を用い、加速電圧は数KV程度に設定し、ISS法でL
i以上の重い元素の検出定量を行い、ERDA法でHの
検出定量を行う。
(発明の効果) 本発明によれば、一つの装置でISS法による重い元素
の定量とERDA法による軽い元素の定量ができる。こ
の種の装置は真空を要する装置であるから、一つの試料
につき全成分を測定する場合、一つの装置でISS法と
ERDA法の両方が可能であることの有利さはきわめて
大であり、特に同時にISSとERDAの2種の測定が
同時にできるので、従来に比し、同じ時間内に得られる
分析情報量が大であり、試料の表面分析では試料面を一
度外気に触れさせると表面状態が変わるので、両分析法
が一つ装置でできることの重要性が一層大となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例装置の平面図である。 代理人  弁理士 縣  浩 介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試料面に一次イオンビームを照射するイオン源と、試料
    面からの一次イオンの後方散乱成分を検出する粒子検出
    手段と、試料面から一次イオンビームによって前方に反
    跳される放射粒子を検出する粒子検出手段と、一次イオ
    ンビームをパルス変調するチョッパ手段と、同チョッパ
    のパルス信号と同期して計時動作を開始する計時手段と
    、同計時手段の出力に対応させて上記各粒子検出手段の
    検出信号を記録する手段とよりなるイオン散乱分光装置
JP63243574A 1988-09-28 1988-09-28 イオン散乱分光装置 Granted JPH0290049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243574A JPH0290049A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 イオン散乱分光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63243574A JPH0290049A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 イオン散乱分光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0290049A true JPH0290049A (ja) 1990-03-29
JPH0447423B2 JPH0447423B2 (ja) 1992-08-03

Family

ID=17105856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63243574A Granted JPH0290049A (ja) 1988-09-28 1988-09-28 イオン散乱分光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0290049A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371366A (en) * 1992-06-30 1994-12-06 Shimadzu Corporation Ion scattering spectroscope
JP2009264873A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 National Institutes Of Natural Sciences 原子/分子ビームの3次元速度分布測定方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102150A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Rikagaku Kenkyusho イオン散乱分光顕微鏡

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102150A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Rikagaku Kenkyusho イオン散乱分光顕微鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371366A (en) * 1992-06-30 1994-12-06 Shimadzu Corporation Ion scattering spectroscope
JP2009264873A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 National Institutes Of Natural Sciences 原子/分子ビームの3次元速度分布測定方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447423B2 (ja) 1992-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Carson et al. On-line chemical analysis of aerosols by rapid single-particle mass spectrometry
US5202561A (en) Device and method for analyzing ions of high mass
JP4869526B2 (ja) 高ダイナミックレンジ質量分析計
Spohr et al. Threshold photoelectron detector for use in the vacuum ultraviolet
US3953732A (en) Dynamic mass spectrometer
US5166521A (en) Ion-scattering spectrometer
Harycki et al. Characterization of a high-sensitivity ICP-TOFMS instrument for microdroplet, nanoparticle, and microplastic analyses
US5026988A (en) Method and apparatus for time of flight medium energy particle scattering
CN108089064A (zh) 一种测量脉冲离子束脉冲宽度的装置及方法
JPH0290049A (ja) イオン散乱分光装置
JP5553308B2 (ja) 軽元素分析装置及び分析方法
JP2000231901A (ja) 画像解析法による質量分析計又はそれを使用した質量分析方法
JPH0637564Y2 (ja) 中性粒子散乱分析装置
JPH02165038A (ja) 飛行時間型粒子分析装置
JP2004361283A (ja) 平行磁場型ラザフォード後方散乱分析装置
JP2895860B2 (ja) 質量分析方法
JPH02145947A (ja) イオン散乱分光装置
JP3239427B2 (ja) イオン散乱分光装置
JPH039259A (ja) 高繰り返しレーザ励起質量分折装置
Stockbauer Instrumentation for photon stimulated desorption
JPH04122882A (ja) 荷電粒子測定装置および光強度波形測定装置
JPH0336029Y2 (ja)
JPS62232849A (ja) イオン検出装置
JP3221066B2 (ja) 荷電粒子エネルギーアナライザ
JPS6245424Y2 (ja)